1. JCOM株式会社
  2. JCOM株式会社 採用情報
  3. JCOM株式会社 の求人一覧
  4. ケーブルインターネットの設備構築・保守全般|スタッフ職(東京)

ケーブルインターネットの設備構築・保守全般|スタッフ職(東京)

  • ケーブルインターネットの設備構築・保守全般|スタッフ職(東京)
  • 正社員

JCOM株式会社 の求人一覧

★ケーブルインターネットを提供するためのセンター設備の構築、運用保守業務
 #インターネット #設備構築 #運用 #光回線
◎リモート/出社併用 ◎標準就業時間:7時間15分 ◎フレックスタイム制
◎厚生労働省 女性活躍推進認定 プラチナくるみん認定/えるぼし認定(3つ星)取得

■仕事内容

(仕事内容)
ケーブルインターネットを提供するためのセンター設備(ケーブルモデム終端装置、光回線終端装置等)の構築並びに運用保守業務

・お客さまに安全安心で快適にサービスをご利用頂くため、全国で約90拠点のセンター設備(ケーブルモデム終端装置、光回線終端装置等)に対する構築作業
・品質維持、向上のための負荷分散作業

※変更の範囲:会社の定める業務

(募集背景)
体制強化に伴い、センター設備(ケーブルモデム終端装置、光回線終端装置等)の構築や、品質維持・向上のための負荷分散作業を行うためのエンジニアを募集致します。

(部署構成)
部長1名、副部長1名、管理職11名、スタッフ41名、業務委託約6名

(残業時間)
20時間/月(担当いただく業務により、各月の残業時間にバラつきあり)

■この仕事の魅力

当社のサービスは、日々の暮らしをより良くするために多くの人々に使われており、社会に大きな影響を与えています。
また、今やインターネットは重要なインフラとして確立しており、全国573万世帯のお客さまにサービスを安心・安全、快適にご利用頂くため、設備構築や負荷分散作業は非常に重要な作業であることから、やりがいを感じることができます。
さらに、現在は光回線を用いた高速インターネットの設備構築に力を入れており、最新技術に触れる機会もあることから技術者としての知識の伸長も可能です。
日々の暮らしをより良くし、社会に貢献するとともに、技術者としての満足感を得ることができる、そんな素敵な業務です。

■キャリアパス

入社後は、当面当社サービスを提供するためのセンター設備(ケーブルモデム終端装置、光回線終端装置等)の構築や設定変更、負荷分散作業等の運用保守業務に従事しながら専門スキルを磨きつつ、案件のコントロールや全体調整などもお任せする予定です。
さらに上位ネットワークへチャレンジすることやサーバーエンジニアとしてシステムの開発運用に従事することも可能であり、スキルと経験を積んで頂き、管理職へキャリアアップすることも可能です。

■経験・資格

【必要な経験・資格】
(経験)
・インターネット設備(スイッチ、ルーター等)の運用・保守経験(3年以上)

【あると望ましい経験・資格】
(経験)
・ケーブルインターネット設備(ケーブルモデム終端装置、光回線終端装置等)の構築、運用経験

(資格)
・CCNA
・基本情報技術者
・ネットワークスペシャリスト
・LPIC、LinuC、等Linux系資格

■求める人物像

・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方
・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方
・他の社員と相互に情報交換・協力し、迅速で柔軟な対応ができる方
・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方

職種 / 募集ポジション ケーブルインターネットの設備構築・保守全般|スタッフ職(東京)
雇用形態 正社員
給与
月給
想定年収:420万円~660万円
想定年収(残業20時間が発生した場合):470万円~740万円

賞与:基本給の3.66ヶ月~7.1ヶ月(標準4.5ヶ月、個人業績により増減あり)
勤務地
転勤:当面無し
※変更の範囲:会社の定める場所
勤務時間
標準就業時間帯:9:30~17:45、休憩60分(実働7時間15分)
フレックスタイム制:有 コアタイム:11:00-15:00
休日
完全週休二日制
年間休日123日(2025年度)
福利厚生
定期健康診断
財形貯蓄
確定拠出年金制度(401K)
福利厚生倶楽部
EAP 
時短勤務
育児・介護休暇制度
加入保険
厚生年金、健康保険、企業年金基金
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
会社情報
会社名 JCOM株式会社
ブランド名
J:COM
設立年月日
1995年1月18日
本社所在地
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館

※本社移転予定あり

1.移転先
住所  :東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
アクセス:日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結
     銀座線 虎ノ門駅 直結
     JR 新橋駅 徒歩10分

2.移転時期
2026年9月(予定)

3.移転の目的
当社は、「2030年の目指す姿」の実現にむけて、2024年より新たな中期経営計画をスタートさせました。
中期経営計画の基本方針の一つに経営基盤強化を掲げ、サステナビリティ経営の推進と成長を意識した経営基盤の整備に着手しています。その一環として多様な働き方を支援し、従業員が能力を最大限発揮できる環境を構築することにより、生産性とエンゲージメント向上を通じて、当社の更なる成長を目指してまいります。
移転先の虎ノ門ヒルズは、多様なビジネスが集積し、グローバルプレイヤーが集まり、そこから新しいアイディアや価値が発信される国際新都心・グローバルビジネスセンターをコンセプトとし、事業継続性を考慮した高い耐震性能や防災機能も有しています。このような環境において、当社グループの従業員一人ひとりが自分らしく能力を発揮していくことで、社会の発展に貢献してまいります。
代表取締役会長
芳賀 敏
代表取締役社長
岩木 陽一
資本金
456億円
売上高
8,923億円(連結) (2023年度)※国際会計基準(IFRS)
従業員数
グループ総計15,871名(2024年3月末現在)
決算期
3月末
主な事業内容
・ケーブルテレビ局の統括運営を通じた有線テレビジョン放送事業及び電気通信事業 
・ケーブルテレビ局及びデジタル衛星放送向け番組供給事業統括
株主
KDDI株式会社 
住友商事株式会社