配属組織について(概要・ミッション)
■配属組織名
モーターサイクル事業部 シャシービジネスユニット グローバル生産技術本部 グローバル生産技術一部
■組織ミッション
「走る、止まる、曲がるの先進技術融合」を基本戦略として、2輪車用ブレーキの開発と生産を行い、全世界の2輪完成車メーカーに供給しています。
加工技術一課ではコスト/品質において他社に負けない製品を生産するための要素開発、工程設計を行い、信頼できる製品を安くお客様に提供できる生産ラインの構築を行います。また、試作officeでは、設計部が開発した新製品の試作品を製造し、完成車メーカーに納入することでAstemoブランドの向上と拡販に向けグローバルに活動しています。
■組織風土について
配属先組織では、若手も多くチームで仕事を進めていくことが多いため、直属の上司とも気軽に話せる雰囲気です。
また、チャレンジしやすい風土で若いうち~重要な業務を任せてもらえるためやりがいを感じやすいです。
ミッション/期待する役割・責任
2輪車用ブレーキ試作品の機械加工と品質検査、加工技術要素開発を担当していただきます。
職務概要(具体的な業務内容)
■具体的な業務例
2輪車用ブレーキ試作品の機械加工と品質検査、加工技術要素開発
・ブレーキ試作品の機械加工
・試作品の検査具を使った品質検査、測定業務
・量産に向けた加工技術開発 トライ報告書に作成
■入社後すぐの業務
まずはご経験に合わせて、可能な範囲から先輩社員の業務を徐々に引き継いでいただきます。
入社3~5か月程度で測定業務は1人で進められるようになっていただくことを期待しています。
■入社6か月~1年以降
業務に慣れてきましたら、出荷報告書の作成など、上司や品証部に提出するデータやレポートをまとめていただきます。
徐々に他部門との打ち合わせにも参加いただき、数年後には試作office全体の進捗管理などもお任せしたいと考えています。
仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
Astemoは独立系グローバルサプライヤーの為、世界中の完成車メーカーが顧客であり、国内だけでなく海外のメンバーと連携し、活躍の場はグローバルに広がっています。
設備立上げなどチャレンジし易い組織風土で、海外勤務を経験できる環境です。
また、4社統合シナジーによる、他の生産技術部との技術交流を行っており、常に最先端技術の開発に触れる機会があります。
趣味領域から生活密着したバイクまで幅広いエンドユーザーへ安心・安全を提供できる喜びと誇りを感じ、やりがいとする事が出来ます。
募集背景
自動車業界のトレンドである”電動化”、”自動運転”、”環境性能”といったキーワードがモーターサイクル業界へも波及し始めています。
また、世界各国の交通法規改正も追い風となり、モーターサイクルへのABS装着が急速に進んでいる状況です。そのような環境の中、Astemoは統合によるスケールメリットを最大限活かし事業拡大を行ってきました。
趣味領域のスーパースポーツから生活に密着したビジネスバイクまで、幅広くカバーし、世界中のエンドユーザーに豊かさと喜びを提供するために、ともに活躍できるメンバーを募集します。
必須条件・歓迎条件
必須条件
(1)下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方:
・機械設計スキル
・Auto CAD経験者
・Officeアプリケーションの使用経験(2年以上)
歓迎条件
・自動車業界での生産技術経験を持っている方
・CADCAMによるマシンング加工経験
・機械保全技能士(機械系保全作業、3級以上)
求める人物像
・物造りに関心があり、製品構造への学習意欲、成長意欲の高い方
・決められた作業を慎重に行える方
・コミュニケーション能力、情熱・向上心、主体的に活動できる方
職種 / 募集ポジション | 1393_2輪車用ブレーキ開発試作品 機械加工 アルミ加工技術開発【長野】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | 東御工場 |
勤務時間 | フレックスタイム制 1日の標準労働時間 8時間00分 標準労働時間帯 8:50〜17:35 ※労働時間帯は拠点により異なる |
休日 | 完全週休2日制(土日) 年間休日121日(2024年度) 年次有給休暇24日(試用期間中は3日) 年3回の長期休暇(夏季・年末年始・GW) ファミリーサポート休暇(出産、育児、介護、年次介護、子の看護、家族看護、配偶者出産、慶弔、不妊治療、配偶者海外転勤等) キャリアサポート休暇(リフレッシュ、自己再開発、キャリア開発) |
福利厚生 | 通勤手当あり 住宅手当あり 家族手当あり:扶養1万2000円/人(上限4名※子は上限なし) 財形貯蓄 団体保険 住宅支援(寮/社宅、住宅手当) カフェテリアプラン制度 育児・仕事両立支援金 |
加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
携わる事業・製品・サービス | 二輪車用ブレーキシステム紹介 https://www.hitachiastemo.com/jp/products/motorcycle/#p03 #LI-DNI |
会社名 | Astemo株式会社 |
---|---|
※※重要※※ | 下記全社共通の採用条件補足となります 【業務内容についての補足】 ・(雇入れ直後)上記の「求人内容」において、会社の定めた業務 ・(変更後の範囲)会社の定める業務 【勤務予定地についての補足】 ・(雇入れ直後)会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む) ・(変更後の範囲)同上 【定年】 ・定年制:有 ・定年:60歳 ・再雇用制度:有 ・再雇用制度上限年齢:70歳 |