仕事内容
【募集背景】
慶應義塾大学は2024年5月、医学部および慶應義塾大学病院を有する信濃町キャンパス内にインキュベーション施設「CRIK信濃町」を開設しました。本施設は、慶應義塾に集積する知的資産や、医療・ライフサイエンス分野のサイエンスナレッジ・データの利活用等によるスタートアップの創出や共同研究等による実用化とますますのイノベーションの発展を目的としています。
開設から1年が経ち、現在では多数の起業を目指す方やスタートアップ、共同研究のための企業が入居されています。これに伴い、施設管理や入居者への支援体制を強化するため、今回、新たに運営担当者を募集します。
開設2年目を迎えたインキュベーション施設で、その運営管理と入居者のバックアップを通じて、大学発スタートアップの創出、ひいては日本のスタートアップエコシステムの発展に向けた活動を共に担ってくださる方のご応募をお待ちしています。
【業務内容】
インキュベーション施設の運営担当者(インキュベーションマネージャーアシスタント)として、施設責任者(インキュベーションマネージャー)や他のインキュベーションマネージャーアシスタントと連携のうえ、施設の運営・企画管理に従事いただきます。
①施設の管理運営
・入居希望者の募集、面談交渉、入退去等の賃貸サービスの整理・運営
・施設の入居計画策定、収支管理等の補佐
・入居審査等の学内各種会議体の企画・運営・調整補佐
※施設受付・賃料回収・美観維持等、ルーチンとなる管理業務は協力会社様へ委託しています
②コミュニティ形成・入居者支援
・入居企業や個人のコミュニティ形成のためのコミュニケーションプランやイベント立案・実行
・起業家、支援者、関係者などとのネットワーキング機会の立案・実行
・施設ウェブサイトの運営管理・更新などのブランディング・コミュニティ活性化
【受入体制】
・所属部署:イノベーション推進本部 スタートアップ部門
・勤務場所:信濃町キャンパス(東京都新宿区)
※「CRIK信濃町」は大学の横断組織であるイノベーション推進本部と、医学部の医科学研究連携推進センターとの共同運営施設です。イノベーション推進本部のメンバーとして、双方の密な連携に貢献いただくことも期待します。
【慶應義塾大学内外の連携者】
・慶應義塾大学イノベーション推進本部、医学部医科学研究連携推進センターのメンバーおよび学術研究支援部
・産学連携やイノベーション推進を担うサイエンスリエゾン(CRIK信濃町勤務)
・慶應義塾大学内の他組織(各キャンパスの教員(研究者)、事務部門など)
・施設管理に関係する協力先企業 など
【「CRIK信濃町」の施設概要】
・入居者:スタートアップ企業、慶應義塾大学との共同研究等を予定または実施している一般企業、起業を目指す個人もしくはグループ
・慶應義塾大学の医療現場とのクロスポイントとしての役割だけでなく、入居者への情報提供や入居者同士のコミュニティ創出を通じ、イノベーションを育てる「場」と「仕組み」を提供する役割を担う
・信濃町キャンパス内の11階建ビル9階部分1フロア(約2,500㎡)
・スタートアップ向けオフィス(最大29室)、専有デスク、コワーキングスペース、会議室、テレカンブース、ラウンジ等を備える
■選考について
・1 次選考:書類審査(履歴書・職務経歴書により実施)
・2 次選考以降:面接 ※イノベーション推進本部教員等と複数回の面接を実施する予定
【労働条件】
・雇用形態:常勤特任教員(特任助教)または研究員
・契約期間:単年度契約とし、双方の合意に基づき契約更新を行います。雇用年数はプロジェクト期間等に基づきますが、最長で10年となります
・定年:65歳
・試用期間:なし
・就業時間:9時~18時(休憩1時間、業務に応じてシフト勤務あり/週5日・40時間勤務)
・休日:土日、祝日、年末年始、慶應義塾の定めた休日(福澤先生誕生記念日/1 月 10 日、 開校記念日/4 月 23 日)
・社会保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険等完備
・諸手当:通勤交通費補助
・賞与・退職手当:なし
・報酬:400万円~700万円程度 ※ご経験等に応じて相談の上決定いたします。
【応募資格】
【必須(MUST)】
・オフィス施設の管理運営に関わった経験
(例)
- 総務・コーポレート部門等での施設・ファシリティ管理の経験
- 不動産管理会社等でのビルマネジメントの経験
【歓迎(WANT)】
・一般事業会社等で社員間のコミュニケーション促進するための企画・運営などに関わった経験
・インキュベーション施設の管理運営に関わった経験
・英語コミュニケーション能力
・スタートアップ企業での業務経験やスタートアップ支援経験、スタートアップ企業への興味関心
【求める人物像】
・大学発シーズの社会実装に強い興味を持ち、オーナーシップをもって自発的に行動できる方
・粘り強く最後までやり遂げることができる方
・他者との協調性やチームが大きな価値を生むと理解している方
・イノベーションの創出や社会的課題解決に繋がる仕事をしたいという思いをお持ちの方
職種 / 募集ポジション | インキュベーション施設の運営担当 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 |
|
勤務地 |
会社名 | 慶應義塾 |
---|---|