1. 認定NPO法人カタリバ
  2. 認定NPO法人カタリバ 採用情報
  3. 認定NPO法人カタリバ の求人一覧
  4. 【オープンポジション】次の10年を一緒につくる仲間を広く募集中!

【オープンポジション】次の10年を一緒につくる仲間を広く募集中!

  • オープンポジション
  • 正社員

認定NPO法人カタリバ の求人一覧

【オープンポジション】次の10年を一緒につくる仲間を広く募集中! | 認定NPO法人カタリバ

団体紹介

カタリバは、どんな環境に生まれ育った10代も、未来を自らつくりだす意欲と創造性を育める社会を目指し、2001年から活動しています。現在では職員数200名、経常収益15億円を超え、国内でも有数の教育NPOに成長しました。

高校生のためのキャリア学習プログラムから始まり、東日本大震災以降は子どもたちへの居場所提供、コロナ禍以降はデジタルツールを活用したオンラインの子ども家庭支援を行うなど、社会の変化に応じて様々な教育活動に取り組んでいます。

▶採用説明資料
https://bit.ly/3V15ufB

募集の背景

カタリバは、2021年11月に創業20周年を迎えました。職員数は約200名、経常収益15億円を超える日本有数のNPOへと成長。約15事業を通じて、約10万人の子どもたちや、子どもを支える家族に対して、支援や学びの機会を届けています。

一方で、「意欲と創造性をすべての10代へ」というミッションを掲げて活動を続けてきましたが、日本全国の10代の人口は約1,200万人。わたしたちが関われている子どもたちの数は、その1%にも満たないというのもまた事実です。

1人でも多くの子どもが「明日は楽しみだ」と思えるような機会を、加速度をあげて届けていきたい。そのために、日々社内では新規事業創出のための動きも活発に行われています。

そのなかには「こんな人がいてくれたら、このプロジェクトを始められるのに」という構想段階の案件も少なくありません。組織の中には、実は求人化するにはまだ曖昧だけれども、専門性や適性のある方がいたらお任せしたい仕事がたくさんあります。

カタリバという組織は、専門性や適性があって自律的に動くことができれば、いま定義されていない職種や仕事を生み出すこともできるので、入社後の活躍の道は複数あります。それを伝える方法としてこのオープンポジションというエントリー方法を設けています。

もちろん、そのときカタリバの注力したいと考えている方向性と、お持ちである強みが一致するかという、タイミングもあります。それでも、入り口がなければ、タイミングが合うこともない。そう考えて募集をはじめました。

職員だけでなく、業務委託で専門性を発揮していただく方法もありますので、是非カタリバの仲間として仕事をしてみたいという方で、希望する求人が見つからない方はオープンポジションからエントリーしてみてください。

どんな環境に生まれ育った子どもたちも、未来をつくりだす力を育める。そんな世の中を一緒につくっていきましょう!

職種 / 募集ポジション オープンポジション
雇用形態 正社員
契約期間
有期雇用(3年)
※3年後の面談で双方問題なければ無期雇用に転換または延長いたします
給与
年収
357万円 〜 650万円
想定年収 360万円~660万円
※ただし、当社規定により経験・能力を考慮し、面接・面談後に決定

月給 25.5万円~44.1万円
(45時間分の時間外手当として6.5万円~11.3万円を含む/超過分は別途追加支給)
勤務地
ポジションに応じて、面接・面談後に決定
勤務時間
ポジションに応じて、面接・面談後に決定
休日
完全週休2日(土日祝)
・夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日)
・慶弔休暇、産休・育休、看護・介護休暇
・有給休暇、新規入職者に対する特別休暇
福利厚生
・賞与は業績に応じ年1回支給
(過去3年、給与の2ヶ月分以上を支給/初年度は勤務月数により変動)
・昇給は半年に1回、人事考課により決定
・産育休制度
・通勤手当(上限3万円)
・帰省にかかる費用の一部補助(地方拠点のみ対象)
・健康診断、インフルエンザの予防接種
・専門家によるオンラインカウンセリング
・副業も可能です(内容に応じて要相談)
加入保険
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
応募資格(歓迎)
以下はあくまでも活かせる専門性の一例です。

・コンサルティングファームでの就業経験のある方
・提案型営業で成果を出してきた方
・ピープル/プロジェクト・マネジメント経験のある方
・研修企画やプログラム開発の経験がある方
・広報・事業企画・新規事業の経験のある方
・システムエンジニアとしての経験のある方
・教育・福祉の領域で学問的な専門性をお持ちである方
求める人物像
・カタリバの VISION・MISSION に共感する方
・正解のない問題に向き合うことを楽しめる方
・関わるすべての人の成長にコミットできる方
・あるべき論よりも柔軟性高くまずはやってみるアクション型の方
・社会課題をジブンゴト化して未来の希望と解決策を考え抜ける方
・対話を重視し、みんなの想いを大切にできる方
・今日より明日が良くなることを信じてポジティブに粘り強く取り組める方
選考プロセス
▼書類選考
▼一次面接(採用チーム)+Web適性検査
▼二次面接(事業責任者など)
▼三次面接(ディレクターなど)
▼最終面接(代表理事・事務局長)
▼内定

※平均4回の面接を経て内定となります(オープンポジション応募の場合は、他ポジションでの応募の場合よりも選考ステップが多くなることがあります)
※基本的にはオンライン面接ですが、選考プロセスのなかで一度、配属予定の拠点にお越しいただくことが多いです
※選考期間は概ね2〜4週間程度です。候補者の状況によって、最短2日にまとめて実施するなど希望に沿ったアレンジも可能ですのでご相談ください
会社情報
会社名 認定NPO法人カタリバ
名称
認定NPO法人カタリバ
(認定特定非営利活動法人カタリバ)
代表理事
今村 久美
設立
2001年11月1日
(2006年9月21日に法人格取得)
本部所在地
東京都中野区中野5-15-2
JR中央線・総武線「中野」駅下車、徒歩約6分
その他拠点
■文京区青少年プラザ b-lab(東京都文京区)
■アダチベース Central/North(東京都足立区)
■大槌臨学舎(岩手県上閉伊郡大槌町)
■双葉みらいラボ(福島県双葉郡広野町)
■おんせんキャンパス(島根県雲南市)
職員数
199名(2024年12月時点)