What's KENTEM?
≫ 事業
KENTEMは、建設業向け施工管理ソフトウェアの開発・販売を主な事業としている建設業専門のIT企業です。建設業界には技術者不足、担い手の確保、長時間労働など解決しなければならない課題が山積しています。弊社は、そんな建設業界が抱える問題を解決すべく、建設業界の生産性向上を目指したシステムを提供することで「魅力ある建設業界」の実現を目指しています。
製品は4万7000社以上で導入され、業界トップシェアです。特に、大手ゼネコン(総合建設業者)では9割以上でご導入いただくなど、圧倒的な実績を持っています。
≫ 働き方
ノー残業デーやリラックスタイムを導入し、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりに力を入れています。また、スマート福利厚生との提携やKENTEM認定資格制度(一時金や手当支給)など、建設システム独自の福利厚生制度も取り入れています。
【福岡市博多区勤務】インサイドセールス/建設業界のDXを加速させる自社ソフトを提案!
業務内容
当社が開発・販売しているのは、建設業界の業務効率化を支援する各種ソフトウェアやアプリ。
中でも「デキスパート」シリーズは、業界シェアNo.1を誇る自社製品です。
これら自社プロダクトを建設会社にご提案するインサイドセールスをお任せします。
電話やWeb会議ツールを使っての非対面営業が中心です。
<具体的には>
- 製品導入を検討中のお客様に対する製品説明
- 販売促進メール送付後のフォローコール(1日20~30件程度)
- オンラインでの製品デモンストレーションの実施
- 顧客ニーズのヒアリングと適切な製品提案
※内勤営業のため、客先訪問や出張は基本的にありません。
<担当製品>
入社後の流れ
まずは3日間の導入研修を実施し、KENTEMの理念や事業、建設業界の基礎を学びます。
その後、配属部署にて製品知識や業務フローを段階的に習得。
最初は当社製品のデモ操作から始め、習熟度に合わせて架電業務にもチャレンジしていただきます。OJT担当の社員が伴走するため、未経験の方も安心してスタートできます!
この仕事で得られるスキル
建設業界のDX化をリードするポジションとして、社会的意義の高い仕事です。
また、以下のようなスキルが身につきます。
- 情報伝達力:相手のニーズに合った情報を、適切なタイミングで伝える力
- プレゼンテーション力:伝えるべき内容を、的確かつ説得力を持って表現する力
- 提案営業力:顧客の課題に寄り添い、提案を通じて利用拡大や新たな導入提案につなげる力
応募条件
【必須】※以下いずれかのご経験をお持ちの方
- 営業、販売、コールセンターなどの対顧客業務経験
- 土木・建設業界での就業経験
【歓迎】
- CADソフトを用いた業務経験
- 土木施工管理技士資格
- ITパスポートなどのIT系資格
こんな方を歓迎します!
KENTEMは、建設業界をITの力で変革する会社です。
社会インフラを支える業界の未来を共に切り拓きたい方を歓迎します。
- 顧客に寄り添い、信頼関係を築ける方
- 自ら動き、前向きに課題解決へ導ける方
- 新しい知識の習得に意欲的な方
- チームワークとコミュニケーションを大切にできる方
- 商品力のあるプロダクトを扱いたい方
参考情報
各種メディアにて会社情報を発信しています!
■KENTEMキャリアサイト
https://career.kentem.jp/
■KENTEM MAG(KENTEMのオウンドメディア)
https://www.kentemmag.jp/
■KENTEM Instagram
https://www.instagram.com/kentem_recruit/?hl=ja
オフィス風景
職種 / 募集ポジション | 【福岡】自社ソフト・アプリのインサイドセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 福岡第1オフィスでの勤務となります。 ※テレワークは原則不可です。 <アクセス> ・地下鉄「東比恵駅」より徒歩7分 |
勤務時間 | 08:30~17:00(所定労働時間7時間30分) 【休憩】60分 【残業】有(平均10~15時間/月) |
休日 | 完全週休2日制 年間休日128日 (土日、祝日、夏季9日、年末年始9日) 【有給休暇】あり(6ヶ月勤続後、10日付与) |
福利厚生 | ◆資格手当 認定資格合格者にはお祝い金をはじめ、難易度の高い資格には手当も支給します。知識・技術の向上を目的に多くの資格を設定しています。 ◆スマート福利厚生 福利厚生サービスとして、「ベネフィット ステーション」に加入しています。 ◆会員制リゾート「エクシブ」 会員制リゾート「エクシブ」に宿泊することができます。 ◆その他 ・退職金制度 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
昇給・賞与 | 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 ◆年間支給実績/平均5ヶ月 |
試用期間 | 3ヶ月 ※試用期間は会社が必要と認めた場合は3ヶ月を超えることがあります ※期間中は特別手当の支給はありません |
従事すべき業務の変更の範囲 | 【雇入時】 ・インサイドセールス 【変更範囲】 ・会社の定める業務 |
就業場所の変更の範囲 | 【雇入時】 ・福岡第1オフィス 【変更範囲】 ・会社の定める場所 |
会社名 | 株式会社建設システム |
---|---|
設立 | 1992年07月 |
代表者 | 代表取締役社長 重森 渉 |
従業員数 | 560名(2025年7月時点) |
資本金 | 40百万円 |
本社所在地 | 〒417-0862 静岡県富士市石坂312-1 |
本社以外の事業所 | 札幌、盛岡、仙台、新潟、東京、さいたま、静岡、名古屋、金沢、大阪、高松、広島、福岡、鹿児島、那覇 |
各種手当 | ■資格手当 資格の種類に応じて、取得お祝い金(一時金)のみ、 もしくは、お祝い金+月給に手当として加算されます。 ■住宅手当 賃貸料の50%(上限2万円) ■通勤手当 上限5万円 ■家族手当 配偶者:1万円/18歳以下の第一子:5千円/第二子以降:3千円 ※扶養内に限る ■特別手当 毎月の営業目標達成につき加算(5千円) ■役職手当 3千円~15万円 ■出社手当 1万円 ※出社している課長代理未満の社員が対象 ※業績給対象者・パート社員は対象外 他 |
受動喫煙防止措置に関する事項 | 【本社】 従業員に対する受動喫煙対策:あり 対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり) 【静岡第1オフィス】 従業員に対する受動喫煙対策:あり 対策内容:屋内禁煙 【静岡第2オフィス】 従業員に対する受動喫煙対策:あり 対策内容:屋内禁煙 【静岡3オフィス】 従業員に対する受動喫煙対策:あり 対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり) 【福岡オフィス】 従業員に対する受動喫煙対策:あり 対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり) 【名古屋オフィス】 従業員に対する受動喫煙対策:あり 対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり) 【札幌オフィス】 従業員に対する受動喫煙対策:あり 対策内容:屋内禁煙 |
男女の賃金格差の差異 | 全労働者: 68.6% 正規雇⽤: 71.8% ⾮正規雇⽤:108.1% 正規雇⽤の所定労働時間(1 ⽇ 7.5 時間)で換算した⼈員数を基に平均賃⾦を算出 ※男⼥間の賃⾦差が⽣じている主要因は、管理職⽐率が男性と⽐較して⼥性が低いことと、 育児短時間労働の取得者が⼥性に多いためである。 (⼥性管理職⽐率の向上は、現在取組活動中) |