全 45 件中 45 件 を表示しています
-
IHC-社員紹介その他
こちらのポジションは社員紹介の方のみご応募いただけます。 続きを見る
-
IHC_マーケティングリサーチャー(医療用医薬品)
「働きがいのある会社」に認定されました。詳しくは「職場環境」よりご確認ください。 ◆職種名 医療用医薬品 マーケティングリサーチャー ◆想定配属先 マーケティング&バリューインサイト事業部 ヘルスケアマーケティング1部・2部、スペシャリティ室 ◆募集の背景 医療用医薬品のアドホック調査(プライマリーデータ)を担当する部署での募集になります。 当社では自主企画調査等のシンジケートデータや、社内外のビッグデータを活用した様々ソリューションを提供しており、数多くの製薬メーカーにセカンダリーデータサービスをご利用いただいています。一方で、医療業界におけるマーケティング上の課題は刻々と変化・増加しており、医療従事者の治療に対する考え方あるいは患者さんの行動や気持ちも常に把握していく必要があることから、アドホック調査(プライマリーデータ)に対するニーズも依然高いままとなっています。 実際、当社でも国内外のクライアントからアドホック調査に関する数多くのお問合せをいただいておりますが、当部のキャパシティの課題もあり、全てのご要望にお応えするのが難しい状況が続いています。そのため、当社ではアドホック調査を担当するマーケティングリサーチャーの拡充を計画しています。 ◆業務内容や期待役割 マーケティングリサーチャーとして、クライアントのニーズ把握、企画提案、調査票作成、実査&集計のコントロール、分析、レポーティング、報告までの一連のリサーチ業務にご対応いただきます。 アドホックリサーチでは、クライアントのマーケティング課題を解決するために、その都度、適切な手法を用いたアンケート調査を設計していきます。当部門で担当する医療用医薬品のアドホックリサーチでは、特に、クライアントである製薬メーカーのマーケティング課題をいかに理解できるかが重要なポイントとなります。また、調査結果の分析や報告においては、現実的にクライアントの次のアクションにつながるものであることが求められるため、医療業界のマーケティング(制度や慣習等を含む)に対する知識や理解も必要となります。 当社のリサーチャーに期待するのは、与えられた業務を実行するスキルだけではなく、「この調査結果がどのような成果に繋がるのか/繋げられるのか」という意識です。そのため、ご自身の経験や知識を活かし、自主的に考え、自ら行動できる方が望ましいと考えています。 ◆やりがい・魅力 当社のアドホック調査では、クライアントの製品戦略を左右する役割の重要な一部を担っています。クライアントのマーケティング上の課題を解決することを通じて、様々な疾患の患者さんに、本来必要な治療や製品が適切に供給されることに貢献したいと考えています。 私たちが患者さんから直接感謝されることは期待していませんが、マーケティング課題の解決に貢献できたクライアントからご評価をいただくことはリサーチャーとしてのやりがいに繋がりますし、それらが我々が成長していくための励みにもなっています。 また、社内的なことで言えば、一人きりでクライアントの課題を解決していくのではなく、チームワークを大切にして、チームとして目標達成を目指していけるのも当社・当部門の魅力の一つと考えています。 ◆こんな人と働きたい! ・お客様と直接やり取りし、その課題解決に貢献したい方 ・課題解決にむけて粘り強く、かつ自発的に行動できる方 ・フットワークが軽く、主体的に行動できる方 ・チームワークを大切にして、チームでの目標達成に喜びを感じられる方 続きを見る
-
IHC_医療経済&アウトカムリサーチ(HEOR)担当
「働きがいのある会社」に認定されました。詳しくは「職場環境」よりご確認ください。 ◆職種名 医療経済&アウトカムリサーチ(HEOR)担当 ◆想定配属先 マーケティング&バリューインサイト事業部 バリュー&アクセス部 ◆募集の背景 近年、ヘルスケア領域では、技術の進歩によって新たな治療法が開発・普及しています。 その反面、医療費増加にも影響を与えており、日本では費用と効果のバランスの取れた効率的な医療の実現を目指しています。 それを測る「医療技術評価(HTA)」のニーズが高まっており、医療にかかる費用や患者に対する医療の効果に関する調査・分析は、これからますます重要になるものと考えられます。 当社では、医療経済&アウトカムリサーチ(HEOR)担当として、新しい医薬品・医療機器の価値伝達・最大化に向けて必要な調査・分析の企画や実施のサポートを社外のステークホルダー(製薬・医療機器メーカー、政府機関・研究機関など)に対して提供しており、その業務の拡大のために人材を募集しています。 ◆業務内容や期待役割 (1) 医療経済分析およびエビデンス創出戦略の企画・立案: 医薬品・医療機器の価値を高め るための要因分析、最適な治験に向けた設計の提案、費用対効果分析や治療アウトカム の確認・疾病負担の分析などを行います (2) 文献調査の実施: 対象となる医薬品・医療機器における有効性や安全性、現在の治療 ・使用状況の把握などを目的に、治療ガイドラインや英文を含む論文出版された先行 研究など関連する文献のレビューを行います (3) アウトカムリサーチの企画提案・実施: 患者や介護者のニーズ把握および Quality of Life(QOL)に関する医学研究のデザイン、社内・社外のリソース (調査モニター・インタビュアーなど)の管理と調査の実施・運営、論文出版および 学会発表に向けた原稿・資料作成や原稿の投稿を行います (4) 保険償還および資金調達の状況の把握: 既存の政策確認、保険償還状況の把握および 最適な保険償還シナリオの作成・提案などを行います (5) バリューコミュニケーション戦略の立案・実施: 薬価収載や保険適用希望書の作成、 当局への口頭説明やコミュニケーションのサポート、医療従事者や患者とのコミュニケ ーション戦略の立案提案などを行います (6) 顧客管理の実施: エビデンス創出に対するニーズやソリューションについて社外の クライアントや研究者、またパートナー企業などと協議・連携を行います ◆やりがい・魅力 HEORに強い関心を持ち、協力し合いながらこの分野の知識と経験を広げたいと考えている方に最適な仕事です ◆必須スキル・経験 ・ヘルスケア業界の主要問題や国・地方公共団体における医療・ヘルスケア関連の最新の動向・施策についての知識 ・ヘルスケア業界における定性調査・定量調査の実務経験(患者/医療従事者向けの調査票作成、実査管理、報告書作成、クロス集計など) (下記いずれかに当てはまる方) ・医療経済評価(費用対効果分析、日本版HTAの過程)に関する実務経験 ・医学研究の流れに関する実務経験 (研究計画書および解析計画書の作成、倫理審査申請、論文作成および投稿など) ・レセプトデータや大規模医療データベース(JMDC、MDV、DeSC, Cross Fact、NDB、 電子カルテ等)の二次データ分析の専門知識 (R/Python、SAS、SQLなどの利用経験を含む) ◆歓迎スキル・経験 ・官公庁、地方公共団体、研究機関が実施する調査・研究に関連する実務経験 ・医療経済評価に必要とする統計解析の実務経験(決定木、マルコフモデル作成、 メタアナリシスなど) ・文献調査(システマチックレビュー、スコーピングレビュー)の実務経験 ・Rプログラミングの使用経験 ・ビッグデータに関連する知識・経験(例:AWSなどクラウドシステムの使用、管理経験) ・海外のHEORの市場の理解 ・ビジネスレベルの英語力(Writing、Speaking、Reading)(目安:TOEIC 800点以上) ・プロジェクト管理およびマルチタスクのスキル ・分析力、説明能力、問題解決力、コミュニケーション能力 ・グループ/社内の横断的なチームの1人として、目標達成に取り組む能力 ◆こんな人と働きたい! ・チームワークを大切にして、コミュニケーションをとりながら仕事を進められる方 ・自分の仕事にプライドをもち、熱意をもって取り組める方 ・発想が柔軟で、フレキシブルに仕事を進めることができる方 ・コツコツ物事を進めることが得意な方 ・医療制度や医薬品・医療機器に興味をお持ちの方 ・失敗を恐れずにチャレンジ精神が旺盛な方 続きを見る
-
ITG-社員紹介
こちらのポジションは社員紹介の方のみご応募いただけます。 続きを見る
-
ITG_マーケティングリサーチャー
■職務内容 : マーケティングリサーチャーとして、クライアントのニーズ把握、企画提案、調査票作成、実査&集計のコントロール、分析、レポーティング、報告までの一連の業務にご対応いただきます。 お客様に求められたリサーチをただ実行するだけではなく、「お客様の成果にどのように繋がるか」を意識した提案・分析を期待します。 続きを見る
-
ITG-05_グローバルリサーチャー※経験者向け
■職務内容 : 日系企業のアジアや欧米など海外市場におけるカスタムリサーチ案件を担当頂きます。 具体的な業務内容は、クライアントのニーズ把握、企画提案、実査・集計のコントロール(海外の現地調査会社のコントロール)、分析といった一連の業務への対応になります。 これまでの経験に応じて、マネジメントの役割もお任せ致します。 続きを見る
-
ITG_パネルデータのマーケティングリサーチャー(パネルデータの企画・集計・分析・報告など)
※この求人は志望動機書の提出が必須です ■職務内容 : ・食品・飲料・雑貨化粧品などの日用消費財企業の担当として、顧客のニーズ把握、パネルリサーチとしての企画提案、集計・作表、分析、報告、提案などの一部、あるいは経験に合わせて一連の業務に対応いただきます。顧客に求められたリサーチをただ実行するだけではなく、「お客様の成果にどのように繋がるか」を意識した提案・分析を期待します。 ・パネルリサーチに留まらず、顧客の特定課題解決のための定量・定性リサーチや、顧客保有データと組み合わせた企画提案・データ加工・分析など顧客マーケティング全般を支援する役割も、経験やキャリアに応じて期待します。 *「パネル」とは インテージでは全国7万人の消費者および6000店の店舗を、データを提供いただく「パネル」として固定しており、同一項目の情報(データ)を継続的に収集しています。 こういったデータを「パネルデータ」といいます。 この情報を集計分析することで、市場の大きさ、ブランドシェア、新製品の普及状況などを把握することができます。 代表的なお客様は、食品、飲料、化粧品、日用雑貨品などのメーカーで、それぞれのマーケティング活動に組み込まれています。 例えば、商品パッケージやTVCMなどの「○○市場でNo1」という広告掲載などでも、 「インテージ調べ」としてパネルデータは多く活用されています。 続きを見る
-
ITG_マーケティングリサーチ営業(大手クライアント担当)
■職務内容 : 既存クライアントである大手企業の営業担当として、様々なマーケティング課題(商品開発、ブランディング、プロモーション、顧客育成など)に対するマーケティングリサーチの企画、提案を行いながら既存顧客との関係性を深化して頂きます。 【具体的な業務内容】 ・計数計画達成に向けたアカウントプランの作成と推進。 ・クライアントの課題を明確にした上で、企画をディレクションし、提案を行います。その過程で、クライアントに対する価値発揮を行いながら接点拡大と新規窓口の開拓をして頂きます。 ・プロジェクト全体のディレクション担当として、工程管理も重要な業務となります。 ・クライアント課題によってはマーケティングリサーチにとどまらず、様々なデータを組み合わせた総合的な課題解決の提案営業を行います。 【やりがい】 ・業界トップクラスである弊社はまさに業界トップの企業様を相手に仕事ができますので、自身の提案の影響範囲はダイナミックです。 ただ「売る」だけの営業とは異なり、顧客のマーケティング課題を捉え、ソリューション提案を行うことで、顧客の成果(アウトカム)にまで貢献することができますので、営業として成長できる環境です。 ・「あの会社のサービスが誕生したのは、自分の提案・リサーチ結果があったから!!」 TVや雑誌、WEBで自分が担当した商品やサービスに触れた時、この仕事のやりがいを感じる瞬間かもしれません。 続きを見る
-
ITG_マーケティングリサーチ職(札幌)
■職務内容 : インターネットリサーチ(インターネット上の調査画面で回答いただく調査)におけるアンケート画面の作成、対象となるモニター(アンケート回答者)の抽出・選定、モニターへのアンケート依頼メールの配信、集計などをご担当いただきます。 アンケート内容の原案は東京の企画部署が作成しますが、質問の流れやボリューム、言い回しなどの細部をつめながら作成していきます。 回答率を想定して、アンケート依頼メールを配信するモニターの数を検討する必要などもあるため、フレームの決まったルーティンワークばかりではありません。 複数人でお互いの業務をチェックし合いながら作り上げていきますので、わからないことは相談したり、みんなでアイディアを出し合ったりしながらすすめていける面白さややりがいがあります。 また、クライアントと直接やり取りする場合もございます。今後、クライアントと直接やり取りする案件も増やしていく予定です。 【具体的には】 お客様からの依頼→調査票の管理→HTMLでアンケート画面作成→モニター選定→モニターへアンケート依頼メールを配信→データ回収→データ集計→集計結果納品 ★WEB上のアンケート画面の作成や集計などは、すべて当社のオリジナルソフトを使用します。 入社後、研修にて一から覚えられる環境があるため、プログラミング等の専門知識などがなくても問題ありません。 続きを見る
-
ITG_【大阪/西日本支社】マーケティングリサーチャー
■業務内容: ・大手企業を中心としたクライアントを担当いただき、顧客のニーズ把握、企画提案、集計・作表、分析、報告、提案などの一部、あるいは経験に合わせて一連の業務に対応いただきます。顧客に求められたリサーチをただ実行するだけではなく、「お客様の成果にどのように繋がるか」を意識した提案・分析を期待します。 ・西日本支社は、インテージが対象とする全業界、全サービスを扱っている組織です。カスタムリサーチやパネルリサーチ、グローバルリサーチ等、これまでのご経験を幅広く活かすことができます。 続きを見る
-
ITG_【大阪/西日本支社】グローバルリサーチャー
■業務内容: ・日系企業に対する海外のマーケティングリサーチ案件を担当頂きます。現地調査会社などとコミュニケーションを取りながら、世界各国の生活者の声を日本企業に届けていただく役割をお願いします。具体的な業務内容は、営業担当者と同席をしてクライアントの背景や課題のヒアリングを行ったのち、リサーチの提案と調査実施、分析、報告書作成といった一連の業務への対応になります. ・顧客に求められたリサーチをただ実行するだけではなく、「お客様の成果にどのように繋がるか」を意識した提案・分析を期待します。 ・西日本支社は、インテージが対象とする全業界、全サービスを扱っている組織です。 【慟く環境】◆調査会社のリーディングカンパニーとして、使命感を持って働き方改革に取り組んでいます。在宅勤務も活用でき、フルフレックス制度もある為、働き方を自身でコントロール頂けます。 続きを見る
-
ITG_クライアントのDX支援担当(企画提案人材、データサイエンス人材)
■職務内容: クライアントのDX支援を担当する部門にて、社内他部門と連携しながら、DX領域の課題発見から解決までの一連を主導いただきます。クライアントのDX推進部門へ価値提供するために、当社のアセット(インテージ保有データ、データサイエンス技術、データエンジニアリング技術、IT開発技術)を結集したソリューション提案を実行する、やりがいのある仕事です。 【具体的には】 ● 企画提案人材:クライアント営業担当者と当社技術者(データサイエンティスト・データエンジニア・ITエンジニア)と連携し、主にクライアントのDX推進部門やマーケティング部門等を対象に、課題整理・企画立案・提案をリードいただきます。 ●データサイエンス人材:クライアント営業担当者と当社技術者と連携し、データサイエンス技術が必要とされるプロジェクトにおける一連の分析プロセス・開発プロセスをリード頂きます。 ※応募者様の経験・スキル・素養・ご希望を総合して考慮し、上記いずれかのポジションをご用意する想定です。 ※クライアントからの指示や要望を待つのではなく、セルフスターターとして行動できる素養を期待しています。 ※マーケティング・リサーチ「国内・アジアNo.1」の当社が保有するデータ、知見、サービスや顧客接点・基盤をフルに活用した、クライアントへのDX支援を行うことができます。 ※「国内・アジアNo.1」:「ESOMAR's Global Top-50 Insights Companies 2024」に基づく(グループ連結売上高ベース) 続きを見る
-
ITG_基幹事業「SRI+」のサービス推進(小売業界に対する課題解決)
■職務内容 インテージの基幹事業である「SRI+(全国小売店パネル調査)」を支え、小売業界に対する課題解決をミッションとした部署の採用です。 ・業務内容 小売チェーンに対して経営課題を深く理解し、自社データを活用した解決策の提案、施策実行、検証等、データ・ドリブンでクライアントの事業支援を担っていただきます。 ‐既存サービスの維持運用(SRI+維持のための依頼交渉、店舗変更による契約関連対応、問合せ対応) ‐既存クライアントとの関係強化(小売視点でのコミュニケーション、課題提案、データ分析) ‐SRI+の新規チェーン開拓(窓口開拓、提案活動・交渉) 等 現在は、既存サービスの維持運用業務が6割ほどを占めます。今後は維持運用業務の効率化を図り、既存クライアントとの関係強化、新規チェーン開拓の比率を上げることを目指しています。 ・やりがい 約600社を超える小売チェーンと取引がございます。「SRI+」というインテージの基幹事業を担っていただくことで、「自社商品」「一店舗」といった視点ではなく、小売業界全体に対する課題解決を行うことができます。 ・補足 SRI+(全国小売店パネル調査):スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホームセンター・ディスカウントストア、ドラッグストア、専門店など全国約6,000店舗より収集している小売店販売データです。店頭での販売実態を捉え、ブランドマーケティングや店頭マーケティングにご活用いただけます。 続きを見る
-
ITG_【大阪/西日本支社】 企画営業
■業務内容 既存クライアントである大手企業の営業担当として、様々なマーケティング課題(商品開発、ブランディング、プロモーション、顧客育成など)に対するマーケティングリサーチの企画、提案を行いながら既存顧客との関係性を深化して頂きます。 【具体的な業務内容】 ・計数計画達成に向けたアカウントプランの作成と推進。 ・クライアントの課題を明確にした上で、企画をディレクションし、提案を行います。その過程で、クライアントに対する価値発揮を行いながら接点拡大と新規窓口の開拓をして頂きます。 ・プロジェクト全体のディレクション担当として、工程管理も重要な業務となります。 ・クライアント課題によってはマーケティングリサーチにとどまらず、様々なデータを組み合わせた総合的な課題解決の提案営業を行います。 【やりがい】 ・業界トップクラスである弊社はまさに業界トップの企業様を相手に仕事ができますので、自身の提案の影響範囲はダイナミックです。 ただ「売る」だけの営業とは異なり、顧客のマーケティング課題を捉え、ソリューション提案を行うことで、顧客の成果(アウトカム)にまで貢献することができますので、営業として成長できる環境です。 ・「あの会社のサービスが誕生したのは、自分の提案・リサーチ結果があったから!!」 TVや雑誌、WEBで自分が担当した商品やサービスに触れた時、この仕事のやりがいを感じる瞬間かもしれません。 続きを見る
-
ITG_データサイエンス・データエンジニアリング領域の顧客DX支援プロジェクト・マネージャー
■職務内容: インテージは、マーケティングリサーチ/インサイト事業でアジアNo.1*のインテージグループを牽引し、国内外の企業・団体のマーケティング活動をトータルサポートしております。生活者を理解する独自のデータベースや高度なリサーチ技術・データ解析力を活かし、デジタルマーケティングやDX支援も展開しています。 *「ESOMAR's Global Top-50 Insights Companies 2024」に基づく(グループ連結売上高ベース) クライアントのDX支援を担当する部門にて、システム開発の企画提案も含め、受託開発案件のマネジメントを担っていただくPMを採用します。 インテージとは良質な関係を築けている大手企業がクライアントとなりますので、PMとしての業務に集中いただける環境です。 【具体的な業務内容】 ・顧客への企画提案、要求定義、業務要件定義・システム要件定義のリード ・プロジェクトの全体管理及び開発委託先の管理 ・システム開発・業務効率改善・品質改善の推進 案件においては、企画、グループ会社や協力会社の管理がメインとなり、最上流の立場でプロジェクトをコントロールいただきます。実際の開発工程(コーディング、テスト)は担当しませんが、一定の経験・理解がある方が望ましいです。 【やりがい】 インテージのリソースである豊富なデータや顧客基盤を活用することができ、マーケティング/マーケティング・リサーチの知見やスキルを取り入れることができます。 【働き方】 フルフレックス勤務となっており、子育てをしながら業務に従事されている方も多数おります。週2回出社しておりますが、在宅勤務とのハイブリットとなっております。 残業全社平均:20時間/月程度 続きを見る
-
ITG_データエンジニア(クライアントに向けたDX支援案件)
■職務内容: インテージはマーケティングリサーチ/インサイト事業でアジアNo.1*のインテージグループを牽引し、国内外の企業・団体のマーケティング活動をトータルサポートしております。生活者を理解する独自のデータベースや高度なリサーチ技術・データ解析力を活かし、デジタルマーケティングやDX支援も展開しています。 クライアントのデータ活用を支援する受託案件において、データの提供プロセスや運用の設計を担っていただきます。インテージが持つデータを価値のある形に変えて提供することで、クライアントのビジネスを支援します。 【具体的には】 ・クライアントへ提供するシステムのデータフロー・運用設計 ・データハンドリングを通じたデータの価値化 ・クライアントへ提供するサービスの運用管理 ・社内外パートナーの管理 ・事例の型化や社内展開 等 【魅力】 データエンジニアとして案件を担当いただき、インテージのアセットである独自のデータベースや高度なリサーチ技術・データ解析力に触れながらスキルを高めることができます。将来的には同領域におけるデータサイエンティスト等のキャリアパスもございます。 *「ESOMAR's Global Top-50 Insights Companies 2024」に基づく(グループ連結売上高ベース) 続きを見る
-
ITG_海外事業企画・推進
■職務内容 : インテージの海外事業推進を目的にグローバル基盤の整備、ソリューション開発をミッションとしている部署で、海外事業推進の担当をお任せします。 具体的には: ・海外事業の事業企画、戦略立案・推進 ・海外事業展開の企画 ・サービス・ソリューション開発 ・海外事業基盤の整備 ・社内外への海外事業の発信・展開 国内外グループ会社や社内複数部署といった幅広い関係者と連携していただきます。これまでの経験に応じて、マネジメントの役割もお任せ致します。 世界9か国に拠点を持ちマーケティングリサーチ業界でアジアNo.1*のインテージで、リサーチ経験を活かしグローバル観点での事業推進や組織・事業貢献を行うことができます。 *「ESOMAR's Global Top-50 Insights Companies 2022」に基づく(グループ連結売上高ベース) 続きを見る
-
ITG-企画営業 ※マネージャー候補(プラットフォーマー/メディア企業担当)
■職務内容 既存クライアントである国内外の大手プラットフォーマー、メディア企業に対する営業のマネージャー候補を募集します。 具体的には: ・顧客折衝 ・顧客の課題解決に繋がる企画・提案 ・案件全体のディレクションと調査結果に基づく顧客への提言 ・クライアントと深いリレーションを築き、顧客の幅広いビジネスに沿った新たな窓口の開拓 ・ナレッジの発信 ・メンバー育成、チームマネジメント やりがい: 誰もが知る国内外の大手プラットフォーマーやメディア企業を担当いただきます。インテージが保有するデータや調査基盤を活かして大手クライアントの事業支援に取り組むことができます。また、インテージの知見やノウハウを吸収することで、データ分析やデータビジネスの経験や知見も深めることができます。 続きを見る
-
ITG-システム企画
■職務内容 インテージの主要事業であるカスタムリサーチ及びインターネットリサーチ事業の推進を目的に、システム・インフラの安定運用、サービス強化につながるシステム開発や機能改善の企画提案、開発委託会社の管理を行っている部署での採用です。 入社後は、国内外のグループ会社や関連企業とも連携し、カスタムリサーチ及びインターネットリサーチ事業の生産性やサービス価値向上を目的とした開発の企画やユーザー導入、プロジェクトのマネジメントを担っていただきます。 【具体的には】 ・アンケートシステム(インターネットリサーチ収集系・提供系システム)を主としたシステム企画、ユーザー支援。カスタムリサーチ及びインターネットリサーチに関わるインフラ・アプリケーションの導入、改善等に関するプロジェクトへの参画(プロジェクトマネジメント) ・開発委託会社の管理・育成、ステークホルダーとの各種調整 ※担当は企画・管理の業務であり、実際のシステム開発(コーディング)は担当しませんが、理解がある方が望ましいです。 【やりがい】 インテージの主要事業であるカスタムリサーチおよびインターネットリサーチ事業のシステムを安定的に運用するだけでなく、顧客や社内のニーズに応じた開発・改修を行うことで、インターネットリサーチ事業のさらなる領域拡大・規模拡大に向けた事業発展に貢献し、次の仕組みづくりにも携わることができます。 約100億円規模のインテージのインターネットリサーチ事業を支える基盤システムは、社員だけでなく数百名の利用者が日々活用しています。このような大規模システムに携わることが可能です。 (※カスタムリサーチ:マーケティング課題に応じて、調査対象者、聴取内容などの調査設計を都度カスタマイズして行う調査) 続きを見る
-
ITG-コミュニケーションプランナー
マーケティング戦略・デジタル統合型コミュニケーションプランナー ~データとデジタルを活用した統合的なマーケティング戦略をリードする~ ■職務内容: CX(カスタマー・エクスペリエンス)を起点としたコンサルティングおよび事業開発を行う組織にて、デジタル統合型コミュニケーションプランナーを募集します。 クライアントの事業やマーケティング戦略(主にコミュニケーション)に深く入り込み、「戦略×データ×デジタル」を活用しながら、統合的なコミュニケーション戦略の策定・実行をリードしていただきます。 ■主な業務内容 ・ビジネス課題を解決するマーケティングコミュニケーション戦略の策定(ターゲット設定、ポジショニング、KPI設計、カスタマージャーニー構築、コンセプト設計、クリエイティブ作成など) ・データドリブンなコミュニケーション戦略の企画・実行(CDP・DMP活用、CRM施策設計) ・オンライン・オフラインを統合したメディアプランニングおよび効果測定手法の構築・実行 ・データ分析を活用した深い顧客理解およびインサイト発見 ・デジタル施策を活用したLTV最大化戦略の立案とPDCA推進 ・社内外のステークホルダーと連携し、最適なコミュニケーションアーキテクチャを設計・実装 ・新たなデジタルマーケティング手法の開発およびナレッジシェア ※上流工程を支援がメインです 続きを見る
-
ITG-CXコンサルタント
企業のCX変革を支援するコンサルタント ~サービスデザイン・プロダクト開発の戦略リード~ ■職務内容: CX(カスタマー・エクスペリエンス)を起点としたコンサルティング及び事業開発を行うポジションです。顧客視点に立ち、サービスデザイン・プロダクト開発を推進する役割を担っていただきます。 主に耐久消費財やサービス商材を扱うクライアントに対し、CX起点での事業戦略、サービス開発、マーケティング戦略の策定・実行をリードしていただきます。 【具体的な業務内容】 ・クライアントの事業課題をヒアリングし、CX視点での課題抽出と解決策の提案 ・サービスデザイン・プロダクトデザインの戦略立案およびプロジェクトマネジメント ・CX向上に向けた新規事業開発・プロダクト開発の支援 ・社内におけるサービス・ソリューション開発による高付加価値化 ・社内外へのナレッジ展開や発信活動 【ポジションの魅力】 ・上流工程の事業戦略やプロダクト開発に深く関与し、CXを軸にした価値創造に携われる ・クライアントのビジネス成長を支援する戦略立案から実行まで一貫して関わることが可能 ・自社保有のデータやリサーチ基盤を活用し、ファクトベースのサービス戦略構築ができる。 ・新規事業開発・DX推進など、幅広いプロジェクトに携わるチャンスがある 続きを見る
-
ITSP-84_業務システムの受託開発プロジェクトのシステムエンジニア_長野勤務
【職務内容】 ●主に旅行業界向け業務基幹システムや、業界向けプラットフォームサービスの提供をメインとしています ●受託及び自社サービスの開発プロジェクト工程全般 ・要件、設計、開発、テスト、導入、維持管理 ・アプリ及びインフラを含む ・業務委託を用いた開発プロジェクトを含む ・案件規模は~数億規模も有 【求める人物像】 ・顧客との対話や、プロジェクトメンバの取り纏めが行えるコミュニケーション能力を有する方 ・開発プロジェクトへの参画経験が5年~10年程度ある方 ・開発プロジェクトの上流工程(要件)~下流(テスト・稼働)、及び維持管理経験がある方 ※必ずしも上記全ての経験がなくても可 続きを見る
-
ITG-フロントエンドエンジニア
■職務内容 インテージは、マーケティング・リサーチ/インサイト事業で国内外の企業・団体のマーケティング活動をトータルサポートしています。 また、インテージのリサーチの基盤となるパネルデータ(SCI:全国5万人の消費者会員の購買データ)をベースとしたCXマーケティングプラットフォームの開発等、生活者を理解する独自のデータベースや高度なリサーチ技術・データ解析力を活かした、デジタルマーケティングやDX支援も展開しています。 インテージの今後の事業成長に向けた全社のエンジニアリング機能強化の為、この度「フロントエンドエンジニア」を募集します。 インテージ内のフロントエンドエンジニアとしての開発をお任せします。 今後のインテージのエンジニアリング機能の発展に向けた社内の新しい役割です。 今後のベースをつくっていただくことを期待しており、ご自身の技術やお強みをベースに使用する技術・ツールの選定等、裁量を持って取り組んで頂けます。 【やりがい】 マーケティング/マーケティング・リサーチの知見やスキルを取り入れながらサービス開発に携わっていただきます。インテージのリソースである豊富なデータや顧客基盤を活用することができます。 続きを見る
-
ITG_データエンジニア(データハンドリング/開発)デジタルマーケティング領域
■職務内容: インテージがソリューションを提供している既存クライアントのデジタルマーケティング領域の課題解決およびサービス提供を主なミッションとする部署の採用です。DMP、位置情報、スマートテレビ視聴ログといったインテージ・ドコモの保有する多様なデータのハンドリングを担当していただきます。また、データ基盤統合や製品開発などのプロジェクトにも取り組んでいただきます。 【具体的な職務内容】 ・自社ツールや各種プログラム言語を用いたアンケートデータ・ログデータ等の集計、分析、およびクオリティコントロール ・データ取込み、クレンジング、結合処理、ツール連携処理などの実行およびワークフロー構築 ・PoC案件・フィジビリティ案件にかかる要件定義、設計業務およびプロジェクトの進行 ・プロジェクト運営にかかる社内申請や課題管理、スケジュール管理、およびベンダーコントロール ご経験に応じて、メンバーの指導・育成や業務フローの見直しなどの組織運営もお任せいたします。 【やりがい】 ・インテージの顧客基盤である幅広い業界のクライアントのデジタルマーケティングの課題解決に携わることができます。 ・インテージが保有するデータや知見を活かして、データ分析やデータハンドリングの経験や知見を深めることができます。 続きを見る
-
ITG_法人向けコンサルティング営業(テレビ・広告代理店向け事業)
■職務内容 インテージは、さまざまな業界のお客様企業のマーケティングに寄り添うパートナーとなることで、共に生活者の幸せに貢献することを目指しています。 本ポジションは、インテージが展開する広告サービスの中でも、テレビメディア、動画コンテンツ事業者に対して、生活者と結び付けるサービスを提供し、業界を活性化させていくことを目指した部署での採用です。 弊社が保有するテレビ・動画関連データなどを駆使し、コンサルティング営業や実際のデータ分析・リサーチ提供を担当いただきます。 【具体的には】 ・主にテレビ局・動画コンテンツ事業者・広告代理店に向けた企画・提案、カスタマーサクセスに資するコンサルティング ・テレビ・動画関連データなどを活用した各種データ集計、レポート作成 ・社内向けの事例の展開(提案事例、カスタマーサクセス事例など) ・データ集計、分析方法の改善・型化・効率化 等 定型化された作業ではなく、裁量が大きく主体性を発揮いただけるポジションです。営業やコンサルティングの経験を活かして、インテージが保有するデータを活用しながらデータ分析の技術やノウハウを身に着けることができます。 テレビデータだけではなく、様々なリサーチ手法やデジタルマーケティングのサービスも含めて、課題解決に資するコンサルテーションを行い、中長期的には同分野のリーダーとしての役割を期待しています。 ※インテージのテレビ関連事業について テレビCMの取引において、広告主が費用対効果を把握することへのニーズは年々高まりつつあります。テレビ局は広告主が自ら枠を選択して購入できるCM枠の販売を開始し、またCM枠の最適なプランニングを支援するソリューションが複数社から提供されるなど、大きな変革が起こっております。 インテージは、そのテレビCM出稿最適化のマーケットに対して、生活者のメディア接触行動を理解する情報基盤として、同一個人の様々なデバイスでの利用状況を収集し、メディアの利用状況と生活者の行動を明らかにする 『i-SSP®』やスマートテレビの視聴ログを分析できる『MediaGauge®TV』などを展開しており、多くの企業様にご活用いただいております。 〈テレビ関連事業のご紹介〉 https://www.intage.co.jp/lib/service/television/ 続きを見る
-
ITG-定性調査スペシャリスト
■職務内容: 定性調査(グループインタビュー/デプスインタビュー/行動観察など)の企画・運営を行っている組織での採用です。 調査プロジェクトの企画分析/実施支援や、ソリューション開発、プロセス変革推進をお任せします。 具体的には、 ・企画分析・支援 クライアントのビジネス課題解決のためのリサーチを自ら企画して、関係者と連携・調整しながら実行・分析・報告までを担います。 インタビュー結果のまとめや生活者起点の気付きの提供に留まらず、それをクライアント視点に変換しての報告・ディスカッションなどもお願いします。 ・ソリューション開発/プロセス変革推進 定性スキルや弊社のアセットを活かしたサービスを関連部署と協業して開発。社内展開やクライアントへの提案・実施を主導します。 これまでのプロセスやアウトプットに囚われないやり方・仕組みを検討して、開発・導入を推進していただけることを期待します。 続きを見る
-
IHC_マーケティングリサーチャー/シンジケートデータサービス ※チームリーダー候補
「働きがいのある会社」に認定されました。詳しくは「職場環境」よりご確認ください。 ◆職種名 マーケティングリサーチャー/シンジケートデータサービス※チームリーダー候補 ◆想定配属先 ヘルスケアソリューション事業部 Rxソリューション部 カスタマーサクセスグループ ◆募集の背景 当部が提供する自主企画調査データ(シンジケートデータ)は、既に多くの医療用医薬品の製薬会社にご利用いただいておりますが、製薬業界におけるマーケティング上の課題は刻々と変化しているため、当部が提供するサービスも、その変化に対応することが求められています。 今回、自主企画調査データに関する業務の拡大に伴い、クライアント窓口担当者の増員を予定しています。窓口担当者には、クライアントのニーズをタイムリーに捉え、提供するデータの種類・内容、そこから導き出す情報の価値を常にアップデートし、最適な分析手法の提案や、新たな調査・サービスの開発といった役割を通じて、クライアントのマーケティング戦略に貢献していただきます。 ◆業務内容や期待役割 クライアント(主に製薬会社)のマーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーションを行います。具体的には、クライアントに対する当社サービスの紹介、当社データを活用した課題解決の提案、データ分析(集計・解析等)、報告書の作成等を行います。また、クライアント対応から得られたニーズを基に、サービスの開発・運用部門と協力し、サービスの設計・運用・整備の支援も行います。 【主な自主企画調査】 ・Impact Track:製薬メーカーのプロモーションチャネル別ディテール数、メッセージ内容を 把握 ・SOC:各製品のマルチチャネルプロモーションの効果を検証 ・Rep-i:約230社の製薬メーカー別のMR総合評価/項目別評価/要改善要素を把握 ・Doctor Mindscape:全国約1.5万人の医師に対し、「疾患・薬効別の治療実態」を確認 ・Patient Mindscape:全国約50万人の医療消費者(一般生活者・患者)に対し、「症状実態」「治療疾患」「使用薬剤」を確認 ご自身の知識と経験を活かして、クライアントへ提供するデータの価値をより一層高める役割を期待しています。またスキルやご経験に応じて、窓口担当者数名を束ねるチームリーダーの役割を担っていただく可能性もあります。 ◆やりがい・魅力 クライアントのマーケティング戦略を左右する重要な指標となるデータを提供しているため、データの活用に関する質の高い提案・助言を求められますが、その期待に応えられた際には、クライアントからの信頼や感謝を直接感じられる仕事です。また間接的ではありますが、様々な疾患の患者さんに対し、本来必要な治療や薬剤が適切に供給されることに貢献できることが、仕事のやりがいに繋がります。 弊社のデータは、既に多くのクライアントに導入され業界標準となっているものもあるため、複数のクライアントを担当しながら、データの解釈やマーケティング課題の解決方法について日々相談・依頼を受けております。その中で、業界やクライアントの動向を捉えながら、新たなデータ活用方法の検討やサービスの開発、クライアントへのサービス導入提案等を行うため、研究開発~上市後プロモーションの幅広い業界情報を日々収集し、業務を通じてマーケティング知識、調査・データハンドリングのスキルを高めていくことができます。 また、一人きりでクライアントの課題を解決していくのではなく、チームでクライアントを担当し、チームとして課題解決・目標達成を目指していけることも魅力の一つと考えています。 ◆必須スキル・経験 ・以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方 ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティング・営業企画等の本社業務経験が ある ・マーケティングリサーチの業務経験がある(特に、リサーチ会社における医療業界クライ アントの対応経験が望ましい) ・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務 経験がある ・チームマネジメントやメンバー育成に興味・関心のある方 ・エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方(関数などの表計算、 グラフ作成、報告書作成) ・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れている方 ◆歓迎スキル・経験 ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティングリサーチの業務経験がある方 ・マーケティングリサーチ会社で自主企画調査データの企画・営業、データ分析等の業務経験が ある方 ・数名のメンバーが所属するチームでリーダーとしての業務経験がある方 ・ビジネス英語ができる方、歓迎します(一部クライアント対応、資料・報告書作成等) ◆こんな人と働きたい! ・お客様と直接やり取りを行い、その課題解決に貢献したい方 ・フットワークが軽く、課題解決にむけて粘り強く、かつ自発的に行動できる方 ・チームワークを大切にして、チームでの目標達成に喜びを感じられる方 ・当社のバリュー(Always professional/自分ごと化/一歩前へのチャレンジ/ともに磨き合う/ 楽しむココロ)に共感できる方 続きを見る
-
ITG-営業企画・推進
■職務内容: インテージの顧客拡張に向けた営業企画、インサイドセールス、セールスイネーブルメント、営業支援をミッションとする組織において、営業企画・推進を担当いただける方を募集します。 具体的な業務内容は以下の通りです。 - CRMとしてのメルマガの管理・運用 - リード獲得のためのイベントやセミナーの企画、管理・運営 - 業務効率化、営業力向上に向けたツールの導入やナレッジマネジメント、資料作成 - 全社の営業力向上のための人材育成、仕組み化、コンテンツ作成 インテージが向き合っているお客様企業やマーケティングの環境が大きく変化する中で、営業企画組織の中心メンバーとして、全社の営業組織や営業スタイルの変革に携わっていただきます。 続きを見る
-
ITG-カスタマーサポート責任者
■職務内容: この度、弊社の一般消費者の方にご参加いただいているアンケートモニターからの問い合わせを対応するカスタマーサポート業務における責任者を募集いたします。 日々寄せられるモニターからのアンケート協力についてのお問い合わせなどへの対応の責任者としてご活躍いただくことを期待しております。 コールセンターでSVをされていた経験を活かし、自社センターの自由で裁量ある環境でセンターの運用をしていただけます。 【業務内容詳細】 ・インテージ社員として、委託先の管理者等との調整・指示・コントロール ・有事の際の判断や社内への報告 ・カスタマーサポートにおける業務改善、品質向上 ・社内関係部署との連携・調整 ※ 電話対応もございますが、基本メールセンターでの対応となっております。 クレーム頻度は少なく、委託先のメンバーの定着率も高いです。 続きを見る
-
IHC_マーケティングリサーチャー/シンジケートデータサービス
◆職種名 IHC_マーケティングリサーチャー/シンジケートデータサービス ◆想定配属先 ヘルスケアソリューション事業部 Rxソリューション部 カスタマーサクセスグループ ◆募集の背景 当部が提供する自主企画調査データ(シンジケートデータ)は、既に多くの医療用医薬品の製薬会社にご利用いただいておりますが、製薬業界におけるマーケティング上の課題は刻々と変化しているため、当部が提供するサービスも、その変化に対応することが求められています。 今回、自主企画調査データに関する業務の拡大に伴い、クライアント窓口担当者の増員を予定しています。窓口担当者には、クライアントのニーズをタイムリーに捉え、提供するデータの種類・内容、そこから導き出す情報の価値を常にアップデートし、最適な分析手法の提案や、新たな調査・サービスの開発といった役割を通じて、クライアントのマーケティング戦略に貢献していただきます。 ◆業務内容や期待役割 クライアント(主に製薬会社)のマーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーションを行います。具体的には、クライアントに対する当社サービスの紹介、当社データを活用した課題解決の提案、データ分析(集計・解析等)、報告書の作成等を行います。また、クライアント対応から得られたニーズを基に、サービスの開発・運用部門と協力し、サービスの設計・運用・整備の支援も行います。 【主な自主企画調査】 ・Impact Track:製薬メーカーのプロモーションチャネル別ディテール数、メッセージ内容を 把握 ・SOC:各製品のマルチチャネルプロモーションの効果を検証 ・Rep-i:約230社の製薬メーカー別のMR総合評価/項目別評価/要改善要素を把握 ・Doctor Mindscape:全国約1.5万人の医師に対し、「疾患・薬効別の治療実態」を確認 ・Patient Mindscape:全国約50万人の医療消費者(一般生活者・患者)に対し、「症状実態」「治療疾患」「使用薬剤」を確認 ご自身の知識と経験を活かして、クライアントへ提供するデータの価値をより一層高める役割を期待しています。 ◆やりがい・魅力 クライアントのマーケティング戦略を左右する重要な指標となるデータを提供しているため、データの活用に関する質の高い提案・助言を求められますが、その期待に応えられた際には、クライアントからの信頼や感謝を直接感じられる仕事です。また間接的ではありますが、様々な疾患の患者さんに対し、本来必要な治療や薬剤が適切に供給されることに貢献できることが、仕事のやりがいに繋がります。 弊社のデータは、既に多くのクライアントに導入され業界標準となっているものもあるため、複数のクライアントを担当しながら、データの解釈やマーケティング課題の解決方法について日々相談・依頼を受けております。その中で、業界やクライアントの動向を捉えながら、新たなデータ活用方法の検討やサービスの開発、クライアントへのサービス導入提案等を行うため、研究開発~上市後プロモーションの幅広い業界情報を日々収集し、業務を通じてマーケティング知識、調査・データハンドリングのスキルを高めていくことができます。 また、一人きりでクライアントの課題を解決していくのではなく、チームでクライアントを担当し、チームとして課題解決・目標達成を目指していけることも魅力の一つと考えています。 ◆必須スキル・経験 ■以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方 ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティング・営業企画等の本社業務経験 や、MR等の営業経験がある ・マーケティングリサーチの業務経験がある(特に、リサーチ会社における医療業界クライ アントの対応経験が望ましい) ・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務 経験がある ・エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方(関数などの表計算、 グラフ作成、報告書作成) ・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れている方 ◆歓迎スキル・経験 ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティングリサーチの業務経験がある方 ・マーケティングリサーチ会社で自主企画調査データの企画・営業、データ分析等の業務経験 がある方 ・ビジネス英語ができる方、歓迎します(一部クライアント対応、資料・報告書作成等) ◆こんな人と働きたい! ・お客様と直接やり取りを行い、その課題解決に貢献したい方 ・フットワークが軽く、課題解決にむけて粘り強く、かつ自発的に行動できる方 ・チームワークを大切にして、チームでの目標達成に喜びを感じられる方 ・当社のバリュー(Always professional/自分ごと化/一歩前へのチャレンジ/ともに磨き合う/ 楽しむココロ)に共感できる方 続きを見る
-
ITG-マーケティングコンサルタント【リテールDX】※ドコモ出向
■職務内容: 【ドコモ×インテージについて】 2023年9月、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)とインテージグループは資本業務提携契約を締結し、インテージグループはドコモの子会社となりました。現在、マーケティングソリューション領域を中心に、ドコモとインテージによるシナジー創出を追求しています。 【ドコモ×インテージのシナジー】 ドコモとインテージのシナジー領域の一部として、「ドコモ データクリーンルーム™」があります。ドコモが保有する1億を超えるdポイントクラブ会員の属性情報や位置情報などのデータ、インテージおよびその子会社が保有する消費者の購買行動分析に強みを持つ「SCI®」や「買いログ®(CODE)」などのデータのうち、お客様から必要な同意を得られたデータを活用し、パートナー企業自身がドコモデータやインテージデータを掛け合わせて顧客データを分析できるSaaSサービスです。 【業務内容】 ドコモとインテージのシナジー領域の一つである、流通小売業に対するバリューチェーン全体のマーケティングをサポートする「ドコモリテールDXプログラム」に関わるメンバーを募集しています。インテージ社員としてドコモに出向していただきます。 具体的には以下の業務を担当します: - ドコモリテールDXプログラムによるdポイントやd払い加盟店である流通小売企業やその先の メーカーへの事業貢献 - 購買ビッグデータ(ID-POS)を用いた分析およびコンサルティング業務 - ID-POS分析による商品軸・商圏軸での分析基盤の構築および運用 - 関連システムにおける契約・管理業務 また、シナジー事業の状況やスキル・経験に応じて、以下の業務もお任せします: - ドコモとインテージ両社のデータアセットを有効活用したサービスの企画・立案 - ID-POSを用いた新たなビジネスの企画・立案 - ID-POSを活用した社内既存サービスの強化および改善支援 - サービス成功事例の創出と型化 続きを見る
-
ITSP_【営業コンサル】新規事業開発ポジション
<概要> インテージテクノスフィアは、アジア最大のマーケティングリサーチ会社である インテージグループのIT事業会社です。 今回は『営業コンサル』の募集になります! <募集ポジション> データ統合活用基盤領域において、営業フロントとして顧客対応を担いながら、事業の売上最大化に向けたビジネス推進をリードしていただくポジションです。 将来的にはマネージャーとしての登用も視野に入れ、戦略的な営業活動に加え、マーケティング・アライアンス・事業企画など幅広い業務に携わっていただきます。 <仕事内容> ~具体的業務内容~ ■データ統合基盤領域における営業活動(新規顧客開拓、既存顧客の育成) ■売上目標の達成に向けた営業戦略の立案・実行 ■社内外との連携による販路拡大・大型案件の獲得 ■売上拡大に資するマーケティング施策の企画と実行 ■アライアンスパートナーとの協業推進 ■インテージグループ内の共創推進による大型案件の獲得・顧客育成 ■営業マネジメント・チームマネジメント(目標設定・指導・育成) └経験やスキルによってお任せします。 <ご提案する案件事例> ■データ統合基盤開発案件【Snowflake・Databricks・AWSなど】※業界問わず ■データ(統合基盤)の活用支援案件【Snowflake・Databricks・AWSなど】※業界問わず ■BIツールの活用支援・ダッシュボード開発支援【Tableau・Power BIなど】※業界問わず 入社後の活躍と志向性を考慮して、1年目でグループリーダーもお任せいたします! ~募集ポジションの魅力~ ◎新規事業の立ち上げに携わることができる ◎社内の部署を横断しながら複数のプロジェクトに携わることが可能 ◎営業フロントだけでなく、事業推進のための企画や戦略にも裁量をもって携われる ◎Snowflake・Databricks等の最新技術に関わることでスキルアップ <詳細> ~当社の魅力POINT~ ◎社員一人一人のスキルアップを支援する制度が 人材育成に力を入れており、PM・PL能力開発研修のほか 100を超える資格の受験料や合格祝い金支給等を通じて 社員一人一人の成長を支援しています! ◎柔軟な働き方が可能! 帰省先や旅行先での勤務が可能となるワーケーション制度や コアタイムのないフルフレックス制度、 週3日の在宅勤務制度など、 長く腰を据えて働くための柔軟な制度が整っています! 経験・資格 【下記いずれか一つ必須(MUST)】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 【下記いずれか一つ必須(MUST)】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・ITソリューション・データ活用関連の法人営業経験3年以上 ・PM経験3年以上 ・システムの開発の上流工程経験3年以上 【歓迎(WANT)】 ■社内外との調整・連携を伴うプロジェクト経験 ■データ基盤・統合ソリューションに関する知識・経験のある方 ■アライアンスやパートナー連携の経験のある方 ■マーケティングや事業企画の経験のある方 ■システム開発における要件定義からリリースまで各フェーズ経験のある方 ■リーダー経験をお持ちの方(ラインマネジメント経験・営業マネジメント経験) ■変化を恐れない人・常識にとらわれない方 ■積極的・能動的に行動できる人 ■ステークホルダーと良好な関係を築ける人 ■チーム一丸となって取り組むことができる人 続きを見る
-
ITSP-カジュアル面談(オンライン)
仕事内容 *弊社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。 下記のようにお考えの方はこちらのフォームよりお気軽にお申し込みください。 ・インテージテクノスフィアに少し興味があるけど、選考を受けるか迷っている ・自分の経験がどのポジションで活かせるかわからない ・自身の価値観や志向性とマッチするかどうかまだイメージがつかないので話を聞いてみたい ※ただし、登録いただいた情報の内容次第では面談を実施出来ない可能性もございますので、事前にご了承いただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。* 続きを見る
-
IHC_人事企画担当~未来のインテージヘルスケア(IHC)づくりに向けた人事企画および運用~
◆職種名 人事企画担当 ~未来のインテージヘルスケア(IHC)づくりに向けた人事企画および運用~ ◆想定配属先 人事企画部 ◆募集の背景 「Healthier Decisions」をビジョンとして掲げる当社は、ヘルスケアリサーチ分野において国内No.1の地位を築いています。人口減少の続く日本において、よりよい医療を、医療消費者により適切に届けていくことは、大きな社会課題となっています。こうした状況下において、”インテージヘルスケアは一体社会にどんな価値が届けられるのか”‥・日々こんな問いと向き合っています。こうしたテーマと向き合う従業員が、それぞれが持てる能力を最大限発揮し、個人も会社もともに成長できるような「Greatest Place to Work in Japan」(日本で最も働きがいのある会社)を目指すというのが私たち、人事企画部のミッションです。 既存の概念にとらわれず、新しい人事や組織の在り方について一緒に考え、実行してくれるメンバーを募集します。 ◆業務内容や期待役割 ・ご経験に応じて、”人事制度”、”育成”、”採用”、”労務”、のいずれかをメインとして 担当しつつも、様々な領域に幅を広げていただきます。 ・経営陣や現場の方と直接議論をしながら、新しい施策の導入や検討を議論していただきます。 ・将来的にはすべての人事領域を担当いただき、人事企画部を牽引いただけることを 期待しています。 ◆やりがい・魅力 ・2024年に「働きがいのある会社」(Great Place To Work)として認定されました。 ただ、私たちが目指すのは、その中でもNo.1を目指すことです。 ・これまでのやり方や既成の概念にとらわれず、自由な発想で物事を考えることができます。 また、そうしたことが歓迎されます。 ・各人の意欲や能力に応じて、仕事の幅を広げていくことができます。実力を発揮することで、 新しい仕事の機会が届きます。 (人事施策は全てがつながっていますので、できる限り色々な領域を経験してみたいという 方にはもってこいのお仕事です。) ・経営陣の”人”に対する投資意欲が高く、経営と一緒に人事諸施策を考えていくことが できます。 ◆必須スキル・経験 下記いずれかの経験をお持ちの方 ・事業会社にて人事職としての実務経験(「人事制度設計」あるいは「育成体系構築・運用」 経験があると尚可) ・人事コンサルティングの実務経験 →応募時、志望動機書を必須といたします。システムより添付をお願いします。 ・当社のValues(i-5v)に強く共感し、実践できることが必須です。 ※「i-5v(アイファイブ)」…IHCの5つのバリュー ”always professional"、"自分ごと化"、”一歩前へのチャレンジ”、”ともに磨き合う”、 ”楽しむココロ”※ ◆こんな人と働きたい! ・高い志と意欲をもって、「自分の会社をGreatest Place To Work In Japanにしたい」 と思える人 ・経営資源の中で、一番難解で、だからこそ一番面白い”人”という人的資源に 強い興味と関心がある人 ・理想は高く持ちながらも、頭でっかちになりすぎず、現場の実態と伴奏しながら進めることが できる人 ・主体的にリスクをとって判断し、考えて進めていくことができる人 ・・・全部は当てはまらなくとも、少なくともこうした事を目指している人と働きたいと思って います。 続きを見る
-
ITSP_【プリセールス】ITコンサルタント
<概要> インテージテクノスフィアは、アジア最大のマーケティングリサーチ会社である インテージグループのIT事業会社です。 今回は『プリセールス』ポジションの募集になります! <募集ポジション> インテージグループが培ってきた市場調査・分析の知見と最先端のIT技術を用いて、 お客様のデータ戦略策定から実行までを一貫してご支援するために 顧客課題のヒアリングから企画提案を担っていただきます。 <仕事内容> ~具体的業務内容~ ■お客様のビジネス課題に対する企画・提案 └ 営業チームと協働して商談、提案書作成など ■製品アライアンス企業との営業・技術連携 ■要件定義やPoCなど上流工程における製造支援 ■設計・開発工程における技術支援 半年程度は、同じ役割(プリセールス)と動いてOJT 以降は支援を受けながら独り立ち準備期間 入社後の活躍と志向性を考慮して、1年目でグループリーダーもお任せいたします! <ご提案する案件の事例> ■データ統合基盤開発案件【Snowflake・Databricks・AWS】 ■データ活用推進案件【Tableau・Power BI・上述のBI/AI機能】 ■業界共通プラットフォームのシステム開発案件 上記ご経験がなくてもOKです◎ 個人の習熟度に合わせてメンターがしっかりサポートします。 ~募集ポジションの魅力~ ◎プライムベンダーとして顧客に企画提案ができる ◎Snowflake・Databricks等の最新技術にも触れられるため大幅スキルアップも可能 ◎社内の部署を横断しながら複数のプロジェクトに携わることが可能 ◎案件の推進だけでなく、事業推進のための企画や戦略にも裁量をもって携われる <詳細> ~当社の魅力POINT~ ◎社員一人一人のスキルアップを支援する制度が 人材育成に力を入れており、PM・PL能力開発研修のほか 100を超える資格の受験料や合格祝い金支給等を通じて 社員一人一人の成長を支援しています! ◎柔軟な働き方が可能! 帰省先や旅行先での勤務が可能となるワーケーション制度や コアタイムのないフルフレックス制度、 週3日の在宅勤務制度など、 長く腰を据えて働くための柔軟な制度が整っています! 経験・資格 【下記いずれか一つ必須(MUST)】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・ITソリューション営業経験3年以上 ・ITプリセールスの経験3年以上 ・PM経験3年以上 ・システムの開発の上流工程経験3年以上 ・ITコンサルの経験(1・2年程度ある方) 【歓迎(WANT)】 ■要件からリリースまで各フェーズ経験のある方 ■リーダー経験をお持ちの方(ラインマネジメント経験) ■変化を恐れない人・常識にとらわれない方 ■積極的・能動的に行動できる人 ■ステークホルダーと良好な関係を築ける人 ■チーム一丸となって取り組むことができる人 続きを見る
-
IHC_マーケティングリサーチャー(医療機器・デジタルヘルス)
「働きがいのある会社」に認定されました。詳しくは「職場環境」よりご確認ください。 ◆職種名 医療機器・デジタルヘルス マーケティングリサーチャー ◆想定配属先 マーケティング&バリューインサイト事業部 ヘルスケアマーケティング1部 ◆募集の背景 医療機器分野のアドホック調査(プライマリーデータ)を担当する部署での募集になります。 当社では自主企画調査等のシンジケートデータや、社内外のビッグデータを活用した様々ソリューションを提供しており、数多くの製薬・医療機器メーカーにセカンダリーデータサービスをご利用いただいています。一方で、医療業界におけるマーケティング上の課題は刻々と変化・増加しており、医療従事者の治療に対する考え方あるいは患者さんの行動や気持ちも常に把握していく必要があることから、アドホック調査(プライマリーデータ)に対するニーズも依然高いままとなっています。 加えて医療機器・デジタルヘルスの市場は年々増加しており、マーケティングリサーチの問い合わせも増えてきていることから、2024年から医療機器専門グループを立ち上げました。 そのため、当社ではアドホック調査を担当するマーケティングリサーチャーの拡充を計画しています。 ◆業務内容や期待役割 マーケティングリサーチャーとして、クライアントのニーズ把握、企画提案、調査票作成、実査&集計のコントロール、分析、レポーティング、報告までの一連のリサーチ業務にご対応いただきます。 アドホックリサーチでは、クライアントのマーケティング課題を解決するために、その都度、適切な手法を用いたアンケート調査を設計していきます。当部門で担当する医療機器分野のアドホックリサーチでは、特に、クライアントである医療機器メーカーのマーケティング課題をいかに理解できるかが重要なポイントとなります。また、調査結果の分析や報告においては、現実的にクライアントの次のアクションにつながるものであることが求められるため、医療業界のマーケティング(制度や慣習等を含む)に対する知識や理解も必要となります。 当社のリサーチャーに期待するのは、与えられた業務を実行するスキルだけではなく、「この調査結果がどのような成果に繋がるのか/繋げられるのか」という意識です。 そのため、ご自身の経験や知識を活かし、自主的に考え、自ら行動できる方が望ましいと考えています。 ◆やりがい・魅力 当社のアドホック調査では、クライアントの製品戦略を左右する役割の重要な一部を担っています。クライアントのマーケティング上の課題を解決することを通じて、様々な疾患の患者さんに、本来必要な治療や製品が適切に供給されることに貢献したいと考えています。 私たちが患者さんから直接感謝されることは期待していませんが、マーケティング課題の解決に貢献できたクライアントからご評価をいただくことはリサーチャーとしてのやりがいに繋がりますし、それらが我々が成長していくための励みにもなっています。 また、社内的なことで言えば、一人きりでクライアントの課題を解決していくのではなく、チームワークを大切にして、チームとして目標達成を目指していけるのも当社・当部門の魅力の一つと考えています。 ◆こんな人と働きたい! ・お客様と直接やり取りし、その課題解決に貢献したい方 ・課題解決にむけて粘り強く、かつ自発的に行動できる方 ・フットワークが軽く、主体的に行動できる方 ・チームワークを大切にして、チームでの目標達成に喜びを感じられる方 続きを見る
-
ITG-アカウント営業(国内大手代理店担当)
■職務内容 【ミッション】 大手広告代理店のアカウント担当として、顧客に深く入り込み、プランニング、関係構築、 案件創出をお任せします。 インテージのリソースだけでなく、ドコモのアセットも活用し、マーケティングリサーチの枠に とどまらず、幅広いマーケティングソリューション領域の実行に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 - 顧客のマーケティング課題に対する企画・提案(リサーチ、広告、プロモーション等) - プロジェクトマネジメント - アカウントプランニングおよび実行 - 顧客とのリレーション構築、人脈づくり・整理 - 顧客内の新たな窓口開拓 - メンバー育成およびチームマネジメント 【やりがい】 国内大手広告代理店の担当として、多様な商材・業界のマーケティングを支援できます。 多くの関係者と協働しながら価値を創出し、広告代理店が取り組む先端的なマーケティングや テクノロジー領域の知見も深められます。 続きを見る
-
ITSP-18【PMポジション】出版業界向け大規模新規業務システム開発プロジェクトマネージャー
13億円規模の大型プロジェクトをあなたの裁量で推進! 主体的にマネジメントし、自らの成長を実現したい方を歓迎します。 前向きに取り組み、着実にスキルアップを目指す方にもぴったりの環境です。 <業務内容> 出版業界向けの新規業務システム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)として、プロジェクトの全体管理をお任せします。 書店向け販売管理システムや「発注」「受入」「予算管理」を統合する基幹システム構築の超大型案件を推進してください。 <募集背景> 総額13億円、期間約5年の大規模プロジェクトが始動予定。 核となるPMとして、裁量を持ってチームやベンダー、顧客をまとめ、大きな成果を創出するポジションです。 <具体的な業務内容> ◆プロジェクトマネジメント 全体計画の策定と推進、5年間にわたる大規模プロジェクトの進捗・課題・品質・リスク管理をリード ◆ベンダーマネジメント 10~20名規模のベンダーチームの統括および円滑な開発促進 ◆顧客折衝 顧客との連携・調整を通じた期待値管理と合意形成 ◆チームマネジメント 目標設定やメンバー育成を通じてチーム力を最大化 <応募要件> 【必須(MUST)要件】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■システム開発における要件定義・基本設計など上流工程の経験 ■プロジェクトマネジメント経験(10名以上のチームマネジメント経験、または1億円規模以上のプロジェクト経験) ■顧客折衝経験 ■リスク検知・リスクヘッジに関する実務経験 【歓迎(WANT)要件】 以下のような方、大歓迎です! ■AWSの知見 ■数億円規模、または2年以上の長期・大規模プロジェクト経験 ■積極的・能動的に行動できる人 ■ステークホルダーと良好な関係を築ける人 ■チーム一丸となって取り組むことができる人 <募集ポジションの魅力> ◎13億規模の新規プロジェクトを牽引! ◎長期にわたる大規模プロジェクト経験が積める! ◎10-20名規模のベンダーをまとめる経験も積める! <当社の魅力 POINT> ◎社員一人一人のスキルアップを支援! 人材育成に力を入れており社員一人一人の成長を支援しています ■PM・PL能力開発研修 ■100以上の資格受験料手当 ■資格合格祝い金支給 ◎柔軟な働き方が可能! 長く腰を据えて働いていただくための柔軟な制度を整えています ■帰省先や旅行先での勤務が可能となるワーケーション制度 ■コアタイムのないフルフレックス制度 ■週3日の在宅勤務制度 続きを見る
-
ITG-ソリューションセールス シニアマネージャー(日用消費財業界向け)
■職務内容 【ミッション】 当社のコアプロダクト『POS-is』の拡販および組織の営業力強化・変革を牽引する 「ソリューションセールス シニアマネージャー」を募集します。 『POS-is』は、小売企業ごとに異なる複数のPOSデータをユーザー管理下で統合し、 インテージのデータやクライアント保有の出荷・販売データと連携させる営業DXサービスです。 市場の実需を表すPOSデータと納品データを組み合わせることで、店舗の在庫量を特定し、 返品リスクや廃棄リスクの軽減につなげられます。 業界全体のDX推進に貢献すると同時に、共通インフラとしての確立を目指しています。 「ソリューションセールス シニアマネージャー」として、 主に日用消費財メーカーの顧客に深く入り込み、経営層、DX推進部門、営業、IT部門が 抱える構造的な課題を特定し、最適なソリューションを提案・推進していただきます。 また、「問題解決型営業」への組織変革をリードし、チームの営業力強化も重要なミッションです。 『POS-is®』 https://www.intage.co.jp/service/services/marketing-dx/pos-is/ 【具体的な業務内容】 ・課題解決型ソリューション営業の推進および案件創出 ・顧客の経営・事業課題を深く理解するための仮説構築および 検証インタビューの実施 ・新規顧客開拓および既存顧客とのリレーション構築 ・営業戦略の策定と実行 ・営業メンバーの育成プラン策定と指導によるスキルアップ支援 ・営業プロセスの変革と定着、営業活動全体のバリューチェーン改革 ・AI-Agentなどの最新技術を活用した組織全体のレベルアップ推進 続きを見る
-
IHC_市場調査実施コーディネーター
◆職種名 市場調査実施コーディネーター ◆想定配属先 マーケティング&バリューインサイト事業部 グローバルリサーチ部 Plamed Asiaグループ ◆募集の背景 事業拡大に伴い人員補強 ◆業務内容や期待役割 イギリス・アメリカのお客様の日中韓での市場調査を成功に導くため、フィールドワークをコーディネートします。 具体的には: ・海外調査会社との調整(調査内容やスケジューリングなど) ・フィールドワークコントロール(社内外の関係者との調整・インタビューの実施) ※分析やレポーティングは当グループでは行いません ◆やりがい・魅力 日中韓の医薬品市場を理解することや、専門的な知識を覚えることなど、業務を実施においては苦労すこともありますが、難しいプロジェクトを乗り越えられたとき、できないと思っていたことがやり遂げられた時に得られる充実感は、次の仕事への自信につながります。また、日常的に海外との接点があり、自然とグローバルな環境で働くうえでの必要なスキルが磨かれていきます。 ◆必須スキル・経験 ・日本語:ネイティブまたはビジネスレベル(ビジネスで使用経験あり) ・英語:ビジネスレベル(TOEIC800点以上) ※顧客とのやりとり:英語、メンバーや委託先とのやり取り:ほぼ日本語です。 ・マーケティングリサーチの実務経験 ◆歓迎スキル・経験 ・医薬品業界での経験をお持ちの方 ・ビジネスレベルの中国語もしくは韓国語ができる方 ・何らかの営業経験をお持ちの方 ◆こんな人と働きたい! ・医療業界に関心のある方 ・マーケティングリサーチの仕事をしたい方 ・コミュニケーション能力のある方 ・交渉力に自信のある方 ・フットワークが軽く、主体的・自発的に行動できる方 ・柔軟な考えができ、臨機応変に行動ができる方 続きを見る
-
IHC_IT・データエンジニア担当
◆職種名 IT・データエンジニア担当 ◆想定配属先 HS事業部 Rxソリューション部 ソリューションインフラG ◆募集の背景 近年の生成AIによる革新に代表されるように、ITの効果的な活用・DXは、ビジネスの成否を左右する重要な要因の1つとなっています。 例えば、当部ではシンジケート調査(複数のクライアントにご契約いただく調査)として大規模な定型調査を年間を通して複数実施し、BIツールを利用した情報サービスをクライアントへ提供しており、以下に例示した様々なITシステムの上に成り立っています。 ・アンケート調査システム ・データのクリーニング・加工・集計を行うシステム ・機械学習 等を利用した予測やマイニングを行うシステム ・クライアント情報を管理するシステム ・クライアントへサービス提供するダッシュボードシステム ・上記の実行・管理に必要なデータベースやITインフラ 当社では、それらの開発・保守・運用をしていただく、IT担当者の育成、そして組織強化が急務です。 ◆業務内容や期待役割 当部署ではシンジケート調査(複数の顧客にご契約いただく調査)として大規模な定型調査を年間を通して複数実施しています。 アドホック型の調査のようにレポートを作成・納品するのではなく、BIツールを活用したデータ分析ができるWeb画面(ダッシュボード)を顧客へサービス提供します。また多様なインタフェースを用いてのデータ提供も企画・提案します。 顧客向けサービスとその提供に必要なITの両者の視点をもって、サービス運営の支援、業務の安定化・効率化・DX化を担っていただきます。より具体的には下記の業務です。 ・顧客サービス担当(営業・企画・開発)との密なコミュニケーションと、要求の理解 ・顧客向けサービスに必要なデータの理解と、データエンジニアリング業務 ・多様なインタフェース/データ提供形式などの情報収集、業務へ落とし込み ・ITシステム要件定義・構築・運用設計、運用保守管理・継続的な改善 ・ITベンダとの円滑なコミュニケーション ◆やりがい・魅力 ・国内で活動する主要な製薬企業のほとんどが当社のシンジケート調査サービスを契約されています。製薬業界に広く浸透しているデータ・情報を支えることへの責任と誇りを感じながら働いています。 ・ワークライフバランスを実現しやすい会社です。女性が働きやすい環境・風土が整っており、多くの方が活躍しています。 ・当部署にはマーケティングリサーチャもいればシステムエンジニアもおり、様々な背景をもつメンバが集まってチームで力を合わせて仕事をしています。いつでも周りの人に相談でき、自分も誰かを助けられるようになろうと成長する、そんな環境でありたいと思っています。 ◆必須スキル・経験 ・スケジュール、進捗の管理 ・高いチームワーク力、コミュニケーション力 ・データベースの基礎、SQLの理解と、データエンジニアリングの経験 以下のうちいずれかの経験がある ・BIツールや業務アプリの運用保守管理 ・Webアプリ、ITプロダクトを開発、運用 ・Pythonを用いた開発 ◆歓迎スキル・経験 ・ITインフラの運用保守管理の経験 ・プロジェクトにおいて、PLの経験 ・AWS等クラウドサービスの理解と利用経験 ・Snowflakeの利用経験 ・AIの積極的な活用 ・情報セキュリティ、コンプライアンスに対する意識 ・医療、医薬品、ヘルスケアへの強い興味 ◆こんな人と働きたい! ・ITベンダの立場とは異なる、事業会社のIT・データエンジニアリング担当という立場に、やりがい・魅力を感じてくれる方 ・医薬品業界、医薬品、疾患、マーケティングリサーチ業界 等に関心のある方 ・チームで協力して仕事をするのが好きな方 ・目標や課題を明確に設定し、計画し必要なら見直し(変更管理)、最後までやり遂げる方 ・新たな取り組み(変革)に対して抵抗のない方 続きを見る
-
IHC_マーケティングリサーチ 集計スペシャリスト
◆職種名 マーケティングリサーチ 集計スペシャリスト ◆想定配属先 マーケティングインサイト事業部 MV統括部 データプロセッシングG ◆募集の背景 医療用医薬品や医療機器分野のアドホックリサーチ(アンケート調査)のデータの集計を担当する方を募集します。 医療業界におけるマーケティング上の課題は刻々と変化・増加しており、医療従事者の治療に対する考え方あるいは患者さんの行動や気持ちも常に把握していく必要があることから、アドホックリサーチに対するニーズは高いままとなっています。 当社でも国内外のクライアントからアドホック調査に関する数多くのお問合せをいただいており、今回は、アドホックリサーチの集計担当者の拡充を計画しています。 ◆業務内容や期待役割 アドホックリサーチでは、クライアントのマーケティング課題を解決するために、その都度、適切な手法を用いたアンケート調査を設計していきます。当部門で担当する医療用医薬品や医療機器分野のアドホックリサーチでは、特に、クライアントである製薬メーカーや医療機器メーカーのマーケティング課題をいかに理解できるかが重要なポイントとなります。 集計スペシャリストはクライアントと直接コミュニケーションを取ることは少ないですが、クライアントの課題を理解しようとする姿勢が大事です。 集計スペシャリストはアドホックリサーチ(アンケート)の集計の内容、オプションとなる追加集計の範囲などを企画分析担当者に提案し、集計のクオリティを高める努力をしています。 医療業界のマーケティング(制度や慣習等を含む)に対する知識や理解も必要となりますが、医療業界の経験がない場合でも、リサーチ案件を担当していく中で必要な知識を身に付けていくことが可能です。 与えられた業務を実行するスキルだけではなく、「この調査結果がどのような成果に繋がるのか/繋げられるのか」という意識を持って取り組んでいただきたいです。そのため、ご自身の経験や知識を活かし、自主的に考え、自ら行動できる方が望ましいと考えています。 ◆やりがい・魅力 当社のアドホックリサーチでは、クライアント(主に製薬メーカー・医療機器メーカーなど)の製品戦略を左右する役割の重要な一部を担っています。クライアントのマーケティング上の課題を解決することを通じて、様々な疾患の患者さんに、本来必要な治療や薬剤が適切に供給されることに貢献したいと考えています。 集計スペシャリストは、クライアントの課題解決に繋がるような集計データの提供に貢献しています。 また、一人きりでクライアントの課題を解決していくのではなく、チームワークを大切にして、チームとして目標達成を目指していけるのも当社・当部門の魅力の一つと考えています。 ◆必須スキル・経験 ・マーケティングリサーチ会社にて、アンケートデータを集計ツール(Assum、太閤など)を使って集計したことのある方 ※医療系の知識の有無は問いません。 ◆歓迎スキル・経験 ※以下の様な経験が一つでもある方歓迎です ・医療用医薬品や医療機器分野のアドホックリサーチ(アンケート調査)にたずさわったことのある方 ・アンケートデータを使った統計解析のご経験のある方 ・RやPythonなどのプログラミングツールを利用した業務経験を有する方 ◆こんな人と働きたい! ・数字に苦手意識のない方 ・コツコツした作業に独自の工夫を取り入れて効率的に業務を行いたい方 ・医療や薬に興味がある方 ・仕事も遊びも一生懸命に取り組む方 ・チームワークを大事にできる方 続きを見る
-
ITG-デジタル販促プロダクトにおけるグロース推進・オペレーション改善
■職務内容 【ドコモ×インテージについて】 2023年9月、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)とインテージグループは資本業務提携契約を締結し、インテージグループはドコモの子会社となりました。 現在、マーケティングソリューション領域を中心に、ドコモとインテージによるシナジー創出を追求しています。 【ドコモとのメーカー向けデジタル販促サービスの推進】 dポイント・d払い連携先の小売り・流通と実現する消費財メーカーに向けたデジタル販促キャンペーンプログラムを提供しています。 消費者にお得で楽しい買い物体験を提供するとともに、メーカーに対しては新規顧客の獲得やリピート購入の促進・ファン化、蓄積した購買データによる効果検証を一気通貫で支援しています。 【具体的な仕事内容】 デジタル販促サービスのプロダクグロース推進、オペレーション改善を担当していただきます。 社内にはドコモからの出向社員も多く、密に連携しながら業務を進めています。 主な業務内容: -顧客行動やPOSデータ等の分析をもとに、ドコモとインテージグループが持つアセットを 用いた次期デジタル販促サービスの開発やサービス育成の企画・推進 - サービスの業務プロセスの改善や自動化の推進 - 社内の他部署からの問い合わせ対応 - グループ会社やパートナー企業との連携・調整 続きを見る
-
IHC_データアナリスト/データ融合分析サービス
◆職種名 データアナリスト/データ融合分析サービス ◆想定配属先 ヘルスケアソリューション事業部 Rxソリューション部 クロスソリューショングループ ◆募集の背景 当部門は、クライアントである製薬企業等が保有するデータと、当社の自主企画調査データ(医師等に対する市場調査から得られたデータ)を融合させた高度な分析・予測を行い、製薬企業等による医師に対するプロモーション活動上の課題を解決する「Cross Effect」というサービスを提供しています。医師のターゲティング、セグメンテーション、オムニチャネル戦略といったマーケティング課題に対して、多変量解析、機械学習、統計モデリング等の様々な分析手法を用いて解決します。 昨今の製薬企業等におけるデータドリブンマーケティングの浸透に伴い、上記サービスをはじめとするデータ解析支援事業の需要も拡大傾向にあり、分析担当者の増員を予定しています。分析担当者は、社内の営業担当者と連携しながら、自らもクライアントと向き合って課題やニーズを捉え、最適な分析手法の提案とその実行を通じて、クライアントのマーケティング課題の解決に貢献していただきます。 ◆業務内容や期待役割 クライアント(主に製薬企業)のマーケティング課題を解決するために、クライアントが保有するデータと当社が保有するデータを融合させた分析・予測を行います。よくある分析事例としては、ターゲティングに課題があるクライアントに対して、当社が保有するデータの一つ(各疾患の治療実態に関する医師調査)を活用し、新たにターゲットとすべき医師を推定します。その他、クライアントと当社・グループ会社・協力会社のデータやオープンデータを用いることで解決できるマーケティング課題とその解決方法を検討し、クライアントへの提案、分析、結果の報告等を行います。 【主な業務内容】 ・クライアントに対するデータ融合分析サービスの紹介 ・クライアントの課題に応じた分析計画の作成、クライアントへの提案 ・クライアントが保有するデータと当社のデータを融合した分析の実施 ・クライアントへの分析結果の納品、報告会の実施(ご要望に応じてブラッシュアップや 追加提案の実施) 研修や実務を通して、製薬企業のマーケティング課題や各種データに対する理解を深め、分析スキルを磨きながら、クライアントの多様なニーズに応えられる存在となることを期待しています。またスキルやご経験に応じて、融合分析サービスの事業運営やメンバー育成、新たなサービスの開発などにも関与いただく可能性があります。 ◆やりがい・魅力 製薬企業のマーケティングにおいては、自社製品の情報を、どの医師にどのような手段で優先的に届けるべきかを明らかにすることが重要となっています。その一方で、すべての医師に関する情報(治療に携わる疾患領域、診療患者数、どのように医薬品の情報を入手しているかなど)を収集することは難しく、当社のように独自のデータを保有する企業への期待が寄せられています。当社は製薬企業のマーケティングに関わる業界標準のデータを多く保有しており、ご自身の分析スキルを活かしてデータの価値を最大化することで、クライアントの意思決定に貢献することができます。また間接的ではありますが、患者さんへの適切な医療の提供に貢献できることが、仕事にやりがいに繋がります。 【身に付くスキル】 ・機械学習に関するスキルの習得と、製薬業界のマーケティング領域での活用 ・分析プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント、クライアントや関係者との調整 ◆必須スキル・経験 ・製薬業界のマーケティング戦略やプロモーション手法に対する理解がある方 ・業務でPython/Rを用いたデータ分析の経験がある方(特に、製薬業界のマーケティング領域 での経験が望ましい) ・社外ステークホルダーとの関係構築/交渉の経験(営業職を含む)がある、又はそれに携わる 意欲がある方 ◆歓迎スキル・経験 ・製薬企業のマーケティング関連部門でデータサイエンティストとしての業務経験がある方 ・分析プロジェクトのマネジメント経験や、数名のメンバーが所属するチームでリーダーとして の業務経験がある方 ・ビジネス英語ができる方、歓迎します(一部クライアント対応、資料・報告書作成等) ◆こんな人と働きたい! ・クライアントの課題を把握し、ご自身の分析力を活かしてその課題解決に貢献したい方 ・課題解決にむけて粘り強く、かつ自発的に行動できる方 ・チームワークを大切にして、チームでの目標達成に喜びを感じられる方 ・当社のバリュー(Always professional/自分ごと化/一歩前へのチャレンジ/ともに磨き合う /楽しむココロ)に共感できる方 続きを見る
-
ITG_マーケティングプランナー
■職務内容 【ドコモ×インテージについて】 2023年9月、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)とインテージグループは資本業務提携 契約を締結し、インテージグループはドコモの子会社となりました。 現在、マーケティングソリューション領域を中心に、ドコモとインテージによるシナジー 創出を追求しています。 「インテージのデータ活用能力」に「ドコモの会員基盤」を掛け合わせることで、企業の マーケティングを戦略領域から実行領域までデータドリブンに一気通貫でサポートできる 存在へと進化していきます。 今回は、インテージのコア事業のマーケティングリサーチに留まらず、ドコモのアセット も活用してマーケティングを総合的にプランニングする「マーケティングプランナー」の 募集です。 【具体的には】 インテージが強みとするマーケティングリサーチサービスをク提供している組織と連携し、 FMCGメーカーに対して、マーケティングソリューション提案活動や営業連携支援を行って 頂きます。 提案活動にあたっては、マーケティングの総合プランナーとして、インテージだけでなく、 ドコモのアセットも活用したプランニングを行っていただきます。また、提案をナレッジ化 することで、インテージならではの成功事例を創出することも期待しています。 【ポジションの魅力/やりがい】 インテージのデータ・調査基盤に加え、ドコモの会員基盤など豊富なアセットを活用し、 FMCGを中心とした大手クライアントの事業成長を支援できます。 インテージの知見やノウハウを吸収することで、データ分析力やデータビジネスの知見を さらに深められる環境です。 続きを見る
全 45 件中 45 件 を表示しています