1. 株式会社日本能率協会マネジメントセンター
  2. 株式会社日本能率協会マネジメントセンター 採用情報
  3. 株式会社日本能率協会マネジメントセンター の求人一覧
  4. 【学び・手帳】営業職(新卒)

【学び・手帳】営業職(新卒)

  • 正社員

株式会社日本能率協会マネジメントセンター の求人一覧

株式会社日本能率協会マネジメントセンター(以下JMAM:ジェイマム)では「Enjoy Your Growth!」というコーポレートメッセージを掲げ、「学びのデザイン事業」「時間〈とき〉デザイン事業」の2大ドメインのもと、3つの事業を行っています。

【学びのデザイン事業】

1.人材育成支援事業

いま、社会では企業から教育を受けて学ぶだけではなく、個人自らが叶えたい働き方やキャリアに向けて必要な能力を身につけるため、主体的に学び続ける必要があります。教わるのでなく、自ら育つ環境をつくる。JMAMではそれを「学びのデザイン」と呼んでいます。あらゆる人が学びたいタイミングで必要な知識を体得できることを目的に、従来の企業側が設定する教育メニューだけでなく、その企業で働く一人ひとりが、自ら課題を見つけ、その課題に応じた学びを得られるよう、サービスの拡大を進めています。

目指すのは、個人や企業にとってのビジネスキャリアにおける“かかりつけ医”のような立場。その方の知識、スキル、行動、特性、ビジネスキャリアを共有しながら、必要な学びやテーマ、スキルを都度ガイダンスしていくようなサービスを構築したいと考えています。

2.出版事業

JMAMが発行する豊富な書籍群を知のコンテンツとしてとらえ、海外への展開やデジタルとアナログの融合も視野に入れながら、学びの幅や可能性を広げています。コンセプトは「Books&Community」。「著者と読者」「読者同士」「リアルとオンライン」など、出版を通じた様々な交流を生み出すことで、新しい学びのカタチを模索しています。

【時間〈とき〉デザイン事業】

3.手帳・カレンダー事業
「時間〈とき〉デザイン」とは、未来に向けて、自分らしい豊かな時間〈とき〉をつくること。 
能率手帳の発行以来、手帳というツールを通じて広く提言、普及させてきた「時間管理」や「タイムマネジメント」といったスキルを、今⽇的な価値観でアップデートさせたコンセプトとなります。 
「時間」を単に「結果を出すための資源」や「⽬的のための⼿段」と捉えるのではなく、かけがえない⼈⽣の⼀部(=時間⟨とき⟩)として捉え、 
⼀瞬⼀瞬、1⽇1⽇を豊かに⽣きようとするとともに、 
「過去から現在・未来へと続くこの「時間⟨とき⟩」に対して、主体的に関わり、 
⾃由に未来を構想していくことで、総体としての⼈⽣を より良きものへとしていこうと営むこと。 
手帳やカレンダーに「書いたり」「考えたり」しながら、そのお手伝いをしていくことが私たちの使命だと考えます 。

JMAMが考える「成長」。それは「前に踏み出す」こと。「思い描く未来」へと、「自らが」進み出す、その行為を指します。JMAMは成長を願う人々のあらゆる時に寄り添います。定めた未来へと真っすぐに向かっている時、やむなく方向転換が必要になった時、あるいは立ち止まることをやむなくされた時。決して予想通りに行かない人生において、それでも成長を目指す人々の次の一歩を踏み出す背中を、そっと後押しするような存在でありたいと思います。

あなたが進みたい未来を照らし、必要な「コト」をご提供しながら、「JMAMと一緒ならなんとかなる」と、信頼していただくことが、私たちの目標です。そして願わくは、その一歩は「楽しい」ものであってほしい。成長の過程には、越えなければいけない壁が出てきます。しかしその壁を乗り越えることさえも、積極的に楽しむ姿勢を持ちながら、思い描く未来へと軽やかに前進していってほしい。JMAMが掲げる「Enjoy Your Growth!」というコーポレートメッセージには、そのような想いを込めています。

仕事内容

①人材育成支援事業 営業職

【ミッション】 担当する顧客企業(主に人事部や人材開発室)に対して、顧客の課題に応じた企業研修やアセスメント等の人材育成に関するサービスの提案を行っていただきます。

【業務内容】 当社では、研修やアセスメントのみならず、通信教育、eラーニング、ビジネスカレッジ(公開セミナー)など企業の人や組織の課題に対応できるさまざまな人材育成サービスをそろえており、通信教育や研修など複数の商品を組合せて顧客に提供しております。
顧客は一部上場企業から中小企業までさまざまで、多くは既存顧客となっており、新規営業は全体の20%程度です。
コロナの影響もあり、働き方や社内コミュニケーションのあり方が変化している中、新たな組織課題を抱えている顧客が多く、担当者としてそのような顧客課題に向き合い、コンサルティングを行っていただきます。
人材育成は長期にわたって伴走することが重要であるからこそ、定期的なご訪問によるヒアリングと、課題に寄り添った企画・提案を続けて信頼を得ていくことを重視しています。

■営業活動の流れ
①課題のヒアリング 担当する既存顧客企業の人事部や人材開発室等を訪問し、人や組織の課題をお伺いします。 事業の先を見据えた人材育成を考えたい経営層から、目の前の業務を円滑に進めるための人材育成を必要とする管理者まで、お話をする担当者はさまざまです。
★お客様の抱える課題を整理して、解決方法を探っていくことが大切です。

②企画・提案 お客様の課題をお伺いする中で「管理職層のマネジメント力を強化する必要がある」と感じれば、育成・教育の計画を設計するなど、人づくりを支援する提案を行います。
提案内容は、研修企画チームと連携を取り、お客様の課題にマッチしたオリジナルなものとなります。
提案が契約に至れば、担当部門が研修等のサービスを納品し、終了後に報告会を実施。
次の課題をお伺い・提案するフェーズへと移ります。
★お客様の課題の大きさや企画の規模によっては、構想段階からプロジェクトチームを立ち上げ、商品開発や他の営業メンバーとともに対応していく場合もあります。

■仕事において大切なこと
時代の変化に伴って各企業の戦略が変化し、業界ごとに横並びの人材育成から事業の数年先を見据えた人材戦略に課題を感じるお客様が増えています。
営業職は事業や施策の実務を担う担当者から、戦略実現を担う役職者まで幅広く信頼を得ることが重要となるため、様々な視点から解決へのアプローチを行う枠にとらわれない発想を大切にしています。

②手帳事業 営業職
【本職種について】
営業担当として、当社の商品である手帳・カレンダー・書籍・文具をお取り扱いいただく書店や
文具店へ定期的に訪問を行い、販売に向けた提案を行います。

提案から受注、販売の一連の業務については、フィールドスタッフ(FS)と呼ばれる社員と協力し、店舗ごとの売上に取り組みます。

店舗に向けた営業活動のほかには、フィールドスタッフのマネジメントや育成も担っていただきます。
取り扱い商品には、1949年からビジネスパーソンを支えるNOLTY(旧:能率手帳)や、G7広島サミットの公式記念品に採用されたノート等がございます。

【業務詳細】
⑴JMAM取り扱い商品の提案営業
4ブランドある手帳、カレンダー、書籍、文具(ノート)について、各店舗のお客様の層に合わせた提案に加え、受注後は売り場レイアウトの提案や販促活動、店舗の担当者様と売上向上のために日々連携を行う等、弊社の商品をお客様に届けるための一連の業務を行います。

取り扱い商品
①手帳・カレンダー
1949年からビジネスパーソンを支えるNOLTY(旧:能率手帳)を始めとして、4つのブランドを展開しています。

現在は多くの手帳で見られる「時間目盛り」を始めて導入し、時間を管理し、デザインするという考え方を普及いたしました。
また、どんな筆記用具でも書きやすい紙を独自開発するなど、多くのこだわりが詰まった手帳です。
その手帳づくりのノウハウが活かされ、1994年からカレンダーを発売しております。

  ▽手帳・カレンダーの紹介は以下をご覧ください
   ブランドページ: https://www.jmam.co.jp/tool/ 
   時間ラボ(コミュニティサイト): https://toki-labo.fun/
   インスタグラム: https://www.instagram.com/nolty_official/
  
②書籍
「成長に、寄り添う。」という当社のミッションのもと、子供から大人まで、全ての年代の成長に寄り添うための書籍を展開しています。

15万部を突破した「心理的安全性のつくりかた」や、「読者が選ぶビジネス書グランプリ」イノベーション部門賞を受賞した「リスキリング」など、毎月幅広い書籍が発売されています。
  
  ▽書籍の紹介ページは以下をご覧ください
   https://www.jmam.co.jp/pub/

③NOLTYノート
手で書くことで生まれる気づきやひらめきを実感できるよう、手帳づくりのノウハウを生かして開発されました。

用途によって使い分けることが出来るようレイアウトやサイズの複数展開を行い、石灰石からできた革新的新素材LIMEXを表紙に採用した商品を展開するなど、使う人や環境を考えられたノートです。

G7広島サミットでも記念品に採用されました。

  ▽ノートの紹介は以下をご覧ください
   賞品ページ: https://nolty.jp/notebook/
   G7記念品採用のお知らせ: https://www.jmam.co.jp/topics/1280583_1893.html

一年間の業務の流れ

季節ごとにメインとなる業務は異なりますが、1日あたり10店舗前後訪問し、提案や販促活動を実施いたします。

■6月~8月:手帳・カレンダーを各店舗に販売の提案を行い、店舗における販売商品の決定や売り場の位置に関する交渉を実施
■9月~5月:手帳の販売開始に向けて、売り場の立ち上げから、販売開始後は売り場のメンテナンスや各店舗の担当者様との売上向上に向けた取り組みを継続(1月始まり・4月始まり)
■通年  :書籍と文具(ノート)に関しては、手帳・カレンダー販売の業務と並行し各店舗に提案活動を実施

⑵パートスタッフのマネジメント・育成
フィールドスタッフと呼ばれる社員の日々の行動管理や教育を行います。
営業のサポートとしてフィールドスタッフには一緒の店舗を担当し、営業活動等行っていただくため、協力して売上向上を図っていくためにも各商品提案に向けた教育や、日々の行動計画の作成等行います。

【業務のやりがい】
各店舗ごとに当社商品の提案や売り場レイアウトを工夫した結果が直接売り上げに結び付くため、成果が見えやすい仕事となります。
店舗の担当者様からも商品の売上について直接感謝やフィードバックを貰えるため、直接顧客と関わることは無くても、貢献実感を得ることが出来ます。

【働き方】
ご自身やフィールドスタッフのスケジュールに合わせて、テレワークと出社を組み合わせながら勤務いただきます。
店舗へ訪問することが多いため、外出メインとなりますが、そのほかはテレワークをメインとしている社員が多いです。

職種 / 募集ポジション 【学び・手帳】営業職(新卒)
雇用形態 正社員
給与
月給
 
勤務地
 
勤務時間
9:00~17:15(実働7時間15分)※休憩時間60分
休日
【年間休日】125日
完全週休2日制(土・日)、有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、
祝日、年末年始、GW、 年次有給(入社時に10~15日付与)、慶弔、
育児・介護休業制度
福利厚生
・退職金制度あり
・財形貯蓄制度
・持ち株制度
・副業許可制
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
会社情報
会社名 株式会社日本能率協会マネジメントセンター
名称
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
代表取締役社長
張 士洛
設立
1991年8月8日(営業開始日1991年10月1日) 
資本金
10億円
従業員数
連結 564名(単体 433名)
※2023年6月時点
売上高
連結 161億円(単体 139億円)
※2023年6月時点
事業内容
人材育成支援事業
通信教育事業、eラーニング事業、研修事業、アセスメント事業

手帳事業
手帳、システム手帳、カレンダー、家計簿などの開発制作および販売

出版事業
ビジネス書の発行、資格関連図書・資料の出版