1. 日本電子株式会社
  2. 日本電子株式会社 採用情報
  3. 日本電子株式会社 の求人一覧
  4. 走査型電子顕微鏡、集束イオンビーム加工観察装置のシステム設計・開発

走査型電子顕微鏡、集束イオンビーム加工観察装置のシステム設計・開発

  • 走査型電子顕微鏡、集束イオンビーム加工観察装置のシステム設計・開発
  • 正社員

日本電子株式会社 の求人一覧

募集背景

走査型電子顕微鏡、集束イオンビーム加工観察装置の半導体市場への導入が増加しており、特に半導体分野の技術進歩に伴い装置ソフトウェアに対する顧客要求も高度化するとともに増加しています。
装置ソフトウェアに於いても、特にAIなどの新しい技術の導入やネットワーク、セキュリティに対する対策も必要不可欠となっており、これらの開発増加に対応していくため、人材募集を行う運びとなりました。

部門ミッション/ビジョン

【ミッション】
 私たちは【創造と開発】を基本とし、常にユーザーのニーズに沿った製品を提供し、我々の測長技術、分析技術を通じて世界の産業界の発展に貢献することです。世界の研究者や技術者の研究を支援するソリューションの提供に尽力します。

【ビジョン】
 走査型電子顕微鏡及び集束イオンビームの分野で、最高の技術を提供し研究者を支え、技術革新を先導することを目指します。

職務内容

【職務概要】
今回ご入社いただく方には以下二つの業務をお任せします。
・走査型電子顕微鏡を制御するソフトウェア、ファームウェアの設計・開発業務
・集束イオンビーム加工観察装置を制御するソフトウェア、ファームウェアの設計・開発業務
装置に関しての知見はご入社後にキャッチアップいただきますので、ご経験されてきた製品は不問です。電子顕微鏡は様々な科学技術が盛り込まれた装置のため、幅広いかつ様々な知見を応用したスキルを身につけることが可能で、ソフトウェア設計・開発者としてやりがいを感じていただけるポジションです。

【職務詳細】
・走査型電子顕微鏡を制御する為のWindows上で動作するプログラムの要求分析から設計、実装、テスト、保守。
・集束イオンビーム加工観察装置を制御する為のWindows上で動作するプログラムの要求分析から設計、実装、テスト、保守。
・走査型電子顕微鏡を制御する基板のファームウェアの要求分析から設計、実装、テスト、保守。
・集束イオンビーム加工観察装置を制御する基板のファームウェアの要求分析から設計、実装、テスト、保守。
・走査型電子顕微鏡、集束イオンビーム加工観察装置のシステム開発企画、プロジェクト管理

<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり

【使用ツール等】
言語:C#、C、C++、Python
OS :Windows、Linux、NORTi
開発ツール:VisualStudio、HEW
管理ツール:Redmine、Jenkins、Subversion、Azure Dev Ops、Git Hub、Test Rail
設計ツール:Enterprise Architect

【EPシステム開発部内の連携について】
プロジェクトごとに業務担当を割り振っており、配属部門のEPシステム開発部では各グループの横連携を取りながら設計・開発業務を進めております。今回採用予定のシステム企画グループではシステム開発の横断的な企画を行っており、ご入社後はメンバーとして実務経験を積んでいただき、将来的にはシステム企画・プロジェクト管理を担っていただくことを期待しております。

ポジション特徴

電子顕微鏡の仕組み、用途などからさまざまな科学技術に触れることができ、ソフトウェアのみならず幅広い知識の習得ができます。

電子顕微鏡は世界中で使われている装置ですので海外のユーザー、エンジニアと仕事をする機会もありグローバルに活躍できることができます。

キャリアイメージ

※業務習熟度合いによってお任せする業務が異なりますので一例としてご覧ください。
【1年目】
・先輩社員指導の元、走査型電子顕微鏡または集束イオンビーム加工観察装置の既存ソフトウェアの改良や機能追加
・各装置の機能や仕組みを理解
【2年目】
・小規模な設計プロジェクトに参加し、要求分析から設計、実装、テスト、製品化まで全行程を管理
・設計レビューに参加し、他のエンジニアと意見交換を行い、フィードバックを受けて設計スキルを向上
【3年目】
・中規模のプロジェクトに主担当として参加し、要求分析から設計、実装、テスト、製品化までの全工程を管理
・新しい技術や手法を調査し、プロジェクトに取り入れ装置、システムの機能向上に貢献
・新入社員や後輩エンジニアの教育を行い、チーム全体の技術力向上に貢献

以降については、技術面を極めるスペシャリストとしてのキャリアや、開発リーダーとしてのキャリア、などいくつかの方向性があります。適正やご希望を考慮して決めていけたらと考えています。

採用要件

■必須条件
・C#、C言語、C++、またはPythonを使用した開発経験(製品不問)

■歓迎条件
・Windowsアプリケーションの開発経験
・各種マイコンの開発経験
・情報処理技術者資格(基本情報技術者、応用情報技術者)
・電子顕微鏡の使用経験

職種 / 募集ポジション 走査型電子顕微鏡、集束イオンビーム加工観察装置のシステム設計・開発
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
月給
当社規定により経験・能力等を考慮し決定します
想定年収:410万円~770万円
賞与:年2回 (7月・12月)
昇給:年1回 (4月)
諸手当:通勤手当(全額)、住宅手当(5,500~28,000円/月 規定に基づく)、家族手当(扶養家族数1人目 17,500円/2人目以降1人につき 6,000円)、時間外手当、営業手当、特殊勤務手当、役職手当 他
勤務地
  • 196-8558  東京都昭島市武蔵野3丁目1-2 日本電子株式会社 本社
    地図で確認
<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
勤務時間
8:30~17:20 (標準労働時間/7時間50分)
※フレックスタイム制度あり(利用部署制限あり、コアタイム10:30~15:20)
※短時間勤務制度あり
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、特別休暇(年末年始、夏季休暇ほか)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 など
年間休日129日(昨年度実績)
有給休暇:初年度20日 ※4月入社の場合 他に保存有給休暇制度あり
福利厚生
制度:退職金、企業年金、社員預金、従業員持株会、各種財形貯蓄、ジョブリターン制度、育児・介護休業 など
施設:独身寮、各種社宅、社員食堂、スポーツホール、保養所、提携リゾート施設  など
加入保険
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
敷地内全面禁煙
会社情報
会社名 日本電子株式会社