株式会社堀場エステックでの採用となります。
仕事内容
リモートプラズマソース開発のニーズ・用途に応じたプロセス開発や評価、実験チャンバーの運用をご担当いただきます。開発テーマごとにプロジェクト体制で進め、機械、電気、ソフト設計者をアサインしプロジェクトリーダーの下、各担当が責任を持って役割を遂行いただくことを期待します。
■業務詳細
①実験計画の立案:目標を定め、スケジュールと評価内容を決める。
②実験準備:実験で必要となる測定機器、対象ワーク、備品の準備。
③実験と確認:計画に基づき実験を進める。実験結果をレビューし、不足や追加点があれば①から再検証を行う。
④設計、条件へのフィードバック:開発製品のデザイン、及び処理条件の方針をまとめてデザインレビューを行い、製品化に向けて設計へフィードバックを行う。
【働くスタイル】
担当者が責任を持って一貫して業務を実施します。チーム内は質問、相談がしやすい雰囲気で、役割に責任は伴うもののチーム全体でプロジェクトを進めていくような環境です。『おもしろおかしく』が社是であることから、自由な発想を歓迎する企業風土があり、チャレンジや自由な発想は歓迎されやすく、個人の意思が尊重されやすい企業風土です。
■やりがい、魅力
実験→設計デザインへのフィードバック→プロト品製作→ 検証のローテーションを進めて最終製品を完成させる一連の活動の中で、新しい知識を吸収することができます。アカデミアとの協業や文献や他社特許などから勉強していく機会も多く、自己研鑽と開発が一体となっています。半導体及び電子デバイス業界への展開が大きく期待される社内で重要視されている部門で、技術開発の中核を担うことが可能です。今後のプロジェクトを推進するキープレーヤーになっていただくことを期待しています。また、新部署の立上げフェーズとして、ビジネスを1から作る醍醐味も味わうことができます。
■キャリアパス、教育体制
下記のキャリアが想定できます。
・プラズマ部門の技術者として中核を担う人材
・今後開発する技術を中心として他部門と連携し、技術の応用などを社内に波及させていく人材
また、その他開発部門への異動、ローテーションも可能です。希望によっては海外駐在での開発業務にもチャレンジができます。
■部門ミッション
海外営業部として、現地顧客や現地従業員が抱える課題を認識し解決策を導く事がミッションとなります。また、HQとして現場と同じ目線に立つことを意識しており、現地販売会社との情報共有を密に行い、現地メンバーと同じ目線でお客様の課題解決に取り組むことが求められます。
■課ミッション
新規事業分野、新規技術領域の開発し、新たな主力事業を創出すること
【必須要件】
・半導体製造プロエスにおける成膜・エッチングの経験、知識
【歓迎要件】
・製品評価のご経験
募集会社
(株)堀場エステックについて
・HORIBAグループにおいて、ガスや液体の流量制御、液体の気化、製造装置内の真空計測など、半導体製造工程に必要不可欠な機器の開発/製造/販売を担っている企業です。当初は通産省の指導の下、公害測定機器に関する技術の確立/公開を目的に設立されました。
・そこで培ったノウハウを元に生み出された流体制御機器『マスフローコントローラ』では、世界各地に広がるHORIBAグループのネットワークによってグローバルに展開。半導体産業において圧倒的なシェアを誇ります。
職種 / 募集ポジション | 堀場エステック/半導体プロセスエンジニア(京都) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 8:30~17:15 |
待遇 | 各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金)加入、その他財形・持株をはじめ各種サポート制度をHORIBAグループの福利厚生会社(株)ホリバコミュニティとともに運営、実施 退職金制度あり |
休日休暇 | 【休日】 完全週休2日制(土・日)、GW、年末年始 ※一部祝日と平日の入替あり 年間休日122日 【休暇】 半日(年間20日)・時間単位(年間40時間) 有給休暇取得制度あり リフレッシュ休暇(勤続10年・20年)、慶弔関係等特別休暇 |
会社名 | 株式会社堀場製作所 |
---|---|
本社所在地 | 〒601-8510 京都市南区吉祥院宮の東町2 |
創業 | 1945年(昭和20年)10月17日 |
設立 | 1953年(昭和28年)1月26日 |
代表者 | 代表取締役社長 足立正之 |
資本金 | 120億1千1百万円 *2021年12月31日現在 |
連結売上高 | 2,243億1千万円 *2021年度 |
グループ従業員数 | 8,205名 *2021年12月31日現在 |
事業概要 | 自動車計測機器、環境用計測機器、科学計測機器、医用計測機器、半導体用計測機器の製造販売。分析・計測に関する周辺機器の製造販売および関連サービス。 |
主な国内グループ会社 | 株式会社堀場アドバンスドテクノ 株式会社堀場エステック 株式会社堀場テクノサービス |
グループ社是 | 「おもしろおかしく」(グローバル:Joy and Fun) HORIBAグループの社是は「おもしろおかしく」。この社是には、人生のもっとも活動的な時期を費やす仕事にプライドとチャレンジマインドを持ち、エキサイティングに取り組むことで、人生の満足度を高めて欲しいという願いが込められています。 |
主な国内取引先・納入先企業 | ・東京エレクトロン株式会社 ・株式会社日立ハイテクソリューションズ ・株式会社日立国際電気 ・フクダ電子株式会社 ・株式会社SCREENホールディングス ・トヨタ自動車株式会社 ・株式会社本田技術研究所 ・日産自動車株式会社 ・株式会社SUBARU ・三菱重工業株式会社 ・栗田工業株式会社 ・国内電力各社 ・大学・研究所等 (順不同) |