KINTOテクノロジーズについて
弊社は、トヨタ自動車株式会社がグローバルに展開するモビリティサービスブランド『 KINTO 』をはじめとする、あらゆるモビリティサービスを技術領域から実現させる開発組織として、2021年4月に設立されました。
モバイルエンジニアやフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、データサイエンティスト、デザイナー、プロダクトマネージャーなどの職種で約350名が在籍しており、約25%が外国籍のメンバーです。
安定した経営環境とベンチャーマインドを持ち合わせ、新しいチャレンジができる会社です!
About KINTO Technologies Corporation
KINTO Technologies was established in April 2021 as a development organisation tasked with the implementation of all kinds of mobility services, including KINTO, the global mobility service brand of Toyota Motor Corporation.
We have about 350 employees in various positions including mobile engineers, front-end and back-end engineers, infrastructure engineers, data scientists, designers, and product managers; about 25% of our employees are international members.
We are a company that combines a stable environment with a venture mindset and the drive to take on new challenges.
Information
人事部門の責任者として経営戦略の実行において、経営と現場をつなぐ戦略的人事の実行、急成長と変化に対応するアジャイルな人事オペレーションを実行していただくことを期待しています。
KINTOテクノロジーズでは開発支援部内に人事グループを設置し、採用や人材育成などの機能を担っています。制度設計や労務管理については、株式会社KINTO(ビジネスサイド)の管理部と連携しながら運用しています。今後は、より戦略的な人材マネジメント体制の構築を目指し、経営陣と連携しながら、組織の成長を支える人事機能の強化に取り組んでいく方針です。
開発支援部 人事グループについて
人事グループはKINTOテクノロジーズの開発組織と向き合う人事部門として採用を中心に様々な取り組みを行っております。チームにはITのメガベンチャーやスタートアップ経験者が多く、会社と組織にとって何が必要か?を考え活動しています。
開発支援部27名
- 企画管理G 5名(事業戦略・予算管理)
- 人事G 19名(採用・労務総務・制度研修)
- 技術広報 3名(イベント・カンファレンスの企画・登壇支援)
募集背景
組織強化のための採用です。
業務内容
人事部門の責任者として経営戦略の実行において、経営と現場をつなぐ戦略的人事の実行、急成長と変化に対応するアジャイルな人事オペレーションを実行していただくことを期待しています。
人事戦略の立案と実行
経営方針に沿った人材戦略を設計し、最適な組織構造の構築と人材配置をリード。変化に強い組織づくりを支えるため、スキルや役割に応じた人材ポートフォリオの最適化を推進。
組織開発とカルチャー醸成
従業員のエンゲージメントと満足度を高める施策を展開し、Mission・Vision・Valueの浸透を通じて、組織としての一体感と持続的な成長を実現。
人材マネジメント全般
採用から育成、評価、報酬に至るまでの人事プロセスを統括し、個々の成長と組織の成果を両立させる仕組みを構築、実行。
ポジションの魅力
- 戦略的な視点から人事制度の企画・設計・運用をリードし、企業の成長を支える理想的な人事制度の構築を推進でき、経営陣と連携しながら、制度設計を通じて組織の競争力を高めることができる
- 大手製造業の中で、先進的なソフトウェアサービスを企画・開発するために設立された戦略的なグループ会社
- 経営陣と密に連携しながら、戦略的人事を実行。単なるオペレーションではなく、経営の意思決定に影響を与える役割
- 組織拡大の中で、人材ポートフォリオの最適化や制度設計など、スケールに耐える仕組みづくり
- メガベンチャーやスタートアップ出身のメンバーが多く、スピード感と柔軟性を持ったチームで、実行力のある人事を推進
募集要件
必須
以下いずれか必須
- メガベンチャーや大手IT企業でのHRBP、人事部長、ディレクター経験者
- 事業経験があった上で、人事領域を包括的に見ていた経験
歓迎
- CHRO経験
- IT業界での事業責任者経験
- 戦略コンサルの経験
求める人物像
- 人事を「管理」ではなく「経営の一翼」として捉え、事業成長に貢献する意志を持っている
- 組織が急成長・変化する中でも、課題をチャンスと捉え、自ら動き、周囲を巻き込んで前に進める
- 現場の声に耳を傾け、経営と現場の橋渡し役として、信頼をベースにした人事施策を実行できる
- 前例のない状況でも、学びながら最適解を導き出し、ゼロから仕組みをつくることにやりがいを感じられる
職種 / 募集ポジション | 【73】部長・部長候補/開発支援部/東京・名古屋 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし(試用期間あり3か月) ※試用期間とその後の労働条件は異なりません |
給与 |
|
勤務地 | <アクセス> ■室町オフィス 東京メトロ 半蔵門線・銀座線「三越前駅」直結 A6番出口 ■名古屋オフィス JR在来線「名古屋」駅広小路口 徒歩4分 ※敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) ※変更の範囲:会社の定めるオフィス |
勤務時間 | フルフレックス/コアタイム無 (所定労働時間8時間 休憩60 分) ※全拠点で月8回までのリモートワークが標準となっています。 ※採用エリアは、拠点を展開する各地(もしくは近隣エリア)に居住できる方を想定しております。 ※出張あり(拠点のある名古屋、大阪などに月1~2回程度) |
休日 | ・完全週休2日制(土・日・祝祭日) ・有給休暇(初年度最大15日(入社月に応じて按分付与。入社日から使用可。)、特別休暇、子の看護休暇、介護休暇 ・残業:あり(※所定時間外30%、 休日勤務45% 深夜労働30%の割増賃金) ※平均残業時間10-20h程度 |
福利厚生 | ・交通費全額支給 ・健康診断全額会社負担 ・退職金制度(確定拠出年金制度) ・役職手当※規定あり ・食事手当(8,000円/月)※規定あり ・家族手当(18歳未満の扶養家族に対して20,000円/人)※規定あり ・出張手当(3,000円/日) ・家賃補助(最大45,000円 )※規定あり ・投信積立てサービス ・マッチング拠出 ・自社サービス利用料補助 ・ペーパードライバー講習補助金等 |
加入保険 | 健康保険(※トヨタ自動車健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 各勤務地において敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
選考フロー | 書類選考→カジュアル面談⇨面接(2-3回を予定)→ 内定 ※最終面接はオフラインになります。 |
会社名 | KINTOテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 小寺 信也 |
設立 | 2021年4月 |
事業内容 | デジタル分野における情報システムの設計、開発、運用管理および販売等の情報処理サービス、企業経営戦略、マーケティング戦略の企画、立案およびコンサルティングに関する業務 |
主要株主 | トヨタファイナンシャルサービス株式会社(100%出資) |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番18号 名古屋三井ビルディング北館 14F |
オフィス | ■室町オフィス 東京都中央区日本橋室町2-3-1 室町古河三井ビルディング(COREDO室町2) ■神保町オフィス 東京都千代田区神田錦町三丁目22番地 テラススクエア8F ■名古屋オフィス 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番18号 名古屋三井ビルディング北館 14F ■Osaka Tech Lab(大阪オフィス) 大阪市北区梅田三丁目1番3号 ノースゲートビルディング20F ■福岡オフィス 福岡県福岡市中央区大名二丁目6―50福岡大名ガーデンシティ16階 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 約350名 ※2025年4月現在 |
関連会社 | トヨタファイナンシャルサービス株式会社 トヨタファイナンス株式会社 株式会社KINTO ほか |