1. KINTOテクノロジーズ株式会社
  2. KINTOテクノロジーズ株式会社 採用情報
  3. KINTOテクノロジーズ株式会社 の求人一覧
  4. 【PdM】オープンポジション/東京・名古屋・大阪

【PdM】オープンポジション/東京・名古屋・大阪

  • 【23】PdM/オープンポジション/東京・名古屋・大阪
  • 正社員

KINTOテクノロジーズ株式会社 の求人一覧

【PdM】オープンポジション/東京・名古屋・大阪 | KINTOテクノロジーズ株式会社

KINTOテクノロジーズについて

弊社は、トヨタ自動車株式会社がグローバルに展開するモビリティサービスブランド『 KINTO 』をはじめとする、あらゆるモビリティサービスを技術領域から実現させる開発組織として、2021年4月に設立されました。

モバイルエンジニアやフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、データサイエンティスト、デザイナー、プロダクトマネージャーなどの職種で約350名が在籍しており、約25%が外国籍のメンバーです。

安定した経営環境とベンチャーマインドを持ち合わせ、新しいチャレンジができる会社です!

About KINTO Technologies Corporation

KINTO Technologies was established in April 2021 as a development organisation tasked with the implementation of all kinds of mobility services, including KINTO, the global mobility service brand of Toyota Motor Corporation.

We have about 350 employees in various positions including mobile engineers, front-end and back-end engineers, infrastructure engineers, data scientists, designers, and product managers; about 25% of our employees are international members.

We are a company that combines a stable environment with a venture mindset and the drive to take on new challenges.

Information

募集背景

KINTOテクノロジーズでは新たな事業展開と共に開発するプロダクトが拡大しています。サービスの新規立ち上げ、立ち上げたプロダクトのグロースを推進し、KINTOの事業展開を支えるプロダクトマネージャーを求めています。

配属先について(ご経験に応じて決定)

■my route開発G

my route開発グループは、my routeに関わる開発・運用に取り組んでいます。
my routeは、スマートフォン向けのマルチモーダルモビリティサービスです。「魅力ある地域情報の発信」「最適な移動手段の提案」「交通機関や施設利用のスムーズな予約・決済」をワンストップで提供し、移動需要の創出を目指しています。

トヨタ自動車株式会社 未来プロジェクト室から開発がスタートし、2018年に福岡市で実証実験を開始した同アプリは、2020年にトヨタファイナンシャルサービスの新たなビジネス領域を開拓する部門に事業移管されました。現在は、地方自治体・交通事業者や旅行会社などと連携しながら、横浜・愛知・富山・九州・沖縄など、全国にサービスエリアを拡大しています。

my routeサービスサイト

■契約管理システム開発G

契約管理システム開発グループは、クルマのサブスクリプションサービス『KINTO ONE』(新車・中古車)を中心とした国内向けサービスにおいて、申込から契約満了(中途解約を含む)までの社内業務プロセスのシステム化と、契約状態の管理を担っています。
契約管理システム開発グループは、以下の2チーム体制で運営されています:

  • SAILSチーム :社内業務プロセスの可視化と最適化を担い、関連部門が正確なデータに基づいた意思決定を行えるよう、業務プロセスの改善とデータ活用を推進。
  • データ連携プラットフォームチーム :契約や業務に必要なデータを一元管理し、社内外のプロダクトやシステム(カスタマーセンターシステム、販売店連携システムなど)と連携するためのデータ基盤を開発・運用。

大型案件では、KINTO ONEのWebサイトを担当する開発グループと連携し、お客様のお申込みから車両返却までの一連のプロセスを支えるプロジェクト運営を実施します。

■KINTO FACTORY開発G
自動車のソフトウェア、ハードウェア両面でのアップグレードを行うKINTO FACTORYの開発・運用に取り組むグループです。トヨタ・レクサスの車をお持ちのお客様にOTAやハードウェアアップデートを通してリフォーム、アップグレード、パーソナライズなどを提供し購入後にも進化続ける自動車を提供するモビリティ業界における先端のサービスの開発となります。
KINTO FACTORY 公式サイト
ニュースリリース

業務内容

  • 新規サービスのリーンな立ち上げ
  • 立ち上げたサービスのPMFまでの改善・グロース推進
  • プロダクト開発チームの立ち上げ・マネジメント・リード
  • トヨタグループなどのステークホルダーとの交渉

ポジションの魅力

  • 次々とリリースされるKINTOブランドのビジネスを支えるグループを横断して利用されるWebプロダクトの開発に関わることができます。
  • ビジネスニーズを捉え、自らプロダクトの未来を見据え、企画・設計・開発ができます。
  • KINTOブランドのビジネス以外にもトヨタグループのWebプロダクトの開発に関わることができます。
  • 短期的なビジネスの状況にとらわれず、プロダクトを継続的に開発・改善していくことができます。

募集要件

必須

  • Web・スマートフォンアプリプロダクトのサービス開発、および運用経験
  • 3年以上のIT・インターネット関連業務でのプロダクトマネジメント経験
  • 5年以上のプロダクト開発組織での業務経験(職種はプロダクトマネージャーでなくとも可)
  • プロダクトの優先度や要件についてチームをリードし意思決定をした経験
  • プロダクトやチームの課題を発見し、担当領域を超えてエンジニアやデザイナーと協業しながら課題解決を推進した経験
  • ビジネスチームなど、多様な職種のメンバーを巻き込み、円滑に合意形成ができるコミュニケーションスキル

歓迎

  • プロダクトの新規立ち上げを行った経験(規模は問わず)
  • プロダクトオーナーとしてのバックログ作成、優先度の決定を行った経験
  • スクラムなどのアジャイル開発手法でチームメンバーと協業した開発経験
  • エンジニアチームのマネジメント経験

求める人物像

  • 自身の得意領域以外の技術も積極的に学んでいける方
  • 新しいことに対して、大胆にチャレンジできる方
  • プロダクトを通じて、新しい価値や喜びを創造できる方

環境

  • PC:WindowsとMacより自由に選択可
  • ドキュメンテーション:Confluence、JIRA、Office
  • コミュニケーション:Slack、Zoom、Teams、Outlook
  • BIツール:QuickSight、社内データ分析基盤、Google Analytics、Looker Studioなど

開発チームの環境

※開発チームごとに異なります

  • 開発言語:Java, TypeScript, Kotlin, Swift, Go, Python, JavaScript
  • フレームワーク:Spring Boot, React, Next.js, FastAPI, Vue.jsなど
  • ミドルウェア:MySQL, Redis, Prometheus など
  • プラットフォーム:AWS(RDS、ECS・ECR、Lambda、Step Functionsなど)
  • 開発環境:Docker, Github, Terraform, Github Actions, PagerDuty, JIRA
職種 / 募集ポジション 【23】PdM/オープンポジション/東京・名古屋・大阪
雇用形態 正社員
給与
年収
790万円 〜 1620万円
■詳細:月給制 基本給 389,000円~/月
■賞与:年2回(7月・12月)
勤務地
  • 東京都中央区日本橋室町2丁目3-1 COREDO室町2
    地図で確認
  • 東京都千代田区神田錦町三丁目22番地 テラススクエア8F
    地図で確認
  • 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番18号 名古屋三井ビルディング北館14階
    地図で確認
  • 大阪市北区梅田三丁目1番3号 ノースゲートビルディング20F
    地図で確認
■室町オフィス
東京メトロ 半蔵門線・銀座線「三越前駅」直結 A6番出口
JR 総武線快速「新日本橋駅」直結
■神保町オフィス
東京メトロ半蔵門線・都営三田線「神保町」駅 徒歩2分

■名古屋オフィス
JR在来線・東海道新幹線 「名古屋」駅広小路口 徒歩4分

■Osaka Tech Lab
JR「大阪駅」直結(ノースゲートビルディング)

※変更の範囲:会社の定めるオフィス
受動喫煙対策
各勤務地において敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
業務内容
雇入れ直後:仕事概要に記載のある業務内容
変更の範囲:会社の定める業務
待遇・福利厚生
■残業
残業時間に応じて別途支給(時間連動制)
※一定の職制以上は固定残業代制(30時間分を月給にあわせて支給、超過分は別途支給)

■勤務時間
コアタイム無しフルフレックスタイム制度(1日当たりの実働8時間)

■退職金
あり(退職一時金・確定拠出年金)

■福利厚生
家賃補助(単身赴任等一部対象者のみ)、家族手当(規定に準じて支給)、投信積立てサービス など

■試用期間
3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
休日・休暇
■休日
原則土・日・祝祭日 年間休日121日

■有給休暇
・初年度:入社月に応じ付与
・2年目以降:毎年1月に規定日数を付与

■社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
会社情報
会社名 KINTOテクノロジーズ株式会社
代表者
代表取締役社長 小寺 信也
設立
2021年4月
事業内容
デジタル分野における情報システムの設計、開発、運用管理および販売等の情報処理サービス、企業経営戦略、マーケティング戦略の企画、立案およびコンサルティングに関する業務
主要株主
トヨタファイナンシャルサービス株式会社(100%出資)
本社所在地
愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番18号
名古屋三井ビルディング北館 14F
オフィス
■室町オフィス
東京都中央区日本橋室町2-3-1
室町古河三井ビルディング(COREDO室町2)

■神保町オフィス
東京都千代田区神田錦町三丁目22番地
テラススクエア8F

■名古屋オフィス
愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番18号
名古屋三井ビルディング北館 14F

■Osaka Tech Lab(大阪オフィス)
大阪市北区梅田三丁目1番3号 ノースゲートビルディング20F

■福岡オフィス
福岡県福岡市中央区大名二丁目6―50福岡大名ガーデンシティ16階 

資本金
1,000万円
従業員数
約350名 ※2025年4月現在
関連会社
トヨタファイナンシャルサービス株式会社
トヨタファイナンス株式会社
株式会社KINTO ほか