全 4 件中 4 件 を表示しています
-
【契約社員】リモート◎土日祝休み◎月給30万円~◎自治体発行メディア冊子のご案内業務
仕事内容 民間企業に向けて、お電話で「広告」のご案内をします。 鎌倉新書と提携している自治体で配布するガイドブック冊子や、役所窓口に設置されているデジタルサイネージなどに掲載される広告です。 ご案内後は、媒体資料の送付を行って頂くだけの簡単な業務となります。(クロージングはありません)広告主様は地元の優良企業・士業事務所・金融機関になります。 ◎未経験でも安心◎ ・独り立ちまでマンツーマンのサポート ・教育サポートが充実 ◎教育体制◎ メモの取り方、社内システムの使い方などイチからお教えします。 トークスクリプトやロープレはもちろん、業務知識を習得するための丁寧な育成環境が整っています。 ※参考資料 ・おくやみハンドブックの広告:https://www.kamakura-net.co.jp/kanmin/handbook/ ・チャットボットサービス:https://obot-ai.com/bot/kamakura/ ・事業部全体の説明:https://www.kamakura-net.co.jp/kanmin/ 商材について 専門性・独自性が非常に高いサービスです。 自治体で配布するガイドブック冊子や、役所窓口に設置されているデジタルサイネージに、掲載される広告となります。 冊子は、窓口に足を運んでくださった地域住民に直接手渡ししているため、受け取った方は必ず見るものです。 広告の効果が非常に出しやすく、事業者様からは売上アップにつながったというお声を沢山もらっております。 事業者様もイメージしやすく販売しやすい商材のため、お電話でクロージングまで行っております。 ポジション概要 広告セールスチームリーダーの元、メンバー3~5名のユニット制で、リーダーからのOJTや、過去の商談事例等を共有することができます。 法人営業未経験の方も数か月以内に受注が取れている環境で、成果が出しやすい営業職ポジションです。 配属部署 官民協働事業部広告セールスグループ 必須要件 ・架電営業のご経験がある方 ・基本的なExcelスキル ・週5日勤務可能な方 歓迎要件 ・広告営業のご経験 ・法人営業のご経験 ・地方自治体や官公庁への提案営業のご経験 続きを見る
-
【障がい者採用/正社員登用あり】オープンポジション
仕事内容 オープンポジションでの募集になります。 面接時に希望を伺ったうえで、配属部署を決定いたします。 【想定される部署】 ◆営業部門 事務業務(データ入力、庶務業務など) <仕事内容一例> ・データ入力・チェック ・契約書・納品書・請求関連書類 ・請求・回収 ◆管理部門 事務業務(データ入力、庶務業務など) <仕事内容一例> ・社内設備の設置サポート ・配送、郵便物の収集・出荷 ・入退社に関するデータ入力 ・採用・給与などに関わる事務作業 ※障害者手帳をお持ちの方限定求人です。 対象となる方 ・高校卒業以上の方 ・障がい者手帳をお持ちの方 ・PCの基本操作が可能な方(Word・Excel) ・デスクワークが可能な方 歓迎要件 ・社内IT業務経験者 続きを見る
-
東京・中央区役所内の窓口業務(官公庁・自治体の受付)
募集背景 官民協働事業部は立ち上げから3年あまりで500以上の自治体と提携を結び、急成長している事業部です。この度、新たに提携する自治体にて窓口業務をご担当いただける方を募集しております。 仕事内容 区役所内で、地域住民の方に向けた窓口業務をご担当いただきます。 地域住民からの相談対応や自治体職員との書類のやり取りを行います。 ワンストップで手続きが完了するように、申請書作成の補助・受付、関係する課への案内・連携等をお願いいたします。 鎌倉新書東京本社にて研修をおこないます。研修期間中は鎌倉新書東京本社にご出勤をお願いいたします。 鎌倉新書の自治体支援 仕事のやりがいと社会貢献性 私たちの手がけるビジネスは、総務省が進める「自治体推進DX計画」のなかでも重点取組事項となっており、地域創生や終活に潜む社会課題の解決を本気で考える、社会貢献性の高い仕事にやりがいを見出していただけます。 区役所に訪れる住民の皆様に、わかりやすくご案内をしていただくことで直接お客様に感謝される業務となります。 必須要件 ・コミュニケーションスキル(サービス接客業における経験歓迎) ・Word・Excelスキル 歓迎要件 ・チームワークを大切にできる方 ・真面目にコツコツと取り組める方 ・公的書類を取り扱った経験がある方 求める人物像 ・鎌倉新書の企業理念に賛同できる方 ・鎌倉新書の行動規範に基づいた成功体験のある方 ・終活インフラという誰も成し得ていないことを本気で目指している方 ・地域創生や終活など社会課題に対して真っ向から挑戦したい方 ・自治体様の課題をくみ取り、実現可能なサービス展開にあくなきチャレンジを続けられる方 続きを見る
-
◎平日のみのフルタイム・残業なし◎川崎市麻生区役所内の窓口業務・事務
募集背景 官民協働事業部は現在450以上の自治体と提携を結び、急成長している事業部です。この度、新たに提携する自治体にて窓口業務をご担当いただける方を募集しております。 仕事内容 市役所内で、地域住民の方に向けた窓口業務をご担当いただきます。 地域住民からの相談対応や自治体職員との書類のやり取りを行います。 ワンストップで手続きが完了するように、申請書作成の補助・受付、関係する課への案内・連携等をお願いいたします。 鎌倉新書の自治体支援 研修について 配属前に研修を実施します。鎌倉新書東京本社(東京都中央区)にて実施いたしますので、期間中はご出社をお願いします。2~3週間程度を想定しております。 おすすめポイント ◎オンオフはっきり!セカンドキャリア歓迎◎ 残業・早出なし!家庭・介護と両立しながら働けます。 活躍しているのは40代・50代・60代のミドル世代。定年後や子育て後のセカンドキャリアとして勤務される方が多いです。 介護や家事、趣味、習い事…自分の時間も大事に、メリハリをつけて働けます。 ◎丁寧な研修&マニュアルで未経験でも安心◎ 配属前に、書類や自治体職員の方とのやり取り・接客にまつわる研修を実施しています。 マニュアルがあるため特別な資格や経験は問いません。1から一緒に覚えていきましょう。 ◎経験豊富な社員がサポート◎ 研修を担当する社員は、自治体職員の方とのやり取りやお客様対応の経験が豊富。 日々の業務で判断に迷うことや、わからないことなどもしっかりサポートいたします。 ◎直接お客様に感謝されるやりがい◎ 役所にいらっしゃった地域住民の方にわかりやすくご案内をしていただくことで、直接感謝されるやりがいの大きなお仕事です。 ◎東証プライム上場企業だから安心◎ 東証プライム市場に上場しており、創業40年以上の鎌倉新書。 全国450以上の自治体様とお取引があり、安定企業の社員として働けます。 使用ツール Google Workspace(G Suite)、Slack 等 社内会議や研修はGoogle Meetで実施します。 必須要件 ・コミュニケーションスキル(サービス接客業における経験歓迎) ・WordやExcelなどの基本的なパソコンスキル 歓迎要件 ・チームワークを大切にできる方 ・真面目にコツコツと取り組める方 ・公的書類を取り扱った経験がある方 求める人物像 ・鎌倉新書の企業理念に賛同できる方 ・鎌倉新書の行動規範に基づいた成功体験のある方 ・終活インフラという誰も成し得ていないことを本気で目指している方 ・地域創生や終活など社会課題に対して真っ向から挑戦したい方 ・自治体の課題をくみ取り、実現可能なサービス展開にあくなきチャレンジを続けられる方 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています