1. 株式会社JMDC
  2. 株式会社JMDC 採用情報
  3. 株式会社JMDC の求人一覧
  4. 【未経験CRA)】2025年4月1日入社 / 小児・眼科領域の専門性が高い / 社員の定着率の高い企業です

【未経験CRA)】2025年4月1日入社 / 小児・眼科領域の専門性が高い / 社員の定着率の高い企業です

  • 【アイメプロ】未経験CRA(2025年4月1日入社)
  • 正社員

株式会社JMDC の求人一覧

JMDCとは→会社紹介資料

採用サイト→JMDC CAREERS

ブログ→JMDC VOICEJMDC TECH BLOG

業績を知る→決算説明資料

募集背景

アイメプロは小児領域の医薬品開発を推進することを目指し、2011年に設立したCROです。これまでに数多くの医薬品や医療機器の臨床開発業務を支援し、早期承認取得に貢献してきました。
現在では、小児領域に次ぐ柱として眼科領域にも力を入れている他、フルサポートCROとしてクライアントそれぞれの依頼に真にコミットすることで、高い満足度・信頼を獲得し、着実な受注案件の増加につながっています。
今後、より多くの案件受注に対応するために、臨床開発の中核を担う臨床開発モニター(CRA)の存在は欠かすことができません。そこで、私達と一緒に医薬品開発を最前線で推進していただく方を募集いたします。

仕事内容

治験が実施基準に則って適切に行われているかを監視・確認する業務です。資料の作成、治験担当医師・スタッフ・CRCに対する説明~進行状況の確認、症例報告書を回収し、点検の後、報告書を作成します。

具体的な業務内容・キャリアアップイメージ

  • 医師、医療機関の選定
  • 契約手続き
  • IRB対応
  • 症例エントリーの促進
  • SDV
  • 症例モニタリング
  • 報告書回収

まずはモニター導入研修を受講、認定試験に合格した後に先輩CRAのもとOJTにて実際の業務を学んでいただきます。独り立ち後は、比較的難易度の易しい試験から担当いただき、スキルやご経験に応じて、徐々に施設数の増加や難易度の高い試験に挑戦いただく予定です。
また、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができますので、治験全体の流れを把握することができ、比較的早い段階でのキャリアアップも可能です。

 応募資格

必須(MUST)

  • CRCのご経験を有する方
  • 主体性、積極性をもってCRAとしてステップアップできる方

歓迎(WANT)

  • 何かしらの医療系資格をお持ちの方
  • 英語の読み書きに抵抗のない方

当社の魅力

アイメプロが目指す世界:https://blog.jmdc.co.jp/entry/2023/06/01/100000

小児領域・眼科領域の高い専門性

小児医療への専門性の高いCROであり、これまでの業務実績においても、全受託業務の3割超が小児医療に対する支援業務です。
近年は眼科領域にも注力しており、こちらについては社内で特別研修も行っていることから、いずれも専門性を高めることができます。

風通しの良い社風

  • 当社は社員が長期的に活躍できることを重視しており、見積もりの段階で余裕のある案件を受託している為、残業は月平均20時間以下と働きやすい環境があります。
  • なにか問題が発生した際には迅速に相談、対処することが業務姿勢として根付いており、風通しのよい社風です。
  • ワークライフバランスや働き方について積極的に取り組んでおり、フレックス制度や在宅勤務制度を利用して臨機応変な働き方が可能です。

Why?Imepro

①治験DX旗手/治験ニューノーマルへの挑戦:Imepro × JMDCグループ
 ・JMDC保有している医療ビッグデータ/RWDを活用した新しい臨床試験の構想を描きチャレンジ中
 ・レセプトデータ活用したリクルーティング/サイト選択/プロトコル作成など、既にチャレンジ始まっています
 ・今後はEDC、e-Consent、e-PRO、DDC、EHR Captureなどのデータツール提供などまで予定
②フルサービスCROならではの”やりがい”、クライアントへ真にコミット
 ・1PJを提案から受注後の業務終了まで同じ担当者がコミット、クライアントから高い満足度/信頼を獲得
 ・中規模ならではの小回りを武器に、バイオベンチャー/開発ノウハウ不十分な顧客にフルサービス提供。PMDA事前相談から寄り添い、モニタリング、データマネジメント/統計解析など、CRO業務を一気通貫・フルサポート可能③”個々に合わせた成長支援”דWLB”を重視
 ・一人ひとりを見れる規模だからできる、個々人フィットした中長期目線での開発スキルアップや、マネジメント業務など成長機会提供
 ・残業少ない、リモート許容(フルリモート採用もあり)、ママさんPL・CRAも活躍中など、制度・カルチャー両面からWLBを全面支援

職種 / 募集ポジション 【アイメプロ】未経験CRA(2025年4月1日入社)
雇用形態 正社員
給与
年収
※年俸制の為、12分割した金額が月々の給与となります。
※経験・能力を考慮し、決定いたします。
※出張日当は別途支給となります。
※昇給:年1回
※決算賞与:支給実績あり
勤務地
  • 1030001  東京都中央区日本橋小伝馬町1-5 PMO日本橋江戸通
    地図で確認
  • 5320003  大阪府大阪市淀川区宮原4丁目2-10 PMO EX 新大阪
    地図で確認
雇用元:アイメプロ
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00/休憩1時間)
※所定労働時間7時間30分
※在宅勤務制度あり(フルリモートではありません)
休日
・完全週休二日制(土日)、祝日
・年始年末休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
福利厚生
・社会保険(健康保険(IT健保組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備
・産休・育児休暇制度
・育児・介護短時間勤務制度
・短時間正社員制度
・インフルエンザ予防接種補助 他
その他
通勤手当:実費支給(月額10万円まで)
許可番号:派13-308642
会社情報
会社名 株式会社JMDC
会社概要
業界のパイオニアとして2002年に設立。独自の匿名化処理技術とデータ分析集計技術を有しています。12億5,500万件以上のレセプトデータと6,200万件以上の健診データ(2024年3月時点)の分析に基づく保険者の保健事業支援、医薬品の安全性評価や医療経済分析などの情報サービスを展開しています。また、健康度の単一指標(健康年齢)や健康増進を目的としたWebサービス(Pep Up)など、医療データと解析力で健康社会の実現に取り組んでいます。                    
代表取締役
代表取締役社長兼CEO 野口 亮
住所
東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル
勤務時間
フレックスタイム制:コアタイム11:00〜15:00
※標準労働時間:8時間/日、休憩60分
休日・休暇
■完全週休2日制:土日祝日
■年始年末:12月29日~翌1月3日
■5月1日~5月2日
■有給休暇:入社年度は入社日に5日、半年経過後にプラス5日付与。翌年12日追加。以後2日ずつ増加し、最大20日。前年度支給分のみ繰越可能。
■1週間休暇制度:年度に1回、土日祝を入れ最大9連休取得が可能
社会保険
健康保険(関東ITソフトウェア:保養施設・レストラン等利用可能)
厚生年金、雇用保険、労災保険
通勤手当
支給あり(上限15万円/月まで)
制度
■退職金:有(確定拠出年金制度)
■産前産後休業、育児休業制度(取得実績多数有)
■介護休業制度
■慶弔金規程(結婚祝金、出産祝金等)
■従業員持株会(奨励金有)
定年
満65歳
その他
<健康維持・健康増進のために取り組んでいます>
■健康年齢インセンティブ
(実年齢と比較して若い場合はPep Upポイント支給)
■クラブ活動支援
(社員自らが発足し活動。活動費の一部を支援)
■メンタルヘルスケア
(ストレスチェック実施、フォローアップ面談実施)
■過重労働防止対策
(残業時間、業務量の確認)
■受動喫煙対策
(屋内原則禁煙:喫煙室有)

<変更の範囲>
■就業場所:雇い入れ直後は東京オフィス(異なる場合はオファー時に通知)を想定(変更の範囲:会社が指定する場所)
■業務内容:雇い入れ直後は本求人(異なる場合はオファー時に通知)を想定(変更の範囲:会社が指定する業務)