1. JR東日本メカトロニクス株式会社
  2. JR東日本メカトロニクス株式会社 採用情報
  3. JR東日本メカトロニクス株式会社 の求人一覧
  4. 【システムエンジニア】要件定義等の上流工程も担当可能!JR東日本グループ

【システムエンジニア】要件定義等の上流工程も担当可能!JR東日本グループ

  • システムエンジニア
  • 正社員

JR東日本メカトロニクス株式会社 の求人一覧

【システムエンジニア】要件定義等の上流工程も担当可能!JR東日本グループ | JR東日本メカトロニクス株式会社

会社概要

JR東日本メカトロニクスは、ホームドア・改札機・エスカレーター等駅の機械設備や、Suicaを利用した決済・認証ソリューションを企画~運用まで手掛けるJR東日本グループの技術専門企業です。携わる製品・サービスの企画から運用・維持管理まで、ライフサイクルを一貫して担当しています。

<事業内容>

■駅務機器システム(昇降機・改札機・券売機・ホームドア等)に関する改良、メンテナンス
■バスシステムの無線データ連携、インフラ構築
■Suicaをはじめとする交通系ICカード、電子マネーシステム及び各種ソリューションの開発 等

業務内容

■システムエンジニアとして、Suica改札システムのセンターサーバー方式に伴うサーバー構築業務、出改札システムのチケットレス化・QRチケット化に向けたシステム構築業務などをお任せします。

【具体的には】
◎新たなSuica出改札システムの要件化、設計、導入などの業務
◎出改札システムのチケットレス化・QRチケット化に向けた要件化、設計、導入などの業務
◎JR東日本を始め鉄道事業者との新規サービスや次世代システムに関するシステム提案、交渉など

応募資格(MUST)

システムエンジニアの実務経験

応募資格(WANT)

サーバーシステム(インフラ・アプリケーション)やクラウド(AWS等)を活用したシステム構築に関する要件化、設計などフロントSEのご経験

職種 / 募集ポジション システムエンジニア
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定め無し
給与
応相談
昇給:年1回 賞与実績:年2回
勤務地
  • 151-0053  東京都渋谷区代々木2-1-1新宿マインズタワー
    地図で確認
変更の範囲:当面変更の予定はございませんが、将来当社拠点全般に異動の可能性があります
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム:無)所定労働時間 7時間 40 分 休憩60分
フレキシブルタイム7:00~22:00
休日
年間 122日(内訳) 土曜 日曜
※有給休暇 入社時15日 最高付与日数20日
※夏季休暇 7~9月に2日取得可能
福利厚生
在宅勤務・リモートワーク可(全従業員利用可)、副業OK(入社3年以降)、時短制度(全従業員利用可)、出産・育児支援制度(全従業員利用可)、資格取得支援制度(全従業員利用可)、退職金制度、JRグループ各種厚生施設(GALA湯沢スキー場、フィットネスクラブ等)、JR東日本株式社員持株会、グループ共済、単身赴任時帰省旅費支給あり、結婚休暇(5日)取得可能、人間ドック補助、インフルエンザ予防接種補助
加入保険
社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
受動喫煙対策
敷地内全面禁煙
会社情報
会社名 JR東日本メカトロニクス株式会社
資本金
1億円
設立
1992年(平成4年)4月1日
本社所在地
151-0053 東京都渋谷区代々木二丁目1番1号 新宿マインズタワー
株主
東日本旅客鉄道株式会社(100%)