当社について
我々は、2013年7月にアジャイル開発の取り組みを開始して以来、お客様提供価値を追求しながらアジャイル開発に徹底的にこだわり、個人、チーム、組織力を磨き上げ続けて参りました。
2016年10月、プライム上場企業内に「アジャイル開発センター」を設立、そして培われた豊富な実践知と共に、そこから独立し、グループ会社として事業を開始いたしました。
DXが求められる時代において、我々はアジャイル開発こそが最適解であると強く信じています。グループ企業のサービス開発を中心に、新規企業との共創サービスの実現にも取り組んでおります。
PURPOSE
一人一人が、本当に実現したい豊かな未来へ自由に挑戦できる社会の実現
事業内容
KDDIアジャイル開発センター株式会社には、ビジネスの種づくりから
プロダクト開発までを一貫してサポートすることが可能な
多岐にわたる分野のプロフェッショナルが在籍しています。
アジャイル開発手法やサービスデザインの実践知に基づいたプロセスを用いて、
本質的な価値の追求をパートナーと共に行う共創事業を提供いたします。
- サービスデザイン(デザインプロセス)
パートナーと共に共創ワークショップを行い、ユーザー起点での課題発見、ソリューションアイデア創出、プロトタイピング、検証などを行います。経験豊富なファシリテーター、デザイナーが伴走します。 - サービス開発(アジャイル開発)
サービスアイデアを、1-2週間サイクルのアジャイル開発で、素早く構築・改善。自社サービスの開発経験があるエンジニアが、パートナーと共にチームで開発を行います。 - アジャイルコンサルティング
アジャイル開発の組織導入における様々な課題の解決をご支援します。自社組織への導入経験を有したアジャイルコーチが、豊富な実践知に基づいて対応します。
大切にしていること
私たち全員が、同じ目標を目指し、高いパフォーマンスを出すために、
大切にすべき価値観と行動規範を「アジャイル開発センター憲章」として制定しています。
働き方
ー 好きな場所で働ける
フルリモートワークやワーケーション、地方居住など、自分のライフスタイルに合わせて働くことができます。
働く場所を自由に決められることで、メンバーが最大のパフォーマンスを発揮できる環境を整えています。
ー 自らキャリアを描ける
社内で公募があった場合に、本人の希望を優先してアサインするジョブポスティング制度を導入しています。
メンバー個々の力を最大限発揮できる環境を整え、自らの成長に向けて挑戦する人をサポートします。
ー 自分たちで組織を磨き続ける
組織内のプロジェクトラインと専門性ラインを活かした、柔軟かつ機敏な組織を目指しています。
メンバー同士のフラットなコミュニケーションの促進とメンバーが裁量を持つ自律的なチーム形成により、プロジェクトを推進します。
インターンシップについて
目的・内容
このインターンシップでは、ユーザーリサーチからペルソナ理解、ジャーニーマップ作成、アイデア出しなどの一連の流れを実際に経験していただき、デザインプロセスを理解を深めていただきます。
弊社のインターンシップを通して、より実務に近い形でご経験していただき、顧客やサービスの価値を考える重要さやチームで取り組む楽しさをぜひ体感してください。
【インターンシップ日程】
UXデザインコース
2025年8月28日(木)〜8月29日(金)
※オンライン実施
【昨年度の内容】
※今年度の内容については、変更の可能性がございます
【1日目】
・アイスブレイク・チームビルディング
・インターンシップ内容・目的説明
・会社概要、デザイナー業務紹介
・事前課題の発表
・課題設定
・ペルソナ作成
・懇親会
【2日目】
・1日目の振り返り
・カスタマージャーニーマップ作成
・事例収集
・アイデア創出
・サービスコンセプト作成
・ストーリーボード作成
・振り返り
インターンシップ説明会
会社説明会と併せてインターンシップの説明を実施しております。(オンライン/約45分)
参加を希望される方は、下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/x42YEuEduErxjGWs5
概要
- エントリー締切
- 2025年6月30日(月)
- 選考フロー
- 説明会 ⇒ ご応募(履歴書・ポートフォリオ) ⇒ 書類選考 ⇒ インターンシップ参加
- 応募を希望される方は同ページの「応募する」ボタンよりご応募をお願いいたします
- 場所
- Zoomを利用したオンライン開催
- 定員
- 10名程度
- 対象者
- 2027年3月に高専、大学を卒業(見込み)、大学院修士・博士課程を修了(見込み)の方
- その他備考
- 当日の時間及び内容については変更の可能性がございます
インターンシップを通して得られるもの
- 実践的なデザインプロセスを体験できる
ユーザー理解からアイデア創出、サービス設計まで、実務に近い一連のプロセスを学べる貴重な機会です。 - デザイナーの仕事理解が深まる
業務紹介や社員との交流を通じて、当社のサービスデザイナー職のリアルな仕事内容や役割が具体的に理解することができます。 - チームでの課題解決力が身につく
初対面の仲間と協力して課題に取り組むことで、コミュニケーション力やチームワークの大切さを実感できます。 - 自身のアイデアを形にして発信できる
アウトプットを求められる実践型プログラムで、自分の考えを整理し、他者に伝える力が鍛えられます。 - 就職活動に役立つ経験が得られる
社員との交流やフィードバックを通して、企業理解を深めたり、今後のキャリア選択のヒントを得られます。
職種 / 募集ポジション | 【UXデザイン】27新卒サマーインターンシップ |
---|---|
雇用形態 | インターン |
給与 |
|
勤務地 | Zoomを使用したオンライン開催になります |
会社名 | KDDIアジャイル開発センター株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 / CEO | 木暮 圭一 |
設立年月日 | 2022年5月12日 |
従業員数 | 226名 ※2025年4月時点 |
本社所在地 | 〒105-6490 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー28階 ※25年9月頃に高輪ゲートウェイへ本社移転予定 |
サテライトオフィス | ■札幌オフィス 北海道札幌市中央区南1条西2丁目18 IKEUCHI GATE4F ■秋田オフィス 秋田県秋田市千秋明徳町1番56号 ■仙台オフィス 宮城県仙台市青葉区国分町1-4-9 enspace 4Y2号室 ■高崎オフィス 群馬県高崎市栄町3-11 高崎バナーズビル3階 ■三島オフィス 静岡県三島市芝本町5-34 KAWATA BLD.芝本町(内Work:well三島)701号室 ■名古屋オフィス 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目19−32 パインツリー丸の内714号室 ■金沢オフィス 石川県金沢市昭和町7−5 +CREW内3階 ■舞鶴オフィス 京都府舞鶴市字北吸1039-2 赤れんがパーク3号棟2階 ■大阪オフィス 大阪府大阪市天王寺区味原町13-9 サンエイ下味原第二ビル(内BIZcomfort鶴橋) 3F-11号室 ■広島オフィス 広島県広島市中区基町12-5 あなぶき広島紙屋町ビル7階 ■福岡オフィス 福岡県福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス508号室 ■那覇オフィス 沖縄県那覇市松山1丁目2番1号 沖縄セルラービル2階 |
コワーキングスペース/ビジネス拠点 | 群馬県庁32階官民共創スペース『NETSUGEN』会員 群馬県前橋市大手町1丁目1-1 群馬県庁32階 |