かかりつけの動物病院と連携し、より高度な医療・寄り添う心で、どうぶつを愛する家族の希望となる
「犬・猫向けの高度医療(二次診療)を全国に広めたい」。そんな想いから、日本動物高度医療センター(JARMeC)はスタートしました。2007年に川崎本院を開業。以来、2011年に名古屋病院、2018年に東京病院、2023年に大阪病院を開業し、地域の動物病院とともに動物医療体制を構築してきました。
これから先も、それぞれの地域で安定した高度医療を提供しつづけることはもちろん、さらに全国へ広げて高度な動物医療をより身近なものとしていく、JARMeCの挑戦はまだまだ続きます。
365日、いつでも頼れる二次診療病院
365日、いつでも頼れる二次診療病院。それが、JARMeCの高度医療です。
高い専門性・最先端の設備と、温かみのあるコミュニケーションを兼ね備え、かかりつけ医とチームとなって、飼い主さまの大切な家族に向き合います。
JARMeCを支える3つの柱(高度医療、臨床研究、人材育成)
私たちは、動物医療業界において「臨床や教育の現場で活躍する人材教育」の環境を整え、
「動物医療技術の向上を担う臨床研究」にチャレンジし、
「教育・研究の実践の場としての高度医療(二次診療)」を地域の一次病院のみなさまと協力して提供することにより、広く社会に貢献することを理念とした事業に取り組んでいます。
お仕事内容
- 愛玩動物看護師業務の補助業務
まずは補助的な業務を経験いただき、慣れてきたら愛玩動物看護師の補助業務も経験していただきます。
具体的には、
- 清掃・補充業務
- 床清掃(掃除機・モップ掛け)
- パドック清掃
- 棚/処置台などの清拭
- 洗濯
- 食器洗い
- 消耗品の補充
- (慣れてきたら)愛玩動物看護師の補助業務
- 超音波検査保定(2人のうちの1人として保定する場合あり)
- TPR測定(猫はNG/犬は先輩の監視下で(隣の処置台から見てる等))
- 調剤(押印は不可)
- 採血保定など
- 麻酔器や検査の準備など
- 医材の補充
- ヘパ生作成 など
※業務の状況・その方の適性によってお願いする業務を柔軟に調整します
- 清掃・補充業務
応募条件
- 勤務条件
- 週1日以上勤務できる方
- 服装条件
- ネイル・明るい頭髪はNGです
▼こんな方が向いています
・明るく、コミュニケーションを取るのが好きな方
・思いやりのある方
選考
1)書類選考
2)面接1回
会社名 | 株式会社日本動物高度医療センター |
---|