◤会社概要◢
イノベーションは2000年12月に設立し、2016年にグロースへ上場しました。 「働く」を変える をグループミッションに置き、働くすべての人が仕事を通じてやりがいを感じられる社会を目指し事業を展開しております。 現在は、業界内での認知度・シェアにおいてトップクラスであるBtoB特化を強みとしたメディアサービスやSaaS事業の他、資産運用コンサルティングやM&Aコンサルティング、VCファンド事業を手掛けており、今後もミッションに向けた事業展開を行っていく予定です!
◤Group Mission◢
「働く」を変える
~ビジネスにInnovationを起こし、働く喜びと感動で満ちた社会へ~
イノベーションは、一人一人が目標達成およびキャリア発展ができる環境を創ることを大事にしています。
つまり一人一人が主体者となって挑戦できて、主人公になれる。
そんな会社であり続けたいと思っています。
今居るメンバーにも、これからジョインしていただくメンバーにも、求めたいことはただ一つ。 世の中に新しい価値を提供し「働く」を変えていくんだという起業家精神を持って挑戦し続けること イノベーショングループのアセットを最大限活用し挑戦していきたい方、ご応募お待ちしております。
◤社員インタビュー記事◢
イノベーションの採用や社風、制度等、そして社員のインタビュー記事を掲載しています!
https://www.wantedly.com/companies/innovation-co/stories
┏◆
┃ 仕事概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊社ではすべてのプロダクトを自社開発しており、オンラインメディア(ITトレンド、bizplay)、やオンラインイベント(ITトレンドEXPO)さらには、新規事業/サービスの開発にも関わっていただくことも可能です。
スペシャリストを目指す、マネジメントを目指すなど様々なキャリアを描くことができる環境となるため、自身がイメージするキャリアパスをぜひ実現させてください。
■具体的な仕事内容
・フロントエンドやバックエンドの開発、修正
・設計、パフォーマンス最適化
・他サービスとの連携や統合
・コードの品質の維持、向上
・インフラ、ナレッジ共有の改善
・新しい技術選定
・UIUXの改善 など
※配属先により異なります
■開発環境
・Go、PHP、TypeScript、Next.js
・AWS、GCP(一部)
・Terraform、CloudFormation
・MySQL、PostgreSQL
・JIRA、Confluence、GitHub、Slack
※貸与PC:MacBook Pro
■イノベーションの魅力
・裁量を持って業務に取り組めるだけでなく、一体感のあるチーム体制があり、手厚いフォローやフィードバックを通じてメンバー同士で成長を後押しし合う文化が根付いています。社内勉強会も積極的に開催されており、スキルアップを支援する風土があります。
・モダンな技術を活用できる環境が整っているため、プログラミングスキルを磨き続けることが可能です。さらに、新規事業や新サービスの開発に関わるチャンスも豊富にあり、キャリアアップや専門性を高めやすいフィールドが広がっています。
┏◆
┃ Innovationのエンジニア組織について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\\組織の特徴は?//
・理念を軸に、個ではなくチームで進めていくことを大事にしています
・バーチャルオフィスツールを導入し、コミュニケーションが活発に行われています
・投資フェーズのため子会社/事業が増加しており、様々なポジションへの挑戦が可能な状態です
・フレックスタイム制度やリモート勤務制度により業務等の都合に合わせて柔軟な働き方が可能です
\\組織の魅力って?//
・挑戦環境:早い段階から難易度の高い開発に挑戦できる
・技術力の向上:新しい技術を積極的に取り入れ開発に取り組める
・フラットな組織:個人の意見を尊重し、なりたい姿やスタイルで働くことが出来る
・やりがい:プロジェクトの最前線で技術的な課題に挑み、解決策を見出す過程が楽しい
※社内アンケート結果に基づいた内容となります
\\成長支援制度はある?//
・社内勉強会を開催
・社外CTOをアサイン
・学習補助制度(資格取得、書籍購入、Udemyライセンス、クラウドインフラの学習環境)
‐資格の受験料を会社が補助
‐書籍購入金額を会社が補助
‐Udemyのライセンス付与
‐AWSなど、クラウドインフラの学習環境を用意
┏◆
┃ Innovationでのキャリア事例
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Nさん(新卒入社)
入社前:インターン生として参画
1年目:新卒入社し、メディア開発チームへ配属
3年目:メディア開発と併せてSaaS開発も兼任
5年目:マネージャーへ昇格
■Yさん(新卒入社)
1年目:新卒入社し、メディア開発チームへ配属、新人賞獲得
2年目:グループの成長を担う新プロジェクト(データ基盤構築)メンバーへ抜擢
┏◆
┃ 選考フロー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・カジュアル面談、書類選考、1次選考~3次選考、適性検査、コーディングテスト
※上記フローは変更になる可能性があります。
※最終面接以外は全てオンラインでの実施です。
┏◆
┃ 募集要項
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<下記の条件を満たす方>
・2027年3月までに卒業予定の方、且つ2027年4月に入社が可能な方
・実務もしくは研究等でプログラム経験のある方
・個人で一定規模のWebサービスの開発経験がある方
<求める人物像>
・『「働く」を変える』に共感できる方
・現状に満足せず、常に上を目指して挑戦できる方
・当事者意識を持って、行動できる方
・失敗から学ぶことを恐れず、自己改善に努めることができる方
・他者の意見に対しても素直に耳を傾け、謙虚で誠実な態度で取り組むことができる方
職種 / 募集ポジション | 【27新卒】Webエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 使用期間:3か月 ※条件に変更なし |
給与 |
|
勤務地 | ■アクセス JR渋谷駅東口から徒歩6分 副都心線渋谷駅16番出口から徒歩5分 JR渋谷駅新南口から徒歩5分 ※在宅勤務制度あり |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) ※標準就業時間9:00~18:00 |
休日 | ■年間休日:125日(土日、祝日) ・有給休暇(入社日に10日間付与) ・夏季休暇(7月~9月で3日間自由に取得) ・年末年始(12月29日~1月3日) ・その他、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業 など |
福利厚生 | ■支援制度 従業員持株会、副業可、各種表彰制度、社内カウンセリング制度、クラブ活動支援制度、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、人間ドック全額補助(35歳以上)、育児・介護短時間勤務制度 など ■研修制度 ・新入社員入社時研修 ・新入社員フォロー研修 ・教育(外部)研修支援制度 など |
加入保険 | 保険完備 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
挑戦・成長支援制度 | ・いのチャレ ┗社員一人ひとりが自分のキャリアを主体的に描き、社内の新しい役割やプロジェクトに挑戦できる社内公募制度です。 ・いのメンター ┗本人が抱える課題や不安をキャッチアップし、挑戦をサポートするフォロー制度です。直属以外の先輩社員が定期的な面談を通じて挑戦を支援し、早期戦力化と職場適応を促進します。 ・ごしめんだん ┗キャリア形成や異動希望/ミッション変更希望など、自分の話したいことを役職者を指名して話せる制度。四半期に1度設けられており、社長を指名してじっくり話す社員もいます。 ・書籍購入支援制度 ┗業務に関連する書籍の購入費用を会社が補助します。書籍貸出制度もあり、経営・マーケティング・開発・自己啓発などのビジネス書籍を自由に借りることもできます。 ・資格取得支援 ┗資格取得にかかる費用を 会社が一部または全額負担する制度 です。エンジニアや経理などのバックオフィスをはじめ、様々な職種のメンバーがこの制度を利用して資格を取得しています ・副業 ┗事前申請することで、副業が可能。副業を通じて様々な知識やスキルを身につけ、自分のキャリアやスキルアップに繋げることができます。 ・表彰制度 ┗四半期や年間を通じて最も活躍した社員や新人に贈られる賞です。全社員の前で受賞者の功績が讃えられる場となっており、受賞者にはインセンティブも支給されます。 |
文化施策 | ・INNOVATION'sDay ┗グループ全社員が参加の半期に1度開催するイベントです。グループのミッション・ビジョンと中期経営計画を共有し、会社・社員が同じ未来を目指す一体感を醸成します。 ・入社式・Welcomeシェア ┗毎月月初に入社式を開催し、新しく入社した仲間を紹介するWelcomeシェアを実施しています。 ・Welcomeランチ支援 ┗新しく入った社員の歓迎会やコミュニケーション活性化のための社内飲食費の支援制度です。 ・いのクラブ ┗共通の趣味を通じてコミュニケーションの活性化の促進をはかるクラブ活動の制度です。 |
会社名 | 株式会社イノベーション |
---|---|
代表取締役社長 | 富田 直人 |
設立年月 | 2000年12月 |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT 渋谷Rビル3F 【アクセス】 JR渋谷駅東口から徒歩6分 副都心線渋谷駅C1出口から徒歩5分 JR渋谷駅新南口から徒歩5分 |
グループ一覧 | ◆株式会社Innovation & Co. 『ITトレンド』https://it-trend.jp/ ‐IT製品などのBtoB向けサービスの比較・資料請求ができるメディア 『ITトレンドEXPO』https://it-trend.jp/service/it-trend-expo ‐特別講演やビジネスに役立つノウハウの紹介するオンライン展示会 『bizplay』https://biz-play.com/ ‐業務課題の解決やスキルアップを目指すビジネス動画のプラットフォーム ◆株式会社シャノン 『SHANON MARKETING PLATFORM』https://www.shanon.co.jp/marketingautomation/ -日本発マーケティングオートメーションのリーディングカンパニー ◆株式会社Innovation X Solutions 『List Finder』https://promote.list-finder.jp/ -初めてでも使いやすいマーケティングオートメーションツール 『Sales Doc』https://promote.sales-doc.com/ ‐リリースから1年で300社以上に導入された営業支援Techツール 『Cocripo』https://promote.cocripo.co.jp/ ‐オンラインセミナーに特化した配信ツール ◆株式会社Innovation M&A Partners 『M&A』https://www.ma.innovation.co.jp/ ‐M&Aの仲介や中小企業の事業承継の支援コンサルティング ◆株式会社Innovation IFA Consulting 『資産運用』https://innovation-ifa.co.jp/ -資産運用やタックスマネジメントなどの支援コンサルティング ◆VCファンド事業 『INNOVATION HAYATE V Capital 投資事業有限責任組合』 https://cvc.innovation.co.jp/ 『INNOVATION V Capital 投資事業有限責任組合』 https://www.innovation.co.jp/innovation-v-capital/ |