募集部門について
2005年にスタートした「食べログ」は、口コミとランキングで探せるレストラン検索・予約サイトです。「失敗しないお店選び」という課題に向き合い続け、現在、月間約9,000万人(※1)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索サービスに成長しました。目まぐるしく変化する外食産業を盛り上げるべく、近年は飲食店や卸売業者など外食を支える人たちの課題を解決するDXプロダクトにも挑戦しています。これらのサービスを通して人々とレストランをつなぐプラットフォームになるべく世の中に貢献していきます。
※1 2022年10月現在。PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウント
私たち食べログ開発本部はプロダクト開発を圧倒的に速くするため、逆算思考で仕事をすること、安易な妥協をしないこと、謙虚・尊敬・信頼を忘れないことを共通の考え方とし、日々の業務にあたっています。
技術部SREチームは食べログのシステムの信頼性を向上させることで、エンジニアのシステム変更に対する負担を減らし、ユーザーが安心・快適に食べログを利用できるようにする事を責務としています。より良いユーザ体験を届けるためのシステム基盤の構築・改善や障害対応を日々行っています。また、サービス開発チームがより効率的にシステム開発を行えるようにアーキテクチャの提案などを行います。昨今ではアプリケーション基盤の全面Kubernetes化をなど果敢に技術的な挑戦を行っており、一緒にチャレンジしていく仲間を募集します。
業務内容
本チームは現在食べログサービスをより発展させるべくアプリケーション基盤のKubernetesへの刷新やシステム構成の標準化など、大きな改善を推し進めていくフェーズです。事業のあり方や注力分野を踏まえ、現実的で最適な方策の施策立案やシステムやチームのあるべき姿への登り方を検討しつつ、その実現をリードしていただくポジションです。
このように、アプリケーション基盤の観点からサービスの成長を促進させることにコミットメントいただくことを期待しています。
・アプリケーション基盤やその運用をスケーラブルなものに改善していく方針の策定
・具体的なシステム改善の推進(ソリューションの選定・検証・導入など)
・SLI/SLOの定義と導入など、SREプラクティス実践の先導役
・システム構成の標準化や運用のセルフサービス化などのプラットフォームエンジニアリングの実践
・SREチームエンジニアメンバーに対する技術的な支援と育成
【SREチームの業務】
・Kubernetes, VMwareでの基盤設計・構築・運用
・各種オペレーションの自動化・セルフサービス化
・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス可視化、測定と改善
・新規システムのアーキテクチャの選定、提案
・CI/CDの運用、改善
・AWS/GCPなどのパブリッククラウド環境の運用
【業務の進め方】
日々変わるインフラの状況やサービスリリース計画をもとに、タイムリーに優先度を調整しながら運用・改善業務を実施しています。
中には技術的難易度が高い取り組みもありますが、チームで助け合う場を多く設けることで、チームとして高い成果が出せるようにしています。
また、取り組みの規模や重要性に応じてCTOや他チームも巻き込み、ディスカッションしながら進めることもあります。
自主性の高いチームとなっており、メンバーのスキルに応じて可能な限り大きな範囲で裁量を持って業務いただくようにしています。メンバーのスキルや志向次第で要件定義や設計の部分からお任せしています。
技術部は目標達成フレームワークとしてOKRを採用しています。食べログのインフラ刷新や運用プロセスの改善など、開発組織や事業に対してレバレッジが効いた重要施策にフォーカスし積極的に挑戦しています。
金曜日にはFun! Done! Learn! で振り返りを実施したり、技術部の各チームが集まり1週間の成果を称え合うウィンセッションを開催しています。
詳しくは食べログの2021年アドベントカレンダー記事を御覧ください。
アドベントカレンダー:
技術部門にOKRを導入したら3ヶ月で部の雰囲気がめちゃくちゃ良くなった話
https://qiita.com/tkyowa/items/fa432d9cf25ec54aeda2
開発環境
■開発言語
Ruby / ShellScript
■インフラ・ミドルウェア
Docker / Kubernetes / VMware / ArgoCD / Tekton / CircleCI / nginx / MySQL / Redis / Ansible / Fluentd / Grafana / Prometheus / BigQuery / Cloud Logging
■ツール類
GitHub / GitHub Copilot / Microsoft Teams / Asana / Miro / Confluence
入社後のイメージ
■着任後3ヶ月〜半年程度
・サーバ設計・構築・運用業務、各種チーム業務の実施
・上記チーム業務の理解と、改善方針の検討
■着任後半年〜1年程度
・SREチームのテックリードとしての自立
・他部門を含めた改善方針の合意と、その推進
・チームに対する技術的なサポートと育成
キャリアパス
食べログのアプリケーション基盤をスケーラブルなものにすることや、技術力でサービスの成長を促進させることにコミットメントいただくことを期待しています。また、SREチームを技術的に強靭な組織にすることを期待しています。
仕事の面白み
【大規模アプリケーション基盤の改善】
大規模なWebサービスを支えるアプリケーション基盤の大規模な刷新に携わることができます。
例えば現在、仮想マシンをベースとして長年運用してきた食べログシステムを、Kubernetes上に移行するべく力を入れて取り組んでいます。
チームとしては、仮想マシンにして数百台に登るシステムをユーザ影響なくKubernetesに移行することそのものだけでなく、インフラの標準化や構築セルフサービス化などの改善活動も進めていこうとしています。
本ポジションでは、こういった大規模Kubernetes基盤に対してエンジニアリングと運用の両観点からベストな改善策を探り、それを具体化し、その恩恵をエンジニアリングの現場にもたらすところまで一気通貫してリードとして携わることができます。
【裁量の大きさ】
上記に述べた改善活動の方向性については固定化されたものではなく、本ポジションに就かれる方の知見や、状況の変動などに応じて柔軟に変えていける裁量の大きさがあります。
決まりきった方針をなぞるのではなく、チームや上位職者との議論を通じ、課題に対する最善のアクションを常に問いかけ、よりよいやり方があれば積極的に取り入れていく文化・雰囲気があります。
必須条件
・Kubernetesのインフラ設計・構築・運用経験
・オンプレミス環境のインフラ設計・構築・運用経験
・IaC, CI/CDなどの自動化やインフラ課題解決のためにソリューションを提案・導入した経験
・SREのプラクティスの実践経験
歓迎条件
・大規模で高可用性が求められるシステムにおけるインフラ設計・構築・運用経験
・パフォーマンス改善や負荷対策の知識・経験
・インフラ運用の標準化、セルフサービス化の経験
・技術面での育成・教育経験
会社名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
運営サービス | 弊社は「消費生活のあらゆるシーンで、選択をサポートするインターネット・メディア企業」になることを標榜し、様々なメディアを企画・開発・運営しています。 【当社が企画・開発・運営しているメディア】 ・購買支援サイト「価格.com」 ・レストラン検索・予約サイト「食べログ」 ・求人情報の一括検索サイト「求人ボックス」 ・ライフスタイルメディア「キナリノ」 ・旅行記事メディア・ホテル予約サイト「icotto」 ・不動産住宅情報サイト「スマイティ」 ・写真共有サイト「PHOTOHITO」 ・旅行のクチコミと比較サイト「フォートラベル」 |
本社所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3丁目5番7号 デジタルゲートビル |
代表取締役社長 | 村上敦浩 |
設立 | 1997年12月 |
上場取引所 | 東京証券取引所プライム市場(証券コード:2371) |
資本金 | 916百万円(2024年6月末 現在) |
従業員数 | 連結:1,411名(2024年6月末 現在) ※取締役、契約社員、派遣社員及びアルバイトを除く従業員ベース |
主な関係会社 | 株式会社カカクコム・インシュアランス 株式会社エイガ・ドット・コム 株式会社タイムデザイン 株式会社webCG 株式会社LCL 株式会社Pathee |
勤務地 | [本社デジタルゲートビル] 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル ・JR、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」徒歩8分 ・東急東横線「代官山駅」徒歩4分 ・東急東横線「中目黒駅」徒歩7分 [恵比寿オフィス] 東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア ・JR、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」徒歩7分 [渋谷オフィス] 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル ・JR、東京メトロ「渋谷駅」徒歩5分 [関西支社] 大阪府大阪市北区大深町2-2 PRIME GATE UMEDA 9階 ・JR「大阪駅」 徒歩10分 ・阪急、大阪メトロ御堂筋線「中津駅」 徒歩5分 [名古屋営業所] 愛知県名古屋市中村区名駅3-19-14 第2名古屋三交ビル ・JR「名古屋駅」徒歩7分 ・地下鉄桜通線「国際センター駅」徒歩3分 [京都営業所] 京都府京都市中京区御池通東洞院西入る笹屋町435 京都御池第一生命ビルディング ・市営地下鉄烏丸線(東西線)「烏丸御池駅」 徒歩1分 [九州支社] 福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-32 FPG links TENJIN MINAMI(FPGリンクス天神南)7階 ・福岡地下鉄七隈線天神南駅 徒歩2分 ・西鉄福岡(天神)駅 徒歩5分 ・福岡地下鉄空港線天神駅 徒歩6分 ・薬院駅 徒歩10分 [広島営業所] 広島県広島市中区八丁堀14-4 JEI広島八丁堀ビル ・広島電鉄「八丁堀駅」徒歩2分 |