1. 一般社団法人日本ディープラーニング協会
  2. 一般社団法人日本ディープラーニング協会 採用情報
  3. 一般社団法人日本ディープラーニング協会 の求人一覧
  4. 情報システム担当(運用・改善)/社内DXサポート

情報システム担当(運用・改善)/社内DXサポート

  • 正社員

一般社団法人日本ディープラーニング協会 の求人一覧

情報システム担当(運用・改善)/社内DXサポート | 一般社団法人日本ディープラーニング協会

概要

理事長の松尾豊(東京大学大学院工学系研究科 教授)が旗振り役となり、ディープラーニングを事業の核とするスタートアップと研究者が中心となって2017年に設立した一般社団法人です。
「ディープラーニングという技術は大きな可能性を持った技術であり、今後の人工知能の発展、そして日本の産業において重要な基盤技術になる」という信念の元、「産業活用促進」「人材育成」「公的機関や産業への提言」「国際連携」「社会との対話」を活動の柱に据えて、産業の健全な発展のために必要な活動を多岐に渡って柔軟かつスピード感を持って行っています。

私たちについて

私たちは東京大学大学院工学系研究科の教授が旗振り役となり、ディープラーニングを事業の核とするスタートアップ/大企業/有識者(学術界)/技術者や研究者が中心となって2017年に設立した一般社団法人です。

「ディープラーニングという技術は大きな可能性を持った技術であり、今後の人工知能の発展、そして日本の産業において重要な基盤技術になる」という信念で展開しております。

一企業/機関/団体では実現し得ない「産業活用促進」「人材育成」「公的機関や産業への提言」「国際連携」「社会との対話」を核となるミッションとして、産業の健全な発展のために必要な様々な活動を多岐に渡って柔軟にスピード感を持って推進しております。

採用背景

私たちはAI・ディープラーニング分野の人材育成を推進する一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)です。
特に高専生向けの教育プロジェクト「全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト(DCON)」などを通じて、教育・行政・企業・スタートアップなど多様な関係者と連携しながら、AI人材育成を支えています。

現在、上流工程の企画・設計を担うメンバーは在籍していますが、日々の運用・改善・現場支援を中心に手を動かせる情シス担当のリソースが不足しています。
そのため、kintone、BOX、Google Workspaceなど既存のツールを活用しつつ、協会内外の業務を支える運用・改善担当者を新たに募集します。

本ポジションのミッションと期待役割

組織全体の業務を円滑に進めるためのIT環境整備・運用を中心に、日々発生する「ちょっとした困りごと」から「効率化の提案」まで、幅広く関わっていただきます。
上流のシステム企画チームや各事業担当者と連携しながら、既存ツールの管理・設定変更・運用改善を担い、協会全体のDX推進を支えていただくポジションです。

具体的な仕事内容

  • kintone、BOX、Google Workspaceなどの運用・アカウント管理
  • システム設定・権限管理・トラブル対応
  • 業務フローの改善提案および手順書整備
  • 社内外関係者との情報共有・問い合わせ対応
  • 新ツール導入時のテストや初期設定支援

必須スキル

  • 社内SE・情報システム担当またはITサポート職としての実務経験(2年以上目安)
  • Google Workspaceやkintone等の業務ツール運用経験
  • 社内外関係者との円滑なコミュニケーションスキル

歓迎スキル

  • システムエンジニアまたはITコンサルタントとしての経験
  • プロジェクト運用・業務改善に携わった経験
  • 教育・非営利・研究領域でのシステム運用経験
  • ディープラーニング・AI分野への興味・関心

求める人物像

  • ホスピタリティと現場志向を併せ持つ方
    • 現場の声を聞きながら、システムやツールを使いやすく整えていくことにやりがいを感じる方。
    • トラブル対応や質問対応など、サポート的な動きにも前向きに取り組める方を歓迎します。
  • 改善提案ができる“運用力のある方
    • 与えられた仕組みを維持するだけでなく、実際に手を動かしながら「こうすればもっと効率的にできるのでは?」と考え、小さな改善を積み重ねていける方。
    • kintoneやGoogle Workspaceなどの設定を自ら試行錯誤できるタイプを想定しています。
  • 幅広い関係者と丁寧にコミュニケーションを取れる方
    • 多様な立場の関係者と関わる環境です。技術的な説明をわかりやすく伝えたり、困りごとを整理して聞き出したりできる“橋渡し役”として活躍できる方を求めています。
  • 柔軟性のある方
    • 一般社団法人という枠組みの中で、社会的意義の高い事業を支えるポジションです。一方で、毎年新しい取り組みが増えるため、変化や新しい仕組みにも柔軟に対応できる方が向いています。
  • AI・教育分野への関心をお持ちの方
    • AIやディープラーニングそのものの専門知識は必須ではありませんが、「この領域の発展を支える仕事に携わりたい」という興味・好奇心をお持ちの方を歓迎します。ホスピタリティと現場志向を併せ持つ方
    • 現場の声を聞きながら、システムやツールを使いやすく整えていくことにやりがいを感じる方、トラブル対応や質問対応など、サポート的な動きにも前向きに取り組める方を歓迎します
職種 / 募集ポジション 情報システム担当(運用・改善)/社内DXサポート
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間あり:6ヶ月間
給与
応相談
年俸制
勤務地
  • 1000004  東京都千代田区大手町2丁目2−1 新大手町ビル 3F (xLINK内)
    地図で確認
・基本的にはリモートワークとなります
・対外的なイベント時や、社内チームビルディングの際にはオフィスにいらしていただくこともあります
勤務時間
・フレックスタイム制
・標準勤務時間帯 9:00〜18:00
・コアタイム 11:00〜16:00
・休憩時間60分
休日
・土日祝日
・年末年始
・夏季休暇
加入保険
社会保険完備
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
会社情報
会社名 一般社団法人日本ディープラーニング協会
名称
一般社団法人 日本ディープラーニング協会
Japan Deep Learning Association (略称:JDLA)
設立日
2017年6月1日
理事長
松尾 豊 (東京大学大学院工学系研究科 教授)