会社概要
KAKEAIとは
KAKEAIは「あなたがどこで誰と共に生きようとも、あなたの持つ人生の可能性を絶対に毀損させない。」というパーパスに基づいて、1on1支援ツール「Kakeai」を開発、提供しています。
時代の変化やコロナ禍の影響により、現場でのコミュニケーションや各人の意志・キャリアをより重視したピープルマネジメントの重要性が大きく高まり続けています。
2024年9月現在、86,000を超える組織やチームでご利用いただいており、従業員数名のスタートアップから数万人の日本を代表するような大企業、病院、学校、保育園、介護施設、飲食店等、多岐に渡る組織へサービスを提供しています。
社内コミュニケーションの基礎を支えるプロダクトとして、エンゲージメント向上、離職防止・定着、コミュニケーション不足解消、マネジメント力強化・支援、組織風土改革など、企業成長を目的に幅広くご活用いただいています。
1on1支援ツール「Kakeai(カケアイ)」とは
「Kakeai」は職場の1対1のコミュニケーションの掛け違いを無くし、場における1on1の質を高め、一人ひとりに寄り添った丁寧なマネジメントを実現する1on1支援ツールです。
これまで1on1などの社内コミュニケーションは現場の従業員に任せきりになりがちで、せっかくの対話が十分に活かされないという課題が有りました。
そこで「Kakeai」は簡単な事前準備やアジェンダの提案、上司への接し方のアドバイス、振り返り支援などの機能を通じて、1on1の質の向上と組織全体への定着をサポートしています。
導入企業では、上司や部下とのコミュニケーションの負担が減った、質が高まったといった定性的なお声はもちろんのこと、売上向上や離職率低下など、具体的な効果も確認されています。
仕事内容
募集背景
「Kakeai」は大企業を中心に導入企業数の急速な拡大と活用ケースの急増に伴う事業の急成長フェーズを迎えています。2024年10月には追加でプレシリーズBで9.7億円(累計24億円)の調達を行うなど、市場からも大きな期待を受けています。
プロダクトを通じてお客様を支援する、カスタマーサクセスエンジニアとしての役割の定義から携わっていただける方の採用に注力しております。
期待する役割
1on1支援ツール「Kakeai」のプロダクト開発チームの中で、契約前の技術検証、PoCから、お客様の導入進捗度に応じた支援・運用サポートなどお客様を支援するという面でリーダーシップを発揮する、カスタマーサクセスエンジニアをお任せします。
プロダクトマネジメント本部や、CS本部(カスタマーサクセス)と日常的に密接に連携しながら、顧客の課題解決に直接携わります。エンジニアとしての知見を活かして、顧客の課題解決からカスタマーサクセスチームの支援まで携わります。チーム立ち上げのため、ミッションそのものの定義に関わっていただきます。
また、Kakeaiの1on1の実施・定着を推進するための機能をはじめとした、機能開発にも状況に応じて設計から開発まで一貫してお取り組みいただきます。
技術面では事業成長を見据えたモダンで開発体験を重視した、新アーキテクチャへの刷新に取り組んでいます。新規機能の開発はAngular/Python/FastAPIを用いた新しい技術スタックを中心に行う方針です。
具体的な業務内容
- 事業課題への技術的提案
- 顧客の成功に向けた技術支援
- テクニカルサポート対応
- データ分析
- アップセル/クロスセルの機会創出・チャーン防止
- 技術面におけるカスタマーサクセスチームのサポート
- 開発チームの技術的意思決定やメンバーの支援
- Kakeaiの機能開発、運用改善、パフォーマンス最適化
- Angular/Python/FastAPIを用いた新規機能の開発
- Ruby on Railsを用いた既存機能の改修
- アーキテクチャ設計、技術選定、技術検証
開発環境・技術スタック
- 言語:Python, TypeScript, Ruby
フレームワーク:FastAPI(Asyncio), Angular, Ruby on Rails
インフラ:AWS(Aurora・MySQL / ECS・Fargate / Lambda / CloudWatch / Chime / S3 / AWS Batch / etc...), Terraform
CI/CD:GitHub, Code Pipeline
開発環境は各自選択可能(Mac / Windows / Linux)
デュアルディスプレイ環境(標準モニター / 曲面型から選択可)
ワークスタイル
- 隔週の週休3日制度を取っており、第2・4金曜日は全社的に休みとしています。 ※各月の祝日の関係で、スケジュールは変動いたします。詳細は「KAKEAIカレンダー」を参照ください。
- 出勤日の金曜日は、お客様対応を基本的には止め、1on1や部門横断のミーティングなど「個人同士や部門間のコミュニケーションの日」としています。
- オフィスワークを基本としており、全社員が出社して集中的に業務を行います。
- 勤務時間は8:30、9:00、9:30から実働8.5時間の選択式を採用しており、エンジニアは9:30-19:00(実働8.5h)を選択している人が多いです。
開発フロー
- 事業計画を基にエンジニアやプロダクトマネジャー、セールス、CSなど関係者全体でマイルストーンを設定しています。
- 週次でCTO、プロダクトマネジャーが主体となり施策の優先順位やアサインを調整しつつ、5-6名規模の職能横断な開発チームに所属して開発に取り組みます。
- 隔週金曜日の社内コミュニケーション強化日に、プロダクト数値のレビューや課題感の共有、エンジニアからの技術提案についてディスカッションするMTGを開催しています。
開発組織カルチャー
- KAKEAIの開発組織はプロダクトの価値創出を重視しており、エンジニアリングはその実現手段として位置付けています。複雑な仕様を適切に整理して実装するためにあえて分業はせず、フルスタックに開発する方針を取っています。
- 「Kakeai」を活用した定期的な1on1を行っており、希望により他部門とも実施しています。特に入社直後は、様々な役割のメンバーとの1on1が推奨されており、社内コミュニケーションを深めるきっかけがあります。
- 業務委託含めて約20名のエンジニアが在籍し、大手IT企業のテックリードやHR系スタートアップCTOなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
- 技術的知見の共有を大切にする文化があり、日次で技術トピックをSlackで共有する「Techトピック」や、月次で技術におけるテーマを発表・議論する「Techディスカッション」などの取り組みを行っています。
この仕事で得られるもの
- 「あなたの持つ人生の可能性を絶対に毀損させない。」という明確なパーパスに基づいて、チーム一丸となってプロダクト開発に携わる体験
- 顧客がKAKEAIを最大限活用し、1on1を通じて成長できるよう支援することで、「組織をより良くする」という大きな社会的意義のある仕事ができる
- プロダクトが進化していく中で「より良い顧客体験を実現するための仕組みづくり」に関わる経験
- B2B SaaSにおける「Customer Success」x 「Engineering」の専門性
- Angular/Python/FastAPへのリアーキテクチャや新規サービス開発など、技術的な意思決定から開発まで携わる経験
応募条件
必須
- Webアプリケーション開発経験3年以上
- サービスやプロダクトの導入・運用・活用支援の経験(カスタマーサクセス、テクニカルサポート、プロダクト導入支援など)
- フレームワークを用いたWebアプリケーションの設計、開発経験
- TypeScriptやPythonなど、型や型ヒント付きの言語の使用経験または理解
歓迎
- スタートアップにおける開発組織のリーダー、マネジャーとしての経験
- SaaS カスタマーサクセス/カスタマーサポートとしての業務経験
- 大企業向けのB2B SaaSプロダクトの設計、開発経験
- Angular/React/Vue.jsなどフレームワークを用いたSPAの設計、開発経験
- Python/FastAPI、Ruby on Railsを用いたWebアプリケーション開発経験
- SQLの基本的な理解(データを抽出し簡単な分析ができる)
- AWSなどパブリッククラウドを用いたインフラの構築、運用経験
- 技術コミュニティ活動やOSS活動などの技術広報経験
- 英語でのカスタマーサポート・ミーティング経験
求める人物像
- 弊社のパーパスへ実感を持って共感できる方
- KAKEAIの事業と、自身が目指したい・実現したいことが重なると捉えられる方
- 愛を持って、オープンでストレートなコミュニケーションができる方
選考プロセス
1.書類選考
2.一次面接:CTOとカルチャーフィットの観点を中心とした面接をいたします。
3.二次面接:CTO、EMと技術を中心とした面接をいたします。
4.最終面接:CEOと総合的な観点で面接を実施いたします。
(場合によってはメンバーとの面談などでお互いの理解を深めます)
5.内定
※ 状況により選考内容が変更となる可能性もございます。
職種 / 募集ポジション | カスタマーサクセスエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※2022年5月9日より本社移転いたしました。 最寄り駅:外苑前駅(東京メトロ銀座線/3番出口推奨)徒歩3分 地図:https://goo.gl/maps/pYq7BH8knFv3dYGL8 |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働制(下記いずれかの変形労働シフトを選択) シフト:A 8:30-18:00、B 9:00-18:30、 C 9:30-19:00 休憩時間 60分 平均所定労働時間 160時間/月 |
休日 | KAKEAIは休日を多く設定しています。 第2金曜(※)、第4金曜(※)、土曜、日曜、国民の祝日、その他年末年始等の会社が定めた日 ※各月の祝日の関係で第2・4以外の金曜日が休日の場合もあります。 2025年 年間休日:140日 |
契約 | 専門業務型裁量労働制 |
福利厚生/制度 | ・入社年度特別有給休暇 入社日に特別有給休暇を3日付与。有効期間は年次有給休暇が発生する入社日より6ヶ月間、1時間単位で取得可能 ・慶弔休暇 ・定期健康診断 ・PC 支給 ・休憩室あり、ウオーターサーバーあり 【法律に基づく福利厚生】 ・社会保険(健康/年金)完備 ・労働保険(労災/雇用)完備 ・健康診断の実施(年に1回実施) ・有給付与(年間の内5日間は1時間単位で取得可能) |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、および会社の定めた日 |
会社名 | 株式会社KAKEAI |
---|---|
設立年月 | 2018年4月12日 |
代表者 | 本田 英貴 |
Wantedly | https://www.wantedly.com/companies/company_3091436 |
本社所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山2-13-5 青山サンクレストビル 8F ※2025年にオフィス移転を予定 東京都渋谷区神宮前5丁目52-2 青山オーバルビル11F 東京メトロ「表参道」から徒歩4分 |
アクセス | 最寄り駅:外苑前駅(東京メトロ銀座線)徒歩3分 ※3番出口推奨 地図:https://goo.gl/maps/pYq7BH8knFv3dYGL8 |