アイティメディアのミッション・ビジョン・バリュー
『メディアの革新を通じて情報革命を実現し、社会に貢献する』
アイティメディアは、国内最大級のテクノロジー専門Webメディアを運営している会社です。
2025年で設立から26年目となる老舗Webメディア企業ではありますが、各時代で読者や顧客企業が求めるニーズに応えるべく、様々な変革に挑戦してきました。価値あるコンテンツを届け続けるために、メディアの革新に挑む。「変わらないために、変わり続ける」というのが私たちの大事にしているスタンスです。
当社は1次メディアとして、自社に編集部機能を持ち、月4,000本に上るコンテンツを配信しています。そして、そのコンテンツを読んでくださる読者の行動履歴や会員データを活用し、顧客企業のマーケティング課題を解決することで、事業を運営しています。「DX(デジタルトランスフォーメーション」に代表されるように、近年は様々な産業のデジタル化が加速しており、アイティメディアの存在価値もますます高まっています。
当社は、読者や顧客の課題解決をすることで発展してきましたし、今後もその方針は変わりません。時には、難易度の高い課題や、困難な状況にも向き合わなければいけません。そんな時に重要なのは、最善を追及し続け、自分自身で決めた目標を諦めずにやりきる姿勢だと考えています。
沿革
・1999年12月、ソフトバンクの出版部門が分社化され、インターネット専業メディア企業として設立。
・2007年、東証マザーズへ上場。
・2018年、当社メディアの社会的信頼性が認められ、東証一部へ市場変更、2022年の東証市場改変によりプライム市場へ。
・2019年12月で20周年を迎え記念パーティを開催!
・2020年4月に「スマートワーク制度」をリリースし、リモートワークが中心の働き方へ。
運営メディア
テクノロジー専門メディアを中心に幅広く展開しています。
・IT系メディア
「ITmedia NEWS」 イノベーター向けに最新のテクノロジートレンドを発信
「@IT」エンジニア向けに技術情報を発信
・ガジェット系メディア
「ITmedia Mobile」スマートフォン等のモバイル機器やアプリ情報をわかりやすく解説
「ITmedia PC USER」PCやその周辺機器までPC関連情報を網羅的に発信
・産業テクノロジー系メディア
「MONOist」製造業界のものづくりエンジニア向けに技術情報や業界動向を発信
・ビジネス系メディア
「ITmedia ビジネスオンライン」ビジネスパーソン向けに企業の戦略の最新動向や事例を紹介
「ITmedia マーケティング」企業のマーケター向けにデジタルマーケティングの最新情報や成功事例を発信
・エンタメ系メディア
「ねとらぼ」ネット上の旬な話題を確かな取材力で発信
ビジネスモデル
私たちの媒体は、雑誌や新聞などと違い、読者が無料で記事を読むことができます。では、どうやって収益を得ているのか?
自社の製品を製品、サービスをプロモーションしたい顧客企業に対して、当社のメディアを活用した広告商品や販促サービス、見込み顧客情報などを提供することで、広告料やサービス料をいただいています。国内最大級の規模を誇る当社のメディアだからこそ、“データ”を活用したマーケティング課題の解決ができるというわけです。
アイティメディアではこれまで築き上げたメディアを軸に多くのビジネス展開を行っているため、先進的なマーケティングサービスをいち早く開発し、収益の多様化にも成功しています。
▼(参考記事)アイティメディアってどうやって稼いでいるの? 今さら聞けないWebメディアのビジネスモデル
アイティメディアの「人」
多様な価値観を持つ社員ひとりひとりが、自律的に自身の仕事に向き合っているのがアイティメディアの特徴です。編集記者、営業、企画、バックオフィス……と職種も様々。どんな「人」が働いているか気になる方は、ぜひ社員インタビューをご覧ください!
応募要件
・四大学を卒業見込みで2026年4月1日から就業可能な方
求める人物像
・自ら挑戦的な目標を掲げ、諦めずにやりきることができる方
・情報発信によって社会に貢献するという当社のミッションに共感できる方
・デジタルマーケティングに興味がある方
業務内容
当社では職種別採用を行っており、このページでは【編集記者職】についてご説明します。
【営業職】をご希望の方は該当ページからご応募ください。
アイティメディアの編集記者職とは...
記事などのコンテンツの制作に向け、取材・執筆・編集・企画・翻訳などを行う仕事です。メディアへの熱い思いや探究心があり、情報発信によって世の中に貢献していきたいという方を求めています。
▼(参考記事)アイティメディアの「編集記者」ってどんな仕事?
選考プロセス
・会社説明動画視聴
できるだけ多くの方に当社を知っていただきたく、日時を指定しての会社説明会は行っておりません。まずは下記動画をご覧いただき、面接時に質疑応答のお時間を設けさせていただきます。
・書類選考
ご提出いただいた情報をもとに選考をさせていただき、通過の方には一次面接をご案内します。
・一次面接(人事)
会社説明 兼 面接となります。学生時代に力を入れて取り組まれたことを中心にお聞きします。
・二次面接(マネージャー・執行役員)
学生時代のエピソードや就職活動の軸を中心にお聞きします。
・社員面談(現場社員)
編集記者職の社員との面談となります。選考要素はありませんので、気になることはこの場でご質問ください。
・最終面接(取締役)
あなたのこれまでについて、様々な角度からお聞きします。
その他、ご希望や状況に応じて人事や現場社員との面談を随時実施します。
職種 / 募集ポジション | 《2026年度 新卒採用》【編集記者職】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【スマートワーク制度】 各部門で定める週1日の出社日を除き、業務に支障のない範囲でリモートワークが可能です。 【変更の範囲】 会社の定める場所及び就業者の自宅及び就業規則にて自宅に準ずると定義する勤務場所 |
勤務時間 | 9:30~18:15(実働7時間45分) ※フレックスタイム制 コアタイムは、部門により変動 10:00~16:00 または 10:30~16:30 |
休日 | ・完全週休2日(土曜日、日曜日) ・祝日 ・年次有給休暇(入社日10日付与) ・夏季休暇3日 ・年末年始休暇7日 ・リフレッシュ休暇 |
福利厚生 | ・交通費支給(月10万円迄) ・企業型確定拠出型年金制度 ・従業員持株会 ・自己啓発サポート制度(研修受講費/書籍購入費を半期で5万円まで会社が支援) ・オンライン研修受け放題サービス ・英語トレーニング研修 ・ベネフィット・ステーション ・ソフトバンクグループ優待 |
加入保険 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
業務内容変更の範囲 | 会社内および出向先全ての業務への配置転換あり |
会社名 | アイティメディア株式会社 |
---|---|
社名 | アイティメディア株式会社 (英文表記:ITmedia Inc.) |
所在地 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-12 (受付13階) |
TEL | 03-5210-5011(代表) |
設立 | 1999年12月 |
資本金 | 18億82百万円(2024年3月末日現在) |
従業員数 | 339名(連結:2024年3月末日現在) |
役員 | 小林 教至 代表取締役社長 兼 CEO 大槻 利樹 代表取締役会長 加賀谷 昭大 取締役 CFO 兼 管理本部長 多田 頼正 専務執行役員 BtoBメディア事業本部長 西山 敏之 常務執行役員 BtoBメディア事業本部 営業本部長 石森 将文 常務執行役員 BtoCメディア事業本部長 武藤 丈士 常務執行役員 メディア・テクノロジー本部長 和泉 良 執行役員 BtoCメディア事業本部 ねとらぼ局長 浅井 英行 執行役員 発注ナビ株式会社 代表取締役社長 菊地 広毅 執行役員 管理本部 財務企画統括部長 土橋 康成 取締役 渡邉 桂子 取締役 浜田 敬子 取締役 髙橋 利忠 取締役 監査等委員 下山 達也 取締役 監査等委員 佐川 明生 取締役 監査等委員 佐藤 広一 取締役 監査等委員 |
主要株主 | SBメディアホールディングス株式会社 当社はソフトバンクグループ企業です。 |
上場市場 | 東京証券取引所 プライム市場 [証券コード:2148]、上場日:2007年4月19日 |
グループ会社 | 【子会社】 ・発注ナビ株式会社 (「発注ナビ」運営) 【関連会社】 ・アイティクラウド株式会社 (「ITreview」運営) |
事業内容 | インターネット・メディア事業 |
コーポレートサイト | https://corp.itmedia.co.jp/ |