全 2 件中 2 件 を表示しています
-
【東京or大阪勤務】(フレックス&テレワーク)企画・提案営業/多岐に渡る業界に対して動画DX推進を提案/バーチャル株主総会や動画eラーニング、商品PR動画など
配属部署・組織について 【配属部署】 ・ソリューションセールス部 エンタープライズセールス1課 →本部署は主に大手上場企業から中小企業まで幅広く動画ソリューションの活用を提案し、取引先の企業活動の支援を行う部署です。取引先としては、銀行、生命保険会社などの金融業界をはじめ、製造業界や小売業など多岐に渡ります。 【組織構成】 ・課長(40代男性) ・マネージャー1名 ・リーダー1名 ・メンバー5名 →20代メンバーが多く、活気がある職場です。また、組織の特徴としてはエリアフリーの組織となっており、エリアの垣根を越えて東京本社、西日本オフィス(大阪)のメンバーが混在している部門となっています。 ※ご本人の適正に応じて別部署での配属となる可能性があります。その場合、選考途中でご説明いたします。 募集背景について コロナ禍以前より商談の機会は右肩上がりで推移しておりましたが、コロナ禍以降大幅に顧客が増えており引き続き商談の機会が上昇している状況の為、人員補充となります。 また、市場開拓並びに新領域へのアプローチ強化も行っており、動画活用を提案する業種・業態は多岐に渡ります。 仕事内容・ミッションについて 自社サービスである動画配信プラットフォームや大規模配信を実現させるCDNサービス、インターネットライブ配信、映像制作、Web制作などの動画関連サービスをクライアントの課題ごとに提案をする営業職です。 提案する業界・内容は多岐に渡ります。 例えば、銀行・保険・証券などの金融業界においては、形のない金融商品の特性をわかりやすく消費者に伝えるための動画制作、社員や行員に向けた動画eラーニングなどの提案、バーチャル株主総会などがあります。また、製造業の場合は、商品PRのための動画・Webサイト制作、商品取扱のための説明動画の制作など、多様な業界に対して動画を使って顧客ニーズに寄り添った提案をすることが可能です。 また、コロナ禍を機にテレワークが広まった影響から、各企業において情報共有にも動画活用が広がっており、社員総会などの社内イベントをオンラインで行う企業も増えてきており、今後の需要の増加が見込まれています。 【提案事例】 ・バーチャル株主総会の実施(株式会社LIXIL様) ・eラーニングサイトの動画制作(カゴメ株式会社様) ・資産運用の啓蒙動画・視聴Webページ制作(三井住友信託銀行様) ・動画ポータルサイトの企画・制作・運営(株式会社サンワカンパニー様) 【当社サービス紹介】 ・動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」 →企業における使いやすさと充実した機能を備えた動画配信プラットフォームです。 動画マーケティングや企業プロモーション用途だけでなく、企業内の情報共有や教育・研修まで幅広く利用されており、導入実績数は国内最大級です。 ・J-Stream CDNext(Content Delivery Network) →コンテンツ配信を効率的かつ安定して行うために構築されたネットワークです。Jストリームは、国内のデータセンターに自社設備としての配信環境を構築し、国内トップクラスの安定配信を自負しています ・ライブ配信サービス(ライブ配信代行) →年間2,400件以上のライブ配信を支援しています。用途としては、株主総会や医療系のシンポジウム、説明会、社員総会などの社内イベントや、エンターテイメント業界の配信など用途は多岐に渡ります。 ・動画・Web制作/アプリ・システム開発 →動画・Webサイト・アプリケーション/システム開発などを一気通貫で対応しています。企業PRやデジタルマーケティング支援など、用途は多岐に渡ります。 キャリアパス・働き方に関して 【入社後のキャリアパス】 まず、ご入社後は研修、および先輩社員の営業同行を行っていただき、業界的な知見を積むとともに、弊社商材や社内システムの理解を深めていただきます。 その後、入社後半年程度経った後に先輩社員から顧客を引き継ぎ、顧客深耕を学びながら、徐々に難易度の高い案件をお任せいたします。 【働き方】 ・テレワーク勤務 →テレワークでの勤務が中心となります。営業本部全体では約70%がテレワークにシフトしており、オフィスもフリーアドレスとなっていますが、入社直後は、気軽にご質問等コミュニケーションが取れるよう、出社比率を上げて業務を行って頂くことも可能です。 ・フレックスタイム →コアタイムが11:00~15:00、フレキシブルタイムが7:30~11:00、15:00~21:00となっており、自身のライフスタイルや業務負荷に応じた柔軟な働き方を実現することが出来る環境です。 ・副業に関して →原則として副業を認めています。社外で多様な経験を積むことは、Jストリームでの仕事にも活かせる貴重な経験になると捉えています。 応募条件 ■必須経験・スキル ・法人営業経験(2年以上) ・提案書の作成/提案経験 ■活かせる経験、歓迎する経験 ・IT業界/SaaSサービスの営業経験 ・広告代理店やWeb制作会社での営業経験 ■求める人物像 ・自立して物事を捉え、自走できる方 ・顧客のためにニーズを汲み取り、提案できる方 ・コミュニケーション力(言語化力、傾聴力)に長けている方 ・素直な性格で吸収力があり、自己成長に向けて努力できる方 続きを見る
-
【新卒/2026年卒】営業職
会社説明動画はこちらから▹▹▹★CLICK★ 録画配信になりますので、お好きな時間にご視聴いただけます! 営業職について TV局のWeb配信を支える配信インフラや企業課題を解決する映像提案など 幅広い実績のあるJストリームで、あなたも °˖✧ 営業デビュー ✧˖° 【Jストリーム 営業職の特徴】 ★ ストックビジネスで収益の安定性◎ ★ 自社開発のためサービス改善◎ ★ 事業の成長性◎ ★ ユーザーからの声を自社サービスへ反映させ、他社との差別化◎ ★ 大手企業とのお取引多数! ★ 社会貢献度の高いお仕事ができます! 幅広い業種を顧客に持ち、多数の実績とユーザーデータをもつ当社だからこそ、 他者と差別化したサービスの提供が可能です。 営業職にとって生命線ともいえるサービスのセールスポイントを アップデートし続けられる環境が、Jストリームにはあります。 クライアントごとに異なるニーズや課題を把握したうえで解決する。 そして、継続的にご提案やサポートをしていく。 まさに当社の顔ともいえるお仕事となっています。 配属部署について Jストリームでは営業先となるお客様の業種によって、担当部署がわけられています。 金融業界や医薬・医療業界、メディア・エンターテイメント業界、その他一般企業など 幅広い業界がJストリームのお客様です。 クライアントのニーズに合わせ、以下のような提案を行います。 ◎Jストリームのサービスを導入いただくための新規開拓営業 ◎オンデマンド配信サービス ◎ライブ配信サービス ◎映像制作 ◎Webサイト制作 ◎システム開発の企画提案 etc. ☟Jストリームで営業職として働く先輩の声 先輩社員インタビュー ※業務内容変更の範囲:会社の定める業務 応募資格 \学部学科不問/ 【求めるマインド】 ✔ 明るく元気にコミュニケーションが取れる方 ✔ 課題解決にやりがいを感じる方 ✔ 常に学び続けてチャレンジをしていきたい方 ✔ チームで取り組むことが好きな方 ✔ 利益を優先するだけでなく、お客様目線の考え方ができる方 選考フロー ①会社紹介動画の視聴 ※本ページ上部に視聴リンクがあります。 ∇∇ ②エントリー ※本ページ "応募する" からエントリーをお願いします。 ∇∇ ③一次面接(人事担当) ∇∇ ④適性検査(SPI) ※受験期間は1週間程度(所要時間 60分程度) ∇∇ ⑤二次面接 (部課長+人事担当) ∇∇ ⑥最終面接(本部長+副本部長+人事担当) ∇∇ \☆☆ 内々定 ☆☆/ 働き方に関して ★ テレワーク制度 ★ Jストリームではフルテレワークでの勤務が可能です。 当社ではコロナ渦以降テレワークを推奨しており、現在では営業の70%以上がテレワークでの勤務を行っています。 ★ ワークシフト手当 ★ 週2日以上テレワークにて勤務する社員を対象として 月5,000円 の手当を支給しています。 ★ フレックスタイムに関して ★ コアタイムが11:00~15:00、フレキシブルタイムが7:30~11:00、15:00~21:00となっており、自身のライフスタイルに合わせて柔軟な働き方を実現することが出来る環境です。 それぞれの事情にあわせた働き方も可能ですので、家庭、子育てとの両立がしやすいのが特徴です。 ★ 副業に関して ★ 当社では原則として副業を認めています。 社外で多様な経験を積むことは、Jストリームでの仕事にも活かせる 貴重な経験になると捉えています。 ※採用ポジションによって条件が異なります。詳細は面接時にご確認ください。 ★ 新卒向けの研修に関して ★ ☆.:・新入社員研修 新入社員に向けて、2ヶ月間の新入社員研修を実施しています。 Jストリームの提供サービスに関する基礎知識だけでなく、インターネットの仕組み、Webサイトの構造、映像制作の実習など、Jストリームで働く上で欠かせない知識とスキルを学びます。 また、研修では社会人としてのマナーも身につけることができます。 研修中は、先輩社員がチューター(研修期間中のサポーター)として一人一人の質問や相談に答えます。 ☆.:・OJT職場内研修 2ヶ月の新入社員研修後、配属先ごとに実務の中で業務を学ぶOJT(On the Job Traininng)を行います。メンター(配属後の指導員)に実務を教わりながら、習得度合いに合わせて実際に案件を担当します。OJT後もメンターと上司がサポートし、会社全体で成長を支えます。 ▼もっと見る 社内勉強会や外部研修、さらには社内コンテストなども実施しております。 初任給に関して 【2026年4月入社 営業職の支給予定額】 詳細条件は内々定打診の際に正式決定となりますので、予めご了承ください。 想定年収:3,793,320円~4,006,572円 例)3,793,320円の場合内訳 月給:228,130円(基本給:199,200円+前払残業手当一律23,930円+ワークシフト手当:5,000円) 賞与(基本給×5.3ヶ月):1,055,760円 ※既卒者は最終学歴に合わせて初任給を支給 ★前払残業手当について 月給には上記の通り、15時間分の時間外手当として「前払残業手当」が含まれます。 15時間分を超える時間外労働については、実働分の時間外手当を翌月に支給します。 ★注目POINT★ ───────────────────────―────― ◎Jストリームでは1年目の7月・12月ともに賞与を満額支給! ◎週2日以上リモートワークにて勤務する社員には 月5,000円 の手当を支給! ◎入社時に転居が必要な場合、8万円~15万円の支度金を支給! ──────────────────────────―────―────― 勤務地 東京本社もしくは西日本オフィス(大阪)を予定しております。 ※希望地は本人の希望を出来る限り考慮し、適正に応じて配属します。 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています