全 2 件中 2 件 を表示しています
-
【営業からのキャリアチェンジ募集】メディア企業のデジタルイベントディレクターを未経験で募集します
求人概要 メディア企業である当社が運営するデジタルイベント/セミナー運営ディレクターのポジションを今回は未経験で募集します。 細部に気を配り、多くの関係者を調整しながらイベントを推進していくことが求められるため、各種調整や進行管理などに強みを持っている営業の方からのキャリアチェンジを前提として未経験で募集を行うこととしました。 ※注意※ WEBサイト制作等を行う「WEBディレクター職」とは異なる職種です。 業務内容等ご認識の上、ご応募いただけると幸いです。(事前質問等は大歓迎です) 当社について 業界で圧倒的なPV数を誇る、国内最大級のネットメディアを展開するプライム市場上場企業です。 ◆ソフトバンクグループ出版部門から誕生、東証一部上場、プライム市場へ移行 当社は、ソフトバンクグループの出版部門が分社化され、1999年12月に設立。 インターネット黎明期に、インターネット専業メディアとして誕生し、 2024年12月で創業25年を迎えました。 また、2007年4月に東証マザーズに上場、2019年3月に東証一部へ市場変更しました。 2022年4月の東証再編後は、最上位のプライム市場に移行しています。 ◆IT(情報技術)分野の専門メディアとして国内最大級 配信記事本数は約7,000本/月、ページビューは約4億/月、 読者は約2,500万人と、インターネット専業メディアとしては 国内最大級の規模を誇ります。 ◆IT技術者の情報収集の場、IT系顧客のマーケティングの場として圧倒的支持 当社が配信するIT、テクノロジー情報は、専門性が高く、 多くのIT技術者に支持され閲覧されております。これらの読者、ユーザーに 製品を売りたいIT系企業にとっては、当社の運営メディアは 重要なマーケティングの場となっております。 連結売上高80億円の規模ながら、IT系メディアとしては、圧倒的シェアです。 デジタルイベントについて 当社のデジタルイベントのビジネスモデルは以下の2つに大別されます。 当社が運営するBtoBに特化した専門メディアが主催するオンラインセミナー・展示会 顧客のニーズに合わせて配信・運営を行う受託のオンラインセミナー・展示会 また、当社編集部の専門知識を生かした企画立案や、アイティメディアの読者への告知を中心とした集客サービスなども強みとして提供しています。 これらのデジタルイベントは、年200回を超える豊富なイベント実績を持つディレクション、オペレーションの専任チームが担当しています。 仕事内容 安定的なデジタルイベント運営に携わっていただきます。 具体的には... 実施決定後のデジタルイベントの企画検討・運営全般 プロジェクトメンバーのタスク管理(デザイナー、設定担当、事務局など 共に案件を遂行するメンバーとのスケジュール調整・タスク管理) 他社・他部門調整(営業、企画、編集、動画制作会社など各ステークホルダとの調整等) デジタルイベント実施に向けた各種システム設定/確認/検証/構築 イベントは1日のものから1ヶ月程度開催するものまで、大小様々です。 クライアントが求めるイベント内容も様々です。要望に合った企画を考えるには、 常に世の中のトレンドや参加者(読者)のインサイトを学び続ける必要があります。 この仕事の魅力 メディア会社のデジタルイベント事業のため、最先端のノウハウが詰まっています。 プロジェクトマネジメント経験も積めるため、市場価値の高いスキルが身に付きます。 この仕事の大変さ プロジェクトのゴールを起点として物事を進めていく必要があるため、 細部に気を配りながらの推進力が必要になります。 顧客および他部門と連携を図りながら進めなければならない業務のため、 調整力が求められます。 配信などの業務の性質上、出社や顧客先への訪問などの頻度は多い部門となります。また夜の時間帯の配信や年間数回の割合で出張もございます。 必須条件 法人営業経験をお持ちの方(進行管理の業務割合が多い法人営業経験をお持ちの方を想定) ー広告、PR、WEB業界などの無形商材でのご経験をお持ちの方歓迎 マルチタスク処理が得意な方 (複数の案件を同時進行で管理するため) 続きを見る
-
【キャリアチェンジ歓迎】メディア企業のデジタルイベント運営ディレクターを未経験で募集します
求人概要 メディア企業である当社が運営するデジタルイベント/セミナー運営ディレクターのポジションを今回は未経験で募集します。 細部に気を配り、多くの関係者を調整しながらイベントを推進していくことが求められるため、各種調整や進行管理などに強みを持っている営業の方からのキャリアチェンジを前提として未経験で募集を行うこととしました。 ※注意※ WEBサイト制作等を行う「WEBディレクター職」とは異なる職種です。 業務内容等ご認識の上、ご応募いただけると幸いです。(事前質問等は大歓迎です) 当社について 業界で圧倒的なPV数を誇る、国内最大級のネットメディアを展開するプライム市場上場企業です。 ◆ソフトバンクグループ出版部門から誕生、東証一部上場、プライム市場へ移行 当社は、ソフトバンクグループの出版部門が分社化され、1999年12月に設立。 インターネット黎明期に、インターネット専業メディアとして誕生し、 2024年12月で創業25年を迎えました。 また、2007年4月に東証マザーズに上場、2019年3月に東証一部へ市場変更しました。 2022年4月の東証再編後は、最上位のプライム市場に移行しています。 ◆IT(情報技術)分野の専門メディアとして国内最大級 配信記事本数は約7,000本/月、ページビューは約4億/月、 読者は約2,500万人と、インターネット専業メディアとしては 国内最大級の規模を誇ります。 ◆IT技術者の情報収集の場、IT系顧客のマーケティングの場として圧倒的支持 当社が配信するIT、テクノロジー情報は、専門性が高く、 多くのIT技術者に支持され閲覧されております。これらの読者、ユーザーに 製品を売りたいIT系企業にとっては、当社の運営メディアは 重要なマーケティングの場となっております。 連結売上高80億円の規模ながら、IT系メディアとしては、圧倒的シェアです。 デジタルイベントについて 当社のデジタルイベントのビジネスモデルは以下の2つに大別されます。 当社が運営するBtoBに特化した専門メディアが主催するオンラインセミナー・展示会 顧客のニーズに合わせて配信・運営を行う受託のオンラインセミナー・展示会 また、当社編集部の専門知識を生かした企画立案や、アイティメディアの読者への告知を中心とした集客サービスなども強みとして提供しています。 これらのデジタルイベントは、年200回を超える豊富なイベント実績を持つディレクション、オペレーションの専任チームが担当しています。 仕事内容 安定的なデジタルイベント運営に携わっていただきます。 具体的には... 実施決定後のデジタルイベントの企画検討・運営全般 プロジェクトメンバーのタスク管理(デザイナー、設定担当、事務局など 共に案件を遂行するメンバーとのスケジュール調整・タスク管理) 他社・他部門調整(営業、企画、編集、動画制作会社など各ステークホルダとの調整等) デジタルイベント実施に向けた各種システム設定/確認/検証/構築 イベントは1日のものから1ヶ月程度開催するものまで、大小様々です。 クライアントが求めるイベント内容も様々です。要望に合った企画を考えるには、 常に世の中のトレンドや参加者(読者)のインサイトを学び続ける必要があります。 この仕事の魅力 メディア会社のデジタルイベント事業のため、最先端のノウハウが詰まっています。 プロジェクトマネジメント経験も積めるため、市場価値の高いスキルが身に付きます。 この仕事の大変さ プロジェクトのゴールを起点として物事を進めていく必要があるため、 細部に気を配りながらの推進力が必要になります。 顧客および他部門と連携を図りながら進めなければならない業務のため、 調整力が求められます。 配信などの業務の性質上、出社や顧客先への訪問などの頻度は多い部門となります。また夜の時間帯の配信や年間数回の割合で出張もございます。 必須条件 進行管理などの業務経験をお持ちの方(進行管理の業務割合が多い法人営業経験や、営業支援業務経験をお持ちの方を想定しています。) デジタル(オンライン)イベントや動画配信・制作などの知識がある、または興味を持てる マルチタスク処理が得意な方 (複数の案件を同時進行で管理するため) 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています