1. インテージグループ
  2. インテージグループ 採用情報
  3. インテージグループ の求人一覧
  4. ITG_【データサイエンス】シニアデータサイエンティスト

ITG_【データサイエンス】シニアデータサイエンティスト

  • ITG-104_【データサイエンス】シニアデータサイエンティスト
  • 正社員

インテージグループ の求人一覧

■職務内容
インテージの豊富なデータアセットを活用し、顧客の事業・マーケティング課題を解決するために、データサイエンス、データエンジニアリングの高度な専門知識を統合し、技術的な側面から組織の成長を牽引していただくポジションです。
プロジェクトを通じて技術的課題を特定・解消し、技術的品質と安定性を保証するとともに、
最新技術の調査・適用、および新規サービス・ツールの実用化をリードすることで、事業貢献と組織全体の技術レベル向上を主導していただきます。

【具体的には】
・データサイエンスプロジェクトの技術責任
プロジェクトの技術責任者として、データ収集からモデル開発・運用まで一貫した技術課題解決を主導し、技術的な複雑性の高いプロジェクトを推進していただきます。
成果物の品質基準の設計と実行に責任を持ち、技術的負債の解消計画を立案・実行することで、
技術的な安定性を担保していただきます。

・技術応用とチームスキルアップ
学術論文やコミュニティから最新技術(LLM、深層学習、因果推論など)をキャッチアップし、
適切な場面での応用と実用化を推進していただきます。
チームメンバーに対して、技術指導やコードレビューを通じて専門技術を伝達し、
チーム全体のスキルレベルの向上を推進していただきます。
また、既存ソリューションの改善や新規ソリューション開発の推進を担っていただく場合もございます。

【業務の魅力 / 組織文化】
・当社の膨大な消費者パネルデータやカスタムリサーチデータと、多種多様な業界・クライアントのマーケティング課題(一例ですが、市場予測、生活者理解のための構造化分析、広告効果測定など)を基に、技術的な複雑性の高い課題に挑戦でき、深い専門性と高度な実用化経験を積むことができます。

・配属先の部門は、多くのデータサイエンティスト・データエンジニアが所属しており、
勉強会の定期開催やナレッジドキュメンテーションを通じて、組織全体で知識を共有し、
互いに高め合える環境が整っています。
専門性が最大限尊重され、技術的側面から部門の成長を牽引する醍醐味・達成感を味わうことができます。

職種 / 募集ポジション ITG-104_【データサイエンス】シニアデータサイエンティスト
雇用形態 正社員
契約期間
■契約期間:期間の定めなし
■試用期間:試用期間あり(入社の日より満3か月を経過した月の末日まで)
給与
応相談
賃金形態:月給制
基本給:516,000円~
時間外勤務手当別途支給
賞与:年2回
想定年収:800万円~1,100万円(管理職等級の為、残業代の支給無)
※ご経験や能力に応じて、決定します。
勤務地
  • 101-8201  東京都千代田区神田練塀町3番地インテージ秋葉原ビル
    地図で確認
想定される就業場所(変更の範囲)本社および各事業所
必須経験・スキル
【必須要件(Must Have Skills & Experience)】
本ポジションは、高度なデータサイエンスとデータエンジニアリングの専門技術、
およびそれらをビジネスに繋げる能力が必須です。

以下の全ての経験・スキルがある方
□必須経験
・プロジェクトリード・品質管理の実績:データサイエンスまたはデータエンジニアリングプロジェクトにおいて、
技術的な責任者として、要件定義から実装・運用まで主体的かつ全工程に関与した経験。
・MMM(マーケティング・ミックス・モデリング)の実践経験:実装、評価、ビジネス適用に関する実務経験。

□必須スキル
・高度な統計モデリングと応用実践力:統計検定準1級相当の数理統計基礎。
ベイズ統計、因果推論など、高度な分析手法をビジネス課題解決に適用し、
実装・評価・運用できる能力(Python/R)。
・分析基盤構築・データ統合技術:クラウド(AWS/Azure/GCP)、
DWH(Snowflake等)の基礎知識と、セキュアでスケーラブルな分析環境の設計能力。
SQLを用いたデータ統合・ETL/データクレンジングの構築・実行能力。
・PM知識とリスク実行管理:上位レイヤと連携しながら、計画を効率的に実行する能力。
潜在的なリスクを早期に特定・報告し、プロジェクトの安定的推進に貢献する実行力。
・ビジネス課題解決力:顧客課題の構造化・言語化、分析企画の設計能力。
複雑な技術内容を非専門家にも「翻訳」し、不確実性の高いプロジェクトの
進捗と技術的課題を管理できる能力。
歓迎要件
【歓迎要件(Nice to Have)】
□歓迎経験
・MLOpsの実践経験:モデルの継続的なデプロイ、バージョン管理、監視・運用を
目的としたパイプライン構築の実務経験。
・学術・業界への発信実績:論文の掲載、書籍の執筆、外部コミュニティや社外イベントでの登壇経験。
・技術指導経験:少人数チームの技術的リードや、後輩・メンバーのメンタリング、技術指導経験。
・社外への内製化支援経験:顧客企業でのオンサイト実務や技術移転を伴う支援経験。

□歓迎スキル
・データ可視化:BIツール(Tableau/Power BI等)を用いた分析結果の可視化、ダッシュボード設計。
・データ資産理解:当社のコア資産であるカスタムリサーチ、パネルデータ、またはドコモ/DIMデータ(ドコモ会員データ、モバイル空間統計等)に関する知識。
勤務時間
所定労働時間7.5時間(標準労働時間9:00-17:30)
フルフレックスタイム制度
待遇/福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
共済会/契約スポーツクラブ/保養所/クラブ活動
社員持株制度/財形貯蓄/出産祝い金/慶弔見舞金
育児休暇・育児時間制度/介護休暇/保存休暇制度
定期健康診断/健康相談
自己啓発支援制度/資格取得支援制度/など
休日休暇
年間休日 123日
休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝日)
年次有給休暇:初年度16日(但し、5月以降に入社の場合、入社月に応じて付与)
年末年始休暇/慶弔休暇/リフレッシュ休暇/特別休暇
想定される業務内容の範囲
当社業務全般
会社情報
会社名 インテージグループ