1. 株式会社日本能率協会マネジメントセンター
  2. 株式会社日本能率協会マネジメントセンター 採用情報
  3. 株式会社日本能率協会マネジメントセンター の求人一覧
  4. 【人材育成支援事業】BtoB WEBマーケティング 担当者

【人材育成支援事業】BtoB WEBマーケティング 担当者

  • 【人材育成支援事業】BtoB WEBマーケティング 担当者
  • 正社員

株式会社日本能率協会マネジメントセンター の求人一覧

株式会社日本能率協会マネジメントセンター(以下JMAM:ジェイマム)では「Enjoy Your Growth!」というコーポレートメッセージを掲げ、「学びのデザイン事業」「時間〈とき〉デザイン事業」の2大ドメインのもと、3つの事業を行っています。

JMAMが考える「成長」。それは「前に踏み出す」こと。「思い描く未来」へと、「自らが」進み出す、その行為を指します。JMAMは成長を願う人々のあらゆる時に寄り添います。定めた未来へと真っすぐに向かっている時、やむなく方向転換が必要になった時、あるいは立ち止まることをやむなくされた時。決して予想通りに行かない人生において、それでも成長を目指す人々の次の一歩を踏み出す背中を、そっと後押しするような存在でありたいと思います。

あなたが進みたい未来を照らし、必要な「コト」をご提供しながら、「JMAMと一緒ならなんとかなる」と、信頼していただくことが、私たちの目標です。そして願わくは、その一歩は「楽しい」ものであってほしい。成長の過程には、越えなければいけない壁が出てきます。しかしその壁を乗り越えることさえも、積極的に楽しむ姿勢を持ちながら、思い描く未来へと軽やかに前進していってほしい。JMAMが掲げる「Enjoy Your Growth!」というコーポレートメッセージには、そのような想いを込めています。

仕事内容

【ミッション】
当社は2030年ビジョンの実現に向け、中期経営計画に基づき各事業の成長戦略を推進しています。主力の人材育成支援事業では、研修をはじめeラーニングや通信教育など、多様な学びを支えるプログラムを提供しています。

デジタルマーケティングセンターでは、同事業の戦略に基づき、マーケティング施策の計画から実行までを一気通貫で担っています。今回募集するのは、その中核となる「コンテンツ制作(Web/LP/資料等)」を強化するポジションです。

商品開発部門から得た情報を的確に咀嚼し、誰に・何を・どう伝えるかを設計、マーケティング視点で価値を言語化し、成果につながるコンテンツとして形にしていただきます。

【業務内容】

マーケティング視点でWebサイト改善、LP、ホワイトペーパー、サービス資料などの企画・制作等を中心にご担当いただきます。

■主な役割
・コンテンツ企画:ターゲット課題やカスタマージャーニーに基づくテーマ設計
・情報設計:プロダクト仕様・導入事例の取材/要件整理、ペルソナに沿った構成案作成
・制作・編集:LP原稿、サービス紹介資料、ホワイトペーパー、記事(コラム/ブログ)、導入事例の原稿作成・編集
・Web運用:サイト構成の改善、SEOを意識した情報設計、公開・更新の進行管理
・クリエイティブ進行:デザイナー/ディレクターとの連携・ディレクション、原稿校正、効果検証

【ポジションの魅力】
・戦略と実装が近い環境:ターゲットへの最適なアプローチを自ら企画し、スピーディに実装まで推進できます
・大規模サイト運用の手応え:大規模サイトのコンテンツ制作/管理を通じ、毎月1,000件超のリード獲得に直結するダイナミックな改善に関与できます
・データドリブンな成長:MAや各種分析ツールを用いて、仮説立案→制作→検証→改善のPDCAを高速に回せます
・部門横断の連携:商品開発・営業・制作と協働し、ビジネスインパクトの大きいアウトプットを生み出せます

【使用ツール】
●分析:
Google Analytics4 / keywordmap / User Insight/ SPEEDA /
●マーケティング、Web施策:
AccountEngagement(旧Pardot)、Salesforce、Marketing Marker、LOOV、コンバージョンミエルカ、ChatAI
●商談獲得:
ツール:immedio、immedio Box、TimeRex

必要となる経験・スキル

<必須>

・Webサイトの企画〜制作ディレクションの実務経験3年以上
・マーケティング視点で訴求ポイントを設計し、企画・コンテンツに落とし込む力
・論理的思考力(構成設計、仮説立案、根拠に基づく意思決定)

<歓迎>
BtoB領域におけるコンテンツ企画・制作・編集の経験(Webページ、資料、ホワイトペーパー等)
SEOを踏まえた情報設計や、解析ツールを用いたページ改善経験
学び・人材育成分野への興味関心(商材理解からターゲット理解へとつなげられる方)

<求める人物像>

・自ら考え、手を動かし、アウトプットを形にできる方
・部門横断でコミュニケーションを取り、チームで成果を出せる方
・新しいテーマにも前向きに取り組める知的好奇心とチャレンジ精神がある方
・スピードと品質の両立を意識し、改善のPDCAを回せる方

職種 / 募集ポジション 【人材育成支援事業】BtoB WEBマーケティング 担当者
雇用形態 正社員
給与
年収
基本給:279,000円~375,000円
※年齢・経験により決定いたします
※年収は基本給、賞与、月20時間の時間外手当を含む想定年収となります。
勤務地
  • 130-6009  東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー9階
    地図で確認
※総合職のため、将来的に異動・転勤の可能性があります
休日
年間休日:125日

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、GW、 年次有給(入社時に10~15日付与)、慶弔、育児・介護休業制度
試用期間
6カ月 ※条件等に変更ありません
その他
・通勤手当支給
・退職金制度あり
・財形貯蓄制度
・持ち株制度
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・副業許可制
・教育制度
  社内コンテンツを実質無料で利用可能(一部負担有)
  その他、多様な学びを支援するセミナー半額補助制度有
選考フロー
書類選考
一次選考:オンライン面接
二次選考:オンライン面接・適性検査(V-CAT)
三次選考:役員面接(原則対面)
※状況により変更させていただきます
会社情報
会社名 株式会社日本能率協会マネジメントセンター
名称
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
代表取締役社長
張 士洛
設立
1991年8月8日(営業開始日1991年10月1日) 
資本金
10億円
従業員数
連結 573名(単体 437名)
※2024年6月時点
売上高
連結 167億円(単体 145億円)
※2024年6月時点
事業内容
人材育成支援事業
通信教育事業、eラーニング事業、研修事業、アセスメント事業

手帳事業
手帳、システム手帳、カレンダー、家計簿などの開発制作および販売

出版事業
ビジネス書の発行、資格関連図書・資料の出版