業界を変える!お客様のための業界へ。不動産情報のオープン化を推進し、「不動産コンビニ」構想の実現に向けて
当社は、不動産事業を通じて世の中を安心、便利にすることを目標に、国内1,000店舗のFCチェーンネットワークの構築による不動産情報の公開と、不動産サービスメーカーとして時代に即した不動産ソリューションサービスを提供することで、お客様から必要とされる企業を目指します。
日本全国の加盟店で収集した最新の不動産情報やお客様のニーズに耳を傾けることでサービスを企画立案・商品化します。そしてビッグデータを活用したマーケティングと、テレビCMなどのプロモーションを活用し、さらにIT・WEBを融合させた不動産テック企業となるために、不動産情報のオープン化の推進と安心・便利なサービスを提供する「不動産コンビニ」構想の実現を進めてまいります。
代表取締役会長 CEO 安藤 正弘
募集背景
当社ではコンプライアンス室にて、コンプライアンスに関する社内啓蒙活動や、社内外からのお問い合わせやご相談等に対応しております。ご相談一つひとつに寄り添ったより質の高い対応を目指すため、担当の増員を図ることとしました。
まずは室内の事務サポート業務やコンプライアンスに関する研修運営補助に携わっていただきながら基礎知識を学んでいただきます。入社後は丁寧なOJTを通じて段階的に業務を習得できますので安心してご応募ください。
仕事内容
コンプライアンス推進に向けた社内広報・啓発活動がメイン業務です。具体的には社内全従業員を対象に、ポスターやメールマガジン等の企画・作成・発信、社内教育の案内資料の作成を⾏っていただきます。ご志向にあわせて、社内研修や相談窓⼝も⼀部担当。⼊社後はOJTにて段階的に業務を習得していただきます。
残業はほとんど発生せず、ワークライフバランスを重視しながら働ける環境です。
必須要件
- 基本的なPC事務スキル(Word, Excel)
歓迎要件
- コミュニケーションを取ってチームで仕事を進められる方
- 正確に業務を進めることが得意な方
- 機密情報を適切に取り扱える方
求める人材像
「誰かの役に立ちたい」「丁寧な仕事が得意」そんな気持ちを活かせるお仕事です。お客様への対応経験がある方は、ぜひそのスキルを発揮してください。落ち着いて、相手の気持ちに寄り添った対応ができる方を歓迎します。
大切なお客様の情報などを扱う場面もあるため、責任感を持って業務に取り組める方だととても心強いです。チームで協力してお仕事を進めるので、周りのメンバーとのコミュニケーションを大切にできる方と一緒に働きたいと思っています。
職場の環境
◎ 業界トップクラスの 成長企業
└2019年6月22日号「週刊東洋経済」の「勢いのある絶好調企業 最高益更新率ランキング」において3位にランクインするなど圧倒的な成長を実現
◎ 働きやすい就労環境・土日休みの完全週休2日制
・四条駅、烏丸駅近で通勤やお買い物にも便利です。
・原則定時退社。勤務時間はPC・入室ログにて管理していて安心です。
・産前 / 産後休暇・育児休暇の取得&復帰率90%以上
・服装自由◎ 連休なども取得できるのでワークライフバランスを充実させることも可能です。
職種 / 募集ポジション | コンプライアンス室事務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ■試用期間:3ヶ月 ※労働条件は本採用と同じです |
給与 |
|
勤務地 | 【就業場所】 原則、変更無し (但し、本人の希望・適性を考慮した人事異動はあり得るものとする) |
勤務時間 | 就業時間:9:00 ~ 17:30(所定労働時間:7時間30分/休憩60分) 残業:有 |
休日 | 土日休み ★年間休日115日 ■休暇制度 ・GW公休/夏季公休/年末年始公休 ・産前・産後休暇/育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・生理休暇 ・災害休暇 ・ライフサポート休暇 ・社会貢献休暇(ドナー休暇/裁判員休暇) |
福利厚生 | ・社内慶弔見舞金支援制度 ・各種表彰制度 ・社員持株会 ・確定拠出年金制度 ・ワークライフバランス制度(時短勤務制度) ・従業員割引 ・資格受験費用負担制度あり(社内規定あり) ・食事会 ・会社イベント ・健康診断 ・研修制度 ・OJT制度/eラーニング/入社式/入社半年後研修/ハウスドゥ大学/階層別研修/事業部内研修 |
加入保険 | ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 |
手当 | 各種インセンティブ 通勤交通費 (~5万円/月) 子女手当(18歳以下で扶養されているお子様の人数×1万円/月) 資格手当 └宅地建物取引士(宅建)…2万円/月 └一級建築士…5万円/月 └二級建築士…2万円/月 └不動産鑑定士…2万円/月 └1級建築施工管理技士… 2万円/月 └2級建築施工管理技士(建築)… 1万円/月 ※各手当については社内規定に準じて支給をいたします。 |
選考ステップ | 書類選考+適性検査 ※適性検査の詳細は別途ご案内します。 ▼ 面接 ▼ 最終選考 ▼ 内定 ※条件提示面談を実施予定でございます。 ※入社日・面接日は相談に応じます。 【応募後の連絡】 応募いただいた方全員に、7営業日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 |
会社名 | ハウスドゥグループ |
---|---|
株式会社And Doホールディングス | 代表者:代表取締役会長 CEO 安藤 正弘 証券コード:3457 上場取引所:東京証券取引所プライム市場 ≪事業内容≫ グループ戦略立案及び各事業会社の経営管理 【ハウス・リースバック事業】 ・ハウス・リース、ハウス・リースバック、アセット・リースバックの企画・マネジメント ⇒ https://www.housedo.co.jp/leaseback/ |
設立 | 2009年1月(創業:1991年) |
代表者 | 代表取締役会長 CEO 安藤 正弘 代表取締役社長 冨永 正英 |
従業員数 | 663名(2025年6月末現在・グループ合計) |
資本金 | 34億68百万円(2025年6月末現在) |
売上高 | 647.3億円(2025年6月末現在・グループ連結) |
グループ会社一覧 | ハウスドゥグループの各社概要は下記となります。 |
株式会社ハウスドゥ住宅販売 | 代表者:代表取締役社長 冨永 正英 設立:2010年3月 ≪事業内容≫ 【フランチャイズ事業】 ・「HOUSE DO」不動産売買仲介FC加盟店への各種サービス提供業務、コンサルティング業務 ⇒ 不動産売買仲介FC https://www.housedo.co.jp/fc/ ・「RENT Do」賃貸不動産仲介事業、不動産賃貸加盟店への各種サービス提供業務、コンサルティング業務 ⇒ 不動産賃貸仲介FC https://fc.housedo.co.jp/rentdo/ 【不動産流通事業】 不動産売買仲介・代理業 |
株式会社ハウスドゥ・ジャパン | 代表者:代表取締役社長 市田 真也 設立:2016年10月 ≪事業内容≫ 【不動産売買事業】 ・売買事業:中古住宅及び不動産の買取、再生販売 ⇒ https://www.housedo.co.jp/baikyaku/ ・新築分譲住宅企画・販売、宅地分譲及び開発 ・住宅 (新築戸建) 事業:新築住宅の企画・設計・施工 ⇒ ハウスドゥの新築・デザイン住宅“SHIRO” https://shiro.housedo.co.jp/ 【リフォーム事業】 ・リフォーム事業:リフォーム全般、増改築の企画・設計・施工、耐震補強 ⇒ DOのリフォーム https://www.doreform.com/ 【コーポレイトサイト】 ⇒https://hdj.housedo.co.jp/ |
株式会社フィナンシャルドゥ | 代表者:代表取締役会長 安藤 正弘 代表取締役社長 富田 数明 設立:2012年2月 ≪事業内容≫ 貸金業、リバースモーゲージ保証事業、投資用・事業用不動産コンサルティング事業 https://www.housedo.co.jp/rd/financialdo.html |
株式会社ハウスドゥ販売管理 | 代表者:代表取締役社長 冨永 正英 設立:2011年11月 ≪事業内容≫ プロパティマネジメント事業、不動産賃貸管理・仲介 |
株式会社京葉ビルド | 代表者:代表取締役社長 冨永 正英 設立:1990年4月 ≪事業内容≫ 不動産賃貸管理・仲介 https://k-build.co.jp/ |
H-DO (THAILAND) Limited | 代表者:Authorized Director 村田晋一 Authorized Director Wattikorn Vittayaamnuaykoon 設立:2019年2月 ≪事業内容≫ 不動産売買事業、フランチャイズ事業 https://www.h-do.co.th/ https://www.h-do.co.th/jp/purchase/ |