1. 日本電子株式会社
  2. 日本電子株式会社 採用情報
  3. 日本電子株式会社 の求人一覧
  4. イベント(展示会・プライベートセミナー)とウェビナーの企画立案及び運営

イベント(展示会・プライベートセミナー)とウェビナーの企画立案及び運営

  • イベント(展示会・プライベートセミナー)とウェビナーの企画立案及び運営
  • 正社員

日本電子株式会社 の求人一覧

募集背景

コロナ禍以降、リアル開催のイベント(展示会・プライベートセミナー)とウェビナーの開催回数増加に伴い、人材募集を行う運びとなりました。国内外向けのイベントやウェビナーがある為、グローバルにご活躍いただけるポジションです。社内外問わず多くの方と関わる業務でコミュニケーション力が重視され、業務については入社後にキャッチアップいただくため、業界・職種未経験の方からのご応募も歓迎です。

部門ミッション

【ミッション】
当社の最先端の製品や技術を全世界に常に色々な形で情報発信していく事 (ブランディング) と、
装置導入検討顧客情報や新規顧客情報の獲得 (マーケティング) です。
その為、イベント(展示会・プライベートセミナー)とウェビナーで情報発信・啓蒙活動を行ないます。

【ビジョン】
当社の最先端の製品や技術を全世界に発信することです。

職務内容

【職務概要】
国内外のイベント(展示会・プライベートセミナー)とウェビナーの企画立案及び運営をお任せします。担当の製品に関する情報発信・啓蒙活動をメインで行っていただきますが、俗人化せずにグループ全体で製品知識を深め、イベントの実施を行います。イベントの企画~実施、商談決定後に営業部へ引き継ぐまでの業務を担っていただきます。

【職務詳細】
・展示会の企画立案及び運営
・プライベートセミナーの企画立案及び運営
・ウェビナーの企画立案及び運営
・上記に伴う業務(イベント告知、イベント実施前後の分析など含む)

<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり

【イベントについて】
イベントの告知方法:HP上でご案内/メルマガでの発信/案内状を作成して営業担当が配布
①展示会
 年間実施回数: 30~40件程
 イベントの目的/評価方法:新規顧客の獲得
②プライベートセミナー
 年間実施回数:15件程
 イベントの目的/評価方法:更新時の継続受注、顧客の課題把握とフィードバックの提供
 補足事項:イベント内容は様々ですが例えば、製品を購入いただいたお客様を会場に呼び、製品アプリケーションを行ったり、お客様同士の交流会なども企画します。
③ウェビナー
 年間実施回数:50~60件
 イベントの目的/評価方法:集客数(参加人数)、実施後アンケートでの満足度
 補足事項:当日も自社で運営するため、企画~当日終了まで一通り携わっていただき、ウェビナーが無事終了した時の達成感もやりがいの一つです。また、ウェビナーは当日実施したものをHPに掲載するなど、イベント終了後の活用も行っています。

【使用ツール】
デザイン:Adobe Illustrator
画像編集:Adobe Photoshop
動画編集:Adobe Premiere Pro

ポジション特徴

①自身の思いが形になる
イベントで展示ブース装飾等を企画立案する際、思いが自社ブースという形に具現化されます。

②社内外の人脈構築が促進される
職種上、社内外の方々とのやり取りが非常に多い為、人脈が増加します。その人脈は自身が業務で活躍
する際に大きな武器になります。
社内は営業・販売促進、開発、企画、アプリケーションエンジニアなど、社外は催事に関わる外部業者(デザイナーや会場スタッフなど)と幅広く関わります。

③スキルアップ
イベント(展示会・プライベートセミナー)で認知度UPに貢献できます。
また、当社は企業や研究機関などToBを基本とした製品を扱っており、一般的に知られていないものの認知度をいかに上げていくかという点が難しくもあり、やりがいに感じるポイントです。それに伴い、分析力・企画力・プロモーション力など様々なスキルアップが可能です。

キャリアイメージ

【1年目】
・現状のイベント(展示会・プライベートセミナー)とウェビナーの業務内容を把握・理解
・半年のOJTを目途に小規模イベントを担当する
・社内外の担当者とコミュニケーションを密に取れる様、人脈つくりに励む

【2年目】
・小規模から中規模イベントを担当する
・継続して、・社内外の担当者とコミュニケーションを密に取れる様、人脈つくりに励む

【3年目】
・小規模から大規模イベントを担当する
・継続して、・社内外の担当者とコミュニケーションを密に取れる様、人脈つくりに励む

以降については、技術面を極めるスペシャリストとしてのキャリアや、イベントグループのリーダーとしてのキャリア、などいくつかの方向性があります。適正やご希望を考慮して決めていけたらと考えています。
また、Adobe Illustrator、Adobe Photoshop、Adobe Premiere Pro は入社後にスクールに通っていいただき、習得いただきます。

採用要件

■必須条件
以下いずれも満たす方
・社内外折衝のご経験をお持ちの方
・英語で日常会話ができる方

■歓迎条件
・英語を使った職務経験者
・Adobe Illustrator、Adobe Photoshop、Adobe Premiere Proを使用できる方
 ※入社後に習得いただくため、未経験の方もご安心ください

■求める人物像
・謙虚で協調性があり、一方で忍耐強く業務をこなす事ができる
・何事にも臆せずに挑戦する事ができる

職種 / 募集ポジション イベント(展示会・プライベートセミナー)とウェビナーの企画立案及び運営
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
月給
当社規定により経験・能力等を考慮し決定します
想定年収:410万円~590万円
賞与:年2回 (7月・12月)
昇給:年1回 (4月)
諸手当:通勤手当(全額)、住宅手当(5,500~28,000円/月 規定に基づく)、家族手当(扶養家族数1人目 17,500円/2人目以降1人につき 6,000円)、時間外手当、営業手当、特殊勤務手当、役職手当 他
勤務地
  • 196-8558  東京都昭島市武蔵野3丁目1-2 日本電子株式会社 本社
    地図で確認
※転勤の可能性あり 国内拠点(東京支店)
<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
勤務時間
8:30~17:20 (標準労働時間/7時間50分)
※フレックスタイム制度あり(利用部署制限あり、コアタイム10:30~15:20)
※短時間勤務制度あり
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、特別休暇(年末年始、夏季休暇ほか)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 など
年間休日129日(昨年度実績)
有給休暇:初年度20日 ※4月入社の場合 他に保存有給休暇制度あり
福利厚生
制度:退職金、企業年金、社員預金、従業員持株会、各種財形貯蓄、ジョブリターン制度、育児・介護休業 など
施設:独身寮、各種社宅、社員食堂、スポーツホール、保養所、提携リゾート施設  など
加入保険
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
敷地内全面禁煙
会社情報
会社名 日本電子株式会社