会社概要
お客さまにもっと銀行を身近に感じてほしい。もっと寄り添える銀行になりたい。
その想いから2008年にスタートしたauじぶん銀行は、スマホを中心に様々な金融サービスの開発・提供に取り組んできました。
2019年にKDDIが100%出資する金融持株会社「auフィナンシャルホールディングス」の連結子会社となって以降、通信×金融の様々な金融サービスとの連携により、グループ一体となって、次世代金融サービスの創造に取り組んでおります。
募集背景
当社はKDDIグループの一員として「通信と金融の融合」をコンセプトに、お客さまにもっとも身近に感じていただける金融サービスの提供を目指しています。
グループ横断でのデータ利活用をはじめ、データドリブンでお客さまの理解を一層深めてマーケティング施策を高度化していくために、既成概念に捉われず、常に明るく前向きに、周囲を巻き込みながら、データ戦略の立案・推進をリードできる管理職を募集します。
仕事内容
・当社のグループ横断的なデータを利活用し、ビジネス拡大に資するマーケティング戦略を立案する業務
・当社のデータ基盤を高度化するプロジェクトをリードし、全社でのデータ分析・利活用を支援する業務
・生成AIなど最新技術を活用し、マーケティング施策の高度化・効率化をリードする業務
・当社のデータ分析環境を整備し、データガバナンスの最適化と、データ分析人財の育成をリードする業務
<直近のPJ事例>
・KDDIグループとのデータ共同利用(共通のデータベース基盤構築、データガバナンス整備、マーケティング施策の推進等)
・情報系システム(DWH)やマーケティングオートメーション(MA)基の基盤更改PJ
・生成AIなど最新技術を活用したデータドリブンの業務改善、マーケティング高度化
配属部署について
マーケティング第二部の運用グループへ配属予定です。
部内でのデータ戦略担当のチームは5名体制です。
(男性2名・女性3名/50代1名・30代2名・20代2名)
働き方について
フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時〜午後3時)
在宅勤務は業務に応じて利用可ですが、データ分析環境へのアクセスはオフィス出社が必要です。
配属後の受入体制
配属先部署でのOJTによる業務習得が基本(先輩社員とのメンター制度あり)となります。
E-Learningの受講による研修・自己研鑽も可能です。
このポジションの魅力
銀行のみならず、auフィナンシャルグループやKDDIグループとのデータの共同利用が可能な環境で、戦略立案はもとより、社内外関係者(法務やシステム等も含む)との調整・交渉、経営陣へのプレゼンなどを一気通貫でご担当いただくことを期待しており、幅広いスキルが求められるチャレンジングなポジションです。
応募資格
・4年制大卒以上
・金融機関でマーケティング戦略策定やKPI達成に向けた施策立案に資するデータ分析の業務経験がある方
・マーケティング全般の知識、調査設計、顧客分析スキルを有し、分析結果からビジネス課題の解決策を導き出す能力がある方
・チームリーダー等の組織マネジメント(育成や人事評価等)経験がある方
歓迎する経験・知識
・情報系システムの導入プロジェクトや運用管理業務の経験者
・SAS Enterprise Guide、Pythonを用いたデータ分析の業務経験
当社の働く環境
モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。
・ノー残業デーの実施(週1回程度)
・有給休暇取得率77% ※2024年度実績
1時間ごとの取得や最大6営業日の連続休暇も可能
・育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり)
当社の成長支援
ひとりひとりのスキルアップを支援する制度があります。
・OJT/OFF-JT
・1on1制度(目標達成、キャリア・スキルアップ、状況改善などの相談機会)
・社内表彰制度(月間表彰・年間表彰)
・自己啓発支援(eラーニング、資格取得支援制度)
職種 / 募集ポジション | 【管理職】マーケティングにおけるデータ利活用の戦略立案、推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ●東京メトロ「日本橋駅」より徒歩3分 ●東京メトロ「三越前駅」より徒歩5分 ●東京メトロ「茅場町駅」より徒歩6分 ●JR「東京駅」徒歩13分 |
勤務時間 | コアタイム10〜15時のフレックス勤務 (始業時間:5〜10時、終業時間15〜22時) 1日の標準労働時間7時間半、休憩1時間 |
休日 | ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日120日以上 |
福利厚生 | ・確定拠出年金制度 ・KDDI社員持株会 ・会員制福利厚生サービス ・各種オプション健診の受診費用を補助(一定の条件あり) ・資格取得支援制度 ・育児休業・介護休業 ・妊産婦・育児・介護のための短時間勤務制度あり(フレックス勤務転換可能) ・兼業可(一定の条件あり) |
加入保険 | 社会保険完備 |
受動喫煙対策 | 分煙(喫煙室あり) |
休暇 | ・有給休暇:試用期間明けに5〜20日付与(付与日数は入社月により異なる) ※1年について5日の範囲内で、1時間単位で有給休暇取得可能 ・特別休暇(積立休暇、弔事休暇、結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇、介護休暇、私傷病等休暇、リフレッシュ休暇、生理休暇、試用期間休暇等) |
福利厚生 | ・通勤手当(会社規定に基づき支給) ・確定拠出年金制度 ・KDDI社員持株会 ・会員制福利厚生サービス ・各種オプション健診の受診費用を補助(一定の条件あり) ・健康関連費用補助 ・部内交流費補助 ・資格取得支援制度 ・育児休業・介護休業 ・妊産婦・育児・介護のための短時間勤務制度あり(フレックス勤務転換可能) ・出張型整体型サービスの実施 |
選考フロー | ▼書類選考 ▼Webによる適性試験+1次面接(所属部署長) ▼2次面接(管掌役員・人事) ▼内定 ▼オファー面談(人事) ※選考回数は変更となる場合がございます。 |
会社名 | auじぶん銀行株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 田中 健二 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目19番1号 日本橋ダイヤビルディング14階 |
資本金 | 1,065億円 |
設立日 | 2008年6月17日 |
従業員数 | 637名 |
主要株主(持株比率) | auフィナンシャルホールディングス株式会社 100.0% |
キャリア採用比率 | 2022年度:85% 2023年度:75% 2024年度:77% |