1. 日本電子株式会社
  2. 日本電子株式会社 採用情報
  3. 日本電子株式会社 の求人一覧
  4. 総務(総務・庶務担当)

総務(総務・庶務担当)

  • 総務(総務・庶務担当)
  • 正社員

日本電子株式会社 の求人一覧

募集背景

当グループでは、既存業務に加え、現在進行中の建物リニューアル計画などに伴い、総務業務の範囲が拡大しております。これらに対応していくため、体制維持・強化を目的として人材募集を行う運びとなりました。

部門ミッション/ビジョン

【ミッション】
私たちは、社員が安心して働ける環境を整え、会社全体を支える“縁の下の力持ち”として、日々の業務に取り組んでいます。社内外の窓口対応や官公庁との連絡、地域とのつながり、社用車の管理、防災・BCP対策、構内セキュリティー、従業員ロッカーの整備など、幅広い業務を通じて、職場全体がスムーズに機能するようサポートしています。社員一人ひとりが快適に働けるよう、細やかな気配りと確かな対応を心がけています。

【ビジョン】
私たちのビジョンは、社員がより働きやすく、安心して業務に取り組める職場環境をつくることです。
社会や働き方の変化に柔軟に対応しながら、防災・BCPの強化、地域との連携、業務の効率化などを進め、総務グループとしての役割をさらに広げていきます。
「この会社で働いてよかった」と感じてもらえるような環境づくりに、総務グループとして積極的に貢献していきます。

職務内容

【職務概要】
総務・庶務業務の全般をお任せします。既存の業務に加え、建物リニューアル計画に伴い拡大する業務への対応も求められます。具体的には、構内セキュリティーの強化、防火・防災エリアの拡大、BCP(事業継続計画)への対応などが含まれます。
本ポジションでは、社内外の関係者との連携が重要です。社内では、昭島・第二製作所内の生産部門、資材部門、技術部門など多くの部署と連携します。また、今回配属予定のグループは他拠点の統括的な役割も担っているため、各拠点とのやり取りが発生します。さらに、行政、警察、消防などの社外関係者との業務もあり、関係構築力が求められます。

【職務詳細】
・社内外の窓口対応業務
・官公庁・地域社会との渉外業務
・社用車管理に関する業務
・防火防災・BCPに関する業務
・構内セキュリティーに関する業務

<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり

【社内外の関わり】
・本社機構として、各国内拠点との連携および管理、コントロール
・行政・警察・消防・地域社会との会合への参加 など

【使用ツール】
・PC(Excel等によるデータ管理、分析)

ポジション特徴

  1. 会社全体を支える“縁の下の力持ち”
    社員が安心して働ける環境を整える、企業運営の基盤を担う重要な役割。
    社内外の調整役として、組織全体の円滑なコミュニケーションを支える。
  2. 多岐にわたる業務でスキルアップ
    防火防災、BCP、社用車管理、地域渉外など、幅広い業務を経験できる。
    一つの部署で多様なスキルが身につき、キャリアの幅が広がる。
  3. 人とのつながりを感じられる仕事
    社員、地域住民、官公庁など、さまざまな人と関わる機会が多く、信頼関係を築く喜びがある。
  4. 会社の“顔”としての誇り
    来客対応や社外との窓口業務では、会社の印象を左右する重要なポジション。
  5. 災害時などの緊急対応で頼られる存在
    BCPや防災対応など、いざという時に会社を守る役割を担う。

キャリアイメージ

【1年目】
グループ長および先輩社員指導の元、総務G内業務全般を経験

【2年目以降】
既存業務に加え、建物リニューアル計画に伴う総務G担当(セキュリティー管理、警備・清掃業者対応、フロア運用など)業務をグループ長と一緒に担当

採用要件

■必須条件
以下いずれかのご経験
・製造業で総務の業務経験
・自治体などで防火防災・BCPの業務経験

■歓迎条件
・防火・防災やBCPなどの業務経験者

職種 / 募集ポジション 総務(総務・庶務担当)
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
月給
当社規定により経験・能力等を考慮し決定します
想定年収:410万円~590万円
賞与:年2回 (7月・12月)
昇給:年1回 (4月)
諸手当:通勤手当(全額)、住宅手当(5,500~28,000円/月 規定に基づく)、家族手当(扶養家族数1人目 17,500円/2人目以降1人につき 6,000円)、時間外手当、営業手当、特殊勤務手当、役職手当 他
勤務地
  • 196-8558  東京都昭島市武蔵野3丁目1-2 日本電子株式会社 本社
    地図で確認
<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
勤務時間
8:30~17:20 (標準労働時間/7時間50分)
※フレックスタイム制度あり(利用部署制限あり、コアタイム10:30~15:20)
※短時間勤務制度あり
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、特別休暇(年末年始、夏季休暇ほか)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 など
年間休日129日(昨年度実績)
有給休暇:初年度20日 ※4月入社の場合 他に保存有給休暇制度あり
福利厚生
制度:退職金、企業年金、社員預金、従業員持株会、各種財形貯蓄、ジョブリターン制度、育児・介護休業 など
施設:独身寮、各種社宅、社員食堂、スポーツホール、保養所、提携リゾート施設  など
加入保険
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
敷地内全面禁煙
会社情報
会社名 日本電子株式会社