全 5 件中 5 件 を表示しています
-
<みなとみらい>【EV充電試験業務】◎世界的な完成車メーカー研究所
Hyundai Mobility Japan R&D Centerについて ◆世界トップクラスの品質・デザインを持つ、世界販売台数上位の自動車メーカー日本法人。 ◆急激なEVシフトが起こる今、日本市場で新車ZEV100%を実現することでマーケットリーダーとして存在感を発揮。 職務内容 ■日本市場に向けEV車両の充電性能について、CHAdeMO急速充電器、V2H(Vehicle to Home)への車両適合開発業務に関わっていただきます。 EV充放電に関する事象をエンジニアリング視点から評価し、韓国本社のエンジニア、充電インフラ関連事業者と協力しながら開発プロジェクトを推進します。充電試験経験が無くても、基本的なロジック設計/開発などの経験があれば業務遂行可能です。 ※翻訳・通訳専門のスタッフがおり語学に不安がある方も問題ありません。 ・EV車両の充放電システム試験(CHAdeMO、V2H接続試験) ・CAN計測を通じて、CHAdeMO充電プロトコルへの適合性確認~韓国本社と協力して問題解決 必要な能力・経験 【必須】 ■自動車/自動車関連/電気関連会社での業務経験 ■電気/制御に関する基礎知識 【歓迎】 ・実車環境での開発、設計、評価の経験(ETAS INCA、VECTORなどの開発ツール) ・EV車両の充放電システム評価経験(CHAdeMO、V2H接続試験) ・FCV(水素燃料電池車)水素充填に関する日本インフラ適合試験 ・充電、電動化の実車/システムレベルでの開発/改善経験 ・ビジネス会話以上の英語または韓国語 語学 英語初級 学歴 大学 大学院 続きを見る
-
<みなとみらい>【車両試験業務】日本市場向け乗用車の実車走行試験/開発業務
Hyundai Mobility Japan R&D Centerについて ◆世界トップクラスの品質・デザインを持つ、世界販売台数上位の自動車メーカー日本法人。 ◆急激なEVシフトが起こる今、日本市場で新車ZEV100%を実現することでマーケットリーダーとして存在感を発揮。 職務内容 ■車両性能評価、現地適合性試験を韓国エンジニアと共同で実施しながら、日本市場向けの車両開発支援を進めていきます。日本市場に求められるニーズを発掘し本社開発部門と一体となって業務を遂行します。 ・操安乗り心地(R&H)、NVH、ドライバビリティ、ADAS、EV走行制御、スタティック評価等 ・基本的な実車性能計測及びデータ分析 ・関連技術動向調査と競合技術ベンチマーク(情報収集、専門業者協力) ※実際のテスト車両、ベンチマーク車両を使って幅広い試験業務を実施する為、たとえ専門外の分野であっても関連部門と協力して業務遂行が必要。ご自身の専門分野を中心に、徐々に活躍の場を広げていただきます。 必要な能力・経験 【必須】 ■実車環境での開発、設計、評価の経験(例:ETAS INCA,VECTOR等の開発ツール、VBOX、NVH計測機器等の使用可能者 【歓迎】 ・開発ツールを用いた実車性能チューニングとその計測~分析 ・EV関連、CHAdeMO充電方式に関する知識 【研究所の役割/特長】韓国「現代自動車」の日本研究開発拠点。日本では電動化・電子技術・デザインを手がけています。 ・先進技術・新技術の研究開発によるグローバル向け乗用車開発支援 ・現地適用化支援・本国ベース技術をもとに、公道・ナビ・安全性能試験 語学 英語初級 学歴 大学 大学院 続きを見る
-
自動運転・ADAS ※先行研究職(エンジニア・研究者) 販売台数世界上位のメーカー研究所
Hyundai Mobility Japan R&D Centerについて ◆世界トップクラスの品質・デザインを持つ、世界販売台数上位の自動車メーカー日本法人。 ◆急激なEVシフトが起こる今、日本市場で新車ZEV100%を実現することでマーケットリーダーとして存在感を発揮。 職務内容 ■自動運転およびADASに関わる先行研究(制御 or 認識 or Human Factor) ■技術トレンド調査 ■車両実験の設計及びデータ分析 ■学会発表および産学連携PJのマネジメント 必要な能力・経験 【必須】 ■自動車関係の研究開発経験(もしくは機械系) ■データ収集・分析に必要なエンジニアリング能力(センサーHW知識・ROS/PythonなどのSWスキル) ■統計解析の経験 【歓迎】 ■論文もしくは特許実績 ■機械学習モデル開発経験 ■自動車OEM出身 ■韓国本社とのコミュニケーション能力(韓国語・英語・翻訳機) 語学・資格 ■日本語ネイティブレベルもしくはJLPT N1以上(必須) 学歴 大学卒以上 ※50歳未満 続きを見る
-
自動運転・ADAS ※車両試験・量産PM職(エンジニア) 販売台数世界上位のメーカー研究所
Hyundai Mobility Japan R&D Centerについて ◆世界トップクラスの品質・デザインを持つ、世界販売台数上位の自動車メーカー日本法人。 ◆急激なEVシフトが起こる今、日本市場で新車ZEV100%を実現することでマーケットリーダーとして存在感を発揮。 職務内容 ■ADAS量産車両の現地化開発(パラメータチューニングなど) ■車両試験および現地化課題抽出・改善 ■SOPに向けたPJマネジメント 必要な能力・経験 【必須】 ■車両試験の経験(官能評価および定量評価) ■車両CANに関する理論的な知識 ■UNRなどの自動車法規の理解 【歓迎】 ■韓国本社とのコミュニケーション能力(韓国語・英語・翻訳機) ■量産PJ(SOP)経験 ■自動車OEM出身 語学・資格 ■日本語ネイティブレベルもしくはJLPT N1以上(必須) ■第一種運転免許普通自動車(必須) 学歴 大学卒以上 ※50歳未満 続きを見る
-
自動運転・ADAS ※車両試験職 販売台数世界上位のメーカー研究所
Hyundai Mobility Japan R&D Centerについて ◆世界トップクラスの品質・デザインを持つ、世界販売台数上位の自動車メーカー日本法人。 ◆急激なEVシフトが起こる今、日本市場で新車ZEV100%を実現することでマーケットリーダーとして存在感を発揮。 職務内容 ■ADAS量産車両の現地化開発 ■ADAS機能評価 ■車両データ計測および前処理 必要な能力・経験 【必須】 ■車両データ計測の経験(Vector社製品またはその他CAN関計測器の経験) ■電子系HW知識(各種センサー・計測器・ハーネス) ■計測器Vendorのハンドリング(トラブルシューティングなど) ■ドキュメント作成 【歓迎】 ■韓国本社とのコミュニケーション能力(韓国語・英語・翻訳機) ■ADAS関連業務経験 ■自動車OEM出身 語学・資格 ■日本語ネイティブレベルもしくはJLPT N1以上(必須) ■第一種運転免許普通自動車(必須) 学歴 不問 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています