1. 株式会社JMDC
  2. 株式会社JMDC 採用情報
  3. 株式会社JMDC の求人一覧
  4. 【アイメプロ】Welcome Back(アルムナイ)採用

【アイメプロ】Welcome Back(アルムナイ)採用

  • 【アイメプロ】Welcome Back(アルムナイ)採用
  • 正社員

株式会社JMDC の求人一覧

JMDCとは→会社紹介資料

採用サイト→JMDC CAREERS

ブログ→JMDC VOICEJMDC TECH BLOG

業績を知る→決算説明資料

Welcome Back(アルムナイ)とは

Welcome back採用(アルムナイ)とは過去、当社に在籍した社員を再雇用する制度です。

アイメプロを退職された後で異なる世界を経験し、そこで得た様々な経験や能力を活かして再び”アイメプロの社員として活躍したい!”と思っていただけた方は、ぜひご応募いただけますと幸いです。

※選考は通常の採用と同様に実施いたします。

※すでに別経路などで弊社選考に進まれている場合は対象外です。

※こちらはJMDCではなくアイメプロの求人です。

選考方法

①ご応募(情報入力・書類提出)

②書類選考

③面接(一次:部署担当者/最終:役員)

④内定

※ご希望があればまずはカジュアル面談にてアイメプロの現状をお話させていただくことも可能です。

現在募集中の職種

以下のページから、現在募集しているポジションをご確認いただけます。

ご希望の求人名称を応募フォームの「志望理由・応募先へのメッセージ」欄にご記入ください。

(原則募集中の求人にのみご応募が可能です)

https://recruit.imepro.jp/

 応募資格

  • アイメプロの従業員として2年以上の勤務経験があること
  • 再びアイメプロで勤務したいと考えている方
職種 / 募集ポジション 【アイメプロ】Welcome Back(アルムナイ)採用
雇用形態 正社員
給与
応相談
※ポジション、スキル、ご経験により決定いたします。
※年俸制の為、12分割した金額が月々の給与となります。
※出張日当は別途支給となります。
※昇給:年1回
※決算賞与:支給実績あり
勤務地
  • 1030001  東京都中央区日本橋小伝馬町1-5 PMO日本橋江戸通
    地図で確認
  • 5320003  大阪府大阪市淀川区宮原4丁目2-10 PMO EX 新大阪
    地図で確認
雇用元:アイメプロ
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00/休憩1時間)
※所定労働時間7時間30分
※在宅勤務制度あり
休日
・完全週休二日制(土日)、祝日
・年始年末休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
福利厚生
・社会保険(健康保険(IT健保組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備
・産休・育児休暇制度
・育児・介護短時間勤務制度
・短時間正社員制度
・インフルエンザ予防接種補助 他
その他
通勤手当:実費支給(月額10万円まで)
許可番号:派13-308642

※こちらはJMDCではなくアイメプロの求人です。
会社情報
会社名 株式会社JMDC
会社概要
業界のパイオニアとして2002年に設立。独自の匿名化処理技術とデータ分析集計技術を有しています。12億5,500万件以上のレセプトデータと6,200万件以上の健診データ(2024年3月時点)の分析に基づく保険者の保健事業支援、医薬品の安全性評価や医療経済分析などの情報サービスを展開しています。また、健康度の単一指標(健康年齢)や健康増進を目的としたWebサービス(Pep Up)など、医療データと解析力で健康社会の実現に取り組んでいます。                    
代表取締役
代表取締役社長兼CEO 野口 亮
住所
東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル
勤務時間
フレックスタイム制:コアタイム11:00〜15:00
※標準労働時間:8時間/日、休憩60分
休日・休暇
■完全週休2日制:土日祝日
■年始年末:12月29日~翌1月3日
■5月1日~5月2日
■有給休暇:入社年度は入社日に5日、半年経過後にプラス5日付与。翌年12日追加。以後2日ずつ増加し、最大20日。前年度支給分のみ繰越可能。
■1週間休暇制度:年度に1回、土日祝を入れ最大9連休取得が可能
社会保険
健康保険(関東ITソフトウェア:保養施設・レストラン等利用可能)
厚生年金、雇用保険、労災保険
通勤手当
支給あり(上限15万円/月まで)
制度
■退職金:有(確定拠出年金制度)
■産前産後休業、育児休業制度(取得実績多数有)
■介護休業制度
■慶弔金規程(結婚祝金、出産祝金等)
■従業員持株会(奨励金有)
定年
満65歳
その他
<健康維持・健康増進のために取り組んでいます>
■健康年齢インセンティブ
(実年齢と比較して若い場合はPep Upポイント支給)
■クラブ活動支援
(社員自らが発足し活動。活動費の一部を支援)
■メンタルヘルスケア
(ストレスチェック実施、フォローアップ面談実施)
■過重労働防止対策
(残業時間、業務量の確認)
■受動喫煙対策
(屋内原則禁煙:喫煙室有)

<変更の範囲>
■就業場所:雇い入れ直後は東京オフィス(異なる場合はオファー時に通知)を想定(変更の範囲:会社が指定する場所)
■業務内容:雇い入れ直後は本求人(異なる場合はオファー時に通知)を想定(変更の範囲:会社が指定する業務)