1. 株式会社JMDC
  2. 株式会社JMDC 採用情報
  3. 株式会社JMDC の求人一覧
  4. 【健康経営コンサルタント】保険者・企業向け

【健康経営コンサルタント】保険者・企業向け

  • 正社員

株式会社JMDC の求人一覧

JMDCとは→会社紹介資料

採用サイト→JMDC CAREERS

ブログ→JMDC VOICEJMDC TECH BLOG

業績を知る→決算説明資料

募集背景

【医療ヘルスケア分野の経験・提案スキルを活かし、日本の健康増進に貢献!】

あなたの専門性と提案力を、社会貢献度の高いフィールドで最大化しませんか? 約2,000万人超の医療ビッグデータを武器に、健診・レセプトデータから「健康の本質的な課題」を深く分析・抽出。 保険者や企業へ、専門的知見に基づいて健康増進・病気予防策を企画・提案し、実行まで一貫してリードするコンサルティング業務です。 データ分析力と、人々の健康に貢献したいという情熱で、保健事業の変革をリードする「即戦力のプロフェッショナル」を求めています。

サービス紹介:保険者のためのポータルサイト|JMDC STORIES(ストーリーズ)

仕事内容

具体的な業務内容

  • 保険者(健康保険組合等)や企業への健康増進・疾病予防・医療費適正化・健康経営支援等のコンサルティング
  • レセプト・健診データ分析の要件定義および集計(スキルはご経験により要相談)

この仕事で得られるもの

  • コンサルティング経験
  • プロダクト企画・提案
  • ビッグデータ活用技術

応募条件

必須経験 (※以下、いずれかの経験)

  • 経営者・経営層への営業・コンサルティング経験
  • 医療系資格(薬剤師、看護師、保健師、理学療法士等)+企業における産業保健やコラボヘルスの推進経験
  • スタートアップ、ベンチャー企業での成長事業のけん引経験

歓迎経験

  • ヘルスケア、医療業界の経験
  • 人事、健康経営部門へのコンサルティングもしくは営業経験
  • 新規サービスの企画の経験

求める人物像

  • 医療やヘルスケアに関連するビッグデータの活用に興味がある人
  • 企業で働く人々の心身の健康改善に興味がある人
職種 / 募集ポジション 【健康経営コンサルタント】保険者・企業向け
雇用形態 正社員
給与
非公開
別途残業代付与
経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇
勤務地
  • 105-0012  東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル12階
    地図で確認
 
選考フロー
▼書類選考
▼1次選考~最終選考:応相談
▼Web適性検査+リファレンスチェック
▼内定
※リファレンスチェックはご同意いただけた方に実施しております。
※スピーディーに選考いたしますので、ご要望など有りましたらご相談ください。
※上記プロセスは一部変更になることがございます。
会社情報
会社名 株式会社JMDC
会社概要
医療ビッグデータ業界のパイオニアとして 2002 年に設立。独自の匿名化処理技術とデータ 分析集計技術を有しています。15 億 7,300 万件以上のレセプトデータと 7,600 万件以上の 健診データ(2025 年 3 月時点)の分析に基づく保険者向け保健事業支援、医薬品の安全性 評価や医療経済分析などの情報サービスを展開しています。また、健康度の単一指標(健康 年齢)や健康増進を目的とした Web サービス(Pep Up)など、医療データと解析力で健康 社会の実現に取り組んでいます。	
代表取締役
代表取締役社長兼CEO 野口 亮
住所
東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル
勤務時間
フレックスタイム制:コアタイム11:00〜15:00
※標準労働時間:8時間/日、休憩60分
休日・休暇
■完全週休2日制:土日祝日
■年始年末:12月29日~翌1月3日
■5月1日~5月2日
■有給休暇:入社年度は入社日に5日、半年経過後にプラス5日付与。翌年12日追加。以後2日ずつ増加し、最大20日。前年度支給分のみ繰越可能。
■1週間休暇制度:年度に1回、土日祝を入れ最大9連休取得が可能
社会保険
健康保険(関東ITソフトウェア:保養施設・レストラン等利用可能)
厚生年金、雇用保険、労災保険
通勤手当
支給あり(上限15万円/月まで)
制度
■企業型確定拠出年金制度
■産前産後休業、育児休業制度(取得実績多数有)
■介護休業制度
■慶弔金規程(結婚祝金、出産祝金等)
■従業員持株会(奨励金有)
定年
満65歳
その他
<健康維持・健康増進のために取り組んでいます>
■健康年齢インセンティブ
(実年齢と比較して若い場合はPep Upポイント支給)
■クラブ活動支援
(社員自らが発足し活動。活動費の一部を支援)
■メンタルヘルスケア
(ストレスチェック実施、フォローアップ面談実施)
■過重労働防止対策
(残業時間、業務量の確認)
■受動喫煙対策
(屋内原則禁煙:喫煙室有)

<変更の範囲>
■就業場所:雇い入れ直後は東京オフィス(異なる場合はオファー時に通知)を想定(変更の範囲:会社が指定する場所)
■業務内容:雇い入れ直後は本求人(異なる場合はオファー時に通知)を想定(変更の範囲:会社が指定する業務)