全 104 件中 4 件 を表示しています
-
社会福祉士・精神保健福祉士(相談員)/地域活動・相談支援センターかさい(学校法人滋慶学園)
事業所説明 「地域活動・相談支援センターかさい」は、全ての人の希望や可能性を信じ、あらゆる資源を活用ししたサービスを提供することにより、全ての人が地域で安心してくらせるように、日々支援を進めています。 活動内容としては、日中活動支援、相談支援、(電話・対面)、啓蒙啓発活動、ボランティア育成などを行っています。 また、江戸川区からの委託事業として精神障害者就労支援事業や精神障害者居住支援事業、特定相談支援事業や障害児相談支援事業も行っています。 東京福祉専門学校の付属施設であり、福祉を学んでいる学生が活動に関わっているだけでなく、何人もの卒業生がスタッフとして活動している明るく元気な施設です。 仕事内容 ■担当業務 地域活動・相談支援センターかさいを利用される方の相談業務 ■チーム/組織構成 複数名の相談員が、協力し合いながら障害者の支援を行っており、時には学生やボランティアも一緒に活動することがあるので、明るく元気でアットホームな雰囲気の職場です。 対象となる方 <必須条件>①~③を全て満たす方 ①専門卒以上 ②社会福祉士もしくは精神保健福祉士資格 ③社会福祉士もしくは精神保健福祉士 実務経験5年以上 <歓迎条件> 就労支援経験がある方 <求める人物像> ◆誰とでも明るくコミュニケーションをとれる方 ◆チームプレーで物事を進めるのが得意な方 続きを見る
-
医療系専門学校の教務(総合職)
仕事内容 ■担当業務 日本医歯薬専門学校の教務業務 ■仕事内容 ・クラス担任(ホームルーム実施・保護者対応など) ・学生対応(カウンセリング・学習支援・就職相談など) ・出欠&成績管理 ・1年間のカリキュラム企画&見直し ・講師の授業コーディネート ・学校行事の企画・運営 ・学生募集に関わる体験授業などのイベント運営など ■将来的には リーダーレベルから学校責任者までステップアップが可能です。 広報、教務事務、キャリアセンターなどジョブチェンジにもチャレンジできます。 ■チーム/組織構成 業務は複数名のチームで取り組んでいます。活躍しているメンバーは、中途入社が多く、学校業務経験者はほとんどいません。メンバーの前職は営業や販売、事務など様々。新しい方もすぐに馴染んでいただける環境です。 仕事の魅力 ・学生の成長に携わることができる ・学生の入学前から卒業後まで関わるため「感動」がある ・ルーティンワークが少なく、幅広い仕事に関わることができる ・チームで目標を立てるため、個人ではなくチームで物事を進めることができる 対象となる方 【業界・職種未経験者歓迎】 ◆専門卒以上 ◆35歳以下(省令3号のイ/年齢制限は長期勤続によるキャリア形成を図る目的) 【求める人物像】 ◆誰とでも明るくコミュニケーションをとれる方 ◆人の成長を喜びに感じられる方 ◆チームプレーで物事を進めるのが得意な方 ◆自分の考えを活かして新しいモノ、コトにチャレンジしたい方 続きを見る
-
バイオテクノロジー専門学校の教務(総合職)
仕事内容 ■担当業務 東京バイオテクノロジー専門学校の教務業務 ■仕事内容 ・クラス担任(ホームルーム実施・保護者対応など) ・学生対応(カウンセリング・学習支援・就職相談など) ・出欠&成績管理 ・1年間のカリキュラム企画&見直し ・講師の授業コーディネート ・学校行事の企画・運営 ・学生募集に関わる体験授業などのイベント運営など ■将来的には リーダーレベルから学校責任者までステップアップが可能です。 広報、教務事務、キャリアセンターなどジョブチェンジにもチャレンジできます。 ■チーム/組織構成 業務は複数名のチームで取り組んでいます。活躍しているメンバーは、中途入社が多く、学校業務経験者はほとんどいません。メンバーの前職は営業や販売、事務など様々。新しい方もすぐに馴染んでいただける環境です。 仕事の魅力 ・学生の成長に携わることができる ・学生の入学前から卒業後まで関わるため「感動」がある ・ルーティンワークが少なく、幅広い仕事に関わることができる ・チームで目標を立てるため、個人ではなくチームで物事を進めることができる 対象となる方 【業界・職種未経験者歓迎】 ◆専門卒以上 ◆35歳以下(省令3号のイ/年齢制限は長期勤続によるキャリア形成を図る目的) 【求める人物像】 ◆誰とでも明るくコミュニケーションをとれる方 ◆人の成長を喜びに感じられる方 ◆チームプレーで物事を進めるのが得意な方 ◆自分の考えを活かして新しいモノ、コトにチャレンジしたい方 続きを見る
-
IT分野の教務/北海道ハイテクノロジー専門学校(学校法人滋慶学園)
仕事内容 ■担当業務 北海道ハイテクノロジー専門学校・IT,WEB系学科の教務 ■仕事内容 ・担任業務(授業、クラスマネジメント、保護者対応等) ・学生対応(学習支援・カウンセリング、就職相談等) ・講師対応 ・学校行事、イベント対応 ・オープンキャンパス対応 ・学科運営にかかわるその他業務 ■将来的には リーダーレベルから学校責任者までステップアップが可能です。 広報、教務事務、キャリアセンターなどジョブチェンジにもチャレンジできます。 仕事の魅力 ・学生の成長に携わることができる ・学生の入学前から卒業後まで関わるため「感動」がある ・ルーティンワークが少なく、幅広い仕事に関わることができる ・チームで目標を立てるため、個人ではなくチームで物事を進めることができる 対象となる方 ■対象となる方 Python言語で開発経験のある方 教育に興味関心がある方 【必須条件】 ◆37歳以下(省令3号のイ/年齢制限は長期勤続によるキャリア形成を図る目的) ◆専門卒以上 【求める人物像】 ◆誰とでも明るくコミュニケーションをとれる方 ◆人の成長を喜びに感じられる方 ◆チームプレーで物事を進めるのが得意な方 ◆自分の考えを活かして新しいモノ、コトにチャレンジしたい方 続きを見る
全 104 件中 4 件 を表示しています