全 39 件中 39 件 を表示しています
-
ITエンジニア(DevOps開発)|スタッフ職(東京)
仕事内容 リアルとデジタルの垣根を超えた顧客価値の創出にいち早く着手し、様々な角度から顧客体験(CX)を検討してきました。各施策の成功によって組織の成長が続く中、デジタルの専門人材を迎え入れることでよりクイックに挑戦を実現できる体制を整えたいと考えています。 弊社の成長を支える顧客接点(Web/Apps)のDevOps開発チームでご活躍頂きます。 (具体的な仕事内容) ・スクラムの一員としてアジャイル開発に貢献 ・DevOpsツールの活用 ・PoC(顧客接点(Web/App)強化等を目的とした新規技術の検証) (プロジェクト事例) ・様々なサービスを一貫したユーザ体験のもとで提供する統合アプリの開発 ・お客さま向けWEBサイトからのサービス申し込み受付機能開発 ・その他、当社の営業員、カスタマーセンターのオペレーター向け各種業務支援システム機能の開発 (配属先) 情報システム本部IT企画部の一員として、J:COMサービスに関わるお客様向けアプリケーション開発を責務とする複数のスクラムチーム※ に参画頂きます。 ※スクラムチームは1チーム6名~8名程度で構成され、現在8チームでプロジェクトを遂行中。 ユーザー部門と一体となり、最新のテクノロジーを積極的にプロダクトに取り入れながら、2週間に1度のシステムリリースを継続しています。 この仕事の魅力 お客様の豊かな暮らしを実現するサービスの作り手として、企画・開発から日々の運用まで一貫して担えるのが醍醐味です。 J:COMではテクノロジーを活用し、リアルとデジタルの垣根を超えた顧客価値の創出にいち早く取り組んできました。こうした新しい挑戦の多くはIT企画部を起点に動いており、直近1年でWebで申し込み・問い合わせが完結するセルフサービス、複数サービスの重要機能を使いやすく統合したスーパーアプリである『MY J:COMアプリ』、テレビで診療が受けられるJ:COMオンライン診療システム、オンライン営業システム開発などが立ち上がりました。スピード感を持って顧客体験を向上した結果、新型コロナウイルスの影響でお客様対面が減る中でもサービスの総世帯加入数は順調に伸びています。今後もさらなるデータ活用や顧客接点系システムの開発を計画しており、会社の成長をけん引するポジションになります。 キャリアパス DevOps開発メンバーとして、デジタル開発に参画してもらいます。メンバーとして経験・実績を積み、2-3年後にはスクラムマスターしての活躍を期待しています。 必要な経験・資格 (経験) ・DevOpsによるシステム開発能力 ・Java、C#によるプログラミング力 ・Webアプリ、Andoroid/iOSアプリ開発実務経験 ・クラウドを活用したシステム開発の経験 あると望ましい経験・資格 (経験) ・DevOpsによるシステム開発、及びスクラムマスターの経験 ・クラウドを活用したシステム開発の経験 ・新しい技術を活用したサービスや機能を提案し開発した経験 (資格) ・基本情報処理、認定スクラムマスター(CSM)の資格 求める人物像 ・能動的かつ提案型で業務遂行ができること。 ・業務部門の真のニーズを見極め、最適なシステム化を実現できること。 ・利害関係者と協議・調整しながら、事業に貢献するシステム開発をリードできること。 ・継続して最新IT技術を習得し、失敗を恐れず積極的に活用できること。 続きを見る
-
セキュリティエンジニア|スタッフ職/管理職(東京)
仕事内容 (仕事内容) JCOMグループに対するサイバーセキュリティ戦略の立案、対応計画策定及び実施業務 主に、以下の業務を担当し、担当領域を広げていただきます。 ・脅威動向、技術動向の収集及び分析 ・インシデント調査、対応指示 ・技術検証等 (募集背景) 電気通信事業者として要求される高度なサイバーセキュリティに対応するため、また、DXの推進に向けて、先進的な取り組みを実現するためのスタッフ増員となります。技術的要件を理解できるスタッフを求めております。 (部署構成) ・全10名 (残業時間) ・10-60時間(事案発生状況により変動があります) この仕事の魅力 全国560万世帯をつなぐケーブルネットワークを保有する当社では、通信事業者としての役割と、魅力ある番組・コンテンツを提供するコンテンツプロバイダーとしての役割が併存しており、サイバーセキュリティにおいても、事業に関係する法令やガイドラインだけではなく、デジタルトランスフォーメーションによる先進的な技術活用をバランスよく提供していくことが求められています。 キャリアパス ・電気通信事業者レベルのセキュリティスキルの習得することができます。 ・他業種を含むIT、セキュリティ担当者との人脈形成が可能です。 必要な能力・経験 【必要な経験・資格】 (経験) ・サービス用システムの構築、運用 ・プログラミング ・CISSP、CISM、CISA等のセキュリティ資格相当に対する知見 (セキュリティ関連の資格を知っており、資格の意味を理解していること) (資格) ・特になし 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ・脅威動向、技術動向の収集及び分析 ・インシデント対応 ・マルウェア解析、ログ解析及びデジタルフォレンジック ・その他サイバーセキュリティ関連業務 ・セキュリティ等のコミュニティへの参加経験 (資格) ・CISSP、CISM、CISA等のセキュリティ資格相当 求める人物像 ・新たな技術に挑戦することが好きな方、技術的探究心の強い方 ・国内外の文献検索に基づき、実機での再現や検証ができる方 ・自身の想定が合っているか常に確認し、想定を広げていくことが好きな方 続きを見る
-
システムエンジニア(次期基幹システム)| 管理職(東京)
仕事内容 (仕事内容) 自社のシステムエンジニアとして、基幹システム刷新に関する企画立案および、開発に関する業務に携わっていただきます。 ユーザー部門と一体となってシステム化検討を実施し、開発から導入までプロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進いただきます。 (募集背景) 基幹システム刷新の開発プロジェクトにおいて、即戦力となるシステム開発経験者(PL)を募集します。 開発プロジェクトは、ケーブル・プラットフォーム事業向けの商品・顧客管理及び、申込~工事手配、プロビジョニング、課金開始までの基幹システムの刷新を行う大規模プロジェクトであり、一部業務に米国のソリューションの導入を予定しています。 (部署構成) 部長1名、管理職10名、スタッフ10名、業務委託約15名 (残業時間) 部平均30時間/月程度(担当いただく業務により、各月の残業時間にばらつきがあります。) この仕事の魅力 J:COMが提供するサービスを下支えする基幹システムを刷新する大規模プロジェクトに携わることができ、大規模プロジェクトを推進する業務経験をえることができる仕事です。DXをより推進していく基幹システムへ刷新していくために、最新の技法(ソリューション)を最大限活用しながら、新しい取り組みにチャレンジでき、スキルアップを図ることができます。 キャリアパス まずは、基幹システム刷新の開発プロジェクトに数年間携わり、ケーブル・プラットフォーム事業向けのシステム企画・開発業務経験を積んでいただき、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (経験) ・基幹システム系の要件定義、設計・開発、テスト、導入までの工程に関する開発、 または、プロジェクト管理の業務経験がある方。(5年以上) ・大規模(3億円以上)なシステム開発プロジェクトの開発リーダ経験がある方。 【あると望ましい必要な経験・資格】 (経験) ・ソリューション導入による開発経験のある方 ・アジャイル開発手法による開発経験のある方 ・ユーザ部門担当者との折衝、その他関係者へのレポーティング/プレゼンテーションスキル (資格) ・応用情報技術者 求める人物像 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・他の社員と相互に情報交換・協力し、迅速で柔軟な対応ができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 続きを見る
-
システムエンジニア(次期基幹システム)| スタッフ職(東京)
仕事内容 (仕事内容) 自社のシステムエンジニアとして、基幹システム刷新に関する企画立案および、開発に関する業務に携わっていただきます。 社内のシステムエンジニアとして開発から導入まで、ユーザー部門と一体となってシステムを構築していく仕事です。 (募集背景) 基幹システム刷新の開発プロジェクトにおいて、即戦力となるシステム開発経験者(リーダ)を募集します。 開発プロジェクトは、ケーブル・プラットフォーム事業向けの商品・顧客管理及び、申込~工事手配、プロビジョニング、課金開始までの業務範囲の基幹システムの刷新を行う大規模プロジェクトであり、一部業務に米国のソリューションの導入を予定しています。 (部署構成) 部長1名、管理職10名、スタッフ10名、業務委託約15名 (残業時間) 部平均30時間/月程度(担当いただく業務により、各月の残業時間にばらつきがあります。) この仕事の魅力 J:COMが提供するサービスを下支えする基幹システムを刷新する大規模プロジェクトに携わることができ、大規模プロジェクトを推進する業務経験をえることができる仕事です。DXをより推進していく基幹システムへ刷新していくために、最新の技法(ソリューション)を最大限活用しながら、新しい取り組みにチャレンジできます。ユーザ部門と要件を取りまとめ、自社の基幹システム刷新に携わり、導入完了時にはユーザー部門と共に達成感を得られる仕事です。 キャリアパス まずは、基幹システム刷新の開発プロジェクトに数年間携わり、ケーブル・プラットフォーム事業向けのシステム企画・開発業務経験を積んでいただき、その後、次世代のリーダーとして管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (経験) ・基幹システム系の要件定義、設計・開発、テスト、導入までの工程に関する開発、 または、プロジェクト管理の業務経験がある方(3年以上) 【あると望ましい必要な経験・資格】 (経験) ・開発規模1億円以上のシステム開発プロジェクトにてリーダ経験がある方 ・ソリューション導入による開発経験のある方 ・アジャイル開発手法による開発経験のある方 ・ユーザ部門担当者との折衝、その他関係者へのレポーティング/プレゼンテーションスキル (資格) ・基本情報処理技術者 求める人物像 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・他の社員と相互に情報交換・協力し、迅速で柔軟な対応ができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 続きを見る
-
インフラエンジニア(次期基幹システム)| スタッフ職(東京)
仕事内容 (仕事内容) 基幹システム刷新を推進しており、基幹システムのインフラ設計、構築に関する業務に携わっていただきます。 現在、基幹システムをクラウドプラットフォームをベースとしたIT基盤への移管を進めています。基幹システム向けIT基盤の企画、設計、導入を自社のシステムエンジニアとして構築ベンダーと共に推進していただきます。 (募集背景) 基幹システム刷新の開発プロジェクトにおいて、即戦力となるインフラエンジニア(リーダ)を募集します。 開発プロジェクトは、ケーブル・プラットフォーム事業向けの商品・顧客管理及び、申込~工事手配、プロビジョニング、課金開始までの業務範囲の基幹システムの刷新を行う大規模プロジェクトであり、クラウド上にシステムを構築することを前提とし、一部業務に米国のソリューションの導入を予定しています。 (部署構成) 部長1名、管理職10名、スタッフ10名、業務委託約15名 (残業時間) 部平均30時間/月程度(担当いただく業務により、各月の残業時間にばらつきがあります。) この仕事の魅力 基幹システムのIT基盤としてクラウドを軸にインフラを構築予定であり、構築の中心メンバーとして、最新の技術、ソリューションを用いた構築経験を積むことで、新しい技術の習得、スキルアップが望めます。また、自社のシステム構築を担当するため、上流工程への参画や構築したシステムの利用するユーザーの声を直接聞くことができ、やりがいを感じる職場です。 キャリアパス クラウドプラットフォームやその他クラウドサービスを用いたインフラ・ネットワーク・セキュリティ領域のシステム企画・開発・運用業務経験を積んでいただき、管理職、上級管理職、または専門職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (経験) ・オンプレミス・クラウド問わずインフラ設計、構築、運用の実務経験(3年以上) 【あると望ましい必要な経験・資格】 (経験) ・ネットワーク設計、構築、運用の実務経験(1年以上) ・Azureでのインフラネットワークの知識、実装経験 ・Red Hat OpenShift コンテナプラットフォームの知識、実装経験 ・オンプレミス環境からパブリック・クラウドへのマイグレーション経験 ・クラウドでのセキュリティ対策経験 ・ベンダーコントロール経験 (資格) ・Azure、Google Cloud、AWSいずれかの認定資格 求める人物像 ・知らない分野のことでも自ら調べて知識を広げ、スキルアップできる方 ・問題や課題を発見し率先して解決案を整理できる方 ・アプリケーションチームなど関わるプロジェクトメンバーと協力しコミュニケーションをとりながら業務調整できる方 続きを見る
-
インフラエンジニア(センター設備)|スタッフ職(東京)
仕事内容 (仕事内容) ①DXを活用したケーブルインターネット通信のトラヒックデータ分析や運用管理 ②ケーブルテレビ放送設備の運用管理 ③ケーブルテレビ機械室のファシリティ構築・運用管理、カーボンニュートラル推進企画など (募集背景) 体制強化のため、ケーブル・プラットフォーム事業を支えるの放送・通信設備の運用管理業務スタッフを募集します。 また、カーボンニュートラル施策の推進強化の為、ファシリティ設備運用管理・企画業務スタッフを募集します。 (部署構成) 部長1名、管理職9名、スタッフ19名、業務委託1名 (残業時間) 部平均20時間/月程度(担当いただく業務により、各月の残業時間にばらつきがあります。) この仕事の魅力 全国約100箇所あるケーブルテレビ機械室(ヘッドエンド)の運用・企画・管理業務となり、ケーブルインターネットのトラヒック分析や対策に携わることとなります。また、当社のカーボンニュートラル実現に向けた企画・運用に携わることで、社会貢献にも繋がります。設備ベンダーや施工会社との調整などの工程管理、各拠点の技術センターとの調整を行う業務となります。 キャリアパス ヘッドエンド運用部において、まずは、設備運用業務に数年間携わっていただき、その後、本人の志向を考慮して、上位ネットワークの運用や、フィールドでの運用業務など、幅広い業務に携わり、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (経験) ・PC操作による表計算やPowerPointでの資料作成が出来る方 及び下記のうち1項目以上の経験がある方 ・BigDataによるデータ分析経験(3年以上) ・電気通信事業設備の基地局や機械室での設備運用経験(3年以上) ・ファシリティ設備の構築・保守・運用経験(電気設備・発電機・UPSなど)(3年以上) 【あると望ましい必要な経験・資格】 (経験) ・ケーブルテレビ技術職経験のある方 ・Pythonなどプログラム言語の理解のある方 求める人物像 ・ケーブル・プラットフォーム事業の設備運用に興味があり、上記に記載の業務にチャレンジしたい方 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 続きを見る
-
ネットワークエンジニア(FTTH等)|スタッフ職/管理職(東京)
仕事内容 (仕事内容) ●FTTH等新技術またはDOCSISにおけるR&Dおよび仕様策定の企画業務 ・線路設計 ・仕様策定 ・技術認定 ・ラボ検証 ・バグFIX、ソフトウェアチューニング ・情報収集 ・技術要素の有効化検討 (募集背景) FTTHエリア拡大に向けた体制強化のために、設計仕様の策定、新技術検証の業務スタッフを募集します。 現在、DAAによる世界初となるR-OLT(OLT柱上型)による10G-EPONの導入展開を始め、DPoEによるDOCSISバックオフィスシステムとの連携、TV、PHONEのアクセスラインの再構築等、仕様策定のための検証業務および構築における投資効果算定や機器の選定を含む技術認定等の企画業務が中心となります。海外メーカとの開発協議等、新しいものを創造していける楽しみと、コミュニケーション力が培われます。 (部署構成) 部長1名、4グループ構成、グループ配下にそれぞれ2チームあり (残業時間) 平均作業時間は、20~25時間程度(担当業務によりばらつきあり) この仕事の魅力 最新の技術動向をとらえ、ワールドワイドに展開するメーカーとの折衝やサービス導入までの設計、検証を行うことで、より深い技術を習得できます。また、社内において自らの企画した内容を構築・運用へ展開できるため、やりがいを感じることができます。 キャリアパス チームリーダーとしてプロジェクト推進を行っていただいたあと、複数グループを束ねるグループ長を複数年経験し、上級管理職への道がひらけます。 必要な経験・資格 (経験) ・プロジェクトリーダーとして案件担当したことがある ・パワーポイント等で資料を作成したことがある ・ネットワーク(ルータ・スイッチ)関連業務の経験 ・ネットワーク機器(ルータ・スイッチ)操作経験 (1年以上もしくは相応のスキルを要していること) ・Cisco/Juniper 社製ルータ・スイッチ操作及び機器設置などの作業経験 あると望ましい経験・資格 (資格) ・CCNP、CCNA 求める人物像 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・最新の技術動向や先進的なDX事例を積極的に情報収集して業務にいかす姿勢を持つ方 続きを見る
-
ネットワークエンジニア|スタッフ職(東京)
仕事内容 (仕事内容) 当部署が所管する全国100拠点に設置されたネットワーク機器(ルータ、スイッチ、帯域制御装置、CGN装置等)の企画・設計・構築・運用・予算管理・保守業務に携わっていただきます。 (募集背景) ・体制強化のため、スタッフを募集します。 ・業務は、上位系ネットワークなどの構築や日々の運用管理・スケジュールや予算の管理など 上記設備に関連する内容です。今後の設備増強検討や予算の確保などを通じて業務を行う ため、年度ごとにメリハリがあり、各種業務を通じて、JCOMのお客様へサービスを提供して いく責任とやりがいのある業務です。 ・業務遂行に付随する管理業務と実際に設備の設定や構築を行う業務があります。 ・自動化の推進やネットワークエンジニア業務に必要な知識や運用スキルを習得して頂く ために、OJT、資格取得支援、外部研修、eラーニングなども実施しています。 (部署構成) ・部長 1名、管理職 12名、スタッフ 35名 (残業時間) ・20時間/月程度(担当いただく業務により、各月の残業時間にばらつきがあります) この仕事の魅力 設備の選定から構築・設置、日々の運用まで幅広く行う部署のため、ネットワークに関連するスキルを幅広く習得することができます。 担当業務により扱う設備は異なりますが、部内の業務担当も定期的に変えていろいろな業務を経験できるように工夫しています。 資格取得には支援があり、積極的にスキルアップされる方が多くいます。 当部はフレックスタイム制を採用、また作業準備などのデスクワーク時はテレワーク勤務も可能となっており、働き方を柔軟に調整できます。 キャリアパス ヘッドエンドネットワーク部において、まずは、ネットワーク機器の構築・運用・保守業務に携わっていただき、将来的には管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。 技術運用本部内にはさらに上位のネットワークを所管している基幹ネットワーク部や商用システムを所管しているシステムインフラ部、プロビジョニングシステム・監視システムを開発している運用管理システム部などがあり、ネットワーク関係の経験だけでなく、システムに関する経験なども希望に応じて積むことが可能です。 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (以下、何れかの経験) ・ネットワークエンジニア(設計・構築・運用・保守)経験者(1年以上) ・ネットワーク機器(ルータ・スイッチ)操作経験(1年以上) ・Cisco/Juniper社製ルータ・スイッチ操作及び機器設置などの作業経験(1年以上) ・CCNAレベルの技術力 【あると望ましい必要な経験・資格】 (経験) ・Ansible、Spirent iTestなどの自動化ツール経験者 (資格) ・CCNA ・CCNP ・JNCIA ・ネットワークスペシャリスト 求める人物像 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うこと ができる方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現すること ができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・常に業務改善意識を持ち実践できる方 ・スキル取得など、積極的に自己研鑽できる方 続きを見る
-
IPネットワークエンジニア|スタッフ職(東京)
仕事内容 (仕事内容) ・JCOMサービスを全国に提供するための商用広域ネットワークの維持・増強・管理をする部署にて従事して頂きます。 ・ルーター・スイッチ・伝送装置・キャッシュ・NAT等の装置を、設計/設定/構築/管理運用する業務です。他事業者との折衝なども行います。経験や適性により、担当箇所を決めさせて頂きます。 ・大規模なネットワーク変更や新規サービス展開のプロジェクトが複数あり、これらに参画することや新たに企画することも可能です。他部署や社外とも連携し、大規模プロジェクトを進めます。 ・当面はIPネットワークエンジニアとして従事して頂きますが、広い技術カテゴリを有している企業ですので、部署異動により新たなキャリアを積んでいくことも可能です。 (募集背景) ・体制強化のため、IPネットワークエンジニアとしての担当者を募集します。 ・部署内の教育により当社ネットワークエンジニアとしての育成は可能であるため、関連したIT経験のある方を募集致します。 (部署構成) ・商用広域ネットワークを主管する技術運用部署での業務です。より効率的に運用するための企画も行います。 ・配属予定部署は、部長1名、管理職13名、スタッフ34名。 (残業時間) ・平均30時間(月間)程度。 ・プロジェクト内容及び業務の内容により変動あり。 この仕事の魅力 ・ネットワークエンジニアとしての全ての工程が学べ、エンジニアとしてのキャリアを積むことが出来ます。 ・多数のユーザーへ安全にサービスを届ける責務はやりがいがあり、また同時に、より効率的に維持・運用していくためのアィディアを考案しそれを実現していく達成感を得ることが出来ます。 ・インターネット業界/CATV業界/総務省主催協議会等、多数の業界団体・会議体に参画しており、最新の業界動向が学べ、キャリアを積むことが出来ます。 ・一人一人の個性を大事にしながら、それぞれが成長して協力する、チームワークの良い部署なので、現在の経験値に合わせて無理なく成長することができます。また教育・研修は充実しており、エンジニアとしてあるいは社会人として、より成長出来るカリキュラムが多数あります。 キャリアパス ・ネットワークエンジニアとして成長し、将来的にはチームリーダーや幹部候補として、チームをマネージメントして頂きます。 ・技術を突き詰め、マネージメントではなく高度な専門職としてのキャリアを形成することも選べます。 ・将来的には別の技術カテゴリ、あるいは別の分野へ活躍の場を広げることも可能です。 必要な経験・資格 <必要な経験・資格> 以下のいずれかの業務経験。 ・ネットワーク企画・設計・構築、運用に携わった経験。 ・社内情報システムの企画・構築・運用に携わった経験。 ・上記に準じた、もしくは同等の業務経験。 <あると望ましい経験・資格> (経験) ・IPネットワークに精通しており、ケーブリング、ネットワーク機器設置、機器Config投入などが行えること。 (Cisco, Juniper, A10, Apresia等) (資格) CCNA ネットワークスペシャリスト 基本情報処理技術者 TOEIC600点 求める人物像 ・他者との円滑な人間関係を構築し業務を進められる方。 ・未経験の分野にも興味を持って挑戦し、自ら学んで努力出来る方。 ・困難な状況となっても、自ら進んで解決に向かって行動しやり切る姿勢を有する方。 ・相応のコミュニケーション能力を有し、誠実に、効果的で建設的な議論の出来る方。 ・国外事業者とのやり取りもあるため、メール読み書きレベルの英語力があれば尚可。 続きを見る
-
VOD配信 技術・運用|スタッフ職(東京)【アスミック・エース】
仕事内容 (仕事内容) J:COM・KDDI等が運営するVODサービスに関連するバックヤードシステムの開発運用及びオンデマンド事業における新規サービス立ち上げの技術要員。 ・VOD配信コンテンツに関わるシステムの運用保守、改修時の要件定義と開発管理・実装業務 ・バックヤードシステムに関わるインフラの整備、構築・運用 ・新システム導入時のシステム企画から開発管理、運用保守業務 ・新サービスや新機能導入時のプロジェクトマネジメントと技術対応 ・グループ会社及び関係部署との調整ほか (募集背景) 事業拡大による増員のため。 ✔アスミック・エースはKDDIやJCOMが提供する配信サービスのコンテンツ調達ならびにバックヤードシステム開発・運用を担当しており、同サービスは今後グループ会社の成長領域と位置づけられています。 (部署構成) アスミック・エース社100名(技術・運用部12名、うち技術・運用部開発グループ5名) (残業時間) アスミック・エース社全体の平均で、25時間/月程度 ※担当する業務内容により個人差があります。 この仕事の魅力 VOD配信サービスに関わるコンテンツ管理システムの開発・運用が基本の業務となり、サーバ、ネットワーク関連の知識を生かしつつエンコードや暗号化などの動画配信技術も習得する事ができます。また、コンテンツのライフサイクルに関わるシステムの運営になりますので、一連の配信事業全般の運営を把握することができます。 日常的にグループ会社と連携して仕事を進めて行きますので、規模の大きいプロジェクトへの参加で力を試していただけたり、今後導入が増加する部内や社内外業務のDX化の推進、AI導入による新サービスの提案や業務効率化など、多方面での活躍の場があります。 メディア・エンタテインメント業界の多様な技術に触れながら、最新の技法を用いたシステムの企画立案や導入ができるお仕事です。 キャリアパス まずは、技術・運用部においてVOD配信関連システムの開発・運用業務に数年間携わっていただきます。 システムや配信運用にかかわる部署での技術的な経験を積んでいただき、新機能やサービス導入のプロジェクトのマネジメント等を遂行しながら管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。 会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。 必要な能力・経験 (経験) 【必要なスキル】 ・WindowsServer/LinuxOSの基本操作 ・MSAccessクエリの作成、またはSQL基本操作(RDB概念の理解) ・ネットワークシステム(LAN/WAN)の基礎知識 【過去の業務経験: 以下のいずれかの経験必須】 ・サーバ(Linux/Windows)のOS/ミドルウェアの管理運用経験 ・ソフトウェア開発に関するプロジェクト管理 ベンダーコントロール 要件定義の策定(RFI/RFPの作成経験) ・インフラ(Server/Network)の管理運用経験 動画系サービスの経験があれば最良です (資格) 以下の資格レベルの知識を希望 ※情報処理技術者能力認定試験1級 ※ORACLE MASTER Bronze~Silver 求める人物像 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことのできる方 ・企業目標実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・社内外の関係者と相互に情報交換・協力し、迅速で柔軟な対応ができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 続きを見る
-
映像配信開発企画・運用管理|スタッフ職(東京)【ジェイ・スポーツ】
仕事内容 (仕事内容) 映像配信サービス「J SPORTSオンデマンド(※)」に関する下記の業務に携わって いただきます。 ※J SPORTSオンデマンドはPC、スマホ、タブレット、TVデバイスでお好きな時間に スポーツ観戦が楽しめる映像配信サービスです。 https://jod.jsports.co.jp/ ・ 社内外の関係者と連携しての開発要件取りまとめ ・ 開発プロジェクトの進捗管理(アプリ開発後の対応、各システムとの連携検討、分析基盤、 QA・セキュリティ強化) ・ サービス向上に向けた新機能の検討、既存機能の改善提案 ・ カスタマーセンターと連携し、お客さま問い合わせに対する調査・対応、CX向上施策の検討 ・ サーバ・ネットワークを含めた配信に関わるインフラ委託先との調整・折衝 ※外部委託のため、ご自身によるプログラミング業務、インフラ管理業務(HW保守)は発生 しません。 (募集背景) 事業拡大に伴う人員強化 (部署構成) 部長1名、管理職4名、スタッフ6名 (残業時間) 25時間/月程度 この仕事の魅力 スポーツ専門の放送局として、さまざまなジャンルのスポーツに携わることができます。 また、配信事業拡大に伴う各種プロジェクトへの参画やサービス向上に向けた提案などの経験を積むことが可能です。 キャリアパス 配信事業の強化とともにスキルや経験を積みながら、専門スキルを極めていただきます。 また、本人の意思や適性により管理職へのキャリアップも可能です。 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (経験) ・ WEBシステム開発の経験(2年程度)、IT・メディア関連での業務経験 (資格/その他必要なスキル) ・Webサービス、システムの基本的な知識 ・ Officeの基本操作(Excel関数、PowerPoint資料作成) 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ・動画配信サービスの開発もしくは運用経験 ・WEBサービス、またはアプリ開発の経験、もしくは運用経験 ・AWS等クラウドサービスを用いた開発もしくは運用経験 ・プログラミング経験(言語不問) ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー経験 ・DevOps型のプロジェクトに携わった経験 求める人物像 ・スポーツに興味がある方(共にスポーツの感動を分かち合える方) ・柔軟かつ短期間にアクティブに行動できる方 ・社内他部署や社外の方と円滑なコミュニケーションや調整ができる方 ・常にIT、メディアのトレンドにアンテナを張り巡らせ、サービスの機能改善を考えられる方 続きを見る
-
放送技術(回線技術)|スタッフ職(東京)【ジェイ・スポーツ】
仕事内容 (仕事内容) スポーツ専門チャンネル「J SPORTS」の制作技術部にて、現場中継における技術対応、 新技術を用いた中継・制作技術を担当いただきます。 (募集背景) 中継現場における既存技術の高度化や新技術の対応強化を図るための人員募集となります。 (部署構成) 部長1名 管理職2名 スタッフ29名 (残業時間) 担当いただく業務により裁量労働制を適用することがあります。 ※深夜対応あり。 この仕事の魅力 スポーツ専門の放送局として、さまざまなジャンルのスポーツに携わることができます。 現場の熱はもちろんのこと、より専門性の高い情報を多くの方にお届けすることです。 キャリアパス 将来的に中継、制作技術のマネジメントポジションを見越したキャリアを積んでいただく 予定です。 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (経験) 番組制作や生中継などの経験もしくは知識をお持ちの方 (資格/その他必要なスキル) Excel (予算入力・回線データ分析に使用する簡単な関数など)、 Outlook (メール・スケジュール管理など) Powerpoint(資料作成)、Word 【あると望ましい経験・資格】 (経験) 放送局、制作会社などでの勤務経験 (資格/その他必要なスキル) 英語できれば尚可 求める人物像 放送を円滑かつ確実に視聴者に届ける為、出張・外出、夜間対応等にもフレキシブルに対応し、責任を持って業務を遂行できる方 続きを見る
-
データ活用方針の策定・立案・実行支援|管理職(東京)
仕事内容 (仕事内容) 経営戦略におけるデータ活用方針の策定と施策立案~実行支援 当社では主にCX・DX推進支援、サービス開発支援、データを活用した新規ビジネス開発等の領域でデータを活用しておりますが、さらなる事業価値向上に向けたデータ活用戦略の策定、およびそれに基づく個別プロジェクトや施策の立案、その推進に際してのデータアナリストチームとの調整等を担当いただきます。 (募集背景) 社内で実務レベルでのデータやAIの活用が進む中、より戦略的なデータ活用の企画立案やその実現に向けたビジネススキーム構築ができる企画型の人材を強化したいため (部署構成) 部長1名、管理職7名、スタッフ14名(データビジネス企画部) 部長1名、管理職3名、スタッフ12名(データソリューション推進部) (ビジネスデザイン本部:57名) (残業時間) 部平均で、20時間/月程度となります。(担当いただく業務により、各月の残業時間にばらつきがあります。) この仕事の魅力 当社においては、お客さま宅に設置をしたSTB(Set Top Box)を経由して、 テレビの視聴データの取得を行っています。 これは取得の際にはお客さまの承諾を頂いたいわゆるゼロパーティデータであり、 種々ある視聴データの中でもユニークな位置づけとなっています。 視聴データ等宅内行動のデータをはじめ、現在も数々のプロジェクトでデータ活用を進めていますが、データは当社にとってますます重要な経営資源となってきています。 多角的に進めている事業の中でのCX・DXの実現、サービス開発、新規ビジネスの開発など、 データ活用業務で活躍いただけるフィールドが幅広いことが魅力です。 キャリアパス まずは既に顕在化している個別プロジェクトへの参加等を通じて、 当社の業務や事業課題、保有データ等について理解を頂きます。 その後は部門視点・全社視点でのデータ戦略の立案や経営陣への提言等を 経験していただきながら経営視座を習得いただき、上級管理職を目指して頂きます。 上級管理職の役割としては、経営戦略や新サービス開発方針への寄与や経営陣等への提言など、 経営層に向けて働きかけ、経営を担う位置付けとなります。 必要なスキル・経験 【必要な経験・資格】 (経験) ・データ分析プロジェクトにおける実務経験、もしくはその企画・指揮の経験 (5年程度が目安) ・顧客データ・各種行動ログデータ等を活用した顧客分析 ・各種分析ツール、プログラミング言語、SQL等による分析実務 ・要件整理 (クライアントやユーザー部門との対話を通じて、ビジネス課題に対して データ分析による課題解決アプローチを提案・策定した経験) ・経営戦略におけるデータ活用方針の策定 ・データ分析結果からの業務施策、業務改革方針等の立案 ・企業幹部層・経営陣に向けた資料作成、そのプレゼン経験 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ・データ分析ツール・言語の利用経験 (R, Python, SQL等) ・統計的手法を活用したデータ分析、機械学習モデルの開発・運用 ・プロジェクト管理 ・チーム管理 ・大企業、もしくは大規模プロジェクトでのデータ分析の経験 (資格) ・統計検定2級 ・情報処理技術者などデータベース関連資格 求める人物像 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・最新の分析手法やトレンド等の先進的なテクノロジーを積極的に学び業務に活かす姿勢を持つ方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 続きを見る
-
個人向けダイレクトセールス/法人営業|スタッフ職(千葉)【ジェイコム千葉】
仕事内容 (仕事内容) ・お客さまと直接関わりながら、J:COMのサービスを提案するお仕事です。 ・具体的には、テレビ・インターネット・モバイルサービスのほか、住まいに関する各種サービスの提供により、地域のお客さまのお困りごとを解決し、生活を豊かにする提案を行う提案営業となります。 ・次期幹部候補として採用しますので、まずは営業部にて各種営業業務(BtoC、BtoB)に従事いただきます。 ・管理会社、ハウスメーカー、携帯キャリアショップ、家電量販店などに対し当社サービスを提案する法人向け営業では、特に若手女性社員が多く活躍しています。 ・出産育児介護等のライフイベントを迎えても、時短勤務等を利用して働き続ける環境が整備されており、男性の育児休業取得実績も複数あります。 ※JCOM株式会社で採用後、ジェイコム千葉/ジェイコム茨城(土浦ケーブルテレビ)勤務(配属)となります (募集背景) ・営業強化による若手社員(性別不問)の増員。若手ならではの発想や行動力に期待。 ・ダイバーシティ推進のため、女性の営業幹部候補育成を強化。 (部署構成) 千葉県、茨城県内のケーブルテレビ局(JCOM)。 ・ジェイコム千葉全体:588名 (統括部と6局から構成されます) ・土浦ケーブルテレビ:58名 局内は、「営業部」・「お客さまサービス推進部」、「管理部」の3部署構成 局長1名、各部長1名、各部署には部長のほか管理職(マネージャー)数名が在籍 (残業時間) 平均15時間/月程度となります。(担当業務や繁忙期によって各月の残業時間にばらつきがあります。) この仕事の魅力 ・お客さまの変化を先取りしたエンターテイメントと、暮らしを支えるサービスを提供しているため、お客さまのライフスタイルにあわせたサービスの提案を行うことができる。 ・弊社のサービス提供により、地域のお客さまのお困りごとを解決し、生活を豊かにする提案を行う業務であり、コミュニケーション力や提案力を活かすことができる。 ・お客さまの声を一番近くでお伺いすることで、社内へのフィードバックによるサービスの向上提案などにも寄与できる。 ・社内外ともに自ら交渉・調整を行い、新しいものをゼロから構築し難易度の高いことに挑戦することができる。 ※出産を機に産育休を取る女性社員の復職率は100%。近年では男性の育休取得も増加中。 ※「ホワイト500(健康経営優良法人2022)」のほか、「プラチナくるみん」、「えるぼし」を取得。女性活躍推進企業、子育てサポート企業として厚生労働大臣より認定されています。 キャリアパス 営業スタッフとして業務に携わっていただいた後、5-6名を率いるチームのリーダー、リーダーを指導・育成するマネージャーを経て、営業部長、お客さまサービス推進部長へのキャリアを積んでいただきます。 その他、自己申告や適性を考慮し、将来的には営業以外の業務を担っていただく場合もあります。 【必要な経験・資格】 【必要な経験・資格】 (経験) ・正社員での勤務経験1年以上 (資格) ・普通自動車免許(必須) 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ・営業職経験(業界不問) ・リーダーやマネージメント経験 求める人物像 ・地域貢献をしている仕事に興味があり、ご自身も地元に貢献していきたい方 ・千葉で働きたい方 ・テレビ番組や映画、音楽、スポーツが好きな方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・将来のキャリアプランを考え、仕事を通して自身の成長を図りたいと考えている方 ・目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・お客さまのニーズを理解したうえで、戦略を立案・新たな価値を提供することができる方 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 続きを見る
-
個人向けダイレクトセールス/法人営業|スタッフ職(茨城)【土浦ケーブルテレビ】
仕事内容 (仕事内容) ・お客さまと直接関わりながら、J:COMのサービスを提案するお仕事です。 ・具体的には、テレビ・インターネット・モバイルサービスのほか、住まいに関する各種サービスの提供により、地域のお客さまのお困りごとを解決し、生活を豊かにする提案を行います。 ・まずは営業部にて各種営業業務(BtoC、BtoB)に従事いただきます。 ・管理会社、ハウスメーカー、携帯キャリアショップ、家電量販店などに対し当社サービスを提案する法人向け営業では、特に若手女性社員が多く活躍しています。 ・出産育児介護等のライフイベントを迎えても、時短勤務等を利用して働き続ける環境が整備されており、男性の育児休業取得実績も複数あります。 ※JCOM株式会社で採用後、土浦ケーブルテレビ(ジェイコム茨城)勤務(配属)となります (募集背景) ・営業強化による若手社員の増員。 ・若手ならではの発想や行動力に期待。 (部署構成) 茨城県内のケーブルテレビ局(JCOM) ・土浦ケーブルテレビ:58名 局内は、「営業部」・「お客さまサービス推進部」、「管理部」の3部署構成 局長1名、部長2名、各部署には管理職(マネージャー)数名が在籍 営業部スタッフ数:40名 (残業時間) 平均15時間/月程度となります。(担当業務や繁忙期によって各月の残業時間にばらつきがあります。) この仕事の魅力 ・お客さまの変化を先取りしたエンターテイメントと、暮らしを支えるサービスを提供しているため、お客さまのライフスタイルにあわせたサービスの提案を行うことができる。 ・弊社のサービス提供により、地域のお客さまのお困りごとを解決し、生活を豊かにする提案を行う業務であり、コミュニケーション力や提案力を活かすことができる。 ・お客さまの声を一番近くでお伺いすることで、社内へのフィードバックによるサービスの向上提案などにも寄与できる。 ・社内外ともに自ら交渉・調整を行い、新しいものをゼロから構築し難易度の高いことに挑戦することができる。 ※出産を機に産育休を取る女性社員の復職率は100%。近年では男性の育休取得も増加中。 ※「ホワイト500(健康経営優良法人2022)」のほか、「プラチナくるみん」、「えるぼし」を取得。女性活躍推進企業、子育てサポート企業として厚生労働大臣より認定されています。 キャリアパス 営業スタッフとして業務に携わっていただいた後、5-6名を率いるチームのリーダー、リーダーを指導・育成するマネージャー(管理職)へとキャリアを積んでいただきます。 その他、自己申告や適性を考慮し、将来的には営業以外の業務を担っていただく場合もあります。 【必要な経験・資格】 【必要な経験・資格】 (経験) ・正社員での勤務経験1年以上 ※営業経験がなくても応募可能 (資格) ・普通自動車免許(必須) 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ・接客業(営業・販売職など)経験(業界不問) ・リーダー職などマネジメント経験 求める人物像 ・地域貢献をしている仕事に興味があり、ご自身も地元に貢献していきたい方 ・茨城で働きたい方 ・テレビ番組や映画、音楽、スポーツが好きな方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・将来のキャリアプランを考え、仕事を通して自身の成長を図りたいと考えている方 ・目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・お客さまのニーズを理解したうえで、戦略を立案・新たな価値を提供することができる方 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 続きを見る
-
個人向けダイレクトセールス/法人営業|スタッフ職(仙台)【ジェイコム埼玉・東日本】
仕事内容 (仕事内容) ケーブルテレビやインターネット、電話、電力小売サービスを新規のお客さまに提案する営業、または法人向けに企画を提案する営業 ・テレビ、インターネット、モバイルサービスのほか、住まいに関する各種サービスの提供により、地域のお客さまのお困りごとを解決し、お客さまの生活を豊かにする提案等、地域のお客さまと直接かかわる業務(戸別訪問による提案型営業) ・管理会社、ハウスメーカー、携帯キャリアショップ、家電量販店などに対し、当社のサービスを提案する法人営業業務 ※JCOM株式会社で採用後、株式会社ジェイコム埼玉・東日本仙台局配属となります。 (募集背景) ・営業強化による社員(性別不問)募集 ・人材の流動化・活性化、新風を吹き込むための募集 (部署構成) 株式会社ジェイコム埼玉・東日本全体:750名 内 仙台局 75名 (営業部 49名、お客さまサービス推進部 14名、管理部 12名) (残業時間) 平均20時間/月程度となります。(担当業務、繁忙期によって各月の残業時間が異なります) この仕事の魅力 【仕事の魅力】 当社の多彩なサービスの提供により、お客さまのお困りごとを解決し、生活を豊かにする提案を行う業務です。 お客さまの声を一番近くでお伺いし、社内にフィードバックすることで、新しいサービスや業務改革の提案が出来、お客さまへのサービス向上にも寄与できます。 また、お客さまと直接かかわる業務のため、コミュニケーション力や提案力を活かすことができます。 新しい技術やサービスを通して成長することができ、成長にあわせて次のステップにすすむことができます。 【会社の魅力】 ・人事制度(職能に応じた昇格・昇給制度あり) ・社内ベンチャー制度。全社員に当社の新規事業創出するチャンスあり! ・社内研修制度の充実。社内ユニバーシティ、通信教育、資格取得支援制度やグレード別研修など、ご自身のスキルアップにつながる研修等が多数!! ・福利厚生制度の充実。育児休業(もちろん、パパ休取得も可能)、介護休業など、ライフイベントに沿った福利厚生制度あり! ・勤務先の仙台局は幅広い年齢層(20代:23%、30代:29%、40代:19%、50代29% (2022/10時点))が揃っており、互いに知識を共有、高め合いながら働ける組織です。 キャリアパス 営業スタッフとして業務に携わっていただき、チームリーダー、管理職及び上級管理職とキャリアアップできる人事制度あり。 その他、自己申告や適性を考慮し、多種多様な業務経験を積むことが可能 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (経験) ・正社員としての勤務経験1年以上 ※営業未経験も応募可 (資格) ・普通自動車免許(必須) 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ・営業職経験(業界不問) 求める人物像 仙台で働きたい方 コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 課題解決に前向きに取り組める方 社内外の関係者と相互に情報交換・協力し、迅速な対応ができる方 社会の一員として、コンプライアンスだけでなく、会社の規則・方針に従うことができる方 続きを見る
-
個人向けダイレクトセールス/法人営業|スタッフ職(福岡/熊本)【ジェイコム九州】
仕事内容 (仕事内容) ケーブルテレビやインターネット、電話、電力小売サービスの法人向けの企画提案営業、一般のお客さまに対する提案営業 ※JCOM株式会社で採用後、ジェイコム九州へ勤務(配属)となります (募集背景) 事業強化のため、法人向け企画提案営業ができる方、一般のお客さま向けのダイレクトセールスができる方を募集します。 法人営業は、ケーブルテレビやインターネット、電話や電力小売りサービス等、様々な生活必需サービスを法人向けに企画提案するもので、企画提案、プレゼン力および コミュニケーション力を駆使して、関係先のキーパーソンと交渉を行いサービス提供につなげる業務です。 一般のお客さまへの営業では、弊社のサービス提供によりお客さまのお困りごとを解決し、生活を豊かにする提案等、地域のお客さまと直接関わる業務です。 お客さまの声を一番近くでお伺いすることで、社内へのフィードバックによるサービスの向上提案など、コミュニケーション力も鍛えられます。 (部署構成) 法人営業:(福岡)部長1名、管理職2名、スタッフ36名、業務委託約1名 ダイレクトセールス:(福岡)部長1名、管理職3名、スタッフ67名、業務委託約17名 (北九州)部長1名、管理職5名、スタッフ58名、業務委託16名 (熊本)部長1名、管理職5名、スタッフ49名、業務委託18名 (残業時間) 部平均で、20時間/月程度となります。(担当いただく業務により、各月の残業時間が異なります。) この仕事の魅力 業界最大手で生活必需サービスの営業活動となります。新しい取り組みへのチャレンジを応援する企業風土で自身の考えや提案が取り入れられるなど、自身の行動により活躍の場が広がります。またスキルアップの機会提供として社内ユニバーシティ設置、通信教育及び資格補助制度、グレード別研修などご自身のスキルアップにつながる研修等が多数準備されています。 キャリアパス 法人企画営業及びダイレクトセールスでの営業経験を積んでいただき、チームリーダー、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。 必要な能力・経験 【必要な経験・資格】 (学歴) ・大卒以上 (経験) ・特になし (資格) ・普通自動車免許 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ・営業経験(企画提案含む) (資格) ・PCスキル(パワーポイント、エクセル等) 続きを見る
-
医療機関向け法人営業|管理職(福岡)【ジェイコム九州】
仕事内容 (仕事内容) 医療機関へのオンライン診療の導入提案営業を主に担当いただきます。 その他、当社ケーブルテレビやインターネットなどの主力サービスに関連する業務にも 従事いただきます。 ※JCOM株式会社で採用後、ジェイコム九州へ勤務(配属)となります。 (募集背景) 当社の新規事業であるオンライン診療サービスの医療機関等への営業企画の立案、 導入交渉担当を募集します。 これまでの医療業界での営業経験を活かして、新しいことに取り組みたいと考えている方、 組織の中心メンバーとなって、サービス拡大を推進いただける方を募集します。 医療機器メーカーや製薬・医薬品メーカーで培われた営業経験と、企画提案・プレゼン力 およびコミュニケーション力を駆使して、関係先のキーパーソンと交渉を行いサービス導入に つなげる業務です。 また、当社の主力サービスの営業にも携わっていただき、将来的には、上級管理職を目指して いただきたいと考えています。 (部署構成) 部長1名、管理職3名、スタッフ7名 (残業時間) 部平均で、 20時間/月程度(現業務の目安となります。) この仕事の魅力 業界最大手企業での、新規事業の導入交渉営業となります。 新しい取り組みへのチャレンジを応援する企業風土で自身の考えや提案が取り入れられる など、自身の行動により活躍の場が広がります。 またスキルアップの機会提供として社内ユニバーシティ設置、通信教育及び資格補助制度、 グレード別研修などご自身のスキルアップにつながる研修等が多数準備されています。 キャリアパス まずは、医療機関へのオンライン診療の導入交渉を主に担当いただきます。 会社全体が大規模な組織であるため、希望・適性に応じて、多種多様な経験を積むことが 可能です。 将来的には、上級管理職を目指していただきたいと考えています。 必要な能力・経験 【必要な経験・資格】 (経験) ・医療機関に対しての営業経験を2年以上お持ちの方 (資格) ・普通自動車免許 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ・営業企画、提案 ・マネジメント経験 (資格) ・PCスキル(パワーポイント、エクセル等) 続きを見る
-
宣伝プロデューサー(実写映画)|スタッフ職/管理職(東京)【アスミック・エース】
仕事内容 (仕事内容) ・劇場公開作品の宣伝プロデュース業務 ・劇場公開作品の宣伝業務 ・他、付随する業務 (募集背景) 事業拡大による増員のため。 ・当社は、コア事業である映画事業と、成長領域と位置付けるライツ事業(アニメ事業と海外展開)の両輪を「IP事業」と位置づけており、強いIPの多面的な展開を志向しています。 ・その中で、当社は、自社企画作品はもちろん大手配給会社との共同配給・宣伝を行える配給・宣伝力を有していることが強みであり、この機能を活用し、今後も実写・アニメそれぞれの取り扱い作品を拡大していく方針です。 (部署構成) アスミック・エース全社100名、うち映画宣伝部 部長1名 管理職1名 スタッフ6名(兼務者含む) (残業時間) アスミック・エース社全体の平均で、25時間/月程度 ※担当する業務内容により個人差があります。 この仕事の魅力 名だたる俳優や監督、これから世に出る新しい才能が、限りない情熱を注ぎ込んで創り上げた映画を、一人でも多くのお客様にお届けする仕事です。 映画は作品を作るところまでで半分完成し、宣伝・配給してお客様にご覧いただいて初めて完成すると言われており、なかでも宣伝は重要な役割を担っています。 アスミック・エースでは、自社内で企画・製作から宣伝・配給まで一気通貫体制で行っており、企画段階から役割の垣根を超えてコミュニケーションしながら宣伝を構築しています。 また、実写映画のみならず、アニメ映画、テレビアニメ、スポーツドキュメンタリー等のコンテンツの製作・配給も行っています。 さらに、変化の激しい市場環境に対応すべく、データ活用やデジタルマーケティング等にも積極的に取り組んでいます。 ○アスミック・エースは歴史ある映画事業という核を持ちつつ、新しいチャレンジに取り組み成長する段階にあり、プロジェクトに関しての裁量が大きく、若い人材が新しいビジネスを推進しています。 ○アスミック・エースでは、岡田准一主演の「燃えよ剣」といった大型作品から「さがす」のようなオリジナル作品、「チェリまほ THE MOVIE」のようなドラマ映画化作品、「映画 すみっコぐらし」や湯浅政明監督の「犬王」のような劇場アニメ作品、タイ発の実写映画「2gether THE MOVIE」のように非常に幅の広い作品を手がけています。また、劇場作品以外でも、「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(通称はめふら)」や「平家物語」のようなテレビアニメシリーズにも参画しており、多種多様なIPビジネスを展開しています。 キャリアパス まずは、映画宣伝部に所属し、劇場向け作品(実写・アニメ)の宣伝プロデューサーを担っていただきます。 なお、当社は、映画やアニメなどの企画・製作・配給・宣伝から、映像配信ビジネスなど、コンテンツやメディアに関わる様々な事業・業務がありますので、将来的に多様な経験を積むことが可能です。 必要な能力・経験 (経験) ・邦画の宣伝プロデューサー経験者 or 洋画やアニメ映画の宣伝プロデューサー経験者 or 映画/映像に関わるマーケティング/プロモーション関連業務を3年以上経験された方 ・基本的なPCスキル(ワード・エクセル・パワーポイント必須) (資格) ・特に無し 求める人物像 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言をし、実現することができる方 ・言語力・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・社内外の関係者と相互に情報交換・協力し、迅速で柔軟な対応ができる方 ・映像コンテンツに対する見識や強い興味をお持ちの方 続きを見る
-
デジタルマーケティング|スタッフ職/管理職(東京)【ジェイ・スポーツ】
仕事内容 JCOMのグループ会社である、スポーツ専門チャンネル『J SPORTS(ジェイ・スポーツ)』の採用です。 (本ポジションではJCOM㈱での採用後、J SPORTSへの出向となります) (仕事内容) 動画配信サービス(JSPORTSオンデマンド)のデジタルマーケティング業務を中心に、 今後の主軸事業となるデジタル配信の成長戦略に幅広く携わっていただきます。 ・ユーザー分析/WEB解析によるオンデマンドWEBサイト強化の企画・立案・実行 ・オンデマンドWEBサイトの管理・運営 ・CRM実施(メルマガ/PUSH通知等による解約防止・リテンション施策) ・デジタルサービス独自の動画企画や制作、またそれに関連する権利確認・交渉 ならびに制作発注など (募集背景) 動画配信サービス(JSPORTSオンデマンド)の強化に伴いデジタルマーケティングを 促進するため、UI/UX向上並びにSNSや動画サービスの改善戦略やサービス企画を ベンダーと共に開発・実行ができるスタッフを募集します。 (部署構成) 部長1名 管理職3名 スタッフ5名 (残業時間) 30~40H/月 この仕事の魅力 当社の主要戦略であるデジタル事業において、けん引役として事業の拡大に携わって いただきます。 また、「スポーツ専門チャンネル」としての取り扱うコンテンツの強みを生かして業界の発展に 寄与できます。 キャリアパス デジタル配信事業の強化とともにスキルや経験を積みながら、専門スキルを極めて いただきます。また、本人の意思や適性により管理職へのキャリアップも可能です。 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (経験) WEB/SNS/オンデマンド等のデジタルマーケティング、サービス運用の経験(2年程度) ※ユーザー動向データの分析、コンテンツ企画、制作、WEB運用の知識、経験など 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ・SQLチューニング等のデータ分析の経験または知識BIツールを使用したことがある方 ・映像コンテンツ関連の実務経験(ディレクション、撮影、編集等) ・スポーツへの興味がある方(幅広いジャンルに興味を持ち、熱意をもって取り組める方) ・動画配信系の会社/部署に携わっていた経験 求める人物像 当社の成長戦略としてデジタル領域の強化、推進を進めております。入社後もご自身の経験や 知識を遺憾なく発揮のうえ、全社のデジタル推進をリードしていただける方を募集します。 ・スポーツへの興味や理解がある方 ・コミュニケーション能力があり、他部署との連携や協力に迅速かつ柔軟に対応ができる方 ・未経験分野や知識などを自ら学習しようとする姿勢・意欲のある方 ・自身で考え、自発的に動ける方 続きを見る
-
WEBディレクター|スタッフ職/管理職(東京)【ジェイ・スポーツ】
仕事内容 (仕事内容) 当社が取り扱うスポーツのコミュイティサイト(WEB)の各種ディテクション、サイトの運営 また、当サイトのユーザー数拡大に向けたコンテンツやイベントの企画・立案を ご担当いただきます。 ●WEBサイトのディテクション、デザイン改善 下記サイトのアクセスやPV効果の検証、各種分析業務など カープ“愛”倶楽部 https://www.jsports.co.jp/baseball/carp/loveclub/ サイクルビレッジ https://www.jsports.co.jp/cyclevillage/ ●コミュニティサイトのユーザー拡大に向けた企画提案 ・ コンテンツ内容の企画立案、改善の検討 ・ スポーツイベントの企画 ・ イベント対応(スポーツイベント現地での運営やサポート) (募集背景) 当社が取り扱うスポーツのファンが集うコミュニティWEBサイトをより有効かつ魅力的に 運営するための企画や、サイトディレクションをリードしていただける方を募集いたします。 (部署構成) 部長1名 管理職3名 スタッフ14名 (残業時間) 30~40H/月 (その他) ※担当案件によりスポーツイベント会場への出張が発生する場合あり ※シフト勤務制(土日祝の勤務あり) この仕事の魅力 当社の主要戦略であるデジタル配信にご自身が手掛けるWEBディレクションや企画を通じて、事業の拡大に携わっていただきます。 また、「スポーツ専門チャンネル」としての取り扱うコンテンツの強みを生かして業界の発展に寄与できます。 キャリアパス デジタル配信事業の強化とともにスキルや経験を積みながら、専門スキルを極めて いただきます。 また、本人の意思や適性により管理職へのキャリアップも可能です。 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (経験) ・ WEBサイトの運営経験(3年以上) ・ HTML、CSS、JAVAスクリプトに関する知識 ・ デザインディレクション ・ 効果、分析によりページ改善の経験など (資格/その他必要なスキル) WEBサイト運営に必要な下記ツールの操作、使用経験 ・ Google Analytics Google Search Console Looker Studio ・ Adobe Illustrator/Photoshop ・ MS-Office(Excel/Word/PowerPoint) 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ・ 原稿作成(コンテンツ記事のライティング) ・ SNS運用経験 求める人物像 ・ 積極的に行動し、現状における改善、対策方法を提案できる方 ・ 他部署、ベンダーとの折衝や調整を図れるコミュニケーション力がある方 ・ スポーツに対する情熱を持てる方、興味がある方 続きを見る
-
メディア・エンタメ事業におけるデジタル施策推進|管理職(東京)
仕事内容 (仕事内容) JCOMのメディア・エンタメ事業領域で各事業会社が運用している映像配信(OTT)事業、 EC事業、デジタルマーケティング事業を横断的に統括し、運用体制の強化やサービス改善 高速化を実現するプロジェクトのマネージャーを担って頂きます。 特にOTT事業の拡大を中心に、プロジェクトマネージャとして事業会社のサービス運営 担当者や開発担当者を取り纏め、サービス機能拡充、UIUX改善を主軸としたサービス拡大 施策を推進して頂きます。またこの領域での事業拡大に伴う体制強化に向けて、 各事業担当者のサービス運用・改善に向けたスキル向上に向けた育成にも取り組んで頂きます。 (募集背景) チャンネル放送事業が縮小トレンドにある中で、放送事業会社においてもOTT配信事業や デジタルマーケティング、Eコマースへの事業シフトが求められている状況です。 競合他社が多数いる中で、これまで放送事業で培ってきた業界との関係性、映像制作力を 軸としつつ、上記デジタル領域での事業拡大を加速させ、この領域で活躍できるメンバーを 育成できるマネージャを募集しております。 (部署構成) メディア・エンタテインメント事業統括室に所属し、J SPORTSやゴルフネットワークプラス、 ジュピターエンタテインメントなど事業会社が取り組んでいるデジタル領域での事業拡大を 横断的に推進するプロジェクトに参画し、プロジェクトマネージャとしてプロジェクトを 推進して頂きます。 (残業時間) 10~20時間程度 この仕事の魅力 放送事業会社では、BtoBからBtoCへと大きな事業転換を求められる中、各事業会社では、 デジタル領域でのOTT配信事業をはじめとしたデジタル事業を展開し、エンドユーザへ 様々なコンテンツや体験価値を提供しております。この事業拡大をさらに加速させるために、 横断的なデジタル事業推進プロジェクトを立ち上げました。 JCOMグループはいままさに変革期にあり、新たな領域へのゲームチェンジを経験出来ることに 加え、スポーツ・エンタメ領域での事業拡大や新たなサービス立ち上げに携わることが 出来きることが魅力です。 キャリアパス メディア・エンタメ事業領域における横断的なデジタル施策推進プロジェクトのマネージャとし て参画いただき、各事業ごとの目標となる事業拡大に向けて関係者をリードしていただきます。 最初の1年で実施予定となっている企画を推進しながら、2年目以降はさらなる事業拡大に 向けた企画検討、立案から実行までこなし、事業拡大を推進するリーダーとなっていただく ことを期待します。 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (経験) ・デジタルコンテンツサービス領域でのサービス実務経験 (プロジェクトマネジメント/コンサルタント経験など、3年以上) →エンドユーザ向けアプリケーションやwebページの課題抽出、改善を推進 →システムリプレイスを伴うようなソフトウエア開発のマネジメント経験 ・複数部署にまたがるプロジェクトにおいて、関係各所の調整や課題解決に取り組んできた経験 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ・OTT配信事業のサービス企画/運用経験 ・デジタルマーケティング領域での実務経験 ・EC事業でのサービス企画/運用経験 ・スポーツ/エンタメ領域におけるコンテンツサービスの実務経験 求める人物像 ・各事業会社が推進している事業の課題を把握し、事業目標に向けて関係者をリードしながら 課題解決を推進できる方 ・新テクノロジーに対して、積極的に情報を収集し、最新のデジタルテクノロジーを 組み合わせた最適なアーキテクチャーを設計できる方 ・デジタル領域での事業推進に向け組織拡大が急務な中、IT・デジタル活用推進に向けた 組織力強化を図るスキームの構築、人材育成を担える方 続きを見る
-
映画/アニメ企画プロデューサー(プロデューサー補)|スタッフ職/管理職(東京)【アスミック・エース】
仕事内容 (仕事内容) ・IP(アニメ・映画)企画製作プロデュース業務 ・IP(アニメ・映画)に関連するライツ事業全般 監督、作家、出版社などいわゆるクリエイターの面々と複数年に渡り企画開発を行い、 事業プラン、出資社集め、製作管理の中心となる役割。 (募集背景) 事業拡大による増員のため。 ・当社は、コア事業である映画事業と、成長領域と位置付けるライツ事業(アニメ事業と海外 展開)の両輪を「IP事業」とし、強いIPの多面的な展開を志向しています。 ・特にライツ事業は、「IP」「グローバル」をキーワードに、自社の開発・展開はもちろん、 他社とのパートナーシップも積極的に推進していく方針です。 (部署構成) アスミック・エース社100名 (残業時間) アスミック・エース社全体の平均で、25時間/月程度 ※担当する業務内容により個人差が あります。 この仕事の魅力 ・企画立ち上げから回収までプロジェクトの全体を見ながら業務を行うことができること。 ・自分の仕事に対する取引先やユーザーの反応をダイレクトに感じることができること。 ・プロジェクトに関しての裁量が大きいこと、社内意思疎通がとりやすいこと、若い人員も多く 新しいコンテンツやテクノロジーへの感度が高いこと。 ・J:COMという会社基盤での環境や信頼を強みに、世界各国とのパートナーシップやビジネス といった規模感のある仕事に携わるできること。 ○アスミック・エースは歴史ある映画事業という核を持ちつつ、新しいチャレンジに取り組み成長する段階にあり、プロジェクトに関しての裁量が大きく、若い人材が新しいビジネスを推進しています。 ○アスミック・エースでは、岡田准一主演の「燃えよ剣」といった大型作品から「さがす」のようなオリジナル作品、「チェリまほ THE MOVIE」のようなドラマ映画化作品、「映画 すみっコぐらし」や湯浅政明監督の「犬王」のような劇場アニメ作品、タイ発の実写映画「2gether THE MOVIE」のように非常に幅の広い作品を手がけています。また、劇場作品以外でも、「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(通称はめふら)」や「平家物語」のようなテレビアニメシリーズにも参画しており、多種多様なIPビジネスを展開しています。 キャリアパス 本人のキャリアや希望を考慮しつつ、まずはプロデューサー/プロデューサー補として業務に携わっていただきます。 アスミック・エースでは、映画やアニメなどの企画・製作・配給・宣伝から、映像配信ビジネスなど、コンテンツやメディアに関わる様々な事業・業務がありますので、将来的に多様な経験を積むことが可能です。 必要な能力・経験 (経験) ・映画及びアニメ企画製作プロデュース経験者、または、近い将来プロデュース業務を担える 関連業務経験者 ●最低4、5年 特に、映像、ゲーム、書籍などのコンテンツに関して、事業計画を立て、 組織に求められるゴールを自分で決め、業務を自ら進行した経験を求む (資格) ・特に無し 求める人物像 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言をし、実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・社内外の関係者と相互に情報交換・協力し、迅速で柔軟な対応ができる方 続きを見る
-
ヘルスケア事業立ち上げ|スタッフ職(東京)
仕事内容 JCOMでは日本国内563万世帯に対し、ケーブルテレビや高速インターネット、モバイル、電力、少額短期保険、オンライン診療など様々なサービスを複数チャネルで提供しています。 お客さま基盤やネットワークインフラを活かし、2021年にはご家庭のテレビで診療が受けられ、サポートも充実した遠隔医療サービス「J:COM オンライン診療」の提供を開始しました。 今般、この【オンライン診療】の更なる盛り上げと、新たな【ヘルスケア事業】を創出し、 事業化・収益化を図るべく、体制構築・新規事業検討を加速しています。 (仕事内容) 新規ヘルスケアサービス企画/開発 ・JCOMとして今後益々注力するヘルスケア事業を、ゼロから立ち上げ世の中に提供、 グロースさせていく新規事業創出を担っていただきます。 既存ヘルスケアサービス(オンライン診療)運用 ・当社ヘルスケア事業の普及促進と新規事業検討の経験取得を目的に、既存事業の運用を通じ、 課題発見・改善企画・機能拡張検討等をご経験いただきます。 (募集背景) 体制強化のための募集となります。 オンライン診療の機能拡張や新規ヘススケア事業の開発を推進していく中で、Web系やスマートフォンアプリの開発経験のある技術者を増員したい。 (部署構成) ビジネス開発第一部 部長1名、管理職10名、スタッフ5名 (残業時間) 部平均で、30時間/月程度となります。(担当いただく業務により、各月の残業時間にばらつきがあります。) この仕事の魅力 ヘルスケア事業領域は様々な事業者が参入し多様な商品・サービスを提供している一方、先端技術や最新デバイス活用などと合わせ、アイデアと熱意次第で新たなお客さま体験の提供が可能であり、その提供を通じ、日本国内で顕在化している少子高齢化や医療費の増大化などの社会課題解決の一助を担うことが可能なやりがいのある領域です。 その中でJCOMでは、日本国内でサービス加入世帯が563万世帯、ネットワーク敷設済みでサービス提供可能な世帯もあわせると2,229万世帯(日本の総世帯の1/3強)におよぶ広域なインフラネットワークを活かしたダイナミックな事業展開を主導していただけます。 キャリアパス 当初はプロジェクトチームメンバーとしてサービス企画・立ち上げ・運用を多様なメンバーと協働いただき、経験を積んでいただいた後は更なる新規プロジェクト、新規商品企画をリードいただけるようなポジション・アサインメントなどを予定、ゆくゆくは配下メンバーを持ち人財育成などにもコミットする管理職を目指していただく予定です。 必要な能力・経験 【必要な経験・資格】 (経験) ・新規WEBサービス企画/開発経験(1年以上) ※スマートフォンを中心としたコンシューマ向けサービス、かつヘルスケア領域が望ましい ・デジタルマーケティング、利用データ分析に関する基礎的な知識 ・Excel、Word、Power Pointが扱え、企画・提案ができる方 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ・スマートフォンアプリ開発に関する基礎的な知識 ・システムやサービスの要件定義の策定等の経験 ・各種ツール・言語の利用経験 ・英語/中国語のコミュニケーション能力 求める人物像 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、商品開発や戦略立案の提言を自発的に実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 続きを見る
-
アプリ及び動画配信サービスのプロジェクトマネージャー|スタッフ職/管理職(東京)【ゴルフネットワークプラス】
仕事内容 (仕事内容) ゴルフネットワークプラス株式会社が提供するスコア管理アプリ(DL数290万突破!)、 OEMアプリ事業、動画配信サービスのプロジェクトマネージャーとして予算や工程管理、 サービス企画、要件定義、開発管理及び業務委託先(一部オフショア有り)との調整を 行って頂きます。新機能リリース時には検証及びリリース業務も御座います。 また、事業成長のためのマーケティング施策やUX/UI改善検討、お客様からのお問い合わせ 対応も含めたサービス運用もお任せ致します。 (募集背景) ゴルフ関連アプリやゴルフ関連動画の配信に関しては、近年、競合会社が乱立してきている 状況にありますが、そのような状況においても市場において1、2を争う弊社サービスを 今後も持続的に成長させる必要が御座います。やりがいのあるミッション達成に向け 我々チームの一員となって共に推進頂ける方を求めています。 (部署構成) ゴルフネットワークプラス株式会社としては「デジタル事業部」のみとなりますが、 親会社であるジュピターゴルフネットワーク株式会社と同じ居室内で常に連携して 業務を行っております。 ジュピターゴルフネットワーク株式会社には「編成部」「制作部」「マーケティング企画部」 「管理部」が御座います。 (残業時間) 月平均30h程度 この仕事の魅力 現在弊社ではリモートワーク中心に業務を行っております。 入社後3ヶ月程度はOJTとして週2日~3日程度、青海もしくは丸の内オフィスへ出社頂き 現在の業務に関してレクチャーを行いますが、その後はご本人のペースや業務内容に 合わせて出社頻度を調整することが可能です。 OJT終了後は管理職指導の元、いくつかのプロジェクトを担当頂きながらプロジェクト マネージメントスキルを身に付けて頂きます。また、事業計画やKPIの策定及び予実管理 なども管理職指導の元しっかりとレクチャーしながら経験を積んで頂きますので、 未経験の方でも安心して業務頂けると考えております。 また、本籍はJCOM株式会社に所属し、ゴルフネットワークプラス株式会社へ出向する形と なるため、盤石な経営基盤の元、ベンチャーさながらのスピード感で活躍することが できます。 トップダウンでの開発ではなく、エンジニアが主体となりボトムアップで開発を進めて 頂きます。 サービス全体をみながら意思決定するシチュエーションが多いため、マネジメントスキル、 経営観点も身につき、サービスを成長させることができれば、より大きなやりがいを 感じることができます。 キャリアパス デジタル事業部において、まずは、GN+アプリや動画配信サービスのプロジェクト管理業務やサービス運用などを中心に数年間携わっていただき、その後、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。JCOM株式会社という大きな組織の一員となるため、将来的には希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。 必要な経験・資格 (経験) オープン系言語(Ruby、Java、C#、VB等言語不問)での開発経験2年以上 社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーション経験 あると望ましい経験・資格 (経験) システム開発またはアプリ開発の管理経験、要件定義、UI設計の実務経験、 英語を使ったメールやチャットでのコミュニケーション経験 (資格) IPAの各種資格やプロジェクトマネジメントに関連する資格 求める人物像 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うこと が出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現すること ができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・最新技術や世の中のトレンドなどについて積極的に情報収集して業務にいかす姿勢を持つ方 続きを見る
-
イベントディレクター|スタッフ職/管理職(東京)【エニー】
仕事内容 (仕事内容) ライブコンサート・公演・イベントの企画・制作・運営・管理 コンサートの企画運営や展覧会等イベントの新規営業、交渉、企画・制作・運営 (募集背景) アフターコロナにおいてイベントの需要が高まっており、事業拡大のための募集 (部署構成) エニーは、イベント事業部、プレイガイド事業部の2事業で構成。エンタメコンテンツの企画・制作から販売・運営までをワンストップで展開しています。 ・音楽・ライブチーム・・・主に音楽公演・ライブ・コンサートの企画・運営・管理、票券業務 ・イベントチーム・・・主にBtoBイベント・展覧会・POP Upの企画・営業・運営・管理 ・プレイガイド事業部・・・全国5店舗チケットポートの運営/杉並公会堂、渋谷大和田センターの管理運営受託業務 (残業時間) フレックス制 残業時間月約25時間 ※時期/業務により変動あり この仕事の魅力 ・自分自身の手で作り上げた舞台で多くの人が感動してくれること。 ・経験年数・キャリアにかかわらずコンサート・イベントの企画をゼロから自分で立案して、実施できること。 ・ライブコンサートの企画・制作だけではなく、チケット票券、対面販売のチケットポートまで一気通貫でサポートする体制が整っているので、様々な大きさのイベントへの対応力があり、企画提案し、実現できるという強みがあります。 キャリアパス イベント事業部に配属し、業務に携わっていただきます。 ひとくちに”イベント”といっても、ある程度形式が決まったものから、ゼロから企画・運営するものまで幅広いため、将来的に多様な経験を積むことが可能です。 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (経験) 下記いずれかの経験を1年以上お持ちの方 ・ライブ・公演・イベント業界での企画・制作・運営 ・コンサートや公演、舞台、イベント、展覧会等の企画、制作、運営の経験 ・エンタメ業界での営業・販促 ・企画営業の業務経験(商材・業種・法人・個人等は不問) (資格) ・普通自動車免許 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ・法人向け営業のご経験 ・英語・韓国語が話せる 求める人物像 ・目的達成するために主体的に取り組んでいける方 ・コミュニケーション力の高く、新しいことにも果敢に挑戦できる方 ・ライブエンタメが好きで音楽や舞台、イベント展覧会等に興味がある方 ・ライブ/公演/イベント業界経験者歓迎 続きを見る
-
中継現場の企画制作|スタッフ職(東京)【ジェイ・スポーツ】
仕事内容 (仕事内容) スポーツ専門チャンネル「J SPORTS」の現場中継における下記業務に幅広く携わって いただきます。 ・制作業務 ・編集業務 ・番組収録業務、企画書作成、制作台本作成、 ・出演交渉業務 (募集背景) 体制強化および放送、配信技術の高度化を目指し、当社事業の根幹を支える番組制作スタ ッフを募集いたします。 (部署構成) 部署人数:37名(うち部長1名) (残業時間) 平均35時間/月程度 (その他) ※中継、制作現場への出張勤務あり ※シフト勤務制(土日祝の勤務あり) ※担当業務により裁量労働制を適用 この仕事の魅力 スポーツ専門の放送局として、さまざまなジャンルのスポーツに携わることができます。 現場の熱はもちろんのこと、より専門性の高い情報を多くの方にお届けすることです。 キャリアパス 番組制作の一員としてスキルや経験を習得し、企画、制作を自ら指揮を執るなど、番組制作を 極めることが可能です。 また本人の意思、適正にあわせて管理職へキャリアアップいただくことも可能です。 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (経験) 番組およびコンテンツ制作や生中継、配信などの経験をお持ちの方。 映像制作業務の経験がある方。 (資格/その他必要なスキル) Windows、Officeソフトなどの一般的なPC作業が滞りなくできること 【あると望ましい経験・資格】 (経験) 放送局、制作会社などでの勤務経験 (資格/その他必要なスキル) 英語できれば尚可 求める人物像 出張・外出、夜間対応(海外中継)等にもフレキシブルに対応し、責任を持って業務を遂行できる方 続きを見る
-
編成、放送運行、コンテンツ調達|スタッフ職/管理職(東京)【ジュピターゴルフネットワーク】
仕事内容 (仕事内容) ・編成業務(ゴルフ専門放送局の編成プランの立案、視聴率の調査・分析、番組調達、制作等) ・放送運行業務 (素材管理等) ・CS放送やネット配信の加入促進・プロモーション施策の立案・実行 (募集背景) ゴルフネットワークの主力事業はスカパーなどで展開している有料放送及びネット配信で、PGA TOURや海外メジャー大会などゴルフファンに支持されるトーナメント中継をフックにした加入獲得・解約防止に力を入れています。ターゲット層となるゴルファーの特徴を理解し、視聴率の向上、とくに重要性を増している配信サービスの加入獲得に繋がる魅力的な編成プランを策定・実行して頂ける編成業務担当の方を新たに募集します。 (部署構成) 男性:3名 女性:2名(社員、派遣社員含む) (残業時間) 平均20h〜30h/月程度 この仕事の魅力 ゴルフネットワークは開局から25年を経て、CS放送をメインとしたゴルフ専門チャンネルから、有料配信やEC事業など幅広くデジタル領域を拡張するゴルフ総合メディアへと成長を続けています。 スポーツコンテンツ、メディアビジネスに関心がある方にとっては、強いモチベーションを感じながら働いて頂ける職場です。 オフィスは昨年移転したばかりで、綺麗に整った職場となっています。一方で、リモートワーク化も進んでおり、新型コロナ感染拡大が落ち着いた中でも、出社率は概ね30%以下に収まっており、自分に合った働き方でメリハリをつけることが出来ます。 キャリアパス 入社後は編成部の上司や同僚社員から直接及びリモートで指導を受けながら担当業務を習得します。 編成部は、放送局の根幹となる編成プランの立案、放送運行業務を主管しており、本人のスキルや得意分野によって柔軟に担務変更することも可能です。また、管理職への登用も想定し、積極的に社内研修、eラーニングを受講頂いてレベルアップを図ることが出来ます。 将来的には編成業務以外の、制作、マーケティングやデジタル事業など、多様な経験を積むことも可能です。 必要な経験・資格 (経験) ・基本的なPCスキル(Excel, Word, Powerpointによる資料作成等) ・実務経験(下記いずれかの業務経験3年、もしくは複数の経験計3年以上) ①放送、映像配信サービス、映像制作会社での業務経験 ②ゴルフ業界における実務経験 ③スポーツコンテンツビジネスに携わった経験 ④Web、SNSなどの運用・管理系業務の経験 ⑤販促・プロモーション関連業務の経験 あると望ましい経験・資格 (資格) ・英語のスキルをお持ちの方 求める人物像 ・新たな試みや提案を積極的に行い、自発的に動ける方 ・コミュニケーション能力が高く、迅速で柔軟な対応ができる方 ・ゴルフ、スポーツに興味関心の高い方 続きを見る
-
SCMコーディネーター|スタッフ職/管理職(東京)
募集背景 体制強化のため、サプライチェーンマネジメントのスペシャリストを募集します。 専門領域の知識とコミュニケーション力を駆使して、ユーザー部門や3PLとのキーパーソンと調整をしながら、課題の可視化と企画を立案し、最良調達(QCDSの実現)やSCM最適化、これらの仕組みを構築することでコストリダクションを追求します。事業への貢献を実感できる機会も多いお仕事です。 企画業務における関係者との調整や合意形成を通じて、理解力やコミュニケーション力が鍛えられます。 仕事内容 当社のサービス端末や工事用資機材の調達、並びにロジスティクス業務(物流や端末リファービッシュ)における課題の可視化、企画立案と推進、実施管理に携わっていただきます。具体的な業務は以下の通りです。 (需要予測、在庫回転率改善、配送の最適化、在庫のコントロールと圧縮、出荷調整、梱包材の開発、3R推進、CO2改善、3PL管理、ロジコスト削減) (部署構成) 最初は調達企画部に配属になりますが、その後ご経験・適性に応じて 調達企画部・調達1部・調達2部のいずれかのチームに配属になります。 ポジションはチーム長の配下になります。 調達企画部:企画チーム8名、統括チーム5名、BOチーム9名 調達1部:調達1チーム10名、調達2チーム8名 調達2部:資材チーム5名、端末チーム6名、物流チーム7名 必要な能力・経験 (必要な経験) 以下いずれかの経験を7年以上: SCM、ロジスティクス領域の上流工程において外部環境と将来を見据えた課題設定と改善施策を立案し、関係者を牽引してプロジェクトを推進する経験がある方。 物流コーディネートを推進する上でロジスティクスに関係する各種係数を理解し、数値目標の設定や進捗管理ができる方。 (必要な資格) ・ロジスティクス管理 ・簿記 (あると望ましい資格) ・ビジネス法務 仕事の魅力 放送と通信という幅広いフィールドにおいて、通信設備・端末デバイス・ネットワーク機器・工事資材から事務用品まで、あらゆるものの調達・物流の調整をして頂きます。 調達業務を通じて社内、グループ会社との人脈が広がり、会社全体の動きや業務を学ぶことができます。 常に、考え、学び、成長するを前提としたアウトプットを生産性に結びつける職場につき、自己成長と実現が魅力です。 教育体制としては、OJTの他、チームでの勉強会や外部講師を招いて先端技術について学ぶ機会もございます。 求める人物像 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・社内外の調整や交渉が得意な方 ・説得力ある資料作成力に自信がある方 続きを見る
-
調達・バイヤー|スタッフ職/管理職(東京)
募集背景 体制強化のため、調達ソーシングのスペシャリストを募集します。 専門領域の知識とコミュニケーション力を駆使して、ユーザー部門や3PLとのキーパーソンと調整をしながら、課題の可視化と企画を立案し、最良調達(QCDSの実現)やSCM最適化、これらの仕組みを構築することでコストリダクションを追求します。事業への貢献を実感できる機会も多いお仕事です。 企画業務における関係者との調整や合意形成を通じて、理解力やコミュニケーション力が鍛えられます。 仕事内容 当社の集中購買の調達ソーシング業務に携わっていただきます。 具体的には、要求仕様書に基づく調達施策の企画、見積取得と科学的根拠に基づく査定、取引先との交渉による当社に最も有利な取引条件設定。 又、開発購買やRFPの実施、入札説明会のコーディネートも重要なミッションとなります。 (調達商材は、放送通信端末類、システム開発、アプリケーション、NWシステム・放送通信関連機器・設備保守・建設工事全般・業務委託・通信回線(役務)・番組・イベント・物流役務・事務用品・その他) (部署構成) 最初は調達企画部に配属になりますが、その後ご経験・適性に応じて 調達企画部・調達1部・調達2部のいずれかのチームに配属になります。 ポジションはチーム長の配下になります。 調達企画部:企画チーム8名、統括チーム5名、BOチーム9名 調達1部:調達1チーム10名、調達2チーム8名 調達2部:資材チーム5名、端末チーム6名、物流チーム7名 必要な能力・経験 (必要な経験) 下記いずれかのご経験を7年以上: 集中購買、調達領域の原価査定、VE型査定に基づく価格交渉や調達ソーシング業務の経験がある方。 購買業務に関連する社間取引、契約、内部統制実務の経験がある方。 (必要な資格) ・CPP ・簿記 (あると望ましい資格) ・ビジネス法務 仕事の魅力 放送と通信という幅広いフィールドにおいて、通信設備・端末デバイス・ネットワーク機器・工事資材から事務用品まで、あらゆるものを調達して頂きます。 調達業務を通じて社内、グループ会社との人脈が広がり、会社全体の動きや業務を学ぶことができます。 常に、考え、学び、成長するを前提としたアウトプットを生産性に結びつける職場につき、自己成長と実現が魅力です。 教育体制としては、OJTの他、チームでの勉強会や外部講師を招いて先端技術について学ぶ機会もございます。 求める人物像 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・社内外の調整や交渉が得意な方 ・説得力ある資料作成力に自信がある方 続きを見る
-
人事制度運用業務(評価、昇格)業務|スタッフ職(東京)
仕事内容 ■職務のミッション 人事評価、昇格関連業務を通じて、当社の持続的成長を人事面から支えること ■仕事内容 人事部の評価・登用チームメンバーとして、人事評価、昇格に関わるオペレーション業務、もしくは従業員の雇用管理(有期雇用の更新対応等)を担当いただきます。 また、昇格計画策定や評価制度運用面での課題解決など、オペレーション業務だけでなく、所管する業務の企画に関わる業務にも従事いただく予定です。 ※当社の人事組織は、人事部、人財開発部、労務厚生部と3部に跨っており、その内、本求人組織の「人事部」は採用、異動、評価/昇格、雇用管理、人事制度企画、 人事システム(タレントマネジメントシステム、人事基幹システム)を所管しています。 (人財開発部は主に教育/研修、労務厚生部は主に給与計算/社会保険、福利厚生、労務政策を所管しています。) ■募集背景 劇的に変化し続ける放送・通信事業環境を踏まえ、当社では中期経営計画のもと、事業戦略を実現し、当社の持続的成長を支えるために従来の管理・オペレーション型人事から戦略型人事への転換が必要となっています。 2021年10月に、多様な働き方、自律的なキャリア形成、専門能力伸長ならびに成果主義の追及をコンセプトに人事制度を全面刷新し、現在、人事マネジメントサイクルの中で、浸透・定着をはかるフェーズとなっております。 斯様な環境下で、従業員数約約1.7万人の当社コーポレート組織にある人事部体制をより強化するため、社外の人事経験のある方を招き、当社に取り巻く人事課題をオペレーション面の実行、改革を通じて戦略的に解決頂ける方を募集しています。 ■部署構成 人事部:28名、男性:20名、女性:8名 この仕事の魅力 当社は、中期経営計画のもと、「既存事業の更なる強化」と「新規事業の創出」の両利きの経営戦略を実現するため、当社のあるべき人財の再定義や組織自体の変革など、従来の制度や運用、体制を大きく見直し、JCOMの新たな時代を創造していくタイミングを迎えております。 ご入社後は、新人事制度の浸透・定着を実現するために、オペレーション面での課題を特定し、必要な改革を実行しながら、人・組織に関わる業務を通じて事業推進に貢献いただきます。 当社は、ケーブルプラットフォーム事業を主軸として、M&Aを通じて業績拡大をしてきたため、社内で働く人財は多種多様で、中途採用でご入社される方もスムーズにジョインいただける風土があります。事業ドメインも複数あり、一つの事業会社での経験が、いくつもの事業会社での経験に相当する程の経験値が得られるのが特徴です。 現職のご経験を活かし、当社の持続的成長を支え、新しいJCOMの時代を一緒に作っていただける方のご応募を心よりお待ちしております。 キャリアパス 人事評価、昇格、雇用管理領域を担当頂き、実務経験を得ながら管理職(チームマネジメント)へキャリアを積んでいただく予定です。(ご経験次第で管理職水準での採用も可) 会社全体が大規模な組織であるため、ご希望に応じて、多種多様なキャリア形成(人事領域においても評価、昇格関連業務に限らず、他の業務でのキャリア形成)が可能です。 必要な能力・経験 【必要な経験・資格】 (経験) 以下いずれかの経験を必須とします。 ①事業会社での人事実務(評価・昇格or人事制度企画)経験(3年以上) ②人事系コンサルティング会社での評価制度設計経験(3年以上) (資格) 不問 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ①評価、昇格業務におけるオペレーション業務だけでなく、関係各所と主導権を持った交渉、調整業務や評価、昇格業務における課題特定、課題解決を経営者レベルのコンセンサスを取って遂行したご経験 ②PJTマネージャー又はリーダーとして採用、評価・昇格領域における何らかのPJTを推進したご経験 求める人物像 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成のための提言を実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・論理的思考力、問題解決能力、資料作成スキル、処理・分析スキルを有した方 ・チームの成長とともにアクティブに行動する姿勢を持った方 ・新しいことにも挑戦する意欲、積極的かつ継続的に学習する姿勢 続きを見る
-
人事システム運用・管理|スタッフ職(東京)
仕事内容 ■職務のミッション ●人事DX(人事データの利活用・分析・モデル策定など)の推進に関わる企画・運用 ●次期人事システムの導入に向けた企画 ●既存の人事システム(人事基幹システム・タレントマネジメントシステム)に亘る、データの管理・整備・運用 ■仕事内容 人事DX推進をはじめとした人事データの利活用および人事システムを所管する人事部の担当業務チームのメンバーとして、 企画からオペレーション(管理・整備・運用など含む)まで一連の業務を担当いただきます。 ※当社の人事組織は、人事部、人財開発部、労務厚生部と3部に跨っており、その内、本求人組織の「人事部」は採用、異動、評価/昇格、雇用管理、人事制度企画、人事システムを所管しています。 (人財開発部は主に教育/研修、労務厚生部は主に給与計算/社会保険、福利厚生、労務政策を所管しています。) ■募集背景 劇的に変化し続ける放送・通信事業環境を踏まえ、当社では中期経営計画のもと、事業戦略を実現し、当社の持続的成長を支えるために従来の管理・オペレーション型人事から戦略型人事への転換が必要となっています。 特に人事システムについては、従業員約1.7万人のデータを扱う人事基幹システムおよびタレントマネジメントシステムを適切に運用・管理することが主体ではありますが、システムのリプレイス時期が迫っているため、既存システムのオペレーションを回しながら次期人事システムの導入に向けた検討・企画化に向けて、課題点を含む現状の整理やあるべき姿を定め、関係者と調整をしながら進めることが必要となっております。 また人事DXについては、ピープルアナリティクス領域での「退職傾向分析」や「最適配置分析」等を進めており、膨大で多種多様な人事データの利活用を通じて、人事課題や各種人事施策の有効性や確度向上に向けた定量、定性分析が必要となっております。 以上より、当社コーポレート組織にある人事部のシステムを所管するチームに社外の人事・システム経験のある方を招き、当社に取り巻く人事課題に対して人事システムのオペレーション面の実行ならびに、データ分析・利活用を通じて戦略的に解決頂ける方を募集しています。 ■部署構成 人事部:28名、男性:20名、女性:8名 この仕事の魅力 当社は、中期経営計画のもと、「既存事業の更なる強化」と「新規事業の創出」の両利きの経営戦略を実現するため、当社のあるべき人財の再定義や組織自体の変革など、従来の制度や運用、体制を大きく見直し、JCOMの新たな時代を創造していくタイミングを迎えております。 また、ケーブルプラットフォーム事業を主軸として、M&Aを通じて業績拡大をしてきたため、社内で働く人財は多種多様で、中途採用でご入社される方もスムーズにジョインいただける風土があります。事業ドメインも複数あり、一つの事業会社での経験が、いくつもの事業会社での経験に相当する程の経験値が得られるのが特徴です。 現職のご経験を活かし、当社の持続的成長を支え、新しいJCOMの時代を一緒に作っていただける方のご応募を心よりお待ちしております。 なおご入社後は、人事システムおよび人事DXに関わる部分を中心にご担当いただきます。 人事システムについては、当社情報システム部門を通さず直接協力会社と整備・運用を進めております。人事・システム両方の知見を磨きつつ、携わることができます。 また人事DXについては、データ分析の専門家というよりは、人事領域における課題やあるべき姿などをはじめとした仮説検証を行い、データ利活用という観点で課題をどう解決に結びつけるか、ピープルアナリティクスの知見も磨きつつ、携わることができます。 キャリアパス 当初は人事データの利活用および人事システムを所管する人事部チームに属し、管理職(チーム長)1名および担当メンバー3名と一緒に業務を担っていただきます。 その後、人事領域でのローテーション(採用・異動・評価・労務管理など)を通じて一定領域を担当頂き、実務経験を得ながら管理職へキャリアを積んでいただく予定です。 会社全体が大規模な組織であるため、ご希望に応じて、多種多様なキャリア形成が可能です。 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (経験) ①事業会社の人事経験5年以上 ②人事システムのデータクレンジングや改修、運用の経験3年以上 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ①ピープルアナリティクス(人事データの分析・利活用)の経験 ②システム開発案件における要件定義や要求分析などのご経験 ③人事関連業務に対し運用だけでなく、課題特定や課題解決を経営者レベルのコンセンサスを取って遂行したご経験 ④PJTマネージャー又はリーダーとして何らかのPJTを推進したご経験 求める人物像 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成のための提言を実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・論理的思考力、問題解決能力、資料作成スキル、処理・分析スキルを有した方 ・チームの成長とともにアクティブに行動する姿勢を持った方 ・新しいことにも挑戦する意欲、積極的かつ継続的に学習する姿勢 続きを見る
-
給与・社会保険業務|スタッフ職/管理職(東京)
仕事内容 (仕事内容) 給与計算、社会保険手続き、所得税・住民税に関する業務、退職金、人件費計上、従業員申請(身上情報、通勤費)の承認等。 ※給与計算と社会保険手続きは外部へ委託して行っているため、委託先への情報連携や業務管理、その他改善業務が中心となります。 (募集背景) 体制強化のため、給与計算業務をメイン担当として行えるスタッフを募集します。 関連税務や社会保険に関する法令・制度、社内規程に基づく実務を理解して、適正な手続きを行うことが求められます。また、法改正や社内の制度改定に伴い、業務フローの整備を行ったりシステム改修の対応も行っていく必要があります。 従業員数1万人超と多いため、業務はチームメンバーで分担して行っていますが、全体を網羅的に把握して給与業務を行っていけるメンバーを募集します。 (部署構成) 部長 1名、管理職 7名、スタッフ18名、産業医 1名、保健師 2名(業務委託) (残業時間) 30時間/月程度 (時期によりばらつきがあります。所定内時間は7時間15分です。) この仕事の魅力 ・税金や社会保険料の納付や年末調整業務を会社で実施することで、社員が担当業務に専念でき、間接的にお客さまの満足度向上や会社業績に貢献しています。 ・業務を行なうには、所得税などの税法や労働基準法などの法律知識が必要なため、学習機会も多くなります。その知識は今後の会社生活において必ず役立ちます。 ・給与業務は会社が変わると多少は業務フローなどが異なりますが、基本的な制度や仕組みは共通です。そのため、これまでの知識や経験が業務改善などで活かせますので、仕事のやりがいが実感できます。 キャリアパス ・入社後、労務厚生部の給与グループにおいて、基本的な給与、社会保険業務に従事していただき、その後、複数名のメンバーを取り纏めて、業務を行っていただく予定である。(労務厚生部内においては、担当者→チーム長→グループ長のルートを想定している) ・労務厚生部は人事本部に属しており、人事本部内の管理職や、グループ会社の人事業務の管理職などへのローテーションによって、より幅広いフィールドにて、給与や社会保険業務の経験を活かし、人事・労務関連の責任者として活躍されることを期待している。 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (経験) 従業員1000名程度以上の会社で給与計算や関連税務、社会保険の実務経験(通算5年以上) 所得税・住民税・社会保険の実務を一通り理解している 年末調整を単独で行える知識とスキル 【あると望ましい経験・資格】 (経験) 業務フローの整備や効率化などの改善業務を主体的に行った経験 アウトソーサーや社労士法人と連携して業務を行った経験 給与計算システムの設定や変更を行った経験 (資格) 社会保険労務士 簿記3級 求める人物像 チームワークで仕事を行うため、周囲と積極的に円滑なコミュニケーションを取れる方 自律して、主体的に業務を行える方 社内外の関係者と良好な関係を形成して業務を行える方。従業員対応が適切に行える方 続きを見る
-
健康経営推進業務|スタッフ職/管理職(東京)
仕事内容 (仕事内容) グループ全体の健康経営の推進に関する以下業務の企画・立案・実行、業務管理 - ストレスチェックテストの企画・実行・集計分析、組織フォロー - 健康増進に関する各種施策の企画・実行 - 健康経営度調査の申請準備対応 - 衛生委員会運営 (募集背景) ・ 社員の健康の維持・向上を全社的に推進しており、体制の強化が急務となっている。 ・ 健康経営業務において、期待される役割、果たすべき職責が拡大・高度化しており、知識と経験のある人財が必要となっている。 (部署構成) 部長 1名、管理職 7名、スタッフ18名、産業医 1名、保健師 2名(業務委託) (残業時間) 30時間/月程度 (時期によりばらつきがあります。所定内時間は7時間15分です。) キャリアパス ・入社後、労務厚生部の健康経営に関する業務に従事していただき、その後は、社員のメンタルヘルス、健康診断対応、休復職者対応など、グループの健康管理全般で、担当業務、経験を広げていただく。 ・労務厚生部は人事本部に属しており、人事本部内の他業務の管理職や、グループ会社の人事業務の管理職などへのローテーションによって、より幅広いフィールドにて、健康関連業務での経験を活かし、人事・労務関連の責任者として活躍されることを期待している。 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (経験) 健康経営に関する以下業務の企画・立案・実行、業務管理の実務経験(通算3年程度) - ストレスチェックテストの企画・実行・集計分析に関する経験 - 健康増進に関する施策の企画・実行の経験 - 健康経営度調査の申請準備対応の経験 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ・休復職者対応、メンタルヘルス対応、 ・健康診断対応、産業医・保健師対応 ・衛生委員会運営業務 (資格) ・衛生管理者資格 求める人物像 チームワークで仕事を行うため、周囲と積極的に円滑なコミュニケーションを取れる方 自律して、主体的に業務を行える方 社内外の関係者と良好な関係を形成して業務を行える方。従業員対応が適切に行える方 続きを見る
-
経理|スタッフ職(大阪)
仕事内容 (仕事内容) ケ-ブルテレビの経理業務全般 財務会計/税務(会計システムでの経理処理、法人税等、その他税目の申告/納税) ・日々の仕入/売上計上 ・固定資産計上 ・月次決算効果 ・年次決算(計算書類等作成) ・四半期税効果会計/各種税金の確定申告書作成 ・税務調査対応 ・社内外監査対応 ・拠点訪問(貯蔵品/固定資産実査立会い) (募集背景) 組織強化のため (部署構成) 部長、管理職5名、一般職21名 (残業時間) 月平均 20h~25h/月 この仕事の魅力 中途入社ハンデなし。 内部統制フローに準じた会計処理を行っているため、会計知識のみならず、業務統制・コントロール知識も豊富になります。 会計知識のみならず自己研鑽されたい方には、マネジメント等を学ぶ研修制度多数あり (公開研修含む)。 キャリアパス 西日本CATV経理部ではJCOMグループの個別財務諸表の作成、従業員の立替経費の精算業務などを行っています。 まずは入社後、当社グループの事業について学び、会計処理との関係性を理解して頂きます。 その後、所属チームのメンバーと協力しながら業務を遂行し、関係部署との折衝や税効果会計、税務申告、計算書類の作成を任せていく予定です。 ご本人のやる気、実績次第で3年で管理職へのキャリアプラン有り。 将来的には単体経理以外に連結や財務、予算管理のキャリアプラン有り(要相談)。 初配属及び、勤務地は原則関西。ただし、キャリアの中でご本人が希望する場合、関東への転勤調整有り。 必要な経験・資格 【必要な経験・資格】 (経験) ・経理業務に携わった経験3年以上ある方 ・PC操作において、エクセルが得意な方 (資格) ・簿記2級以上 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ・仕訳から財務諸表作成までの経験 ・税務申告書作成の経験 ・SAP(会計システム)の使用経験 求める人物像 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークを重んじ、周囲に良い影響を与えることのできる方 ・当事者意識が高く、強い意志をもって課題解決に取り組める方 続きを見る
-
海外コンテンツ調達・販売・交渉(渉外担当)|スタッフ職(東京)【ジェイ・スポーツ】
仕事内容 (仕事内容) スポーツ専門チャンネル「J SPORTS」の渉外部にて下記業務に携わっていただきます。 ●「J SPORTS」の番組編成方針に基づき、国内および海外の権利保有者※への 放送・配信権等 に関する条件交渉、ならびに契約締結業務 (※スポーツ興行主催団体、代理店、TV局など) ●「J SPORTS」が取り扱うコンテンツの放送・配信権、また番組および映像素材を 国内および海外から調達、販売するための重要取引先との交渉、契約締結業務 ・権利保有者並びに取引先、また担当者との良好なビジネス関係や人間関係の構築と維持 ・上記業務に伴う契約書作成(法務知識は不要) ・上記業務に伴う制作およびマーケティングのサポートなど ●著作権団体および著作隣接権団体との使用料料率の交渉、ならびに関係業界団体等との 情報交換など ※上記業務に伴い、特に海外の取引先との交渉が必要な場合、 深夜時間に勤務が及ぶ場合があります。 (募集背景) ・JSPORTSで取り扱う放送、配信コンテンツの調達、販売における海外取引先との交渉、 契約締結業務を促進するため、英語ならびにビジネスコミュニケーション能力を 有する人材を募集するもの (部署構成) 部長1名、スタッフ3名 ※同職種(うち海外コンテンツ担当は現在1名) (残業時間) 20時間/月程度となります。 (担当いただく業務により、各月の残業時間にばらつきがあります。) この仕事の魅力 スポーツ専門の放送局として様々なジャンルのスポーツに携わり、当社が取り扱う放送・配信コンテンツ調達における国内および海外の権利保有者との条件交渉から契約締結までを、社の代表と取り組むことができます。 キャリアパス 放送・配信権等に関する国内および海外の権利保有者との条件交渉ならびに契約締結業務を経験後、本人の希望も考慮の上、将来的にマネジメントポジションを見越したキャリアを積んでいただく予定です。 必要な能力・経験 <必要な経験・資格> (経験) ・英語による渉外(契約交渉や関係構築)業務の経験 ・海外との調達取引における契約交渉の経験 ・業界を問わず、上記いずれかの実務経験3年以上 (資格/その他必要なスキル) ・通訳者・翻訳者を介さず、英語、日本語による契約条件、内容等を 交渉・調整できる能力 ・MS-Office(Word、Excel、PowerPoint) 求める人物像 ・社交的で社内外の関係者と良好な人間関係を構築し、情報ソースおよびネットワークを 構築できる方 ・日本企業の組織体制や文化を理解し、仕事を通じて自身の専門性やスキル向上に努め られる方 ・取引先との良好な関係性の構築、社内他部署との調整等を円滑に進められるコミュニ ケーション能力を有する方 続きを見る
-
JCOM退職者の再雇用
■ウェルカムバック制とは: 多様化する社員の仕事と家庭の両立支援を強化するために、育児や介護などの一定の理由で退職された社員が、JCOMで培った知識や経験・スキルを即戦力として生かして、再度ご活躍していただくための機会を設ける制度です。 続きを見る
-
動画やデジタルクリエイティブを活用した提案営業/企画〜実行まで
企業情報 JCOMのグループ会社であるプルークスは、企業の成長支援・課題解決を動画で行うコンサルティング型のマーケティング会社です。 アニメーションから実写・CG制作まで多種多様な幅広い動画に対応し、商品紹介、Webサービス紹介、会社紹介、採用、イベント、テレビCM等、目的に合わせた様々なプロモーション映像を提供しています。 創業9期目の若い会社ではありますが、大手企業を中心にこれまで2000社以上、5000本以上の動画を制作してまいりました。 制作実績はこちらをご覧ください。 ▼動画制作実績(2021年度) https://youtu.be/ya2p2pnLQBk ▼これまでの制作実績(2015年〜2020年) https://youtu.be/ya2p2pnLQBk 動画制作だけでなく、マーケティング全体設計や広告運用・配信、SNS、YouTubeチャンネル運用、ライブ配信、WEBサイト・LP制作などマーケティング課題を解決し、事業成長を推進するためのあらゆるクリエイティブツールを提供しています。 仕事内容 【単一商材のモノ売りではなく、動画やデジタルツールを活用し顧客のマーケティング支援を行います】 大手企業やベンチャーの役員から販売促進・営業企画担当者に対して、動画の企画提案から、実際の動画制作ディレクションや広告配信のサポートを行います。 【アカウントプランナーの仕事】 アカウントプランナーとして、 大手企業やベンチャーの役員から販売促進・営業企画担当者に対して、 動画の企画提案から、実際の動画制作ディレクションや広告配信のサポートをしていただきます。 最近では新規サービスの立ち上げや新商品のリリースを予定するクライアントが多く、認知度向上やブランディングを目的とした動画の企画提案を行なったり、時期によっては新卒採用向けの動画や株主総会用のIR動画など、幅広く支援をしていきます。 【業務内容】 ■アプローチから企画提案、契約 ■マーケティング全体設計 (WEB、TV CM、サイト、LP、ライブ配信、イベントなど複合的な提案) ■動画の企画立案からシナリオ作成、動画納品 ■WEB、SNS、TVCM、交通広告など広告媒体の選定から配信結果のレポーティング それぞれに合わせた研修を用意しているので、広告業界未経験の方でも活躍いただけます! 【このような経験や想いを持つ方が活躍できる内容です】 「お客様のニーズを引き出し、柔軟な発想で提案することが得意」 「商品を売って終わりでなく、顧客の事業成長に貢献できる本質的な課題解決に関わりたい」 「法人営業経験を活かして新たなキャリアを目指したい」 「営業経験を活かして広告・マーケティング領域にキャリアチェンジしたい」 【入社後のステップ】 ・入社1ヶ月:研修にて営業、企画、制作ディレクションの基礎を学ぶ ・入社1ヶ月〜3ヶ月:現場にてOJT、商談や企画会議への同席、勉強会や各種研修 ※早ければ3ヶ月〜半年程度で自分の案件を進めていただきます。 ※2年目以降は実力に応じて後輩の教育・OJTやリーダーをお任せします。 【教育・研修・スキルアップ支援】 ・入社2週間〜1ヶ月程度は基礎研修、プランナー研修、マーケティング研修等実施 ・OJT ・1on1ミーティング ・定期勉強会、ナレッジ共有会(月2回) ・チームごとの勉強会、事例共有会 ・各種マーケティングや制作に関する勉強会(不定期) ・広告業界専門誌、日経新聞の定期購読 ・書籍購入費、セミナー参加費、資格取得支援 ・過去に制作した提案書や動画は全てオープンにし、誰でも閲覧可 ★社風や社員インタビューはこちら https://puruchan.proox.co.jp/ この仕事の魅力 【業務の魅力】 ・業界としても今後益々成長が見込まれており、同社としても今後新事業を計画するなど 成長し続けております。共に会社を創り上げていきたいという方歓迎しております! ・アポイントは1日1~4件程。午前中は企画書作成やテレアポの時間に当て、 午後に訪問をするなどスケジューリングは自由です。時間によっては直行直帰も可能です。 ・入社後はOJT教育のもと、業務・営業方法を身につけて頂きます。 一連の業務を覚えた後、まずはご自身で企業様にアプローチをかけ、契約獲得を目標に 業務頂きます。 ・勉強会や知識の共有会なども開催しています。また、スキルアップのための書籍購入や セミナー参加補助制度などもあります。 ・企業様の抱える課題を解決することは簡単なことではありません。 ただ、その分ご自身で考えた提案が映像として実現した時、大きな達成感を感じられます。 【会社の魅力】 ・職場環境◎で未経験でも活躍できる!:20代の若手社員が大半で、常に明るい雰囲気です。 未経験の中途入社者も多く在籍しておりますが、会社全体でサポート致します。 ・実績をしっかり評価!:中途入社の方で、入社後1年未満でリーダー職へ昇格している方も おり、実績をしっかりと評価しております。 ・現在は原則リモート勤務です。商談や会議、撮影などに合わせて出社いただくこともありますが、ご自身の都合に合わせて出社・リモートの選択ができます。 求めるスキル <必須> ・無形商材の法人向け営業経験を2年以上お持ちの方 ※同社の営業は、顧客開拓に加え、進行中プロジェクトの管理も行うため、 スケジュールやタスクをしっかりと管理したり、計画通りに業務を進める力がとても重要です。 <歓迎> ・新規開拓経験 ・法人への企画提案経験 ・業務改善、新規サービス企画などを主体的に提案したい方 ・リーダーやマネジメントなどに早期ステップアップしたい方 ・デジタルマーケティング知識を身につけて市場価値の高い人材になりたい方 ・パワーポイントでの資料作成経験 求める人物像 ・当事者意識の高い方 ・少数(50名〜100名)規模の組織での挑戦にワクワクする方 ・ポジティブに物事を考えられる方 ※プルークス在籍での雇用となります。 会社概要はこちら(https://proox.co.jp/company/)をご覧ください。 続きを見る
-
障がい者採用
■業務内容 パソコンによる資料作成やデータ入力、資料コピー、在庫管理、ファイリング、封入業務、シュレッダーなど ■応募資格 学歴:高卒以上 パソコン(主にワードとエクセル)の基本操作ができる方であればなお可 また、手先が器用な方であればなお可 ■雇用形態 契約社員 ※積極的な正社員登用を行っています ■給与 160,000円から290,000円位 (経験・能力を考慮のうえ決定) ■諸手当 通勤手当、残業手当 ■勤務時間 9時30分から17時45分 ※職種・勤務場所により異なる ■休日・休暇 休日:完全週休2日制(※曜日は職種・勤務場所により異なる) 休暇:年末年始、慶弔、有給休暇 ■福利厚生 保険:各種社会保険、企業年金基金 施設:福利厚生クラブ(クラブオフ) ※その他、ご経験・スキルに応じて上記以外の職種にご応募いただくことも可能です。 続きを見る
全 39 件中 39 件 を表示しています