全 4 件中 4 件 を表示しています
-
障がい者雇用
職務内容 会社紹介 社会に感動と喜びを与えるような、サービス・技術を創造しています。 KLabの事業内容はゲーム事業とゲーム周辺事業の2つに分けられます。 KLabでは、主にスマートフォン向けのモバイルオンラインゲームの企画、開発を行っています。世界中で多くのファンを抱える人気コンテンツや、自社オリジナルコンテンツを中心に、グローバルに展開しています。欧米、アジア、中東、南米など幅広い地域のユーザーがKLabのゲームをプレイしており、ゲームを通じてワクワクする体験を届けられるように日々企画・開発を行っています。 また、ゲームのみならずその周辺事業として、KLabが手がけるタイトルのアニメ・コミック等のメディアミックス展開やイベント運営、今後期待できる作品のアニメ出資などにも取り組んでいます。 主な業務内容 今までのご経験やご希望に応じて配属先を決定させていただきます。 ゲーム企画や進行管理業務 ゲームプランナー ゲームエンジニア ゲームデザイナー など 経理業務 ゲームデバック業務 人事労務や採用業務 など 応募資格 【共通の必須事項】 障害者手帳をお持ちの方、あるいは申請中の方 パソコン(Word、Excelなど)が扱える方 【ポジション毎の必須事項】 ご希望する業務の経験2年以上を必須 人事労務や採用業務の場合 採用実務業務2年以上 労務実務業務2年以上 ゲーム企画や開発進行管理業務の場合 ゲームプランナーとしての実務経験3年以上 経理業務の場合 上場会社での経理実務経験2年以上 ゲームデバック業務の場合 ゲームデバック経験2年以上 もしくはゲームプランナー経験2年以上 応募いただく際 ご希望の業務を記載いただくようお願いいたします。 ※人員計画については流動的なため、ご希望の職種では、募集していない場合があります 続きを見る
-
【企画】ディレクター
職務内容 概要 モバイルオンラインゲームのディレクションをお任せします。 入社当初は既存or新規開発のチームに加入いただき、ゲーム企画制作や進行管理等を担当して頂きます。その後、能力に応じて、ゲームのクオリティー管理やプロジェクト全体のディレクションをお任せ致します。 まずは、与えられた仕事の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きたいと考えています。複数タイトルのディレクションを行った後、プロデューサー業務を担当したり、新規プロジェクトに携わることも可能です。 参考記事:https://www.klab.com/jp/recruit/planner/02/ 主な業務内容 新作タイトルの企画・設計・制作 既存タイトルの運用方針の策定・ディレクション コンセプト、狙い、世界観、仕様等の発案・決定 メンバーへの業務指示、プロセス策定・管理 ゲームバランスの設計 制作物の最終チェック及びクオリティコントロール KPIや各種データなどの数字分析 社内外各所との折衝交渉 開発タイトルのうち、30〜40%のメンバーが新規タイトルを担当しています。 求める人物像 弊社では「自分で考え自発的に周りの人を巻き込み動ける人(セルフスターターな人)」を評価致します。そのため、自分の役割や業務を自ら限定せず、自ら動く方が求められ、かつ成長出来る環境です。 今後の方針 自社オリジナルタイトルと、他社IPタイトルを、バランス良く立ち上げ運営。 また、英語圏・中華圏などを中心に海外展開も積極的に行っていきます。 応募資格 必須要件 以下業界で企画、運用またはディレクター経験をお持ちの方 モバイルオンラインゲーム業界 コンシューマーゲーム業界 出せる範囲での成果(代表作やその中での役割)を職務経歴書に記載して頂けると幸いです。 続きを見る
-
【企画】リードプランナー
職務内容 概要 新規開発または運用タイトルのリードプランナー業務お任せします。 ゲーム企画部門で企画業務、および企画部門のマネジメントをお任せします。 まずは、各業務の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きます。 問題なくプランニングやマネジメントができるようになれば、より幅広い業務をお任せいたします。 各種施策の企画立案やマネジメントが主な業務となります。 参考記事:https://www.klab.com/jp/recruit/planner/06/ 主な業務内容 所属タイトルの企画・設計・制作 年間アップデート計画に沿った企画の提案および概要/仕様書の作成、リリースまでのコントロール 運用施策の詳細の企画や設計 各種マスターデータの入力、管理 各種ゲームデータの制作進行管理 制作物のチェック及びクオリティコントロール KPIや各種データなどの数字分析 企画チームのマネジメント 求める人物像 弊社では「自分で考え自発的に周りの人を巻き込み動ける人(セルフスターターな人)」を評価致します。そのため、自分の役割や業務を自ら限定せず、自ら動く方が求められ、かつ成長出来る環境です。 応募資格 必須要件 モバイルオンラインゲーム業界で、リードプランナーまたはディレクター経験をお持ちの方 出せる範囲での成果(代表作やその中での役割)を職務経歴書に記載して頂けると幸いです。 歓迎要件 グローバル展開のゲーム開発・運営経験 3Dアクションゲームの開発・運営経験 サッカーゲームやスポーツゲームの開発・運営経験 IP関連の業務経験 コンシューマーゲーム業界での開発経験 続きを見る
-
【KLab】カムバック採用(オープンポジション)
概要 KLabはグローバルに展開するエンターテイメントコンテンツ企業として、全世界でモバイルオンラインゲームを配信(174の国と地域)しています。 現在、世界でもHITしている既存の長期運用ゲームもありますが、多数の新規ゲームの開発を進めており、過去最高の業績を出すために人材の採用を加速しております。 ライフイベントやご家庭のご事情などのやむを得ない理由や、転職・起業などのチャレンジを理由に退職された方のカムバックを大歓迎しております! 応募資格 KLab(もしくはKLabの関係会社)に在籍されていたことがある方(雇用形態問わず) ※応募いただく時点で1年以上前に在籍されていた方 募集職種 在籍時の担当職種や現職でのご経験やご希望されるポジション等を勘案し、選考を通じて決定いたします。 ※選考フローは通常のフローと同様になりますので、ご了承ください。 提出書類 履歴書 職務経歴書 任意提出物 ポートフォリオ等 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています