多様化する職員・社員の仕事と家庭の両立支援を強化するために、退職された職員・社員を再び受け入れる「キャリアリターン制度」を2019年8月に導入しました。
退職した職員・社員が滋慶学園グループで培った知識や経験・スキルを即戦力として生かすために、選考を実施のうえ、再度、滋慶学園グループでご活躍していただくための制度です。
応募資格
滋慶学園グループで正職員・正社員としての勤続年数が3年以上あること
※退職後の離職期間が10年以内であれば、本制度導入前に退職された方も対象となります。
応募条件
(1)勤続年数が3年以上かつ退職後の離職期間が10年以内であること
(2) 心身ともに健康であること
(3) 学校・会社に通勤できる地域に居住していること
(4) 在職中の職員・社員より業務評価推薦をもらうこと
(5) 定年(60歳)に達していないこと
審査
書類審査、採用試験 (面接) に合格した者を再雇用する
待遇
(1) 賃金は、退職時の給与水準を設定する(勤務地の職種・役職・勤務形態など総合的に判断の上、決定する)
(2) 職種・勤務地・雇用形態は、退職時の職種・勤務地・雇用形態を中心に勘案し、希望地の採用予定の有無により決定する
職種 / 募集ポジション | キャリアリターン制度 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 北海道 / 仙台 / 東京 / 埼玉 / 名古屋 / 京都 / 大阪 / 神戸 / 岡山 / 鳥取 / 島根 / 福岡 |
勤務時間 | 基本 8:30〜17:30など(実働8時間) ※ 学校によって基本勤務時間が異なります。 ※ 1ヵ月単位の変形労働時間制 / 1週間の平均労働時間40時間 |
休日 | 年末年始、慶弔休暇、介護休暇、看護休暇、育児休業など ※職場毎のシフトで休暇を取得します |
福利厚生 | 社会保険完備・私学共済加盟(学校運営スタッフ)・退職金・定期健康診断 エクシブ法人会員 グループ内診療施設有(東京・大阪・福岡) ※治療費補助有 |
会社名 | 滋慶学園グループ |
---|---|
事業内容 | ◆全国80校以上の大学・専門学校等を運営する滋慶学園グループ◆ 滋慶学園グループは医療、福祉、スポーツ、クリエイティブ、IT、動物、音楽、美容、製菓調理、バイオなどあらゆる業界で即戦力として活躍できる人材育成を目指した学校を運営しています。 |
企業理念 | 「職業人教育を通して社会に貢献する」というミッションを掲げ、社会の変化を捉え、産業界のニーズに即応した教育機関である専門学校として、開校以来一貫して「職業人教育」に打ち込んできました。社会人としての基礎力を養い、社会の一員として、また、各業界の第一線で活躍中の専門家を講師に迎え、産学連携での実務教育などを通して、高いプロ意識を持った人材を社会に送り出しています。 |
設立年月 | 1976年4月 |
従業員数 | グループ合計 3,308名 ※2023年3月現在 (正社員:2,586名・契約社員722名) |
学校法人 | 学校法人滋慶学園 学校法人滋慶コミュニケーションアート 学校法人コミュニケーションアート 学校法人東京滋慶学園 学校法人大阪滋慶学園 学校法人神戸滋慶学園 |
サポート企業 | 株式会社滋慶サービス 株式会社滋慶ヒューマンリソース 株式会社滋慶出版 ジケイ・スペース株式会社 株式会社ブレーンスタッフコンサルタンツ 株式会社国際教育センター 株式会社スーパーモード 滋慶学園グループにはさまざまなサポート企業があり、高い専門性を持つスタッフが学生生活や学校運営を総合的にサポートしています。 |
正規雇用労働者の中途採用比率 | 労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表 学校法人滋慶学園 2020年 91.0% 2021年 85.5% 2022年 91.3% 学校法人大阪滋慶学園 2020年 86.8% 2021年 71.4% 2022年 66.7% 公表日 2023年4月3日 ※常時雇用する労働者が301人以上の法人のみ公表しています。 |
新卒採用について | 新卒採用につきましては下記ページで受け付けております。 大学・短大・専門学校等に在学中の方は下記URLよりご応募ください。 https://recruit.jikeigroup.net/news/85/ |