1. Astemo株式会社
  2. Astemo株式会社 採用情報
  3. Astemo株式会社 の求人一覧
  4. 1409_二輪用 燃料ポンプモジュールに関する設計業務【栃木】

1409_二輪用 燃料ポンプモジュールに関する設計業務【栃木】

  • 1409_二輪用 燃料ポンプモジュールに関する設計業務【栃木】
  • 正社員

Astemo株式会社 の求人一覧

 配属組織について(概要・ミッション)

■配属組織名
MC事業部 グローバル設計統括本部 PT・システム設計本部 機構製品設計部 第三課

■組織のミッション
配属組織では、ICE拡大/延命が続く見通しの二輪市場において、お客様ニーズに合致する製品を世界中の二輪車メーカーに提供しております。
配属となる機構製品設計部 第三課では、燃料ポンプモジュールを設計開発しております。 完成車メーカーの燃料タンク艤装性を満足させる形状レイアウト技術(樹脂・ダイカスト部品など) および 強度要件を検討するためのCAE解析技術を活用した筐体設計検討を行います。
また燃料ポンプ単体においても要求性能を満足するためにモーター技術を活用した検討を行います。

■組織風土について
配属組織では、若手・中堅・ベテランと幅広く在籍し、気軽に話せたり、困り事が発生しても相談しやすい雰囲気です。
課員も10名以下であり、上司とも密度の高いコミュニケーションが取りやすい環境です。
 

ミッション/期待する役割・責任

・顧客要求を満足する製品仕様の提案
・主に樹脂部品の筐体設計を担当いただきます
・二輪完成車メーカーと直接やり取りし、顧客のニーズを仕様に反映しながら、社内外と連携協力する役割も持ちます
 

職務概要(具体的な業務内容)

■具体的な業務例
以下のような二輪用燃料ポンプモジュール設計に関する業務
・顧客要求を実現する構造設計
・3D CAD/CAE、図面作成
・設計報告書作成 
・開発日程管理
 

仕事の魅力・やりがい・キャリアパス

当部門は、世界中の二輪車メーカーが顧客であり、様々な完成車メーカーの技術開発に携わることができます。
国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。
本業務では、二輪完成車メーカーと直接やりとりするため、自分の提案が完成車に貢献できることを肌で感じることができ、自らの成長とやりがいを感じることができます
 

募集背景

ICE延命が続く見通しの二輪市場において、私たちは お客様ニーズに合致するICE製品を世界中の二輪車メーカーに提供する使命があります。
また、昨今、調達部品の材料変更などの要望もあり、製品を供給し続けるためには そのような設変対応も重要な案件の一つです。
今回、課内で欠員が発生したため、お客様の期待に応え続けるためには、新たな人員確保が必要であることから、共に成長できる仲間を募集いたします。

必須条件・歓迎条件

必須条件

以下いずれも満たす方:
・構造設計経験(目安:1年以上)
・2D/3D CADの使用経験(目安:1年以上)
・Powerpoint、Excelによる資料作成スキル
 

歓迎条件

・自動車業界での設計・開発経験
・モーターの設計経験
・プロジェクトリーダーの経験

求める人物像

・新たな技術への知的好奇心が高く、チャレンジ精神・学習意欲・成長意欲の高い方
・コミュニケーション能力、情熱・向上心、主体的に活動できる方 など

職種 / 募集ポジション 1409_二輪用 燃料ポンプモジュールに関する設計業務【栃木】
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
年収
4,000,000円 〜
経験・能力を十分に考慮の上、当社規定により決定します。
【想定年収】
担当者クラス 400~650万円
主任クラス   700~850万円
課長クラス   950万円~
勤務地
全国事業所
https://www.hitachiastemo.com/jp/corporate/facilities/
※将来的に転勤の可能性があります。
※職種により初期配属先が異なりますので、各職種の応募内容をご確認ください。
勤務時間
実働8時間00分
※始終業時間は勤務地により異なる。
※フレックスタイム制度有(コアタイムなし、適用にあたり社内規定あり)
休日
完全週休2日制(土日)
年間休日121日(2024年度)
年次有給休暇24日(試用期間中は3日)
年3回の長期休暇(夏季・年末年始・GW)

ファミリーサポート休暇(出産、育児、介護、年次介護、子の看護、家族看護、配偶者出産、慶弔、不妊治療、配偶者海外転勤等)
キャリアサポート休暇(リフレッシュ、自己再開発、キャリア開発)
福利厚生
通勤手当あり
住宅手当あり
家族手当あり:扶養1万2000円/人(上限4名※子は上限なし)

財形貯蓄
団体保険
住宅支援(寮/社宅、住宅手当)
カフェテリアプラン制度
育児・仕事両立支援金
加入保険
健康保険 
厚生年金 
雇用保険 
労災保険
受動喫煙対策
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
携わる事業・製品・サービス
Astemo の製品・システム紹介
(https://www.astemo.com/jp/products/motorcycle/#powertrain)
	
#LI-DNI
会社情報
会社名 Astemo株式会社
※※重要※※
下記全社共通の採用条件補足となります

【業務内容についての補足】
・(雇入れ直後)上記の「求人内容」において、会社の定めた業務
・(変更後の範囲)会社の定める業務

【勤務予定地についての補足】
・(雇入れ直後)会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
・(変更後の範囲)同上

【定年】
・定年制:有
・定年:60歳
・再雇用制度:有
・再雇用制度上限年齢:70歳