動物医療の「できない」をなくし、動物とともに生きる人の希望になる
「犬・猫向けの高度医療(二次診療)を全国に広めたい」。そんな想いから、日本動物高度医療センター(JARMeC)はスタートしました。2007年に川崎本院を開業。以来、2011年に名古屋病院、2018年に東京病院、2023年に大阪病院を開業し、地域の動物病院とともに動物医療体制を構築してきました。
これから先も、それぞれの地域で安定した高度医療を提供しつづけることはもちろん、さらに全国へ広げて高度な動物医療をより身近なものとしていく、JARMeCの挑戦はまだまだ続きます。
365日、いつでも頼れる二次診療病院
365日、いつでも頼れる二次診療病院。それが、JARMeCの高度医療です。
高い専門性・最先端の設備と、温かみのあるコミュニケーションを兼ね備え、かかりつけ医とチームとなって、飼い主さまの大切な家族に向き合います。
JARMeCを支える3つの柱(高度医療、臨床研究、人材育成)
私たちは、動物医療業界において「臨床や教育の現場で活躍する人材教育」の環境を整え、
「動物医療技術の向上を担う臨床研究」にチャレンジし、
「教育・研究の実践の場としての高度医療(二次診療)」を地域の一次病院のみなさまと協力して提供することにより、広く社会に貢献することを理念とした事業に取り組んでいます。
仕事内容
・医療機器、医薬品、文具など当社で購入する全ての物品についての購買・在庫管理
✓決められたルールに沿って、在庫管理や発注業務を担当
✓月末の棚卸
✓発注においては、ルールが細かく決まっているので、細かい事務作業が苦にならない人が望ましい
・社内外キーマン・関係者との折衝
必須スキル・経験
以下のすべての経験が必須となります
・購買または購買と親和性がある経験2年以上
(物品の仕様選定、見積もり、価格交渉、発注、検品、在庫管理)
・迅速かつ的確なレポーティング力
歓迎スキル・経験
・動物医療や医療業界の経験
職種 / 募集ポジション | 購買管理スタッフ(川崎) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 無期雇用 【試用期間】3ヶ月 労働条件は本採用と同じです。 |
給与 |
|
勤務地 | ・マイカー通勤可 ・公共交通機関利用の場合は通勤補助手当(月額1万円)を別途支給 |
勤務時間 | 勤務時間:8:30~17:30(休憩1時間) |
休日 | 完全週休2日制 季節休暇春夏休暇 年間8日(春夏4日、秋冬4日) ※年間休日112日 年次有給休暇 産前産後休暇、育児休暇(実績あり) 介護休暇 ※年間無休で診療を行っているため、社員はシフト制(完全週休2日制)で勤務します。 |
福利厚生 | 所得補償保険(病気・ケガ等により就業が出来なくなった期間の給与を補う保険) 退職金制度 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | 株式会社日本動物高度医療センター |
---|