職務内容
概要
データアナリスト、データサイエンティストとして分析業務を担当していただきます。 当社で運営するオンラインゲームを集計・分析対象として、担当タイトルのデータ分析を実施しています。
担当タイトルのデータ選定・抽出~集計、レポートまで行いタイトルの意思決定に繋げることを行っていただきます。
主な業務内容
- 担当タイトル固有の取得すべきKPI設計やログの設計
- イベント、ガチャ等のデータ集計、レポート作成、分析報告
- 新たな企画立案のサポートや改善提案のためのデータ分析・レポート作成
- プロジェクトの戦略立案サポート 年間目標売上・KPIの設定やそのサポート
- BIツールへの基礎KPI・イベント・ガチャ等のデータ・グラフの実装
応募資格
必須要件
- オンラインゲーム開発・運営会社でのデータ分析業務もしくは、データ分析会社でのゲームデータ分析業務の経験
- データ集計、前処理に関わるスキル、経験(SQL、3年以上)
- プロダクトまたは営業活動に関する施策の仮説設計と効果検証の経験(3年以上)
- 分析結果を元にした課題の抽出と改善策の立案経験
- プロジェクトやチームのリーダー経験(1年以上)
- 複数のオンラインゲームを熱心にプレイされた経験
歓迎要件
- 業界問わず、分析専門組織でのリーダー、マネジメント経験
- データ分析基盤開発、運用に関するエンジニアリング技術の経験
- Big Queryの使用経験(データ抽出・加工)
- その他、分析ツール・BIツールの使用経験(ダッシュボード作成など)
職種 / 募集ポジション | 【企画】データアナリスト(リーダー、マネージャー候補) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京、大阪 ※ 喫煙環境: 屋内禁煙(屋内もしくは屋外に喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 役割に応じて、一般職/裁量労働職/管理監督職のいずれかの勤務形態になります。 ・一般職:9:30~18:30 ・裁量労働職・管理監督職:8時間働いたものとみなし業務の遂行方法、始業・終業時刻を含む時間配分を労働者の決定に委ねます。 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、会社の指定した休日(年末年始・夏季など) |
休暇 | 年次有給休暇(初年度最高10日)、産前産後休暇、生理休暇、慶弔休暇、罹災休暇、長期勤務休暇(勤続5年毎)など |
保険 | 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 懇親会補助、予防接種、提携機関によるEAP(メンタルヘルスケア) |
制度 | 確定拠出年金 、従業員持株会、育休後復帰支援、サービスイン補助、サークル活動支援、情報発信促進など ※雇用形態により異なります |
会社名 | KLab株式会社 |
---|---|
設立 | 2000年8月1日 |
事業内容 | ゲーム事業 その他 |
代表者 | 代表取締役社長CEO 森田英克 代表取締役副会長 五十嵐洋介 |
本社 | 東京 |
従業員数 | 正社員 516名(2023年6月末現在) |
正規雇用労働者の中途採用比率 | 2022年 56% 2021年 74% 2020年 64% (公表日:2023年3月31日) |