What's KENTEM?
≫ 事業
KENTEMは、建設業向け施工管理ソフトウェアの開発・販売を主な事業としている建設業専門のIT企業です。建設業界には技術者不足、担い手の確保、長時間労働など解決しなければならない課題が山積しています。弊社は、そんな建設業界が抱える問題を解決すべく、建設業界の生産性向上を目指したシステムを提供することで「魅力ある建設業界」の実現を目指しています。
商品は4万3000社以上で導入され、業界トップシェアです。特に、ゼネコン(総合建設業者)では9割以上でご導入いただくなど、圧倒的な実績を持っています。
≫ 働き方
ノー残業デーやリラックスタイムを導入し、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりに力を入れています。また、スマート福利厚生との提携やKENTEM認定資格制度(一時金や手当支給)のほか、オンライン英会話レッスンを格安で受講できる社員割引など、建設システム独自の福利厚生制度も取り入れています。
【名古屋】Webエンジニア(フロントエンド・バックエンド)
業務内容
クラウドサービスを利用した、建設業の発注者と受注者のやりとりを円滑にしチームワークをシンプルにするための自社サービス(情報共有システム「RevSIGN」)のアーキテクチャ・実装をお任せします。
- 情報共有システム「RevSIGN」の新機能設計・開発、運用保守
- 既存機能の機能改善、パフォーマンス改善
- 開発プロセスの改善
- テックリードポジションでのチームマネージメント
入社後の流れ
まずは、弊社のコーディング規約やテスト駆動開発等をご理解いただくための研修を実施いたします。その後、プロダクト開発の一員として、キャリアアップを積んでいただきます。将来的には、テックリードをお任せしたいと考えております。
このポジションの特徴
- 建設業の業務効率化に貢献しているという実感を持ちながら働くことができます
- システム開発を経てリリースという自社開発ならではのやりがいを感じることができます
- 新しい技術やツールをいろいろ試しながら、開発業務の改善に取り組むことができます
必要なスキル・能力
【必須】
- ソフトウェア開発経験(おおよそ5年以上)
- サブリーダー以上のポジションでのプロジェクトマネジメント経験
【いずれか必須】
- HTML/CSS/JavaScriptへの専門的知識
- Ruby、Java、C#等のオブジェクト指向言語による開発経験
【歓迎】
- チーム内外の関係者と連携するコミュニケーション能力
- 可読性が高く、保守しやすいコードを書く能力
求める人物像
- 現場で多くの経験を積みながら、リーダーポジションを目指して事業を牽引したい方
- 日々増えていく新しい技術を身につけていたい方
- チーム内外と連携し、コミュニケーションを大切にできる方
- 新しいものを生み出す挑戦をしたい方
開発環境
フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript
フロントエンドフレームワーク: Nuxt.js(Vue.js)
サーバサイド言語:Ruby
サーバサイドフレームワーク: Ruby on Rails
インフラ:Amazon Web Services
参考情報
職種 / 募集ポジション | 【名古屋】Webエンジニア(フロントエンド・バックエンド) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 名古屋オフィスでの勤務となります。 |
勤務時間 | 8:30~17:00(所定労働時間7時間30分) 【休憩】60分 【残業】有 (平均残業時間:10時間/月) |
福利厚生 | ◆資格手当 認定資格合格者にはお祝い金をはじめ、難易度の高い資格には手当も支給します。知識・技術の向上を目的に多くの資格を設定しています。 ◆スマート福利厚生 福利厚生サービスとして、「ベネフィット ステーション」に加入しています。 ◆会員制リゾート「エクシブ」 会員制リゾート「エクシブ」に宿泊することができます。 ◆その他 ・退職金制度 ・オンライン英会話「hanaso」社員割引あり |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休日 | 【休日】126日 (内訳) 土日、祝日、夏季5日、年末年始7日 【有給休暇】有(6ヶ月勤続後、10日付与) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更有 |
在宅勤務制度 | あり ※お持ちの経験・スキルによって要相談 |
会社名 | 株式会社建設システム |
---|---|
設立 | 1992年07月 |
代表者 | 代表取締役社長 重森 渉 |
従業員数 | 452名(2023年8月時点) |
資本金 | 40百万円 |
本社所在地 | 〒417-0862 静岡県富士市石坂312-1 |
本社以外の事業所 | 札幌、盛岡、仙台、新潟、東京、さいたま、静岡、名古屋、金沢、大阪、高松、広島、福岡、鹿児島、那覇 |
各種手当 | ・住宅手当(賃貸補助のみ。上限額は家賃50%かつ2万円) ・家族手当(配偶者1万円・第1子5000円・第2子以降3000円) ・役職手当(4000円~15万円) ・特別手当(毎月売上達成時 ~5000円) ・資格手当(4000円~2.4万円) ※資格の難易度に応じて、合格一時金/お祝い金などの一時金にて支給になるものもあります。 |