全 27 件中 27 件 を表示しています
-
HD-法務人材
・機関法務(総会・取締役会)の運営 ・M&A、紛争案件の対応 ・国際契約の対応 ※グループ会社およびスタッフ部門を横断した対応や調整力が求められます 続きを見る
-
ITG-社員紹介
こちらのポジションは社員紹介の方のみご応募いただけます。 続きを見る
-
ITSP-AI・データ分析案件の推進・開発(データサイエンティスト、エンジニア)
【業務内容】 AI分野の企画開発・製造を担当する。また他本部におけるデータ活用事業のAI分野の企画支援を担当する。 【求める人物像】 数学が好きでアルゴリズムが組め、それを実践のビジネスに繋げられる方 続きを見る
-
IHC-PMS-統計解析(池袋)
■職種 医薬品製造販売後調査における統計解析業務 当社は2019年4月にインテージグループ内のヘルスケア領域の事業を再構築し、インテージヘルスケアとして出発しました。各社が保有する技術を横断的に共有するとともに、戦略の統合ならびに事業リスクを相互補完することで、既存事業の更なる価値化と新たな事業の展開を目指しています。 当社のコアビジネス領域である製造販売後調査において、医薬品の安全性・有効性エビデンスを創出する統計解析担当を募集します。 医薬品業界未経験でも丁寧に仕事を教えられる環境があります。将来、専門性を備えたデータサイエンティストを目指す方のご応募をお待ちしています。 ■業務内容 ・統計解析業務に必要な計画書・図表レイアウト・定義書(※)等の作成、もしくは作成サポート ・SASを用いたプログラム開発及び運用(解析用データ、統計解析結果) ・バリデーションにかかる作業、業務に関連する報告書等の作成、もしくは作成サポート (※) 統計解析計画書・・・解析手法、内容を明記したもの 図表レイアウト・・・統計解析結果としてまとめる図表イメージ 解析用データ定義書・・・統計解析に必要なデータ作成の仕様 続きを見る
-
IHC-製薬企業向けシステム開発SE(池袋)
製薬企業向け既存サービスのSE(PL候補者)を募集します。 ■業務内容 自社製品WEBシステム開発及び保守業務のプロジェクトにおいて、 ・自社システムソリューションの顧客導入 ・社内ユーザ、社外クライアントとの折衝 ・要件定義、設計の上流工程、実装(実装は開発チームが行い、仕様作成・進捗管理が中心となります) ・ドキュメンテーション ・開発チームマネジメント 開発は社内で行っており、客先常駐等はないため落ち着いた環境で 職務に従事頂けます。 ■キャリアアップ 製薬企業向けシステムのため、製薬業界特有の業務知識を習得頂けます。 技術力だけではなく、将来的にはプロジェクトマネージャとしてプロジェクト全体のダイレクションスキルを身に着けて頂けます。 顧客はグローバル大企業から国内中堅企業まで多様であり、自社製品の導入プロジェクトを通じ様々な顧客に対するマネジメントスキルを習得頂けます。 続きを見る
-
IHC-臨床開発GCP-統計解析
◆臨床開発職 統計解析業務 ■職種募集の背景 当社は1992年に前身のIBRD Japanから始まり、27年に渡って日本国内を中心にCRO(開発業務受託機関=CRO:Contract Research Organization)サービスを提供してきました。 2019年4月にインテージグループ内のヘルスケア領域の事業を再構築し、各社が保有する技術を横断的に共有するとともに、戦略の統合 並びに事業リスクを相互補完することで、既存事業の更なる価値化、新たな事業の展開を行います。 そのため今後の成長ドライバーとなるべく新たな臨床開発事業の組織拡充のための募集となります。これまでの経験を活かし、臨床開発全般に興味をもつ方、旧来の枠組みや方法論に捕らわれずに事業としても組織としても新たなチャレンジを共に楽しんでくれる方の応募をお待ちしております。 ■職種 統計解析職 ■業務内容 企業治験、医師主導治験、臨床研究等における統計解析業務全般 続きを見る
-
ITSP_医薬サービスビジネス部 企画営業
【業務内容】 ・事業戦略に応じた販売戦略の立案と製品戦略の支援 ・医薬品・医療機器メーカーに対する営業 - 製造販売後調査部門(PMS部門) - 安全性情報管理部門(PV部門) - IT部門、マーケティング部門 【求める人物像】 医薬品・医療機器分野の製造販売後調査や実消化ソリューション(POSTIERシリーズ/Fruitier等)の専任営業担当として、事業拡大に向けた営業活動の主導、並びに次期リーダー候補として営業メンバー推進を担える方。 ・営業グループのリーダーとして、グループを構築できる方 もしくは 数年後に構築できる方 ・顧客業務や販売戦略を理解し、市場分析・戦略立案・収益性分析等の新規事業立案が出来る方 ・結果にコミットする強靭な推進力を持つ方 続きを見る
-
ITG‐マーケティングリサーチャー※英語力必須/未経験可
※この求人は志望動機書の提出が必須です ■職務内容 : マーケティングリサーチャーとして、主に英語によるコミュニケーションが必要なグローバル企業のニーズ把握、企画提案、集計、分析、報告、提案といった一連の業務に対応いただきます。 リサーチ未経験の方はメンターである先輩社員と、弊社保有の購買・販売パネルデータのリサーチを中心に仕事を進め、リサーチャーとして成長していただきます。お客様に求められたリサーチをただ実行するだけではなく、「お客様の成果にどのように繋がるか」を意識した提案・分析を期待します。 続きを見る
-
ITG‐マーケティングリサーチャー
※この求人は志望動機書の提出が必須です ■職務内容 : マーケティングリサーチャーとして、クライアントのニーズ把握、企画提案、調査票作成、実査&集計のコントロール、分析、レポーティング、報告までの一連の業務にご対応いただきます。 お客様に求められたリサーチをただ実行するだけではなく、「お客様の成果にどのように繋がるか」を意識した提案・分析を期待します。 続きを見る
-
IHC-リサーチシステム開発・運用マネージャー
◆職種名: リサーチシステム開発・運用チームマネージャー ◆業務内容や期待役割 主要な製薬企業40社以上にご利用いただいている大型の自主企画調査を実施し、 BIツールを活用した次世代データ提供システムを構築・運用しているチームで、主に下記のお仕事を担当いただきます。 ・BIツールを使った市場調査データ提供システムの構築・運用を行うチームでのプロジェクト管理、ベンダマネジメント、要員マネジメント ・ISMS、業務改善、システム改善 全員で1つのシステムを作って動かしている、チームプレイが自慢の部署です。 仲間と協力し合いながら、システムもチームも進化させていく面白さを味わってみませんか? ◆こんな人と働きたい! ・コミュニケーション能力の高い人 ・調査データのハンドリングに興味のある人 ◆希望クラス:一般職上位~管理者クラス ◆募集理由: マネジメント強化のため 続きを見る
-
ITG‐管理会計(経営企画部門)※スペシャリスト
■業務内容: 会計分野におけるスペシャリストとして、事業戦略に基づいた予算編成や業績・各種指標の管理をご担当いただきます。定量的に会社の事業状況を分析し、経営判断や事業運営に活用できる情報を経営層や事業責任者へ提供する等、数値の側面から経営をサポートいただく重要なポジションになります。また、社内外の変化に応じて管理会計自体の見直し・進化にもスピード感をもって取り組んでおり、経営の基幹となる仕組みの構築にも携わっていただくことができます。 【業務詳細】 ■予算編成 ■週次・月次におけるPL管理 ■各種データの生成・帳票作成 ■データ分析・レポーティング ■四半期決算対応 ■会計監査/内部監査(J-SOX含む)等 ※管理会計の業務がメインですが、当社グループは持株会社制度を採用しているため、連結決算対応といった業務が一部発生します。 続きを見る
-
ITG‐グローバルリサーチャー※経験者向け
■職務内容 : 日系企業のアジアや欧米など海外市場におけるカスタムリサーチ案件を担当頂きます。 具体的な業務内容は、クライアントのニーズ把握、企画提案、実査・集計のコントロール(海外の現地調査会社のコントロール)、分析といった一連の業務への対応になります。 これまでの経験に応じて、マネジメントの役割もお任せ致します。 続きを見る
-
ITG_【未経験者可】マーケティングリサーチャー(パネルデータの企画・集計・分析・報告など)
※この求人は志望動機書の提出が必須です ■職務内容 : ・食品・飲料・雑貨化粧品などの日用消費財企業の担当として、顧客のニーズ把握、企画提案、集計・作表、分析、報告、提案などの一部、あるいは経験に合わせて一連の業務に対応いただきます。主に、企画内容に合わせた自社開発の集計ツールによる集計、Excel等でグラフ・報告書作成、報告などを行います。併せて、顧客や関係部署への確認、派遣スタッフへの指示なども対応します ・リサーチ未経験の方はメンターである先輩社員と、弊社保有の購買・販売パネル*データのリサーチを中心に仕事を進め、リサーチャーとして成長していただきます。顧客に求められたリサーチをただ実行するだけではなく、「お客様の成果にどのように繋がるか」を意識した提案・分析を期待します。 ・パネルリサーチに留まらず、顧客の特定課題解決のための定量・定性リサーチや、顧客保有データと組み合わせた企画提案・データ加工・分析など顧客マーケティング全般を支援する役割も、経験やキャリアに応じて期待します。 *「パネル」とは インテージでは全国5万人の消費者および4000店の店舗を、データを提供いただく「パネル」として固定しており、 同一項目の情報(データ)を継続的に収集しています。こういったデータを「パネルデータ」といいます。 この情報を集計分析することで、市場の大きさ、ブランドシェア、新製品の普及状況などを把握することができます。 代表的なお客様は、食品、飲料、化粧品、日用雑貨品などのメーカーで、それぞれのマーケティング活動に組み込まれています。 例えば、商品パッケージやTVCMなどの「○○市場でNo1」という広告掲載などでも、 「インテージ調べ」としてパネルデータは多く活用されています。 続きを見る
-
ITG_パネルデータのマーケティングリサーチャー(パネルデータの企画・集計・分析・報告など)
※この求人は志望動機書の提出が必須です ■職務内容 : ・食品・飲料・雑貨化粧品などの日用消費財企業の担当として、顧客のニーズ把握、パネルリサーチとしての企画提案、集計・作表、分析、報告、提案などの一部、あるいは経験に合わせて一連の業務に対応いただきます。顧客に求められたリサーチをただ実行するだけではなく、「お客様の成果にどのように繋がるか」を意識した提案・分析を期待します。 ・パネルリサーチに留まらず、顧客の特定課題解決のための定量・定性リサーチや、顧客保有データと組み合わせた企画提案・データ加工・分析など顧客マーケティング全般を支援する役割も、経験やキャリアに応じて期待します。 *「パネル」とは インテージでは全国5万人の消費者および4000店の店舗を、データを提供いただく「パネル」として固定しており、同一項目の情報(データ)を継続的に収集しています。 こういったデータを「パネルデータ」といいます。 この情報を集計分析することで、市場の大きさ、ブランドシェア、新製品の普及状況などを把握することができます。 代表的なお客様は、食品、飲料、化粧品、日用雑貨品などのメーカーで、それぞれのマーケティング活動に組み込まれています。 例えば、商品パッケージやTVCMなどの「○○市場でNo1」という広告掲載などでも、 「インテージ調べ」としてパネルデータは多く活用されています。 続きを見る
-
ITG‐企画営業(大手クライアント担当)
■職務内容 : 既存クライアントである大手企業の営業担当として、様々なマーケティング課題(商品開発、ブランディング、プロモーション、顧客育成など)に対するマーケティングリサーチの企画、提案を行いながら既存顧客との関係性を深化して頂きます。 【具体的な業務内容】 ・計数計画達成に向けたアカウントプランの作成と推進。 ・クライアントの課題を明確にした上で、企画をディレクションし、提案を行います。その過程で、クライアントに対する価値発揮を行いながら接点拡大と新規窓口の開拓をして頂きます。 ・プロジェクト全体のディレクション担当として、工程管理も重要な業務となります。 ・クライアント課題によってはマーケティングリサーチにとどまらず、様々なデータを組み合わせた総合的な課題解決の提案営業を行います。 【やりがい】 ・業界トップクラスである弊社はまさに業界トップの企業様を相手に仕事ができますので、自身の提案の影響範囲はダイナミックです。 ただ「売る」だけの営業とは異なり、顧客のマーケティング課題を捉え、ソリューション提案を行うことで、顧客の成果(アウトカム)にまで貢献することができますので、営業として成長できる環境です。 ・「あの会社のサービスが誕生したのは、自分の提案・リサーチ結果があったから!!」 TVや雑誌、WEBで自分が担当した商品やサービスに触れた時、この仕事のやりがいを感じる瞬間かもしれません。 続きを見る
-
ITSP_医薬EPビジネス部 システムエンジニア
【業務内容】 大手製薬企業・医薬機器企業向けシステムの保守、 改善を中心軸として顧客要求を形にしていただきます。 また将来はチームマネジメントもお任せいたします。 【求める人物像】 顧客と向き合い、企画提案から製造コントロールまで対応できる上流SE 続きを見る
-
ITG_マーケティングリサーチ職(札幌)
■職務内容 : インターネットリサーチ(インターネット上の調査画面で回答いただく調査)におけるアンケート画面の作成、対象となるモニター(アンケート回答者)の抽出・選定、モニターへのアンケート依頼メールの配信、集計などをご担当いただきます。 アンケート内容の原案は東京の企画部署が作成しますが、質問の流れやボリューム、言い回しなどの細部をつめながら作成していきます。 回答率を想定して、アンケート依頼メールを配信するモニターの数を検討する必要などもあるため、フレームの決まったルーティンワークばかりではありません。 複数人でお互いの業務をチェックし合いながら作り上げていきますので、わからないことは相談したり、みんなでアイディアを出し合ったりしながらすすめていける面白さややりがいがあります。 【具体的には】 お客様からの依頼→調査票の管理→HTMLでアンケート画面作成→モニターへアンケート依頼メールを配信→データ集計→集計結果納品 ★WEB上のアンケート画面の作成や集計などは、すべて当社のオリジナルソフトを使用します。 入社後、研修にて一から覚えられる環境があるため、プログラミング等の専門知識などがなくても問題ありません。 続きを見る
-
ITG‐管理会計(経営企画部門)※ジュニア~ミドル
■業務内容: 事業戦略に基づいた予算編成や業績・各種指標の管理をご担当いただきます。まずはスキル・経験に応じてメイン業務を決定のうえ、業務の幅を広げていただくことを想定しています。経営判断や事業運営に活用できる情報をタイムリーに作成・分析していく中で、スピード感をもって管理会計の専門性を高めることができます。また、既に型化された業務をこなすだけではなく、常に最適を求めて変化を生み出していくことを期待しており、主体的に業務を進めたい方にとって適した環境になります。 【業務詳細】 ■週次・月次におけるPL管理 ■各種データの生成・帳票作成 ■四半期決算対応 ■会計監査/内部監査(J-SOX含む)等 ※管理会計の業務がメインですが、当社グループは持株会社制度を採用しているため、連結決算対応といった業務が一部発生します。 続きを見る
-
IHC-データベース開発・維持管理担当者/データサイエンティスト(大阪・東京)
◆ 職種名: IHC-データベース開発・維持管理担当者/データサイエンティスト(大阪・東京) 情報技術時代となった近年ではビッグデータ解析によって得られる知見を有効活用する動きが顕著となっています。 医療・ヘルスケア業界においても同様で、リアルワールドデータベース(RWD)と呼ばれる多くの医療ビッグデータが注目されており、規制においてもその活用の道が開かれ、市場の活況化という側面でもそのプレゼンスを発揮し始めています。 CRO業界では、データベース(DB)解析サービスが黎明期を迎えるとともに、DBを活用した新システムも次々と展開され始めています。 また、リサーチ分野でもデータを駆使したマーケット分析は必須であり、対象とされるDBは広がりを見せ、ますますデータサイエンスの市場需要は高まっていると言えます。 弊社においても、製薬企業を筆頭に多くのクライアントにむけDB研究・解析受託サービスによる貢献、また、RWDを搭載したシステムの開発・業務活用提案など RWDを中心としたトータルサポートサービスを今後期待する事業領域の一つとして推進しております。 DB周辺技術に精通し、クライアントニーズに合わせた解析・システム運用に貢献することで働くことの楽しさを見出すことが出来るメンバーに参画していただき、事業推進をともに担ってもらえればと考えています。 ◆ 業務内容 ・データベース構築・整備: データの入手からクレンジング・キュレーション等の整備。 部署において継続的に利用・活用しているRWD(医療データベース)を入手するところから システム搭載へ、また受託解析に利用可能な状態までへの整備を実施していただきます。 マスタの整備や、DBへのコーディング作業もありますが、手順は準備していますので 難しくありません。 ・データベース解析: 部署において運営するASPサービスのシステム搭載にむけてDBを対象に統計解析の計算を 実施します。手順は整備されており難しくありません。 また、クライアントニーズに合わせた受託解析を対象に、仕様策定からデータ整備、解析を 実行していただきます。顧客とコミュニケーションをとりながら仕様を設計するところから、 データの前処理、解析、納品報告まで責任をもって進めていただきます。 チームで活動していますのでフォローアップもあり、無理なく進めてもらいます。 ◆ 必須スキル・経験 下記、いずれか1つ以上に該当する方(社会人経験3年以上) ・システム開発に従事した事があり、何らかの言語での実装経験がある ・シェルスクリプト(php/js/bash/cshell等)の作成経験 ・SQLの使用経験がある ・DBMSでの構築/運用経験がある ・サーバ構築、運用の経験がある ◆歓迎スキル・経験 ・DB構築・開発、DB解析 ・Rを使った解析 ・SASを使った解析 ・システムに搭載したDBを用いて解析業務に従事したことがある ・大学/就職後において解析に関わる専門課程を履修していた、業務で解析関連の経験がある ・RDB(リレーショナルデータベース)の設計経験 テーブルの設計、テーブル間の関連性の設計経験等 ※医療分野でのご経験は必須ではありません(あれば尚可) ◆こんな人と働きたい 人物像 ・わからないことでも前向きにチャレンジできる人、チャレンジを楽しめる人 ・チームで働くことに積極的に関わり、お互いをフォローしながら進めることが楽しめる人 ・コミュニケーション能力を発揮し、職場メンバーと尊重しあいながら業務にとりくめる人 ・同じ位置にとどまるのではなくチーム皆のステップアップを目指しながら切磋琢磨できる人 ・顧客ニーズを深く読取り、目的を見失わずに業務を遂行できる人 ◆やりがい・魅力 弊社は製薬企業を中心にヘルスケア業界を中心とした事業領域でビジネスを推進しております。 その先には医療消費者、医療従事者・患者さんがおり、その方々の健康、幸せをイメージして日常業務に取り組んでいます。 医療業界におけるデータとはすなわち患者さんから生まれたデータです。 貴重なそのデータを有効活用し、患者さんへ貢献できるようフィードバックするプロセスの一つを担うことで 明日の健康をサポートできるという大きな社会貢献を肌で感じられるところが やりがい、魅力の一つではないかと思っています。 また、規定の業務を実施するだけではなく、市場・顧客ニーズにあわせた新たなサービスを検討し、提供する機会を多く持っている点も魅力の一つです。 続きを見る
-
IHC-マーケティングリサーチャー/オンコロジー領域コンサルタント
◆職種名: マーケティングリサーチャー/オンコロジー領域コンサルタント ◆募集の背景 成長が著しく日々情報が更新されるオンコロジー領域(造血器腫瘍、固形腫瘍を問わず)において、弊部では主に3つの活動をしています。下記①、②の需要増に伴い、体制強化のため志ある人材を募集いたします。 ①市場調査におけるアドバイザー・コンサル活動 ・調査立案・設計時のアドバイス、報告書作成時データに付加価値を与えるような インサイトの提供 ②自主企画調査の立案・実施・販売活動 ・医療用医薬品メーカーの依頼ではなく、自主的な調査を実施・管理することで メーカーよりも主導的な立場での情報提供、アドバイスを実施 ③日々の情報収集、学会等の外部イベント参加を通じて得た知を 必要に応じ社内勉強会などを通じて会社に還元 ◆業務内容や期待役割 オンコロジー領域は、医療用医薬品メーカーのMRにおいても他の領域に先んじて専門領域を立ち上げた経緯もある、専門的な知識・価値がある領域です。 市場調査やデータにおいても同様で、情報の有無・量や質が大きく結果を左右することがあり、顧客と同等以上の情報と経験を積むことが求められます。 また、社内の市場調査担当者と一緒に あるいは自主企画調査として自身で、知識と経験を以てデータに価値を与えることが期待されます。 以上を踏まえ、オンコロジー領域における市場調査の一連の業務をお任せします。 綿密な打ち合わせの上で、調査プロジェクトの企画立案・調査設計・調査票作成を行います。 インタビュー調査/アンケート調査が終了した後は、集計・調査結果の解析を経て報告レポートを作成。ふさわしい提言も行います。 (参考)弊社オンコロジー領域サービス https://www.intage-healthcare.co.jp/service/research/rx/oncology/ ◆やりがい・魅力 開発スピードの早いオンコロジー領域の製品・環境において、自身の努力次第で最新情報が多く集まってきます。この領域に関心があれば、その『知的好奇心を満たす』ことができます。 その情報に分析力を加え“価値のある”情報とし、社内・社外の顧客へ提供することより、新たな気づきや判断を下すための後押しをします。 受け身の仕事ではなく能動的な仕事をすることで、『主導権を握る』ことができます。 たとえば、お客様も気づいていないような視点や他の領域における知見など、そのお客様の置かれた状況も分析し、お客様にとって価値ある情報を提供することで、『感謝され、頼られる存在となる』ことができます。 その人により、何にやりがい・魅力を感じるか?は異なると思いますが、まずは社内・社外で『頼られる存在になること』を目指して欲しいです! ◆こんな人と働きたい! ・こだわりと諦めのバランスが取れる方 ・物事を鵜呑みにせず、自身の目・肌で確認したい方 ・チャレンジ精神が豊富な方 ・失敗を恐れない、失敗の中から前向きなものを見いだせる方 ・自身のやり方・考え方に固執せず、常により良い方法を模索することができる方 ・交渉事が好きな方 ◆必須スキル・経験: ・オンコロジー領域の専門性が高い方(必須) ※以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方(必須) ・医療業界(製薬会社・医療機器メーカーなど)でオンコロジー領域のマーケティングや MR等の営業経験がある方 ・上記業界においてオンコロジー領域のMSL/MAあるいは開発薬事、 臨床開発の経験がある方 ・リサーチャー職への適性をお持ちの方(必須) ※何らかの調査、データ分析等のご経験をお持ちの方 ・ワード、エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方(必須) ・以下の適性をお持ちの方 -社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れている方 -フットワークが軽く、主体的・自発的に行動できる方 -実を結ぶかはともかく企画力、発想力が豊かな方 -既製の商品、業務のやり方に固執せず、柔軟な思考ができる方 ◆歓迎スキル・経験: ・ビジネス英語ができる方、歓迎します ・海外大学卒、海外勤務経験者、歓迎します 続きを見る
-
IHC-GCP臨床開発データマネージャー/EDC担当者
◆職種名 :GCP臨床開発データマネージャー/EDC担当者 ◆業務内容 企業治験、医師主導治験、臨床研究におけるデータマネジメント業務全般、EDC構築・維持管理全般 ◆募集理由・背景 当社は1992年に前身のIBRD Japanから始まり、27年に渡って日本国内を中心にCRO(開発業務受託機関=CRO:Contract Research Organization)サービスを提供してきました。 2019年4月にインテージグループ内のヘルスケア領域の事業を再構築し、各社が保有する技術を横断的に共有するとともに、戦略の統合 並びに事業リスクを相互補完することで、既存事業の更なる価値化、新たな事業の展開を行います。 そのため今後の成長ドライバーとなるべく新たな臨床開発事業の組織拡充のための募集となります。これまでの経験を活かし、臨床開発全般に興味をもつ方、旧来の枠組みや方法論に捕らわれずに事業としても組織としても新たなチャレンジを共に楽しんでくれる方の応募をお待ちしております。 ◆こんな人と働きたい 人物像 ・コミュニケーションをとりながら仕事を進めるのが好きな方 ・コツコツ物事を進めることが得意な方 ・発想が柔軟な方 ・医療や薬に興味がある方 ・仕事も遊びも一生懸命に取り組む方 ・チームワークを大事にできる方 ◆必須スキル・経験 下記いずれかのご経験をお持ちの方 (経験年数は問いません) ・企業治験、医師主導治験等でのGCP-DM業務経験/EDC構築業務経験 ・臨床研究等でのDM業務/EDC構築業務経験 ◆歓迎スキル・経験 ・業務責任者等の実績 ・EDCシステム構築、ePRO関連の知識及び経験 ・CDISCの実務経験及び知識 ・治験調整事務局、研究事務局等の経験 続きを見る
-
IHC-マーケティングリサーチャー/TenQuick担当者
◆職種名: マーケティングリサーチャー/TenQuick担当者 ◆業務内容や期待役割 【調査業務(国内市場調査)】 弊社の「TenQuick」という簡易調査サービス提供を担当していただきます。 日本国内に拠点を置く医薬品(医療用、市販薬)メーカーを中心にヘルスケア事業を手がける多くの企業がクライアントになります。 クライアントの調査依頼を受け、調査票の作成・編集、集計業務を行います。 調査票はクライアントから素案をいただきますが、 それを医療調査のプロとして、アウトプット(レポート)を意識した上でブラッシュアップする力が求められます。 そのため、「TenQuick」ではレポート作成は行わないものの、レポート経験・スキルをお持ちの方が望ましいです。 また、通常の調査に必要な分析やレポートの作成は行わない分、業務対応のスピードが必要となります。 ◆必須スキル・経験 ・マーケティングリサーチの経験のある方(調査票作成~集計~レポートの経験をお持ちの方) ・ワード、エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方 ・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れている方 ◆歓迎スキル・経験 ・医療業界(製薬会社・医療機器メーカーなど)でマーケティングやMR等の営業経験のある方 ・HTML、JavaScript、CSS等、WEB画面作成スキルをお持ちの方 (実務では外注していますが、自分でプログラムできると尚良い) ・ビジネス英語ができる方 ◆やりがい・魅力 TenQuickは、簡易のWEB調査であり、独自のSOP・ルールが存在しているため、複雑な手順はありません。 基本的に1案件1担当で実施するので、納期・ルールなどを守れば、 働く時間や場所は自由で、比較的自分の裁量で進められます。 また、医療とリサーチの両方のスキルが得られます。医療に特化したリサーチャーは希少性が高く、専門性を身に着けることができます。 また、「TenQuick」は利益率が高く、努力すれば結果がついてくるため喜びが得やすいです。 ◆こんな人と働きたい! 現状は少人数のチームで、何かあれば何事も話あって解決します。 業務は単独でこなす過程が多いですが、業務メールは全員が共有し、 SOPやルールに関連する確認・判断すべきことがあれば、全員が共有する体制になっています。 自主性をもって業務にあたりながらも、気軽にコミュニケーションを取ることを苦にせず、 またチームメンバーの考えを尊重できる方(他人の意見もしっかり受け止められる方)を希望します。 また、クライアントとはメール・電話でのやり取りがすべてですので、メール・電話でも交渉力のある方を希望します。 続きを見る
-
ITG‐【大阪/西日本支社】マーケティングリサーチャー
■業務内容: ・大手企業を中心としたクライアントを担当いただき、顧客のニーズ把握、企画提案、集計・作表、分析、報告、提案などの一部、あるいは経験に合わせて一連の業務に対応いただきます。顧客に求められたリサーチをただ実行するだけではなく、「お客様の成果にどのように繋がるか」を意識した提案・分析を期待します。 ・西日本支社は、インテージが対象とする全業界、全サービスを扱っている組織です。カスタムリサーチやパネルリサーチ、グローバルリサーチ等、これまでのご経験を幅広く活かすことができます。 続きを見る
-
IHC-マーケティングリサーチャー/OTC医薬品等のコンシューマーヘルスケア
◆職種名:マーケティングリサーチャー/OTC医薬品等のコンシューマーヘルスケア マーケティングインサイト事業部 コンシューマヘルスケア・ソリューション部 ◆募集の背景 当社の生活者向けの医薬品(一般用医薬品、OTC医薬品)や健康食品などを扱うコンシューマーヘルスケア・ソリューション部にて募集します。 当部の顧客である製薬メーカーは、ヘルスケア企業イメージを活かした健康食品分野や、高い技術開発力を生かした化粧品分野へも進出拡大しています。生活者の健康ニーズの期待に応える商品の上市は、今後も活発で継続的であると予測できます。健康ニーズの高まりと、産業の成長に応じて、我々のビジネスも拡大しています。 業界と顧客の成長と、生活者の健康ニーズへ貢献できる魅力的なお仕事です。一緒に働いていただける方を募集いたします。 ◆業務内容や期待役割 アドホックリサーチの企画から分析、顧客への報告までを担当して頂くことを想定しています。 具体的には、 クライアントとのミーティング~企画書作成~調査票作成~集計・分析~レポート作成~報告 が業務範囲となります。 アドホックリサーチは、顧客の課題を解決するために、都度、調査を設計します。 また、分析・報告書も、その課題に応えるもの、顧客の次のアクションにつながるものである必要があります。そのため、顧客の課題を理解できるかが重要なポイントとなります。 顧客に寄り添い、顧客を理解しよう、という意識が大事です。 ◆必須スキル・経験 ・領域を問わず、マーケティングリサーチにかかわったことがある方 ・社内外の人と、上手にコミュニケーションがとれる方 ・主体的、能動的に行動できる方 ・ワード、エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方 ◆歓迎スキル・経験 ・ビジネス英語スキル ・メーカーでのマーケティング経験 ◆やりがい・魅力 高まる健康ニーズに対して、ニーズに合った商品開発やマーケティング及び販売のサポートを、生活者調査を通じて顧客に届けるお仕事です。調査結果を報告すると、多くの顧客から、「ビジネスの成功への道筋ができたよ!」など、感謝の言葉もいただいております。また、顧客は、海外進出も狙っています。我々は、国内だけではなく、海外でのヘルスケアニーズにも応えられるモニターも保有しており、グローバルな健康ニーズを実現するための資産が整っています。 また、社員は、優しいベテランさんから、明るい新人さんや中途入社の方に囲まれ、温かい雰囲気がある職場です。休日も取りやすく、「頑張ったから休もう!」という風土です。 ◆こんな人と働きたい! ・生活者調査の経験があり、その経験を我々に共有してくれる人。 ・健康関連サービスに興味があり、一人の消費者として、顧客への提言を楽しめる方。 続きを見る
-
ITG‐マーケティングリサーチ_データテクノロジスト
■職務内容 : 当部署では、総合広告代理店を中心としたクロスメディア・デジタルマーケティング領域に取り組んでいるクライアントに対し、リサーチデータを活用した課題解決の支援を行っております。 取り扱うリサーチデータは、インテージが豊富に保有するアンケート調査、メディア接触ログ、購買履歴等、多岐に渡ります。 この中で、データハンドリングを主管するデータマーケティングチームのメンバーを募集しています。 プランニングや広告効果の確認などのフロー毎に、クライアントのニーズ把握、企画提案、実査・集計のコントロール、分析、報告、提案といった一連の調査へ落とし込む過程において、リサーチャーと協力しながら、分析や調査に用いるデータの抽出・加工・集計・分析を担っていただきます。 具体的には ・弊社が所有する iSSP、SCI等のデータのログ抽出、加工、集計 ・上記データを用いた分析・レポート作成 ・外部連携、パネルの管理(有効リストの管理) 等 デジタルマーケティングを推進する大手企業のマーケティング課題を解決する中で、業界全体の最新トレンドを体感することができます。 続きを見る
-
ITG_デジタルコンサルタント(グローバルプラットフォーマー担当)
■職務内容: クライアントであるデジタル系グローバルプラットフォーマー担当して頂きます。 フロントの役割として、グローバルプラットフォーマーのアセットと当社が保有するマーケティングリサーチデータや知見を組合せ、クライアントの抱える課題の解決や共に新規ビジネスの創出を図って頂きます。 まずは個別の案件を担当し、クライアントと深いリレーションを築きながら、顧客の幅広いビジネスに沿って、新たな窓口の開拓も行います。 クライアントから与えられた課題をこなすだけではなく、自ら課題を引き出し、それに対する打ち手・提案を行い、仮説検証、顧客実証まで行うことが求められます。 ご経験に応じて、マネジメントの役割も担って頂きます。 ■やりがいおよび特徴: ・誰もが知る大企業であるグローバル・プラットフォーマーがクライアントです。 ・固有のソリューションのみならず、ゼロベースでソリューションを開発できます。 ・決まったものを決まったように売るのではないため、クライアントに課題に沿った本質的な提案が出来ます。 ・リモートワークやフレックスタイムを導入しており、自由度高く働く事が出来ます。 ・インテージグループは創業60年を超える国内1位のマーケティングリサーチ企業であり、安定した財務基盤をベースに、離職率も低く、幅広い領域にも関与する事ができます。 続きを見る
-
ITG‐営業(小売店向け新サービス『定番長』の事業拡大)
※この求人は志望動機書の提出が必須です ■職務内容 : 小売業界が抱える課題を起点として、事業の開発、既存事業・クライアントに対するリレーション維持・開拓を担う組織にて、スーパーマーケットを対象とした新しい販促サービス『楽ラク!デジボード 定番長』の拡販・開拓を担う営業人材を募集します。 (定番長について:https://www.intage.co.jp/news_events/news/2021/20210310.html) 具体的には、『定番長』の新規営業、導入後の支援、運用・効果検証までを行います。 メーカーと小売店を繋ぐ役割として、両者が抱える課題を解決することができます。 『定番長』のサービスの拡大をメインのミッションとしながらも、中長期では、取引先のスーパーマーケットに対して経営課題を深く理解し、自社データを活用した解決策の提案、施策実行、検証等、データ・ドリブンでクライアントの支援することも担っていただきたいと考えています。 続きを見る
全 27 件中 27 件 を表示しています