求人内容
サッカー・スポーツの持つ価値の 更なる向上に全力でともに取り組み、Jリーグの次の30年を一緒に創り上げていただける方からのご応募を待っています
【具体的な仕事内容】※ご意向や適性等を考慮して担当業務を調整します
サッカーはもちろんスポーツ業界での経験は不問です。入社後は様々な業務経験を通して、サッカー・ スポーツ界をけん引する存在になっていただきたいと考えています。
◆クラブのローカル露出や運営のサポート業務
◆国内外におけるマーケティング、プロモーション業務
◆公式試合等の映像・静止画・記録に関する業務
◆国内外放映権に関する業務
◆国内外におけるパートナーシップに関する業務
…等
【就業環境】
オフィス出社/リモートワーク(在宅勤務)のハイブリッド型での業務を行っています。フレックスタイム制なども取り入れ、社員が安心して働くことができる環境づくりと社員の更なるワークライフバランスの向上を図っています。
応募資格
【求める人材】
◆若手層のキャリア形成を目的として、第二新卒から社会人経験7年程度までの方を対象としています
【応募歓迎スキル】
◆語学(主に英語等)が堪能な方
【求める人物像】
◆国内だけでなくグローバルに社会情勢や世の中の変化を捉えながら、自律的に目標を設定し、周囲をうまく巻き込みながら業務を推進していける方
◆自分の守備範囲はここまでといったスタンスではなく、柔軟に新しいことに挑戦していける方
◆プロスポーツ、サッカー、Jリーグに興味/関心があり、スポーツの価値を信じて成長を目指していける方
◆困難や失敗に直面しても、前向きに挑戦し続ける強い成長意欲を持つ方
◆計画立案から進捗管理、関係者調整までを的確に行い、プロジェクトを成功に導ける方
職種 / 募集ポジション | 公益社団法人日本プロサッカーリーグ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 無期雇用 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 9:30~18:00 休憩60分 (所定労働時間:7時間30分) フレックスタイム制 コアタイム:有 13:00~15:30 フレキシブルタイム:有 7:00~13:00、15:30~21:30 |
休日 | 年間127日(2024年度実績) 完全週休二日制(土日)、祝日、その他(年末年始、スポット休暇、創立記念日)、年次有給休暇、慶弔休暇、育児/介護休業、裁判員休暇 ■有給休暇 採用1年目は1日から10日。採用翌年度の付与日数は14日とし、以後年度毎に1日を加算(最大20日) ※採用1年目の付与日数は入社月により異なる |
福利厚生 | 健康診断、予防接種、医療・生命保険、財形奨励金、カフェテリアプラン |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
会社情報 | 会社名:公益社団法人日本プロサッカーリーグ 本社所在地:東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル8F 代表者:理事長 野々村 芳和 会社ホームページ:https://aboutj.jleague.jp/corporate/ |
会社名 | Jリーグ |
---|