募集背景
国内外における理科学機器の需要増加に伴い、開発設計業務も増加しています。当部門では、技術社員が開発設計業務のパフォーマンスを向上させられるよう、技術者や設計者と伴走しながら開発支援業務を行っています。現在のメンバーは比較的ベテラン社員が多く、将来の組織を牽引していただける方を募集しています。
今回ご入社いただく方には、開発支援のあるべき姿を描き、それに向かって業務を推進していただけることを期待しております。業界未経験者は社内での育成を想定としておりますので、ぜひチャレンジしていただければ幸いです。
部門ミッション/ビジョン
【ミッション】
私たちのミッションは、最先端の理科学機器の開発を手がける技術系社員が、開発設計業務に集中できるよう支援を行い、技術陣のパフォーマンスの最大化を引き出すことにあります。
【ビジョン】
マネジメントやコンサルティング、そしてチームビルディングの視点で開発設計業務のサポートを行い、最先端の理科学機器の開発を加速させ市場へ送り込むこと目指します。
また、昨今ではAIなどの普及で処理業務のツールが発達しており、業務の効率化が進んでいます。効率化を推進することで、新しい価値を創造することに重きを置き、技術者・設計者をリードする存在となることを目指しています。
職務内容
【職務概要】
理科学機器において技術者・設計者に対する開発支援業務を担当していただきます。
当部門ではテクニカルな技術管理ではなく、新製品開発の管理や販売時の値段/製品の構成などの管理をお任せしたいと考えております。新製品開発では、上流のプランを決めるところから携わっていただき、社内の規定に沿った調整業務などやその後の進捗管理も行っていただきます。
ご本人様の素養や組織への適性に応じて配属グループを決定する予定で、主に以下の業務をお任せします。
【職務詳細】
①開発管理グループ:技術者や設計者と連携して製品開発を進める
・新製品開発(進捗管理や下記業務)
・特殊工事に関わる出図日程管理業務と開発日程管理業務
・社内規定(ISO9001/ISO14001関連)文書の作成/維持管理業務
・研究開発費の管理業務
②商品管理グループ:製品の販売構成の維持管理に関わる業務
・製造販売されている商品の構成管理業務(販売費/一般管理費など)
・特殊工事見積の関わる管理業務
【使用ツール】
・LotesNotes
・InforLN ERP
・MicroStrategy
・SpaceFinder
・社内WEBシステム
<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
ポジション特徴
①科学の進歩と社会の発展に貢献
弊社が取り扱っている各種理科学機器は半導体、ライフサイエンスの分野をはじめ、多岐にわたる分野で使用されています。まだ記憶にも新しいコロナウイルス、この分野での研究においても、弊社製品が活躍しコロナ終息に向けて貢献しています。
②スキルアップ
弊社は「創造と開発」を生業にしているがゆえ、理系の知識が必要となる場面が多くあります。もちろん理系の知識があるに越したことはありませんが、技術系社員以外は文系出身の人も多く働いています。製品開発に関わることで専門知識や技術トレンドに対する知見を深められると思います。
キャリアイメージ
【ステップ1】
・入社後、技術統括センターでの研修後、製品知識の取得や社内の業務ネットワークを構築してもらうため、他部門での長期研修をしてもらい業務経験を積んでもらう予定です。
・先輩社員からのOJTを受けながら日々のワークフローの処理や各種ツールの使用方法などルーチン業務を覚えてもらいます。
・会社へ馴染んでもらうために、組織を横断して行っている委員会活動などへ参加してもらい、帰属意識を高めてもらいます。
【ステップ2】
・設計開発を進めていく上での発生する様々な問題に対して、部署間の間に入り調整役となり、トラブルの解消をしてもらいます。
・製品開発プロジェクトに入っていただき、プロジェクトリーダーをサポートしながら製品開発に携わってもらいます。
以降については、マネージャーとしての資質があると判断できれば、ライン職としての道で活躍をしてもらいます。
採用要件
■必要条件
以下のどちらも満たす方
・Windows PCを操作でき、MOS Associate認定を習得できるぐらいのスキルを持っていること
・メーカーに勤務し製品開発に携わったことのある方や、設計業務、生産管理、コンサルティング業務経験をお持ちの方
■歓迎条件
・業務プロセスコンサルタントに精通している方
・PLMの立ち上げ経験のある方
■求める人物像
・あるべき姿を描き、そこに向かってバイタリティーをもって物事に取り組める方
・コミュニケーション能力、協調性、柔軟性、をお持ちの方
・即戦力より地に足をつけて組織/会社へ貢献してくれる人
職種 / 募集ポジション | 理科学機器における開発管理業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | <変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり |
勤務時間 | 8:30~17:20 (標準労働時間/7時間50分) ※フレックスタイム制度あり(利用部署制限あり、コアタイム10:30~15:20) ※短時間勤務制度あり |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、特別休暇(年末年始、夏季休暇ほか)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 など 年間休日129日(昨年度実績) 有給休暇:初年度20日 ※4月入社の場合 他に保存有給休暇制度あり |
福利厚生 | 制度:退職金、企業年金、社員預金、従業員持株会、各種財形貯蓄、ジョブリターン制度、育児・介護休業 など 施設:独身寮、各種社宅、社員食堂、スポーツホール、保養所、提携リゾート施設 など |
加入保険 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
会社名 | 日本電子株式会社 |
---|---|