KINTOテクノロジーズについて
弊社は、トヨタ自動車株式会社がグローバルに展開するモビリティサービスブランド『 KINTO 』をはじめとする、あらゆるモビリティサービスを技術領域から実現させる開発組織として、2021年4月に設立されました。
モバイルエンジニアやフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、データサイエンティスト、デザイナー、プロダクトマネージャーなどの職種で約300名が在籍しており、約25%が外国籍のメンバーです。
安定した経営環境とベンチャーマインドを持ち合わせ、新しいチャレンジができる会社です!
Tech Blogはこちら
分析グループについて
KINTOにおいて開発系部門発足時から設置されているチームであり、それほど経営としても注力しているポジションです。決まっていること、分かっていることの方が少ないぐらいですので、常に「なぜ」を考えながら、未知を楽しめる人メンバーが集まっております。企画側や他の開発チームと協力し、施策を適切に評価する仕組みや新しい施策の提案まで関わります。
チーム内には、データサイエンティストだけでなく、データアナリスト・データエンジニアといった分析基盤の創造からデータ分析までを 一気通貫で行うメンバーを揃えており、データ分析に関する幅広い知識を得ることができます。また、KINTOだけでなく、 グループ会社の分析部門と多岐にわたるコラボレーションを行っており、顧客視点での分析でプレゼンスを発揮しています。
業務内容
Amazon S3やAWS Glue、AWS Lake Formation、AWS Athena、Amazon Redshiftといった各種AWSサービスを活用して分析基盤を構築することがミッションです。トヨタグループが幅広い事業を展開していることから、分析グループは自動車や顧客の情報のみならず、決済や人々の移動履歴といったデータも扱います。また、Webサイトを訪問するユーザーのクリックやスワイプ、スクロールといった各種アクションのデータも取得し、改善施策に結びつけています。これほど多様性のあるデータを取り扱う企業は珍しく、“データの専門家”にとって挑みがいのある環境となっています。
具体的な業務内容
- AWSの各種ETL、DWH系サービスを活用してのビッグデータ分析基盤の構築・運用
- データ収集、分析のためのスクリプトの実装
- データ分析の自動化、効率化のためのCI/CD環境構築
- トヨタファイナンシャルサービスグループで新たにローンチするサービスへの分析基盤の横展開
ポジションの魅力
- 日本国内だけでなくグローバルに展開する『 KINTO 』事業の、そして親会社のトヨタファイナンシャルグループのプロジェクトで利活用されるデータ分析基盤の設計・構築に携わることができます。
- グループで横断的に使用されるデータ分析基盤の構築作業を通じて、より良いデータ設計やテーブル設計の手法を実務を通して身に着けることができます。
- スキルアップ目的として、外部研修/セミナー参加、国内カンファレンス参加制度があります。また、勉強会、ワークショップ、LT大会、ハッカソンなども開催予定です。
募集要件
必須
- クラウドを活用したアーキテクチャ構築経験
- 高度なSQLを用いたデータ解析経験(複雑な副問合せなど)
- Pythonを利用したデータ集計、分析スクリプトの設計・実装の経験
- GitHubを活用したコード管理経験
歓迎
- AWSを活用したアーキテクチャ構築経験
- DWHの運用経験
- 開発標準の策定経験
- ETLの設計・開発経験
- ビッグデータを用いたデータ分析経験
- 機械学習モデルの作成、実装経験
- 流通、製造、金融などの多岐にわたる業界知識
求める人物像
- 顧客志向(データの奥にある顧客の心理をつかもうとする姿勢)をお持ちの方
- 物事をそのまま受け取らず、常に本質を確かめようとする目線を持っている方
開発環境
- PC:WindowsとMacより自由に選択可
- 開発言語:Python, Athena SQL, Spark SQL, MySQL, shell, AWS CLI
- ミドルウェア:WSL2(Windowsの場合)
- プラットフォーム:AWS Athena, AWS Glue, S3, ECR、ECS、EC2, Cloudformation
- IDE:自由選択(VSCode, Atom, DBeaver など)
- ツール:Docker, Github, Terraform, Github Actions, PagerDuty, JIRA, Confluence, Slack. 各種RPAツール, Microsoft Office 365, Zoom など
会社名 | KINTOテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 小寺 信也 |
設立 | 2021年4月 |
事業内容 | デジタル分野における情報システムの設計、開発、運用管理および販売等の情報処理サービス、企業経営戦略、マーケティング戦略の企画、立案およびコンサルティングに関する業務 |
主要株主 | トヨタファイナンシャルサービス株式会社(100%出資) |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番18号 名古屋三井ビルディング北館 14F |
オフィス | ■室町オフィス 東京都中央区日本橋室町2-3-1 室町古河三井ビルディング(COREDO室町2) ■神保町オフィス 東京都千代田区神田錦町三丁目22番地 テラススクエア8F ■名古屋オフィス 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番18号 名古屋三井ビルディング北館 14F ■Osaka Tech Lab(大阪オフィス) 大阪府大阪市中央区南船場4丁目3番11号 大阪豊田ビル4F |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 約300名 ※2023年6月現在 |
関連会社 | トヨタファイナンシャルサービス株式会社 トヨタファイナンス株式会社 株式会社KINTO ほか |