【Visionalについて】
「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。 「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人材活用・人材戦略(HCM)エコシステムの構築を目指しており、また、M&A、物流DX、サイバーセキュリティ、Sales Techの領域においても、新規事業を次々に立ち上げています。
【株式会社ビズリーチについて】
『「キャリアインフラ」になる』をビジョン、「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」を展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。
募集背景
弊社では事業拡大、人員の急拡大に伴い、複雑化する業務、細分化されていく組織で、いかに生産性を高めるかが重要な経営課題となっています。
そのような状況の中、コーポレートエンジニアは全社横断で組織の課題を抽出し、エンジニアリングで課題解決することでグループ全体の成長に寄与することをミッションとしています。
システムに対するリスクとコスト削減を重視した運用効率化に挑戦し続け、全社視点での戦略的なシステム変更を下支えしていく、非常に重要なポジションです。
現在、弊社の社内システムは、複数のSaaSシステムを組み合わせて拡張開発を続けてきましたが、将来求められる業務や組織に最適化されておりません。
そのため、技術負債の解消、リアーキテクトを通して既存システムの安定運用や改善を行い、将来的に従業員の生産性向上に寄与する新たなシステム導入、リプレイスなどに取り組んでいきたいと考えています。
そこで、弊社の中核として将来を見据えた社内開発チームの推進・改善・型化を進めていただけるテックリードを募集します。
業務概要
・社内システムのリアーキテクトに向けた技術戦略の立案・推進
・開発物のコードレビューや開発プロセスの改善
・各種テクニカルドキュメントの作成・運用
・SaaS等の社内システムの要件定義・設計・開発・運用
・ノーコードツールや自社連携システムを利用したシステム間連携ツールの開発
・システムのパフォーマンスの監視とチューニング
・トラブルシューティング、 インシデントや問題の分析と予防策の立案
・定期システムバージョンアップの実施
本ポジションの魅力
・IT投資に柔軟な環境で、技術課題の解決をリードできる
・全社視点で戦略的なシステム変更をリードできる
・モダンなIT環境でコーポレートITの価値創造にチャレンジできる
開発環境
・デバイス:Mac、Windowsから選択可能
・サービス:ServiceNow, Salesforce, Asteriaなど
・利用言語:Java, Kotlin, Javascript, HTML, CSS, Apex
・インフラ:GCP(BigQuery, etc..), AWS(Lambda, Batch), Docker, Terraform(一部Ansible)
・コラボレーション等:JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Miro, Google Workspace
応募資格
【必須】
・オープン系言語によるシステム開発経験5年以上
・開発チームの技術面をリードした経験
・基幹システムアプリケーション開発・カスタマイズ経験
【歓迎】
・開発チームのプレーイングマネージャー、PM経験
・開発チームメンバーの指導や育成経験
・開発プロセスの改善推進、チームビルディング経験
・外部ベンダー管理経験
・ServiceNowやASTERIA Warp開発経験
・チームで協働する意識と対ユーザーに対するコミュニケーション・調整能力
求める人物像
・積極的にシステムやプロセスの課題を発見して解決に導ける
・異なる考えや文化を受容した上で、建設的な議論ができる
・年齢/役職を問わず、新しいことを学び続ける姿勢
・複雑な課題を楽しめる
・物事に対して他責にせず、自分のことととらえ主体的に動くことができる
参考記事
職種 / 募集ポジション | コーポレートエンジニア(テックリード) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 |
会社名 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 酒井 哲也 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷 2-15-1 渋谷クロスタワー 12F |
従業員数 | Visional従業員数 2,149名 ※2023年度7月31日時点 ※従業員数は、当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含む就業人数です。 臨時従業員(契約社員、パートタイマー、アルバイト、派遣社員)を含みます。 |
業種 | インターネット・WEB関連 |
休日・休暇 | 土・日・祝日 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇 特別休暇、アニバーサリー休暇、産休・育休 等 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費実費支給(但し、上限5万円/月) ・部活制度 ・マイチョイス(選べるワークスタイル) ・オフィス内カフェ 等 ※詳細はこちら:https://www.visional.inc/ja/careers/work-environment.html |
参考記事 | 『Visionalを知る。ともに働く仲間のデータを紹介します』 https://blog.visional.inc/n/nb4f794bb00e5 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/ 『Visional Engineering Blog』 https://engineering.visional.inc/blog/ 『Visional Designer Blog』 https://design.visional.inc/ |
プライバシーポリシー | Visional Groupの個人情報の取り扱いについては、下記をご参照ください。 [採用応募時に取得する個人情報の取り扱いについて] https://www.visional.inc/ja/careers/privacyhandling.html |
オフィス備考 | 原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有) |