「つながりで、人の可能性があふれる社会をつくる」というミッションのもと、i-plugは「一人ひとりが持つ多様な能力や個性が存分に発揮され、じぶんらしく輝ける社会」の実現を目指しています。
この実現に向け、i-plugは新卒オファー型就活サービス「OfferBox」を主軸に、「OfferBoxPLUS」、「Tsunagaru就活」、「plugin lab」、「キャリア大学」、適性検査「eF-1G」といった多角的なプロダクトを展開しています。
そしていま、私たちは2030年を目標に「未来を担う若い世代から、もっとも選ばれるプラットフォームになる」というVisionを掲げ、既存の新卒領域での成長を確実なものとしつつ、学生領域や新卒領域に留まらない、新たな事業領域での価値確立に挑む事業拡大フェーズを迎えています。
この事業計画をより実現可能かつ強固なものにするため、私たちは「共創するプロフェッショナル組織」をテーマに、このミッションとビジョンに共感し、共に挑戦してくれる仲間を探しています。
想定配属先
新卒事業のサービス「OfferBox」を開発する「プロダクト企画開発部 エンジニアリンググループ」への配属を想定しています。
仕事内容
「OfferBox」のウェブアプリケーションまたはモバイルアプリケーションの開発を担当していただきます。
- OfferBoxの提供価値を高めるための新しい機能を企画、実装、分析する開発業務
- OfferBoxを安定してユーザーにご利用いただくための運用業務
- OfferBoxの提供価値を高めるための既存仕様の改善に関する保守業務
開発環境
- 主な使用言語:PHP (FuelPHP / Laravel) / JavaScript (React.js / Next.js) / Dart (Flutter)
- インフラ:AWS (EC2, ECS, ALB, WAF, CloudFront, Redis, Aurora MySQL, DynamoDB, SQS, S3) / Docker
- 周辺サービス:Datadog / Sentry
- コード管理、CI/CD:GitHub
- タスク管理:Jira
- コミュニケーション:Slack
- ドキュメンテーション:esa
応募条件
- 2025年3月末までに国内外の大学院、大学、短期大学、専門学校、高等専門学校を卒業・修了(見込み)の方
- プログラミングをした経験のある方
- アプリケーションなどの成果物がある方は歓迎です。
GitHubアカウントで公開できるものがあれば参考にいたします。
選考フロー
- 書類選考
1週間以内に合格者のみご連絡いたします。 - 少人数制会社説明会&座談会
- 選考(2回ほど)
- 内定
職種 / 募集ポジション | 25年卒新卒採用-エンジニアコース- |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 評価制度:年2回実施 |
給与 |
|
勤務地 | 東京オフィスまたは大阪オフィスへの出社可能エリア在住または転居が可能な方を対象としています。 ▼出社可能エリアについて 居住地から就業場所までの通勤時間が片道2時間未満であること。 ※但し、通勤手段として航空機、新幹線、特急券が必要な特別急行、自動車、船舶、高速バスは対象外とする。 |
会社名 | 株式会社i-plug |
---|---|
代表者 | 代表取締役 CEO 中野 智哉 |
設立 | 2012年4月18日 |
資本金 | 資本金:672百万円(2025年3月末時点) |
従業員数 | 299名(※単体/2025年3月31日時点) |
勤務時間 | フレックスタイム制(スーパーフレックス制度) <フレキシブルタイム>5:00~22:00 <休憩時間>60分(12:00~13:00) <時間外労働>有 <標準労働時間>9:30~18:30 |
休日 | 完全週休2日制 <休日>日曜日(法定休日)、土曜日、国民の祝日、年末年始、その他会社が指定する日 <休暇>年次有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇等 <年間休日>125日 <年間有給休暇>10日〜20日 ※10月〜3月ご入社の場合、初年度の付与日数は入社月により規定あり |
福利厚生 | ・ニューノーマル支援金支給(オフィス以外で勤務時の自己負担支援) ・PC(MacBook)、社用携帯(i-phone)貸与 ・書籍購入(会社保有ではなく個人保有になります/電子書籍可) ・セミナー/勉強会参加補助 ・i-commu(社内交流費用補助) ・退職金あり(企業型確定拠出年金(401k)) ・通勤交通費(実費支給)※会社規定に準ずる ・従業員持株制度 ・慶弔金 ・副業可能 i-plugグループ及び社員の成長にとって最適な副業制度を目指し「i-plugにおいてプロフェッショナルとして事業貢献している社員の一層の自己実現とキャリアアップを通した可能性の拡大を応援する」という理念に基づいて運用しています。 ガイドラインに則って許可しており、事前の申請と承認が必要となります。 尚、i-plugグループの競業事業及び業務や情報漏洩リスクのある副業や、本業と合わせた時間外労働時間が過重労働や本業の支障とならないこと等、ガイドラインに照らし判断いたします。 |
加入保険 | 社会保険(健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険) |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙専⽤室設置) |
関係会社 | 株式会社イー・ファルコン 株式会社マキシマイズ |