全 11 件中 11 件 を表示しています
-
【2026新卒総合職】「河合塾現役館」・「河合塾現役生教室」・「河合塾Wings」の運営
仕事内容 生徒の成長 = 自分自身の成長 生徒の“将来”に貢献できる、やりがいある仕事です 講師とテキストの質の高さに定評があり、全国的に高い知名度を誇る「河合塾グループ」で、生徒の“将来”に寄与できる、やりがいの大きなポジションに挑戦しませんか? 【河合塾現役館・現役生教室「進学アドバイザー」】 ■生徒と1対1で面談を重ねる<進路相談> ■「体験学習」など<生徒募集の企画・実行> ■授業準備、アルバイトの指導等の<校舎運営> など 「入塾してから、前向きに勉強できるようになった」 「親身なサポートがあったから、志望校に合格できた」 そんな感謝の言葉をいただけた時の喜び・達成感は格別! そして、生徒を志望校合格へ導く過程で、あなたは「生徒を成長させるノウハウ」を 身につけることができるはず。 そのノウハウは、生徒だけでなく社会人にも当てはまります。 生徒を成長させることで、自分自身も成長できる。 「成長したい」と望む方にとって、最適な仕事です。 【河合塾Wings「講師」】 ■授業(小中学生を対象/原則1教科) ■指導方針の決定 ■テスト結果の分析 ■生徒の進路相談 ■保護者との面談 など 講師として経験を積んだ後、5~6年をめどに教室長を目指せます。その後、エリアの教室を管理するブロックマネージャーへステップアップするチャンスがあります。 【両事業部共通して教室運営全般もお任せします】 ■教室の運営スケジュール作成 ■生徒募集イベントの企画・実施 ■販促チラシ・パンフレットの作成 ■教材や情報誌の作成 など キャリアアップ はじめは教室スタッフとしてスタートし、まずは「現役館長・教室長」を目指していただきます。 将来的には「マネージャー(課長職)」・「部長」への昇進チャンスもあります。 続きを見る
-
【校舎運営職】大学現役合格を目指す「河合塾現役館(首都圏)」の運営
仕事内容 「生徒の成長 = 自分自身の成長」 講師とテキストの質の高さに定評があり高い知名度を誇る「河合塾グループ」で、 生徒の“将来”に寄与できる、やりがいの大きなポジションに挑戦しませんか? 「校舎運営職」とは・・、 ◆生徒と1対1で面談を重ねる<チューター業務> ◆「体験学習」など<生徒募集の企画・実行> ◆授業準備、アルバイトの指導等の<校舎運営> など、主に3つの業務を担当します。 【チューター業務(生徒のサポート)】 担当する生徒1人ひとりに対して、マンツーマンでコミュニケーションを重ね、 ■進路相談 ■学習計画の立案・アドバイス ■模試成績資料管理 ■進学情報の提供 ■保護者会・三者面談の実施 ■生徒向けのガイダンス・説明会等のイベントの企画・実行 などを行います。 【例】次学年で学ぶべきことを講師が語る「講演会」を企画・開催 ※当社では、「チューター業務」を担うのは社員のみ。 学生アルバイトスタッフは、校舎運営スタッフのサポートを行います。 【生徒募集の企画・実行】 ■入塾説明会、生徒誘致のためのイベントの企画・実行 【例】体験学習イベントの企画・実行 ■入塾希望の方への説明・相談対応(電話または窓口) ■チラシ・DMなどの広告物作成 など 【校舎運営】 ■窓口・電話対応 ■授業の準備 ■講師との打ち合わせ ■アルバイトスタッフの指導・シフト管理 など キャリアアップ はじめは教室スタッフとしてスタートし、まずは「現役館長・教室長」を目指していただきます。 将来的には「副部長」・「部長」への昇進チャンスもあります。 続きを見る
-
【校舎運営職】中高一貫校に通う中高校生のための東大現役進学塾「 MEPLO(池袋)」の運営
仕事内容 「生徒の成長 = 自分自身の成長」 生徒の“将来”に貢献できる、やりがいある仕事です。 講師とテキストの質の高さに定評があり、全国的に高い知名度を誇る「河合塾グループ」で、生徒の“将来”に寄与できる、 やりがいの大きなポジションに挑戦しませんか? 「校舎運営職」とは・・、 ◆生徒と1対1で面談を重ねる<進路相談> ◆「体験学習」など<生徒募集の企画・実行> ◆授業準備、アルバイトの指導等の<校舎運営> など、主に3つの業務を担当します。。 「入塾してから、前向きに勉強できるようになった」 「親身なサポートがあったから、志望校に合格できた」 そんな感謝の言葉をいただけた時の喜び・達成感は格別! そして、生徒を志望校合格へ導く過程で、あなたは「生徒を成長させるノウハウ」を 身につけることができるはず。 そのノウハウは、生徒だけでなく、社会人にも当てはまります。 生徒を成長させることで、自分自身も成長できる。 「成長したい」と望む方にとって、最適な仕事です。 【チューター業務(生徒のサポート)】 担当する生徒1人ひとりに対して、マンツーマンでコミュニケーションを重ね、 ■進路相談 ■学習計画の立案・アドバイス ■模試成績資料管理 ■進学情報の提供 ■保護者会・三者面談の実施 ■生徒向けのガイダンス・説明会等のイベントの企画・実行 などを行います。 【例】次学年で学ぶべきことを講師が語る「講演会」を企画・開催 ※当社では、「チューター業務」を担うのは社員のみ。 学生アルバイトスタッフは、校舎運営スタッフのサポートを行います。 【生徒募集の企画・実行】 ■入塾説明会、生徒誘致のためのイベントの企画・実行 【例】体験学習イベントの企画・実行 ■入塾希望の方への説明・相談対応(電話または窓口) ■チラシ・DMなどの広告物作成 など 【校舎運営】 ■窓口・電話対応 ■授業の準備 ■講師との打ち合わせ ■アルバイトスタッフの指導・シフト管理 など キャリアアップ はじめは教室スタッフとしてスタートし、まずは「教室長」を目指していただきます。、 将来的には、「副部長」・「部長」への昇進チャンスもあります。 続きを見る
-
【校舎運営職】中高一貫校に通う中高校生のための東大現役進学塾 「MEPLO(横浜)」の運営
仕事内容 「生徒の成長 = 自分自身の成長」 生徒の“将来”に貢献できる、やりがいある仕事です。 講師とテキストの質の高さに定評があり、全国的に高い知名度を誇る「河合塾グループ」で、生徒の“将来”に寄与できる、 やりがいの大きなポジションに挑戦しませんか? 「校舎運営職」とは・・、 ◆生徒と1対1で面談を重ねる<進路相談> ◆「体験学習」など<生徒募集の企画・実行> ◆授業準備、アルバイトの指導等の<校舎運営> など、主に3つの業務を担当します。。 「入塾してから、前向きに勉強できるようになった」 「親身なサポートがあったから、志望校に合格できた」 そんな感謝の言葉をいただけた時の喜び・達成感は格別! そして、生徒を志望校合格へ導く過程で、あなたは「生徒を成長させるノウハウ」を 身につけることができるはず。 そのノウハウは、生徒だけでなく、社会人にも当てはまります。 生徒を成長させることで、自分自身も成長できる。 「成長したい」と望む方にとって、最適な仕事です。 【チューター業務(生徒のサポート)】 担当する生徒1人ひとりに対して、マンツーマンでコミュニケーションを重ね、 ■進路相談 ■学習計画の立案・アドバイス ■模試成績資料管理 ■進学情報の提供 ■保護者会・三者面談の実施 ■生徒向けのガイダンス・説明会等のイベントの企画・実行 などを行います。 【例】次学年で学ぶべきことを講師が語る「講演会」を企画・開催 ※当社では、「チューター業務」を担うのは社員のみ。 学生アルバイトスタッフは、校舎運営スタッフのサポートを行います。 【生徒募集の企画・実行】 ■入塾説明会、生徒誘致のためのイベントの企画・実行 【例】体験学習イベントの企画・実行 ■入塾希望の方への説明・相談対応(電話または窓口) ■チラシ・DMなどの広告物作成 など 【校舎運営】 ■窓口・電話対応 ■授業の準備 ■講師との打ち合わせ ■アルバイトスタッフの指導・シフト管理 など キャリアアップ はじめは教室スタッフとしてスタートし、まずは「教室長」を目指していただきます。、 将来的には、「副部長」「部長」への昇進チャンスもあります。 続きを見る
-
【校舎運営職】大学現役合格を目指す「河合塾現役生教室(中部)」の運営
仕事内容 「生徒の成長 = 自分自身の成長」 講師とテキストの質の高さに定評があり高い知名度を誇る「河合塾グループ」で、 生徒の“将来”に寄与できる、やりがいの大きなポジションに挑戦しませんか? 「校舎運営職」とは・・、 ◆生徒と1対1で面談を重ねる<チューター業務> ◆「体験学習」など<生徒募集の企画・実行> ◆授業準備、アルバイトの指導等の<校舎運営> など、主に3つの業務を担当します。 【チューター業務(生徒のサポート)】 担当する生徒1人ひとりに対して、マンツーマンでコミュニケーションを重ね、 ■進路相談 ■学習計画の立案・アドバイス ■模試成績資料管理 ■進学情報の提供 ■保護者会・三者面談の実施 ■生徒向けのガイダンス・説明会等のイベントの企画・実行 などを行います。 【例】次学年で学ぶべきことを講師が語る「講演会」を企画・開催 ※当社では、「チューター業務」を担うのは社員のみ。 学生アルバイトスタッフは、校舎運営スタッフのサポートを行います。 【生徒募集の企画・実行】 ■入塾説明会、生徒誘致のためのイベントの企画・実行 【例】体験学習イベントの企画・実行 ■入塾希望の方への説明・相談対応(電話または窓口) ■チラシ・DMなどの広告物作成 など 【教室運営】 ■窓口・電話対応 ■授業の準備 ■講師との打ち合わせ ■アルバイトスタッフの指導・シフト管理 など キャリアアップ はじめは教室スタッフとしてスタートし、まずは「現役館長・教室長」を目指していただきます。 将来的には「副部長」・「部長」への昇進チャンスもあります。 続きを見る
-
【校舎運営職】大学現役合格を目指す「河合塾現役生教室(近畿)」の運営
仕事内容 「生徒の成長 = 自分自身の成長」 講師とテキストの質の高さに定評があり高い知名度を誇る「河合塾グループ」で、 生徒の“将来”に寄与できる、やりがいの大きなポジションに挑戦しませんか? 「校舎運営職」とは・・、 ◆生徒と1対1で面談を重ねる<チューター業務> ◆「体験学習」など<生徒募集の企画・実行> ◆授業準備、アルバイトの指導等の<校舎運営> など、主に3つの業務を担当します。 【チューター業務(生徒のサポート)】 担当する生徒1人ひとりに対して、マンツーマンでコミュニケーションを重ね、 ■進路相談 ■学習計画の立案・アドバイス ■模試成績資料管理 ■進学情報の提供 ■保護者会・三者面談の実施 ■生徒向けのガイダンス・説明会等のイベントの企画・実行 などを行います。 【例】次学年で学ぶべきことを講師が語る「講演会」を企画・開催 ※当社では、「チューター業務」を担うのは社員のみ。 学生アルバイトスタッフは、校舎運営スタッフのサポートを行います。 【生徒募集の企画・実行】 ■入塾説明会、生徒誘致のためのイベントの企画・実行 【例】体験学習イベントの企画・実行 ■入塾希望の方への説明・相談対応(電話または窓口) ■チラシ・DMなどの広告物作成 など 【教室運営】 ■窓口・電話対応 ■授業の準備 ■講師との打ち合わせ ■アルバイトスタッフの指導・シフト管理 など キャリアアップ はじめは教室スタッフとしてスタートし、まずは「現役館長・教室長」を目指していただきます。 将来的には「副部長」・「部長」への昇進チャンスもあります。 続きを見る
-
【正社員塾講師職】難関公立高校合格を目指す「河合塾Wings(首都圏)」の運営
仕事内容 理想の生徒指導&ワークライフバランスをどちらも実現 。 生徒はもちろん、社員塾講師も全力で応援します。 河合塾Wingsの講師として大きく3つの業務をお任せします。 【講師に関しての業務】 ■集団授業(小中学生を対象/原則1教科) ■指導方針の決定 ■テスト結果の分析 ■生徒の進路相談 ■保護者との面談 など 【生徒募集の企画・実行】 ■生徒募集イベントの企画・実行 ■入塾希望の方への説明・相談対応(電話または窓口) ■販促チラシ・パンフレット作成 など 【教室運営全般もお任せします】 ■教室の運営スケジュール作成 ■教材や情報誌の作成 など 【現役社員に聞いた当社の良いところ】 ■上司や部下間との距離が近く風通しの良い職場 ■授業は自由裁量の部分が多いので、目の前の生徒に合わせて授業を組立てられる ■無理な営業は強いられないので指導に集中できる ■専門外の教科を任されないので自身の専門教科の教務力を伸ばせる ■有休も取りやすく残業時間が少ないのでワークライフバランスが取りやすい ■30~40代で活躍している方が多く、前職の経験も加味してキャリアプランを組立てられる キャリアアップ 社員講師として経験を積んだ後、3~5年を目途に教室長を目指せます。 その後、エリアの教室を管理するブロック長へステップアップするチャンスがあります。 続きを見る
-
【正社員塾講師職(英語)】難関公立高校合格を目指す「河合塾Wings(首都圏)」の運営
仕事内容 理想の生徒指導&ワークライフバランスをどちらも実現 。 生徒はもちろん、社員塾講師も全力で応援します。 河合塾Wingsの講師として大きく3つの業務をお任せします。 【講師に関しての業務】 ■集団授業(小中学生を対象) ■指導方針の決定 ■テスト結果の分析 ■生徒の進路相談 ■保護者との面談 など 【生徒募集の企画・実行】 ■生徒募集イベントの企画・実行 ■入塾希望の方への説明・相談対応(電話または窓口) ■販促チラシ・パンフレット作成 など 【教室運営全般もお任せします】 ■教室の運営スケジュール作成 ■教材や情報誌の作成 など 【現役社員に聞いた当社の良いところ】 ■上司や部下間との距離が近く風通しの良い職場 ■授業は自由裁量の部分が多いので、目の前の生徒に合わせて授業を組立てられる ■無理な営業は強いられないので指導に集中できる ■専門外の教科を任されないので自身の専門教科の教務力を伸ばせる ■有休も取りやすく残業時間が少ないのでワークライフバランスが取りやすい ■30~40代で活躍している方が多く、前職の経験も加味してキャリアプランを組立てられる キャリアアップ 社員講師として経験を積んだ後、3~5年を目途に教室長を目指せます。 その後、エリアの教室を管理するブロック長へステップアップするチャンスがあります。 続きを見る
-
【正社員塾講師職】難関公立高校合格を目指す「河合塾Wings(東海)」の運営
仕事内容 理想の生徒指導&ワークライフバランスをどちらも実現 。 生徒はもちろん、社員塾講師も全力で応援します。 河合塾Wingsの講師として大きく3つの業務をお任せします。 【講師に関しての業務】 ■集団授業(小中学生を対象/原則1教科) ■指導方針の決定 ■テスト結果の分析 ■生徒の進路相談 ■保護者との面談 など 【生徒募集の企画・実行】 ■生徒募集イベントの企画・実行 ■入塾希望の方への説明・相談対応(電話または窓口) ■販促チラシ・パンフレット作成 など 【教室運営全般もお任せします】 ■教室の運営スケジュール作成 ■教材や情報誌の作成 など 【現役社員に聞いた当社の良いところ】 ■上司や部下間との距離が近く風通しの良い職場 ■授業は自由裁量の部分が多いので、目の前の生徒に合わせて授業を組立てられる ■無理な営業は強いられないので指導に集中できる ■専門外の教科を任されないので自身の専門教科の教務力を伸ばせる ■有休も取りやすく残業時間が少ないのでワークライフバランスが取りやすい ■30~40代で活躍している方が多く、前職の経験も加味してキャリアプランを組立てられる キャリアアップ 社員講師として経験を積んだ後、3~5年を目途に教室長を目指せます。 その後、エリアの教室を管理するブロック長へステップアップするチャンスがあります。 続きを見る
-
【エリア本部事務職】「河合塾Wings(東海)」のエリア本部勤務
仕事内容 さらなる事業展開とより質の高い教室運営を目指し、今回新しいスタッフをお迎えします! 募集するのは東海エリアの本部運営事務スタッフです。 教室ではなく、本部(支社)を舞台に生徒や教室を様々な面からサポートする仕事です。教育業界の経験が無い方でも、人と接することが好きな方なら安心して働けますので、ぜひご応募ください! 【本部運営業務】 ■パソコンでのデータ入力 ■簡単な経理事務作業 ■書類確認、発送 ■電話対応 ■各種資料作成 【教室運営のサポート】 ■掲示物、広報物の作成 ■各種申込処理 【現役社員に聞いた当社の良いところ】 ■上司や部下間との距離が近く風通しの良い職場 ■有休も取りやすくワークライフバランスが取りやすい ■20~30代で活躍している方が多く、前職の経験も加味してキャリアプランを組立てられる 続きを見る
-
【事務職】本社部門 障害者スタッフ
仕事内容 ■パソコンを使用した入力業務(文書作成、集計資料の作成等) ■データ処理の補助(専門システムへの入力等) ■電話対応 ■その他庶務業務(郵便物管理、書類廃棄手配、事務用品管理等、書類のコピー、ファイリング等) ※ご経験やスキルに応じてお任せする業務を検討いたします。 続きを見る
全 11 件中 11 件 を表示しています