1. 日本電子株式会社
  2. 日本電子株式会社 採用情報
  3. 日本電子株式会社 の求人一覧
  4. 理科学計測機器(透過電子顕微鏡・質量分析計)の生産管理

理科学計測機器(透過電子顕微鏡・質量分析計)の生産管理

  • 理科学計測機器(透過電子顕微鏡・質量分析計)の生産管理
  • 正社員

日本電子株式会社 の求人一覧

募集背景

国内外における電子顕微鏡の需要増加に伴い、円滑な製品生産を実現するために生産管理の役割がますます重要になっております。
今回ご入社いただく方には、生産計画の立案・調整・進捗管理を関係部署と連携しながら、計画達成に向けた生産を統制する”ものづくり”の
司令塔としての役割を期待しております。
理化学・計測機器は日常生活では目にすることのない製品ですが、医療・環境・半導体・材料研究など多岐にわたる分野で活用されており、
当社の生産管理業務を通じて、科学技術の発展と社会に広く貢献出来るやりがいのあるポジションです。

部門ミッション/ビジョン

【ミッション】
私たちの生産管理部門は、営業部門からの需要予測をもとに効率的な生産計画を策定し、高品質な製品をお客様へタイムリーにお届けすることを使命としています。
顧客の希望納期に応えるべく、全ての工程での進捗を管理し、出荷目標の100%達成を目指します。
さらに、在庫の適正化を図り、資源の最適活用を推進することで、持続可能な生産体制を構築します。

【ビジョン】
私たちのビジョンは、効果的な生産管理を通じて、顧客の期待に応える高品質な製品を確実に提供することです。需要の変動に柔軟に対応し、常に高い納期遵守率を維持することで、信頼されるパートナーとしての地位を確立します。社員一人ひとりが成長し、やりがいを持って働ける環境を提供し、部門全体としてのパフォーマンス向上を目指します。また、他部門との連携を強化し、組織全体の目標達成に貢献することを目指します。

職務内容

【職務概要】
電子顕微鏡・質量分析計及び関連製品において、需要予測に基づき、生産計画の策定~受注管理、納期管理等あらゆる工程における生産管理(生産統制)をお任せします。
また、本ポジションでは、生産計画に対する進捗管理を行い、データ分析を通じて社内の指標と照らし合わせながら確認します。もし遅れが生じた場合には、その要因を特定し、適切な指示を出すことが求められます。このため、全体を把握する力や課題解決能力が求められます。

【職務詳細】
営業要求から部材の入荷及び生産進捗進度・現品を管理し、多品種少量生産ラインの生産管理(生産統制)を行います。
生産計画: 需要予測に基づく生産スケジュールの策定
進捗管理: 各工程の進捗状況の確認
出荷管理: 納期遵守のための調整
在庫管理: 適正在庫量の維持と調整
データ分析: 生産データの収集と分析

<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり

【使用ツール】
生産管理ツール: ERP
データ分析ツール: Excel

【他部門との連携】
営業部署: 需要予測に基づき、生産計画の策定、受注客先の引当管理及び出荷日程調整
資材部: 生産計画や発動した製品・ユニットにおいて、部材の手配進捗管理(納期情報共有、手配品の追上げ依頼)
生産部署: 生産計画や発動した製品・ユニットにおいて、生産計画と照らし合わせた工程の進捗管理
開発・技術部署: 開発計画の情報共有、特殊工事や試作工事の手配進捗と日程管理

ポジション特徴

①ものづくりの司令塔として活躍
生産管理はものづくりの現場に不可欠な職種であり、需要予測に基づき、生産スケジュールを立て、各工程の進捗を確認し、円滑に製品を生産出来る様、様々な部署とコミュニケーションを取りながら、自分自身で現場管理や調整する業務です。自身で立案した生産計画により売上への貢献を、実感出来る職種です。

②世界的に影響力のある製品に携わることが可能
当社の製品は、さまざまな研究分野で広く利用されています。主な分野としては材料科学/生物学/医学/化学/環境科学/半導体および電子デバイスです。世界的な権威ある賞を受賞している研究者も当社製品を使っていただいており、当社の技術と製品は世界的に高い評価をいただいています。

キャリアイメージ

※業務習熟度合いによってお任せする業務が異なりますので一例としてご覧ください。
【1年目】
・先輩社員指導の元で、既存の電子顕微鏡又は、質量分析計の各工程の進捗管理を理解

【2年目】
・先輩社員指導の元で、既存の電子顕微鏡又は、質量分析計の生産計画の策定を理解
・生販調整による在庫管理

【3年目】
・受注管理から出荷管理まで一気通貫で最適化の管理
・新入社員や後輩エンジニアの教育を行い、チーム全体のスキル向上に貢献

以降については、生産管理部内において、各製品担当のジョブローテーション。
外部研修や外部資格認定によるキャリアアップ。
適正やご希望を考慮して決めていけたらと考えています。

採用要件

■必須条件
以下いずれも満たす方
・Microsoft office使用経験(主にExcel)
・製造業のご経験者で生産管理職に興味をお持ちの方(生産技術・製造系・開発&設計・物流・調達・営業などの業務経験をお持ちの方)
・高いコミュニケーション能力、バイタリティをお持ちの方

■歓迎条件
・生産管理関連の業務経験をお持ちの方
・ERPではなくともMRP(資材所要量計画)を理解もしくは経験したことがある方
・部品表システムの理解
・MOSスペシャリストExcel資格・MOSエキスパートExcel資格
・ビジネスキャリア検定試験(生産管理オペレーション・プランニング)

職種 / 募集ポジション 理科学計測機器(透過電子顕微鏡・質量分析計)の生産管理
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
月給
当社規定により経験・能力等を考慮し決定します
想定年収:360万円~590万円
賞与:年2回 (7月・12月)
昇給:年1回 (4月)
諸手当:通勤手当(全額)、住宅手当(5,500~28,000円/月 規定に基づく)、家族手当(扶養家族数1人目 17,500円/2人目以降1人につき 6,000円)、時間外手当、営業手当、特殊勤務手当、役職手当 他
勤務地
  • 196-8558  東京都昭島市武蔵野3丁目1-2 日本電子株式会社 本社
    地図で確認
※転勤の可能性あり 国内拠点
<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
勤務時間
8:30~17:20 (標準労働時間/7時間50分)
※フレックスタイム制度あり(利用部署制限あり、コアタイム10:30~15:20)
※在宅勤務制度あり
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、特別休暇(年末年始、夏季休暇ほか)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 など
年間休日129日(昨年度実績)
有給休暇:初年度20日 ※4月入社の場合 他に保存有給休暇制度あり
福利厚生
制度:退職金、企業年金、社員預金、従業員持株会、各種財形貯蓄、ジョブリターン制度、育児・介護休業 など
施設:独身寮、各種社宅、社員食堂、スポーツホール、保養所、提携リゾート施設  など
加入保険
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
敷地内全面禁煙
会社情報
会社名 日本電子株式会社