全 4 件中 4 件 を表示しています
-
経理財務
募集背景 KiteRaは、創業以来「社内規程DX」という新しいカテゴリーマーケットの開拓に挑み、現在では3,600社を超える企業に導入いただくまでに成長してきました。そして今、さらなる飛躍を目指す“第二創業期”を迎えています。 次なるビジョンは、ガバナンス領域全体にアプローチする「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化です。企業の持続的な成長や競争力強化に直結するガバナンス領域は、社会的な注目度が高まる一方で、依然として多くの企業でアナログな運用にとどまっています。私たちはこれをテクノロジーの力で刷新し、未来のスタンダードをつくる挑戦に取り組んでいます。 この大きな変革を実現するためには、IPOを見据えた経理・財務体制の確立が欠かせません。 事業成長と上場準備を両輪で進めるこのフェーズで、共に挑戦いただける仲間を募集します。 主な業務内容 ・日常経理業務(仕訳入力、経費精算、振込対応など) ・月次/四半期/年次決算関連業務 ・税務業務 ・IPO準備業務全般(規程整備、内部統制、開示関連書類作成など) ・監査法人・証券会社対応 ・業務フローの構築・改善 ・プロジェクト単位での経理財務サポート ・決算早期化、電子化、システム移行の推進 【使用ツール】 ■経理業務 freee会計 請求管理ロボ ■コミュニケーション・情報共有 Slack / Zoom Google Workspace / Notion ■生成AIツール Gemini / NotebookLM / 他 本ポジションの魅力 急成長する事業に合わせ、経理財務組織の拡張に上流から深く関わることができます。 IPO支援実績豊富なCFO直下で、実務を通じてスピード感ある成長と確かな経験の積み上げが可能です。 「実務で培ったIPO経験を、会社全体の成長を牽引する力へ昇華させる」ことができる稀有なフェーズです。 月次から年次決算まで、一通りの経理知識・スキルを身につけ、経理のプロフェッショナルとして成長できる環境です。 必須スキル 事業会社での経理経験(3年以上目安) 月次決算の実務経験 日商簿記2級程度の知識・スキル 歓迎スキル 上場企業での経理業務経験(特に開示関連業務) 連結決算の実務経験 税務申告・税務対応の経験 四半期/年次決算の取りまとめ経験 IPO準備の実務経験(内部統制・開示資料作成・監査法人/証券会社対応など) クラウド会計システム、オンラインバンキングの利用経験 求める人物像 KiteRaのMISSION・VALUEに共感いただける方 ー MISSION・VALUEについて(コーポレートサイト) IPOという大きな挑戦を、自らの成長機会と捉えられる方 高い当事者意識を持ち、裁量を活かして自律的に行動できる方 変化を前向きに受け止め、周囲を巻き込みながら推進できる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteはこちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
HR本部長候補|スタートアップの第二創業期を牽引する人事責任者を募集
募集背景 KiteRaは、創業以来「社内規程DX」という新しいカテゴリーマーケットの開拓に挑み、現在では3,600社を超える企業に導入いただくまでに成長してきました。そして今、さらなる飛躍を目指す“第二創業期”を迎えています。 次なるビジョンは、ガバナンス領域全体にアプローチする「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化です。企業の持続的な成長や競争力強化に直結するガバナンス領域は、社会的な注目度が高まる一方で、依然として多くの企業でアナログな運用にとどまっています。私たちはこれをテクノロジーの力で刷新し、未来のスタンダードをつくる挑戦に取り組んでいます。 この大きな変革を実現するためには、強固な組織基盤と人材戦略が不可欠です。現在、人事機能として「人事グループ(制度・労務・組織開発)」と「リクルーティンググループ(採用専任)」を立ち上げていますが、今後は全社的な人事戦略を統括し、経営に直結する“戦略人事”を推進していく必要があります。 そこで今回、KiteRaの第二創業期を牽引し、組織のさらなる成長を支える HR本部長候補 を募集します。 主な業務内容 人事組織全体(人事グループ・リクルーティンググループ)の統括責任者として、戦略設計から実行まで幅広くリードしていただきます。 経営・戦略領域 経営戦略と連動した人事戦略の立案・実行 組織課題の特定と改善(経営陣との連携) MISSION・VALUEを体現する組織文化の浸透施策 上場準備を見据えた人事体制・制度の整備 2. 組織マネジメント 人事・採用チーム(現計7名)の統括マネジメント 各グループの業務方針の策定・実行支援 スケーラブルな組織運営に向けた体制構築・業務標準化 3.実行支援 評価制度・報酬制度の設計/運用 教育・育成・エンゲージメント施策の企画/導入 労務・制度面の課題解決やオペレーション改善 採用戦略の構築、母集団形成、候補者体験(CX)設計 【使用ツール】 ■ 人事・労務管理 TeamSpirit(勤怠管理) 人事労務freee(給与計算) SmartHR(労務手続き) カオナビ(評価制度管理) ■ 採用管理・広報 HRMOS採用(ATS) 採用媒体各種(ビズリーチ/Wantedly/Green/Findyなど) note / X(採用広報) ■ コミュニケーション・情報共有 Slack / Zoom Google Workspace / Notion ■ 生成AIツール Gemini / NotebookLM / 他 本ポジションの魅力 経営に近い立場で人事を推進 CEO・CXOと共に事業成長の根幹を担い、経営戦略と人材戦略を一体で推進できます。 制度や仕組みを0→1で創れる 発展途上の領域が多く、評価制度・教育制度・エンゲージメント施策などを自ら設計・改善できます。 変革フェーズで影響力を発揮 急成長するフェーズにおいて、“人と組織”のすべてを設計し、成果を直結させられる環境です 将来的なCHRO候補のキャリアチャンス 上場準備・組織拡大を経て、CHROを見据えたキャリア構築が可能です。 必須要項 スタートアップまたは成長企業での人事経験(目安5年以上) 人事制度(評価・報酬等)の0→1構築経験 組織マネジメント経験 経営層と連携し、組織づくりを推進した経験 プレイヤーもしくはプレイングマネージャーとしての実務実績 歓迎要件 採用/労務/制度/組織開発など複数領域での実務経験 IPO準備フェーズにおける人事体制構築経験 スタートアップでのHRBP経験、またはHR本部立ち上げ経験 求める人物像 KiteRaのMISSION・VALUE、ならびにプロダクトへの共感をお持ちの方 ー MISSION・VALUEについて(コーポレートサイト) ー プロダクトについて(サービスサイト) 「組織をつくること」に情熱を持ち、泥臭く手を動かせる方 ゴールから逆算し、スピード感を持って制度を設計・改善できる方 多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働できる柔軟性と巻き込み力 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! noteインタビュー記事はこちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2~3回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安に、参考情報としてリファレンスレポートや適性検査のご提出をお願いする場合がございます。実施の際は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
リクルーター|戦略×実行で“会社の未来を創る”採用プロフェッショナル募集
募集背景 KiteRaは、創業以来「社内規程DX」という新しいカテゴリーマーケットの開拓に挑み、現在では3,600社を超える企業に導入いただくまでに成長してきました。そして今、さらなる飛躍を目指す“第二創業期”を迎えています。 次なるビジョンは、ガバナンス領域全体にアプローチする「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化です。企業の持続的な成長や競争力強化に直結するガバナンス領域は、社会的な注目度が高まる一方で、依然として多くの企業でアナログな運用にとどまっています。私たちはこれをテクノロジーの力で刷新し、未来のスタンダードをつくる挑戦に取り組んでいます。 この挑戦を実現するために不可欠なのが「人」の採用です。採用は単なる人員充足ではなく、事業成長を加速させる経営テーマそのもの。 いま必要なのは、単なる採用のオペレーターではなく、「どんな人材を、なぜ今採るのか」を設計し、自ら推進できるリクルーターです。 そこで今回、採用専任のプロフェッショナルポジションとして、“攻めの採用”をリードしていただける仲間を募集します。 ◆ こんな方におすすめ ・採用のプロフェッショナルとしてキャリアを磨きたい方 ・戦略立案から実行まで、採用をフルスタックで担いたい方 ・オペレーターではなく、“会社の未来を創るリクルーター”として存在感を発揮したい方 ・成長フェーズのスタートアップで、スピード感をもって挑戦したい方 ・経営や現場と密に連携し、採用を事業成長に直結させたい方 主な業務内容 リクルーティンググループの一員として、中途採用を中心に戦略から実務まで幅広く担当いただきます。 ■具体的な仕事内容 ・ 採用要件定義・採用計画の策定(現場・経営との連携) ・ダイレクトリクルーティングの戦略の立案・運用改善 ・採用チャネル(媒体・エージェント)の選定・効果検証 ・面談・面接の実施、クロージング活動 ・採用広報(note・X・Wantedlyなど)の企画・運用 ・新規母集団形成施策の企画・実行 ・候補者体験(CX)向上に向けた仕組みづくり・改善 ・採用オペレーション・ツール導入の企画・推進 ■使用ツール・サービス ・ATS/採用管理:HRMOS採用 ・採用チャネル:ビズリーチ・Wantedly・Green・Findy・circus など ・採用広報:note・X・Wantedly ・コミュニケーション:Slack・Zoom ・情報共有/管理:Google Workspace・Notion ・業務効率化/AI活用:Gemini・NotebookLM・ChatGPT ※AIや最新ツールを積極的に活用し、効率的かつスピード感ある採用を実現しています。 本ポジションの魅力 採用を“経営課題”として担える 経営陣・事業責任者と直接ディスカッションし、単なる人数充足ではなく事業成長に直結する採用をリードできます。 戦略から実行までフルスタックで携われる 要件定義から母集団形成、候補者体験の設計、クロージングまで、一貫して自らの手で推進できます。 第二創業期という稀少なステージで経験を積める 急拡大フェーズの採用戦略立ち上げ、AIを活用した採用施策、候補者体験の磨き込みなど、他では得られない経験を積めます。 必須スキル ・事業会社での中途採用実務経験(目安3年以上) ・ダイレクトリクルーティングの実務経験 ・面談・面接を主担当として実施した経験 歓迎スキル ・スタートアップや成長企業での採用経験 ・人材紹介・求人メディアでのRA/CA経験 ・採用広報やキャリアSNSの企画・運用経験(note・LinkedIn・Wantedlyなど) ・採用チームの立ち上げ・リード経験 ・営業(フィールドセールス)経験 求める人物像 ・KiteRaのMISSION・VALUE、ならびにプロダクトへの共感をお持ちの方 ー MISSION・VALUEについて(コーポレートサイト) ー プロダクトについて(サービスサイト) ・採用を“攻めの経営テーマ”として捉え、本気でコミットできる方 ・現状にとらわれず、採用を自ら設計し動かしていける方 ・候補者体験を重視し、採用のプロとして責任を持てる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! note記事は こちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安にリファレンスレポートのご提出をお願いする場合がございます。該当の場合は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
-
エンジニアリクルーター|現場視点で戦略設計から母集団形成まで担当
募集背景 KiteRaは「社内規程DX」という新しいマーケットを切り拓き、3,600社以上の企業で導入されるまでに成長しました。現在、さらなる飛躍を目指す“第二創業期”を迎えています。 次なるビジョンは、ガバナンス領域全体にアプローチする「ガバナンスプラットフォーム企業」への進化です。企業の持続的な成長や競争力強化に直結するガバナンス領域は、社会的な注目度が高まる一方で、依然として多くの企業でアナログな運用にとどまっています。私たちはこれをテクノロジーの力で刷新し、未来のスタンダードをつくる挑戦に取り組んでいます。 この挑戦を支える鍵となるのは、優秀なエンジニア人材の採用です。単なる人員充足ではなく、現場エンジニアの視点を取り入れた戦略設計とスカウト施策によって、事業成長を加速させる採用プロフェッショナルを募集します。 ◆ こんな方におすすめ ・採用のプロフェッショナルとしてキャリアを磨きたい方 ・現場エンジニアと連携しながら、採用戦略を自ら設計・実行したい方 ・エンジニアの技術関心やキャリア観を理解し、スカウト施策や母集団形成に活かせる方 ・成長フェーズのスタートアップで、スピード感をもって挑戦したい方 ・経営や開発現場と密に連携し、採用を事業成長に直結させたい方 主な業務内容 リクルーティンググループの一員として、エンジニア採用(中途)を中心に、戦略設計から母集団形成、クロージングまで一貫して担当いただきます。 現場エンジニアやCTOと密に連携しながら、採用を「現場起点」で推進していくポジションです。 ■具体的な仕事内容 採用戦略設計: 現場エンジニアやCTOと連携し、ポジションごとに求めるスキル・カルチャーフィットを定義 スカウト施策設計・運用: 技術志向の候補者に刺さるメッセージやコンタクトフローを設計し、スカウト率向上をリード チャネル最適化: Findy・ビズリーチ・Green・Wantedlyなど、ポジションに応じた媒体・コミュニティ選定と効果検証 面談・面接・クロージング: 現場エンジニアと協働し、候補者のスキル理解やフィット感を最大化 採用広報: note・X・Wantedlyなどを活用し、技術組織の魅力を発信(エンジニア社員との共創も含む) 新規母集団形成施策の企画・実行: 勉強会・イベント・コミュニティ運営など、候補者接点を広げる施策を推進 候補者体験(CX)の設計・改善: 技術面談や選考フローに現場のフィードバックを反映し、体験価値を継続的に向上 ■使用ツール・サービス ・ATS/採用管理:HRMOS採用 ・採用チャネル:Findy・ビズリーチ・Green・Wantedly など ・採用広報:note・X ・コミュニケーション:Slack・Zoom ・情報共有/管理:Google Workspace・Notion ・業務効率化/AI活用:Gemini・NotebookLM・ChatGPT ※AIや最新ツールを積極的に活用し、効率的かつスピード感ある採用を実現しています。 本ポジションの魅力 現場エンジニアやCTOと”伴走”できる 採用要件定義から候補者体験の設計まで、現場エンジニアやCTOと共に推進。現場理解を起点に採用を設計できます。 スカウト戦略・母集団形成をフルスタックで経験 スカウト文面の改善からイベント設計、採用広報まで、施策を一気通貫で手がけられます。 第二創業期という稀少なステージで採用をデザインできる 急拡大フェーズのエンジニア採用戦略、AI活用施策、候補者体験の最適化など、他社では得がたい実践的な経験が積めます。 必須スキル ・事事業会社でのエンジニア中途採用実務経験(目安3年以上) ・ダイレクトリクルーティングの実務経験 ・エンジニア候補者との面談・面接を主担当として実施した経験 ・採用イベント(またはそれに類する施策)の企画・運営経験 歓迎スキル ・スタートアップや成長企業でのエンジニア採用経験 ・人材紹介・求人メディアでのRA/CA経験 ・採用広報やキャリアSNSの企画・運用経験(note・LinkedIn・Wantedlyなど) ・エンジニア採用チームの立ち上げ・リード経験 ・営業(フィールドセールス)経験 求める人物像 ・KiteRaのMISSION・VALUE、ならびにプロダクトへの共感をお持ちの方 ー MISSION・VALUEについて(コーポレートサイト) ー プロダクトについて(サービスサイト) ・採用を“攻めの経営テーマ”として捉え、現場エンジニア視点を踏まえて戦略立案・実行できる方 ・現状にとらわれず、自ら課題を見つけ、仕組みを設計・推進できる方 ・候補者体験を重視し、エンジニア採用のプロとして責任を持てる方 参考ページ ご応募にあたり、ぜひこちらもご覧下さいませ! note記事は こちら 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼カジュアル面談 ▼面接 (2回) ※ ▼内定 ※最終面接前を目安にリファレンスレポートのご提出をお願いする場合がございます。該当の場合は、事前に目的やフロー等をご案内させていただきます。応募者の方の同意なく実施することはございませんのでご安心ください。 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています