私たちは、関わる従業員、お客様、取引先様の幸せを実現します
インターファクトリーの企業理念は、関わるさまざまな人々の幸せを実現することです。 人は、自分の欲求を満たすことだけでは本当の幸せを見出すことができません。 自分自身の欲求を満たした上で、誰かのために、誠心誠意でその人の幸せを思い、妥協をせずにがんばる。 この姿勢を大切にしながら着実に成長を続けています。
コマースを進化させる
私たちは、創業当初からECに携わってきました。 これからはECだけでなく「コマース」全体に対して価値を届けていきたいと考えています。 ECサイトの構築やECビジネスの成長支援だけでなく、ECとリアル店舗をつなぐデータの活用を通して、日本のビジネスのデジタル化を担っていきます。
ポジションの魅力
【魅力①】幅広い業界のDX推進をリードし、顧客の事業成長を支援できる!
当社はECに関連するサービスを構築・運用・支援しています。今回のポジションではアパレル、ゲーム、食品など多様な業界の顧客と、商品企画、営業、マーケティング部門全体を巻き込む企業のDX推進に貢献できます。
お客様の商品情報の管理体制を根幹から支援することで、豊富な業務知識に加え、市場価値の高い「戦略的な課題解決力」を得られるポジションです。
【魅力②】新規サービスの営業の第一人者として活躍できる!
商品情報管理システム(PIM)は日本国内ではまだ導入途上の市場です。その中で「EBISU PIM」はECサービスを展開してきた当社が、これまでの経験で得た強力なEC知見を背景にリリースしました。EBISU PIMの営業は、お客様の複雑な商品データをどう統合し、どう活用するかという「仕組み」をデザインする仕事です。
お客様ごとで課題やニーズが異なるからこそ、お客様の事業成長に寄り添った対応が必要です!ご自身の活躍が、ご自身の市場価値とお客様や会社の貢献に直結することが最大の魅力でもあります。
【魅力③】裁量をもって幅広い業務に挑戦することができます!
当社では「ティール組織」を導入しています。(ティール組織とは、目的にむかって社員それぞれが責任を持ち自走できる組織)
理念、ブランドプロミスの達成に向かってそれぞれが考え、裁量をもって働くことができます。上司からの指示を待って働くのではなく、それぞれがプロフェッショナルとして自ら考え、行動し活躍することのできる組織です。
※入社直後はOJTとして先輩と一緒に対応していただきますのでご安心ください。
募集背景
2020年8月に東京証券取引所グロース市場に上場し、会社としても現在成長軌道に乗っている中で『EBISUMART』は導入店舗数800社を超え、拡大を続けています。現在の主力事業であるクラウドコマースプラットフォーム『EBISUMART』をはじめ「EBISUMART Lite」「EBISUMART Enterprise」「EBISU GROWTH」などサービスを増やし、成長をし続けています。
そんな中新たにデータ統合システムとして「EBISU PIM」をリリースしました。新サービスの立ち上げに伴う事業拡大を見据えた戦略的な増員です。これまでプロダクト責任者を中心に2名体制で営業活動を行っていたため、さらなる顧客開拓ならびに提案力の強化に伴い、メンバーを募集することになりました。
ご入社後は、チームメンバーと伴走しながら、営業としての顧客対応を幅広くお任せいたします。
仕事内容
インターファクトリーでは「関わる従業員、お客様、取引先様の幸せを実現します」という理念を掲げています。
今回のポジションではこの理念のもと「コマースを進化させる」ことをミッションに掲げ、「EBISU PIM」の導入でお客様が煩雑な商品データ管理から解放されビジネスを次のステージへ導けるよう多様な役割を担っています。
今回のポジションでは 顧客のEC進化を担うソリューション営業 として主に新規開拓や提案部分を担当いただきます。
【具体的には】 以下の業務を担当いただきます。
- 「EBISUPIM」の新規顧客開拓
- 社内調整
- 認知拡大に向ける施策検討・実施
- 連携パートナーの開拓・管理
- PM支援
応募資格
必須
- ITソリューションの法人営業経験(代理店可) 3年以上
歓迎
- SaaSシステムの知識・経験
- EC関連サービスの会社での実務経験
- DX関連のサービスに携わった経験
- PIMに関する知識・経験
- 複数社が関わるプロジェクトの折衝経験
- 複数人を巻き込むプロジェクト進行経験
求める人物像
- 自主性があり主体的に行動できる方
- 人とのコミュニケーションが円滑な方
- 好奇心があり他者への価値貢献をしたい方
- お客様の課題を自分事に捉え解決に導ける方
- チームワークを大事にし、目的に向かって協力できる方
- キャリア成長を目指している方
募集人数
1-2名
| 職種 / 募集ポジション | 【DX推進をサポート】顧客のEC進化を担うソリューション営業【グロース市場上場/SaaS/福利厚生充実/EC】 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 雇用期間の定めなし ■従事すべき業務の変更の範囲 (雇入れ直後)会社の指定する業務 (変更の範囲)会社の指定する業務 異動による業務変更の可能性あり |
| 給与 |
|
| 勤務地 | JR 中央・総武線「飯田橋駅」 [西口] から徒歩約3分 東京メトロ 有楽町線・南北線「飯田橋駅」B2a出口 から徒歩約4分 東京メトロ 東西線「飯田橋駅」A4出口 からJR線沿い直進 徒歩約6分 都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」 改札から地下道を進み(約8分)、 B2a出口から徒歩約4分 |
| 勤務時間 | フルフレックス制 ※毎週水曜日は9:00から全社朝礼の実施あり |
| 休日 | <年間休日129日> ・完全週休2日制(土日)、祝日 ・夏季休暇 (3日間) ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・誕生日・記念日休暇(各1日 自身の誕生日/大切な人との記念日など) ・特別休暇(産休・慶弔など) ・インターホリデー |
| 福利厚生 | 【諸手当】 ・交通費(3万円迄/月) ・家賃補助制度(拠点によって変動あり) ・勤続手当(満3年以上勤務) ・家族手当(扶養配偶者・子供 1名につき月1万円) ・時間外手当(15時間を超えた場合に別途支給) ・資格取得手当(規定あり) ・リモート手当 ・自己啓発支援金 ・出産祝い金 ・慶弔見舞金 |
| 加入保険 | 各種社会保険完備 (雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ※関東ITソフトウェア健康保険組合加入:全国の宿泊施設、レジャー施設、レストランなどの優待利用可能です |
| 受動喫煙対策 | 執務室内全面禁煙 |
| 配属部署 | ■所属 データ利活用プラットフォーム部 セールスチーム ■メンバー構成 マネージャー:1名 メンバー:1名 +外部パートナー:2名 |
| リモートワーク | 所属チームは、現在リモートワークと出社をハイブリットで使い分けて業務を行っています。業務内容に応じて出社機会がありますので、東京本社のオフィスに通える範囲にお住まい(予定)の方を募集します。 また今回のポジションでは顧客訪問の可能性があります。必要に応じて出張での対応をお願いする場合もあります。 通常のコミュニケーションはSlackや、チーム内での定例、チームメンバー同士のコミュニケーション時間を設けて業務を行っております。 |
| 待遇 | ・配偶者、子どもへの誕生日プレゼント制度 ・ファミリーデー ・シエスタ(昼寝)制度 ・ノー残業デー(第2・第4金曜日) ・従業員持株会 ・確定拠出年金 |
| 会社名 | 株式会社インターファクトリー |
|---|---|
| 設立 | 2003年6月 |
| 代表取締役社長 | 蕪木 登 |
| 上場 | 東証グロース市場 (上場:2020年8月) |
| 住所 | ■東京本社 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4階 TEL. 03-5211-0056 FAX. 03-5211-0059 ■大阪オフィス 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階 TEL. 06-6133-5453 ■福岡開発ラボ 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-25 アクロスキューブ博多駅前 ■就業場所の変更の有無と範囲 変更の有無:原則会社からの変更はありません。 希望に応じて相談して勤務場所を変更とする場合があります。 変更の範囲:本社および全国の拠点 |
| インターファクトリーの事業 | 私たちは現在以下の3つの事業を運営しています。 ①クラウドコマースプラットフォーム事業 便利で高機能なECサイトの構築支援。 お客様の事業規模に合わせて3つのサービスを展開しています。 ②ECビジネス成長支援事業 当社サービスの利用有無にかかわらず、ECビジネスを運営するすべての企業様を対象としたコンサルティングサービスです。 ③データ利活用プラットフォーム事業 ECに関わる様々なデータを統合・活用しコマース業務の効率化を図ります。 会社として大きな転換点にある中で、 一緒に挑戦してくれる仲間を求めています。 |
| 会社情報 | ■コーポレートサイト https://www.interfactory.co.jp/top.html ■リクルートサイト https://recruit.interfactory.co.jp/ ■サービスサイト ・EBISUMART https://www.ebisumart.com/ ・EBISUMART Enterprise https://ebisu-commerce.com/ ・EBISUMART Lite https://ebisumartzero.com/ ・EBISU GROWTH https://ebisu-growth.com/ ・EBISUMART BtoB https://ebisumart.com/ext/solution/btob_lp.html ■コーポレートブログ EC・サービス関連 https://ebisumart.com/blog/ 社内 https://interfactory.co.jp/media/ |