全 2 件中 2 件 を表示しています
-
SaaSエンジニア【テックリード候補】
募集背景 KiteRaは現在、「社内規程DX」を起点とした「第2の創業期」を迎えています。創業以来、「社内規程のDX化」という新たなマーケットを切り拓き、一つのドメインサービスに愚直に向き合いプロダクトを磨き続けた結果、今では3,000社を超える企業に導入され、着実に成長を続けています。 私たちはこの成長をさらに加速させるべく、次なる挑戦として「ガバナンスプラットフォーム企業」への変革を目指しています。企業の持続的な成長と競争力強化に不可欠なガバナンスですが、社内規程に留まらない多岐にわたる業務は、いまだ多くの企業で非効率なアナログ運用に依存しており、業務改革が喫緊の課題です。 KiteRaは、この大きな市場ニーズに応えるため、これまで培ってきた社内規程の専門知識とSaaS開発のノウハウを組み合わせ、企業ガバナンス全体をサポートするプラットフォームへと事業領域を拡大します。各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、より実効的な仕組みを構築することで、企業の持続的な価値向上に貢献していきます。 この壮大な挑戦を共に推進し、事業をさらに拡大していくエンジニアの力が必要です。培ってきた技術力とドメイン知識を融合させ、社会に大きなインパクトを与えるプロダクト開発をリードしていただける方を募集します。 仕事内容 KiteRaのエンジニアは、事業成長に直結するプロダクト開発を推進するため、2つの専門チームを中心に柔軟な開発体制を構築しています。 ご自身の志向やご経験、将来的なキャリアビジョンに応じて、最適なチームへの配属を検討し、技術的なリードおよびプロダクト推進をお任せします。 ■顧客価値に直結する機能開発を担う「ストリームアラインドチーム」 自社SaaSプロダクトにおける新規開発・機能改善 KiteRaのコアプロダクトの新機能開発から既存機能の改善まで、一貫して携われます。 LLMを活用した機能開発 生成AI技術を用いて、プロダクトの新たな価値創出や業務効率化を実現します。 Go / TypeScript / Svelteを用いたフルスタック開発 モダンな技術スタックでの幅広い開発経験を積めます。 アーキテクチャ設計・技術選定・コードレビューへの参加 技術的な意思決定や品質向上に貢献できます。 アジャイル開発の推進と改善への貢献 変化に強く、効率的な開発プロセスをチームと共に構築・改善する役割です。 DevOpsマインドセットの浸透と継続的デリバリーの推進 開発と運用のシームレスな連携により、高品質なプロダクトを迅速に提供します。 チームの技術的育成・文化醸成 自身のスキルアップだけでなく、チーム全体の成長にも貢献できます。 ■ 開発者体験向上やシステム基盤強化を担う「プラットフォームチーム」 複数プロダクトに共通する技術基盤や仕組みの設計・実装 KiteRaのSaaSプロダクト群を支える基盤を構築します。 スケーラブルかつセキュアなシステムアーキテクチャの構築 サービスの成長を支える、高度なインフラ・アーキテクチャ設計に携われます。 開発者体験向上のための内部ツール・環境整備 エンジニアがより効率的に開発できる環境を自ら作り出します。 非機能要件(セキュリティ・パフォーマンス・可用性など)の対応 サービスの品質と信頼性を担保する、基盤の番人としての役割です。 DevOpsの整備・改善 自動化や効率化を推進し、開発・運用のサイクルを最適化します。 他チームと連携した機能開発支援 各プロダクトチームが円滑に開発を進められるよう、技術的なサポートを提供します。 開発環境 KiteRaでは、生産性と品質を両立させるため、以下の開発環境を採用しています。 主要言語 :Go, TypeScript フレームワーク :Svelte データベース :PostgreSQL インフラ :AWS (ECS, Fargate, Aurora, S3, SES, Bedrock, 他) ソースコード管理:GitHub CI/CD :GitHub Actions プロジェクト管理:Miro、Notion その他 :Docker, Slack, Meet 必須スキル・経験 KiteRaが新たなフェーズへ進むために、以下に挙げるスキルと経験をお持ちの方を求めています。 エンジニアとしての開発経験(7年以上) 長期にわたり、様々な開発プロジェクトに携わり、実践的な技術力と問題解決能力を培ってきた方を想定しています。 システム全体のアーキテクチャをリードした経験 大規模なシステムやサービスにおいて、全体像を設計し、技術的な方向性を決定・推進した経験をお持ちの方。技術選定や非機能要件の考慮も含みます。 toB向け自社SaaSプロダクトの設計・開発経験 顧客企業の課題解決に貢献するSaaSプロダクトにおいて、企画・要件定義から設計、実装、運用まで一貫して関わった経験をお持ちの方。 アジャイルな開発プロセスでのチーム開発経験 アジャイル手法を用いて、チームメンバーと協力しながら、変化に柔軟に対応する開発を推進した経験をお持ちの方。 歓迎するスキル・経験 必須スキルに加え、以下のスキルや経験をお持ちの方は歓迎いたします。 大規模かつ高負荷なシステムの設計・開発・運用経験 多数のユーザーが利用するサービスや、大量のデータを扱うシステムにおいて、安定稼働とパフォーマンスを両立させる設計・開発・運用の経験をお持ちの方。スケーラビリティや信頼性向上に貢献できる方を求めています。 インフラの設計・構築・運用などの開発経験 AWSやGCPなどのクラウド環境におけるインフラ基盤の設計、構築、保守運用に関する経験をお持ちの方。DevOps推進への貢献意欲も歓迎します。 求める人物像 KiteRaが目指すビジョンを共に実現していくため、以下のような方を求めています。 KiteRaのMISSION・VALUE、ならびにプロダクトへの共感をお持ちの方 私たちの存在意義や大切にする価値観、そして提供するプロダクトが社会に与える影響に共感し、その実現に向けて共に歩んでいただける方を歓迎します。 プロダクト思考を持ち、ユーザー視点で課題発見から解決策の提案・実行まで主体的に取り組める方 単に開発するだけでなく、ユーザーが本当に抱える課題は何かを深く探求し、その解決のために自ら考え、行動できる方を求めています。 社会や業界が抱える課題をITの力で解決したいという強い意欲と情熱をお持ちの方 「ガバナンス」という複雑な領域で、ITの力を通じて社会や企業の変革に貢献したいという強い意志と情熱を持った方を歓迎します。 弊社で働く魅力 チームで高め合う、風通しの良い開発環境 KiteRaでは、CTOや経験豊富なエンジニアと共に、モブプロ・ペアプロ・コードレビューを実践しています。 技術だけでなく、業務理解も深めながら開発できる環境があり、いつでも誰とでも相談しやすいオープンなカルチャーが根付いています。 エキスパートが隣にいる、学びの多い環境 プロダクト本部には、社会保険労務士など規程・ガバナンス関連のエキスパートチームや、顧客やプロダクトに理解の深いテクニカルサポートチームが隣接。 日々の開発の中で、実務視点のインプットやリアルなユーザー課題に触れながら、自然とドメイン知識が身につきます。 成長機会が豊富 KiteRaでは、エンジニアとしての技術力やチームワーク力の向上に加えて、社会的インフラである規程やガバナンスのDXに携わることで、本質的な課題解決力や業務理解、ドメイン習得といった幅広い成長が可能です。 カジュアルに、まずは雰囲気を体感してください カジュアル面談や、選考の中では社員との懇親会も随時実施中。 「どんな人たちと働くのか」「どんな価値観があるのか」ぜひ、直接感じてみてください! 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! 思索と構造 — CTO Blog ‟世界にWowと言わせたい” CTOインタビューvol.1 「"プロダクト価値の限界値を上げる"プロダクト本部の挑戦」プロダクト本部長インタビュー 「KiteRaを支えるプロダクト開発チームの魅力」テックグループインタビュー 選考フロー カジュアル面談 書類選考 1次面接 座談会・最終面接 オファー面談(内定) *選考状況によりフローが異なる場合があります Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 Focus やるべきことの目線を合わせよう。 Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 Survive 挑戦しよう。進化しよう。 Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
-
SaaSエンジニア
募集背景 KiteRaは現在、「社内規程DX」を起点とした「第2の創業期」を迎えています。創業以来、「社内規程のDX化」という新たなマーケットを切り拓き、一つのドメインサービスに愚直に向き合いプロダクトを磨き続けた結果、今では3,000社を超える企業に導入され、着実に成長を続けています。 私たちはこの成長をさらに加速させるべく、次なる挑戦として「ガバナンスプラットフォーム企業」への変革を目指しています。企業の持続的な成長と競争力強化に不可欠なガバナンスですが、社内規程に留まらない多岐にわたる業務は、いまだ多くの企業で非効率なアナログ運用に依存しており、業務改革が喫緊の課題です。 KiteRaは、この大きな市場ニーズに応えるため、これまで培ってきた社内規程の専門知識とSaaS開発のノウハウを組み合わせ、企業ガバナンス全体をサポートするプラットフォームへと事業領域を拡大します。各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、より実効的な仕組みを構築することで、企業の持続的な価値向上に貢献していきます。 この壮大な挑戦を共に推進し、事業をさらに拡大していくエンジニアの力が必要です。培ってきた技術力とドメイン知識を融合させ、社会に大きなインパクトを与えるプロダクト開発に携わりたい方を募集します。 仕事内容 KiteRaのエンジニアは、事業成長に直結するプロダクト開発を推進するため、2つの専門チームを中心に柔軟な開発体制を構築しています。 ご自身の志向やご経験、将来的なキャリアビジョンに応じて、最適なチームへの配属を検討し、KiteRaのプロダクト価値最大化にエンジニアとして貢献いただきます。 ■顧客価値に直結する機能開発を担う「ストリームアラインドチーム」 自社SaaSプロダクトにおける新規開発・機能改善 KiteRaのコアプロダクトの新機能開発から既存機能の改善まで、一貫して携われます。 LLMを活用した機能開発 生成AI技術を用いて、プロダクトの新たな価値創出や業務効率化を実現します。 Go / TypeScript / Svelteを用いたフルスタック開発 モダンな技術スタックでの幅広い開発経験を積めます。 アーキテクチャ設計・技術選定・コードレビューへの参加 技術的な意思決定や品質向上に貢献できます。 アジャイル開発の推進と改善への貢献 変化に強く、効率的な開発プロセスをチームと共に構築・改善する役割です。 DevOpsマインドセットの浸透と継続的デリバリーの推進 開発と運用のシームレスな連携により、高品質なプロダクトを迅速に提供します。 チームの技術的育成・文化醸成 自身のスキルアップだけでなく、チーム全体の成長にも貢献できます。 ■ 開発者体験向上やシステム基盤強化を担う「プラットフォームチーム」 複数プロダクトに共通する技術基盤や仕組みの設計・実装 KiteRaのSaaSプロダクト群を支える基盤を構築します。 スケーラブルかつセキュアなシステムアーキテクチャの構築 サービスの成長を支える、高度なインフラ・アーキテクチャ設計に携われます。 開発者体験向上のための内部ツール・環境整備 エンジニアがより効率的に開発できる環境を自ら作り出します。 非機能要件(セキュリティ・パフォーマンス・可用性など)の対応 サービスの品質と信頼性を担保する、基盤の番人としての役割です。 DevOpsの整備・改善 自動化や効率化を推進し、開発・運用のサイクルを最適化します。 他チームと連携した機能開発支援 各プロダクトチームが円滑に開発を進められるよう、技術的なサポートを提供します。 開発環境 KiteRaでは、生産性と品質を両立させるため、以下の開発環境を採用しています。 主要言語 :Go, TypeScript フレームワーク :Svelte データベース :PostgreSQL インフラ :AWS (ECS, Fargate, Aurora, S3, SES, Bedrock, 他) ソースコード管理:GitHub CI/CD :GitHub Actions プロジェクト管理:Miro、Notion その他 :Docker, Slack, Meet 必須スキル・経験 KiteRaが新たなフェーズへ進むために、以下に挙げるスキルと経験をお持ちの方を求めています。 エンジニアとしての開発経験(5年以上) 様々な開発プロジェクトに携わり、実践的な技術力と問題解決能力を培ってきた方を想定しています。 toB向け自社SaaSプロダクトの設計・開発経験 顧客企業の課題解決に貢献するSaaSプロダクトにおいて、設計、実装、運用まで一貫して関わった経験をお持ちの方。 フロントエンド〜バックエンドまでのフルスタックな開発経験 サービスの全体像を理解し、フロントエンドとバックエンドの両方を担当した経験をお持ちの方。 アジャイルな開発プロセスでのチーム開発経験 アジャイル手法を用いて、チームメンバーと協力しながら、変化に柔軟に対応する開発を推進した経験をお持ちの方。 歓迎するスキル・経験 必須スキルに加え、以下のスキルや経験をお持ちの方は歓迎いたします。 システム全体のアーキテクチャ設計・構築経験 サービスやシステムの全体像を設計し、技術的な方向性を検討・実装した経験をお持ちの方。 大規模かつ高負荷なシステムの設計・開発・運用経験 多数のユーザーが利用するサービスや、大量のデータを扱うシステムにおいて、安定稼働とパフォーマンスを両立させる設計・開発・運用の経験をお持ちの方。スケーラビリティや信頼性向上に貢献できる方を求めています。 インフラの設計・構築・運用などの開発経験 AWSやGCPなどのクラウド環境におけるインフラ基盤の設計、構築、保守運用に関する経験をお持ちの方。DevOps推進への貢献意欲も歓迎します。 求める人物像 KiteRaが目指すビジョンを共に実現していくため、以下のような方を求めています。 KiteRaのMISSION・VALUE、ならびにプロダクトへの共感をお持ちの方 私たちの存在意義や大切にする価値観、そして提供するプロダクトが社会に与える影響に共感し、その実現に向けて共に歩んでいただける方を歓迎します。 プロダクト思考を持ち、ユーザー視点で課題発見から解決策の提案・実行まで主体的に取り組める方 単に開発するだけでなく、ユーザーが本当に抱える課題は何かを深く探求し、その解決のために自ら考え、行動できる方を求めています。 社会や業界が抱える課題をITの力で解決したいという強い意欲と情熱をお持ちの方 「ガバナンス」という複雑な領域で、ITの力を通じて社会や企業の変革に貢献したいという強い意志と情熱を持った方を歓迎します。 弊社で働く魅力 チームで高め合う、風通しの良い開発環境 KiteRaでは、CTOや経験豊富なエンジニアと共に、モブプロ・ペアプロ・コードレビューを実践しています。 技術だけでなく、業務理解も深めながら開発できる環境があり、いつでも誰とでも相談しやすいオープンなカルチャーが根付いています。 エキスパートが隣にいる、学びの多い環境 プロダクト本部には、社会保険労務士など規程・ガバナンス関連のエキスパートチームや、顧客やプロダクトに理解の深いテクニカルサポートチームが隣接。 日々の開発の中で、実務視点のインプットやリアルなユーザー課題に触れながら、自然とドメイン知識が身につきます。 成長機会が豊富 KiteRaでは、エンジニアとしての技術力やチームワーク力の向上に加えて、社会的インフラである規程やガバナンスのDXに携わることで、本質的な課題解決力や業務理解、ドメイン習得といった幅広い成長が可能です。 カジュアルに、まずは雰囲気を体感してください カジュアル面談や、選考の中では社員との懇親会も随時実施中。 「どんな人たちと働くのか」「どんな価値観があるのか」ぜひ、直接感じてみてください! 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! 思索と構造 — CTO Blog ‟世界にWowと言わせたい” CTOインタビューvol.1 「"プロダクト価値の限界値を上げる"プロダクト本部の挑戦」プロダクト本部長インタビュー 「KiteRaを支えるプロダクト開発チームの魅力」テックグループインタビュー 選考フロー カジュアル面談 書類選考 1次面接 座談会・最終面接 オファー面談(内定) *選考状況によりフローが異なる場合があります Mission 安心して働ける世界をつくる 誰もが心身ともに安心して働けることは、企業の成長やイノベーションを生む土台です。 それは、従業員のみならず企業経営者にとっても同じだと考えています。 私たちは、Technologyの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指して、このミッションを掲げました。 安心して働ける世界をつくるには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、正しく作成し運用することができていません。特に中小企業やスタートアップは、そこにコストを掛けられない実情もあります。 私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしていきます。そして、社内規程のみならず、企業運営に必要 なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 Value Missionを実現するための社会に対するKiteRaの行動指針 Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 Focus やるべきことの目線を合わせよう。 Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 Survive 挑戦しよう。進化しよう。 Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています